HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [経験職種への求職について] [話題をお任せ表示] 次 [何度目の会社が一番よかったですか?]
話題

派遣・契約社員の首切りが始まった!

カテゴリ:失業
不況の影響もあり、今年から来年にかけて派遣・契約社員との契約解除が行われ
数万〜数十万人規模の失業者があふれ、ますます雇用状況が厳しくなりそうだ。
特に自動車産業関連の職種は大量解雇が予想されるようだ。

いったいこの先世の中は、どぉ〜〜なってしまうのか!?
明日は我が身、あなたは大丈夫ですか!


投稿者 : 派遣社員 日時 : 08/11/30 00:43
Infomation 2012 件中 1600 から 1699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

図面は客先のフォーマットで書いて納めます。(そうゆう契約だからね)

翌年になると、その図面が出てきて、3社位で見積もりになります。
(他の会社が受注する場合もあります。)

極端なのは中国の工場に発注されます。

no.1600 ( 茶菓09/01/28 21:47 )


人材派遣会社の倒産急増 “派遣切り”でさらに経営悪化

  平成20年の人材派遣会社の倒産件数は49件に上り、景気が拡大基調にあった3年前と比べ3.8倍に急増したことが、民間調査会社の帝国データバンクの調査で明らかになった。大企業による“派遣切り”の動きが進む中、帝国データバンクは今後も人材派遣会社の倒産が増加する可能性は高いと警戒している。調査では13年から20年の倒産動向を分析。8年間で計162社が倒産、特に17年以降は13件、27件、33件、49件と年々増加した。

no.1601 ( 記入なし09/01/28 23:35 )


>図面引き上げしておいて、丸投げした商社がまるで自分たちが作ったみたいにその後の量産機を出している。
茶菓さんはとても優秀な技術者だったんですね。
丸投げっていっても、図面の表現方法とか会社毎に微妙に違うそうですが。
仕様変更とかあった場合には、丸投げした図面を元に新たに図番を取って、
改訂図面を起こしていく事になるんですよね。
(人のふんどしで相撲をとるって諺を思い出しました。)

no.1602 ( 記入なし09/01/29 00:05 )


正直に言って採用する会社もあれば 
正直に言って落とす会社もある。 
一つだけ共通しているのは「何もしていなかった」ってのは100%落ちる。

no.1603 ( 記入なし09/01/29 01:16 )


以前ハロワで面接の講演を聞きました。
最後に質問

「今まで商品管理の仕事をしてきて、商品管理の仕事を探しているが、
 管理は苦手、どうPRすれば良いのか」

「いったいどんな仕事をして来たのですか?」

「人の指図で、荷物をフオークで上げたり、下げたり、言われた位置に荷物を移動」

「最初の会社を退職後、前の会社に入ったが『管理はまかせる』と言われて
 自分でしまうのだが、細かい部品をどこにしまったかわからなくなるので
 退職した。」

さあみなさんどうPRしましょう。(ーー

no.1604 ( 記入なし09/01/29 12:43 )


大型2種免許とるのも金かかるしたいへんでしょう。とることができても仕事に就くのは競争激しいし、仕事に就けても長時間労働、低賃金ではないでしょうか。

元派遣社員も乗り遅れるな!「大型二種免許」人気沸騰http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012834_all.html

no.1605 ( 記入なし09/01/29 13:37 )


世界の失業者、最大2億3000万人に ILO予測
2009年1月28日23時27分

 国際労働機関(ILO)は28日発表した労働市場に関する報告書で、米国発の金融危機に伴う世界的な景気減速で、最悪の場合、2009年の世界の失業者数が最大2億3000万人に達する恐れがあるとの推計を示した。08年の失業者数は推定1億9000万人で、4000万人の増加となる。 

 報告書は金融危機の深刻化により、「数百万人の雇用が失われた」と指摘。さらに、金融危機対策などの効果が表れるには時間がかかることから、「現在の危機な状況は、09年にはさらに悪化する」と危機感を示した。(時事)

no.1606 ( 記入なし09/01/29 17:58 )


派遣村問題で「心の病」から復職する会社員が続出!
もう、派遣社員が解雇されるのを見て「自己責任だ!」なんて言っている人も、明日は我が身で人の事なんて言っていられなくなりますぞ〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090129-00000002-diamond-bus_all

no.1607 ( 記入なし09/01/29 23:59 )


派遣村問題で「心の病」から復職する会社員が続出!
何のことかと思ったら 恐ろしい話だ
最初見て人のやさしさに触れて病が治ったとかボランテアしてとか言う話だと勘違いした

no.1608 ( 記入なし09/01/30 00:04 )


正社員含め2万人超削減へ=09年度末までに−NEC
 NECは30日、2009年度末までに正社員を含めグループで2万人超に及ぶ人員削減を行うと発表した。削減数は国内8000人、海外1万2000人程度をそれぞれ見込み、正社員と非正規社員の割合は半々になるという。経営環境悪化を受けた措置で、「大きな損失を出している半導体・電子部品部門が中心になる」(矢野薫社長)としている。 (時事通信)

NECでさえ正社員も切るそうだ。
派遣切りじゃなくて労働者切り!

no.1609 ( 記入なし09/01/30 20:23 )


派遣解雇の27歳男性、電車に飛び込み死亡 埼玉

 埼玉県蓮田市のJR蓮田駅で29日午前9時25分すぎ、昨年12月20日に栃木県小山市の人材派遣会社を解雇された住居不定の無職男性(27)が宇都宮線の特急列車にはねられ、死亡した。岩槻署によると、男性は死亡する前に親族に「これまでありがとう」と死をほのめかすような電子メールを送っており、飛び込み自殺だったとみている。 

 同署の発表によると、ホームには男性のバッグ1個が置かれていた。昨年末に解雇された後、職はなく、住居も定まっていなかったらしい。亡くなったときの所持金は2200円だったという。

no.1610 ( 記入なし09/01/31 08:47 )


もったいないなあ、27歳なら腎臓も肝臓も使えるだろう。
確実に脳死する方法はないのかな?
「これから自殺します。」と病院と警察に連絡し
「死んだあとの臓器は困っている人に使用して下さい。」と書けば
遺族も文句いわないだろう。

そうだ。真冬の湖で凍死すればいい。

no.1611 ( 記入なし09/01/31 09:55 )


食べ物に関係した職につくと、大量に食べ物を廃棄し続けなきゃいけないのが辛いよ。 
日本の出す残飯は膨大な量って言うけど頷けるよ。
俺はもう二度とやりたくない。

no.1612 ( 記入なし09/01/31 13:38 )


派遣の人達が、農業体験してみるのはいいことだよ。 
それなりに苦労してみれば、「食べることができる」ことに対して
感謝できるようになる。 
いかに「残す」ことや「腐らせてしまう」なんてことが酷いことを
しているかも分かってくる。 

だが、体験程度では「作った」とは言わないし、
「農業文化の再生」なんて大げさに言えるものではない。

no.1613 ( 記入なし09/01/31 13:41 )


「農業舐めるな。ニートのような根性無しに務まるほど農業は甘くない。」ってじいちゃんに怒鳴られたことがある。

no.1614 ( 記入なし09/01/31 13:43 )


派遣社員「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し

雇用状況の悪化は、自動車業界の派遣社員など弱い立場にある労働者を襲い始めています。 
会社から突然、解雇を言い渡された。派遣社員の悲痛な叫びを取材しました。 
埼玉県上尾市のワンルームマンション。

仕事を終えた男性のこの日の夕食は、玉子かけご飯でした。 
「(Q.ほかにおかずは?)たまにの贅沢ですよね。ほとんど卵かけご飯かな」(荒井健太郎さん) 
荒井健太郎さん(27)。職業、派遣社員。しかし先月、派遣会社から今月18日付けでの
解雇を言い渡されました。トラックやバスを製造する「日産ディーゼル工業」が、
減産を理由に派遣社員200人の削減を計画、その1人となったのです。 

「ここ3、4週間くらいは全く休みない。ぎりぎりなので、残すもの残さないと」
荒井さんの月々の手取りは10万円あまり。土日もガソリンスタンドでアルバイトをしているため、
職探しの暇もありません。そればかりか、派遣会社の寮からも退去を命じられています。
「家ない人はどうするんだってなっちゃいますよね。どこで暮らすのだろう、みたいな。
もう本当に野宿するしかないようになっちゃいますよね、この寒い冬の中」(荒井健太郎さん)

no.1615 ( 記入なし09/01/31 13:48 )


やっぱいざの時のため貯えは必要だな

no.1616 ( 記入なし09/01/31 13:50 )


私の場合、この世に頼れる人は誰一人いないが、派遣切りされる人達にそんな境遇の人は多くないと思う。
結局今の時代身近な所での助け合い精神が稀薄になってるから、派遣村開設が望まれたんだろうな。

no.1617 ( 記入なし09/01/31 13:54 )


貯金したい蓄えたいなら派遣じゃ駄目だな収入が低すぎるしいつ解雇されるか分からん
かといって普通の会社に採用されるかどうかという大きな問題もあるが

no.1618 ( 記入なし09/01/31 13:57 )


山奥の温泉旅館なんかいいんじゃないか?
給料は悪くないし、
遊びに行くところが無いから、
自然と貯金できるぞw
      

no.1619 ( 下っ端公務員09/01/31 14:06 )


米国製品の購入を義務付ける「バイ・アメリカン(Buy American)」条項、経済界や貿易相手国から反発 - アメリカ
http://www.afpbb.com/article/politics/2566137/3737966

■アメリカは内需拡大の為に国内製造業を保護する様だ。
アメリカに輸出する事で外貨を稼いできた日中韓、東南アジアはピンチだ…。
日本も否応なしにでもアメリカやアジア(アメリカへの輸出が減るから)相手への輸出依存体質から内需拡大政策に転換しなければならないか…。

no.1620 ( 記入なし09/01/31 14:26 )


>「農業舐めるな。ニートのような根性無しに務まるほど農業は甘くない。」

四月末の頃、露地植えのキュウリの苗を育てるのにビニールハウスの中で
苗に水をやります。
この頃は日差しが強くなり、外気は30度、ビニールハウスの中は40度弱になります
問題は湿度、高温で日差しが強くなると湿度は90%を超え、肌を露出すると
日焼けをするので汗びっしょりになってしまいます。

no.1621 ( 記入なし09/01/31 17:25 )


自分の都合のいい文章だけ掲載するなよ!
だったら私の掲載文章は全部削除しろ!
版権は全部私にあるはずだ!

no.1622 ( 記入なし09/01/31 17:45 )


農業はきついよ。白菜めっちゃおもたいのいくつも切って運ばないとね。

no.1623 ( トーイックさん09/01/31 17:48 )


>1622さん
版権は、無職ドットコムにあると思われ(^^;
     

no.1624 ( 下っ端公務員09/01/31 17:49 )


>1615
そんなひどい環境で働いているひとがいるとは信じられん
工場の中で部品みたいに月々10万あまりで扱われるなら 
それこそ 農業や介護いくのはどうなのか ずっとやりがいあると思うけど

no.1625 ( 九州男児09/01/31 19:43 )


no.1619 
>山奥の温泉旅館なんかいいんじゃないか?
派遣村の住民用の寮付き仕事物件の一例として、そんな物件があった。
山奥の温泉旅館の雑用業務で週休2日制にて、月の手取りが20万(定時)だ。
それでも誰も来ない。
休日以外は何処にも遊びにいけない事が、ネックになっているのだ。

no.1626 ( 記入なし09/01/31 20:08 )


>1615
それはもう前世代の奴隷!
刑務所の囚人の方がもっと人間らしい生活をしている。

no.1627 ( 記入なし09/01/31 20:11 )


「先見通せない」「この町はつぶれる」日立城下町に激震 
1月31日(土) 20時42分配信 朝日新聞

 「創業99年」を2月に迎える日立製作所発祥の街に30日、激震が走った。30日午前には市が雇用対策を打ち出し、東京ガスの備蓄基地建設が発表された直後だっただけに、「赤字7千億円、リストラ7千人」という凶報は、企業城下町を不安一色に染めた。 「ますます先が見通せなくなった」。同社関連の仕事が売り上げの7割を占める市内の機械加工会社で、70代の社長はつぶやく。 社員20人の小さな会社だが、精度の高い少量多品種を武器に、生き抜いてきた。昨年までは人手が足りず、発注を断るときもあった。一転して今年は仕事が半減した。価格競争も激しくなった。「仕事があるときに次の仕事を探すべきだと言う人もいるが、この間まで忙しすぎてそんな余裕はなかった」とため息をついた。 日立社員のおかげで20年近く成り立っていたという日立市の居酒屋。「とにかく暇だよ。全然だめだね」と店主は嘆く。今年に入って客は大幅に減り、30日は午後7時を過ぎても客はいなかった。対照的に、JR日立駅前の居酒屋には日立製作所の社員が集まっていた。盛り上がってはいたが、話題は専ら大赤字や人減らしだったという。 市内の青果物卸店でも、日立製作所向けの取引はこの半年近くで2割近く減った。店で働く80代の女性は「工場がどうかなると、この町はつぶれる」と危機感を募らせる。 茨城労働局によると、日立市の有効求人倍率は昨年4月の0.88倍から悪化の一途をたどり、12月で0.69倍。ハローワーク水戸管内は0.86倍、土浦は1.06倍で、日立は大きく見劣っている。求人数が少なかったことに加え、景気悪化で求職者が増加したのが原因だ。今後のさらなる悪化は避けられそうになく、茨城労働局は「かなりの影響が出る。県南・県西に比べれば、少なめだった派遣労働者の雇い止めが今後さらに増えるだろう」と懸念する。 影響は日立市だけではない。 昨年暮れに派遣社員400人の契約打ち切りを決めた日立建機の土浦工場。県内4カ所中の主力工場で、期間従業員500人の契約更新見送りや、一部正社員の一時帰休も検討している。 管理職の50代男性は赤字の発表を知らなかったらしく、「えっ、7千億ですか? そんな数字はこれまで聞いたことがない」と驚いた様子。「うちの会社は内部留保は結構あるが、正社員のリストラを急にやるかなあ」と解せない様子だった。

no.1628 ( 記入なし09/01/31 21:36 )


なりふりかまわず
解雇という劇薬を使うことに
抵抗を感じなくなったか・・・

no.1629 ( サイコロ09/01/31 23:13 )


ひなびた温泉宿の仲居と番頭
前世紀の小説題材みたいだな〜
いいな風情があって 現実はやめよう

no.1630 ( 記入なし09/01/31 23:24 )


前TVでやっていた。
旅館の一人息子に相手いない。
中国人の嫁をもらったが、死亡
子供もいないがその旅館は中国人の嫁が継ぐ事に。

no.1631 ( 記入なし09/01/31 23:33 )


年末から契約社員として、勤務しはじめました。面接当初、増員説でただし、営業系事務の人が一ヶ月の休職をし、年明けから出社されるということで、悩んだ結果ですが。
入社してから、移転の話と社員の方が欝という事をしりました。年明けから出勤はされていますが、週一、二は休んでいます。もう一人女性の方がいますが、両方の方が同日やすまれると、契約としてはとてもモチベーションを維持するのが難しく思ってしまいます。・・・に一度の繁忙期ということもあり、一ヶ月はネットを朝から定時迄見続け
眼から体調不良になったりして休んだこともあります。契約社員なので正社員の方の指示通りにしなければいけないので、仕方なかったのですが、どうやら休職された方も、
・・・に一度のこの業務がプレッシャーなり負担や苦に思っていたみたいです。
それを考えると自分もやってみて分かるような気がしました。なのでその人をせめる気はないのですが、この業務をこの先も増員とう事はせずに今の人数で行っていってもらいたいというのが会社の考えみたいです。また、契約社員はバースデイ休暇や賞与はなく、有給もおかしな事に、半年したら本来10日ではあるみたいですが、半年で有給を使いきった方がいたみたいで、半年したら、5日しか貰えないみたいで、今の状況が、自分としても、つらく思う事もあるので、雇用形態をパートにして欲しいと提案してみたんですが、具合が悪くなったら休んでもらっても言いし、ただ給料が安くなると言われました。月給制ではありますが、年間所定労働平均20日で計算されていて、夏休みもないと言うこともいわれ、その分引かれます。ということは月給制というのか?
とても猜疑心が強くなりこのままズルズルといていいのか、正社員の人がやっていた事を補助的にと言うよりはやらなくてはいけない状況で同じように、周りの社員の人が気持ちと行動を変えてくれない限り、同じ道をたどる様な気がしてこの時期満了して辞めるか迷っています。通常の会社なら休んでもいいというのもおかしなはなしで、パートに切り替えた時の方が時間給が高くなるからなのか・・・ 他の営業所の契約やアルバイトは自己都合に持って行くようにしましょうか?という話や給料の話で、会社が有利になる方をとってというのが聞こえてきてしまったので、余計に悪いイメージが出来てしまってます。この時期、だましだまされる関係でしがみついていた方がいいのでしょうか?

no.1632 ( 記入なし09/01/31 23:38 )


>半年したら、5日しか貰えないみたいで、
あきらかに違法です。
しかし、「有給はないが、好きな時に休んでもいい」という会社もあり、
年末年始に10日も休んでいる人もいます。
会社としては「暇ならやすんでいい」ということなのですが、文書化すると
問題になるので明確にしません。
会社に不審感があるのであれば、最悪辞めることも検討して弁護士に相談しましょう。
30分5千円で相談にのってくれます。

就業規則はあるのですか?なければ、労働契約を弁護士に依頼して作成してもらいま
しょう。
20万くらいでできるはずです。

no.1633 ( 茶菓09/01/31 23:53 )


なんで日本は不景気なのに中国経済は好調なんでしょうね。
いつ倒れるか見てたのにぜんぜんです、なぜなんですか?
特に、不思議なのは社会主義政権ではうまくいかないと、
言われていたのに、予想をうらぎっての好調ぶり。
日本も社会主義政権みした方がいいかもしれません。

no.1634 ( 記入なし09/02/01 01:40 )


アリとキリギリスの童話は間違いだったな。 

キリギリス不在の世界ほど恐ろしいものは無い。 
地獄絵図そのものになりつつある。

世界は、今、痛切にキリギリスを求めている。 
しかし、世界で一番、黒字を溜め込んでるアリンコツートップ(日本・中国)は、 
沈黙を保っているw 

サブプライムショック以降を「アリの世界」と名づけよう。 
消費者不在、生産者になりたいやつだらけの、悪夢の世界だ。 
アリは、一度獲得した黒字を、決して、手放さない。

no.1635 ( 記入なし09/02/01 01:45 )


共産党なら助けていただけます。

no.1636 ( 記入なし09/02/01 01:48 )


日本共産党は、青年の雇用をふやすこと、
人間らしく働ける職場をつくることは、
日本社会の大問題と考え、その解決に全力をあげています。

no.1637 ( 記入なし09/02/01 01:48 )


どんな生物でも必ず食べ物は必要
住むとこも必要、その他。。。消費しないなんてあり得ない。
無駄遣いする必要無し。

no.1638 ( 記入なし09/02/01 01:51 )


過去、日本は餓えて死ぬ人はほとんどいなかったけれど・・
これからは、もっともっと続出するかもしれませんね。

no.1639 ( 記入なし09/02/01 01:54 )


不況になると、失業者・労働者の味方として

共産党の出番ですな〜!


政治をかき回さない程度に頑張ってくれ〜!

no.1640 ( 記入なし09/02/01 01:59 )


マザー・テレサが助ける様になるまではインドは沢山のホームレスが道端で野垂れ死にしかかっていても放って置かれている貧困弱者に対して無関心な社会だったという。

日本の未来社会は逆にマザー・テレサが赴任する前のインドの様な貧困弱者の命が軽い人心が荒れ果てた社会に退化りしそうな感じがします。

no.1641 ( 記入なし09/02/01 02:07 )


no.1641

自分が大事、お金が大事ならそうなるね

no.1642 ( 記入なし09/02/01 02:16 )


【マザー・テレサ】
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B5&oldid=24146190

■語録

○愛の反対は憎しみではなく、無関心。

○この世で最大の不幸は戦争や貧困などではない。寧ろそれによって見放され、“自分は誰からも必要とされていない”と感じる事。

○銃や砲弾が世界を支配してはならない。大切なのは愛である。

○愛は、それぞれの季節が実らせる果実といえます。

○日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります(1981年4月、初来日の際)。

○私は受賞に値するような人間ではないけれど、世界の最も貧しい人々に代わってこの賞を受けます(ノーベル平和授賞式でのスピーチ)。

○帰って家族を大切にしてあげて下さい(ノーベル平和賞受賞の際、インタビューで「世界平和のために私達はどんな事をしたらいいですか」と問われて)。

no.1643 ( 記入なし09/02/01 02:20 )


寝る床が落ち着かないとだめなんだな
寝カフェじゃな

no.1644 ( 記入なし09/02/01 05:40 )


派遣村類に駆け込む輩の定番は「いつかは恩返しをしたい」という口先だけのものだ 本当にお情けを感じているのなら衰退した日本の第一次産業に従事し 少しでも自給率促進に奉仕すべきだ

no.1645 ( 09/02/01 10:13 )


第一次産業にそんなに人集めて売れるものあるのか
いっぱい作れば 自給率があがるってもんじゃないだろ

no.1646 ( 九州男児09/02/01 10:27 )


日本の農業経営者が農地を求めてウクライナにいく時代。

仮に、トマトでも大根でも、規格の大きさでないと商品にならない。
大根なぞ、地中にあるものの大きさを判断して掘るのは素人には難しい。

うちの母はスイカが熟しているのが判断できず「じぶんでわからない物を
売ることはできない」とスイカ作りを辞めた。

no.1647 ( 記入なし09/02/01 10:34 )


派遣切りが横行しているのは単に不況というだけでなく、
2009年問題(多くの派遣労働者の3年間の契約期間が一斉に切れる)
にて雇い止めをされる派遣労働者も多く発生しているからである。
だから、派遣を切りながら、新しく派遣を入れる会社も多い筈。

no.1648 ( 記入なし09/02/01 13:45 )


マツダ大規模削減2カ月 元派遣労働者「やるしかない」 
2月1日(日) 14時05分配信 朝日新聞

 自動車メーカーのマツダ(本社・広島県府中町)が派遣社員の大規模な削減に乗り出して2カ月になる。本社や広島の工場で、派遣社員900人が職を失い、関連会社を含めれば、県内で千人を超えるとみられる。働く場所や住む家を突然、失った派遣社員のその後を追った。 ■47歳 タクシー運転手に転身 「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします」 タクシー運転手としてハンドルを握った21日から1週間余り。広島市の男性(47)はまだ道が不案内で、客を乗せるたびにこう言って頭を下げる。 昨年12月5日、マツダの本社宇品工場(広島市)の派遣契約を打ち切られた。時給1200円の牛丼店の深夜アルバイトをしながら、毎日ハローワークに通ってガソリンスタンドや運送会社など十数社に連絡したが、年齢を理由に面接すら受けられなかった。 経営していた焼き鳥店をたたんだ後、いくつかの契約社員などを経てマツダでは約3年間働いた。県営住宅で暮らし、家族は妻と5歳の息子。失業手当と、妻がコンビニで稼ぐアルバイト代で当面の生活費をやりくりした。 ハローワークに通いながら、何冊もの求人誌をめくった。タクシー会社に電話すると、面接に応じてくれた。給料は最初の3カ月間は月20万円が保証されるが、その後は売り上げの約4割の歩合制。「きちんと家族を食わせていけるのか」と不安もあったが、「正社員になれるなら」と決心した。 二種免許取得のため、年末年始は島根県の自動車教習所で9日間にわたる合宿生活。元日も休まずに教習を受けた。周りは20代や30代の若者ばかり。緊張しながら講習や実技試験をこなした。「今日も頑張ったけん」。毎夜、妻に携帯で報告すると、横から聞こえる「早く帰ってきてね」という息子の声に言葉が詰まった。 1月上旬、出勤時にマツダの正社員に会った。同じラインで働いていた後輩だった。就職先が決まったことを告げると、彼は「おめでとうございます」と言ってくれた。そして、「ノルマがきつくなったのに、給料が減らされている」「これからどうなるんだか」とこぼした。「正社員にも不安があるんだな」と感じた。 非正規労働者の契約打ち切り、大手企業での正社員の早期退職募集……。雇用悪化のニュースを聞く度に胸がしめつけられる。 朝から翌日未明までタクシーを走らせ、売上金の精算や洗車をすませて原付きで約1時間かけて帰宅すると、午前5時を過ぎる。1日の売り上げは3万〜4万円。「きついけれど、この給料ならやっていけるかもしれません」 目標は、大型免許を取得して、タクシーより深夜勤務が少なく、給料も安定している同じ会社のバス部門に移ることだ。「春に息子は小学校にあがる。自分の稼ぎで安心して子供が学校に行けるように頑張りたい」 ■26歳 生活保護受け休職中 「もう派遣にはいかない。頑張りを評価してくれる職場で働きたい」。広島市北部のマツダ関連工場で働いていた、大阪出身の藤原直也さん(26)は、7畳のワンルームマンションで暮らしながら求職中だ。1月中旬に生活保護を受けることが決まった。 「もう仕事はない。寮を出てくれ」。派遣会社からそう通告されたのは、米国で金融危機が起こった直後の昨年9月末。両親は離婚し、帰る実家がなかった。わずかな着替えを袋に詰めて、広島市内で野宿生活を始めた。所持金1万6千円はすぐ尽きた。新年を迎えたのはJR広島駅近くの橋の下。住宅街に資源ごみとして出ている古紙や缶をこっそり持ち帰って売り、何とか1日1食分は稼いだ。ハローワークへも足を運んだが、住所がなく、電話も持っていないため、登録はあきらめざるをえなかった。 大阪の定時制高校中退後、飲食店などのアルバイトを経て24歳で派遣社員に。愛知や栃木の自動車部品工場や、三重のテレビ工場を転々とした。当初は「住む所もある派遣はいい」と思った。ただ、制服代、自転車レンタル代、家電使用料……。諸経費が勝手に給料から引かれ、不信感は募っていった。 1月初め、橋の下を訪ねてきた支援団体のメンバーに生活保護を申請するように勧められた。区役所からつなぎ資金として5千円を借り、中旬、月12万円の生活保護受給が決まった。 求人のチラシや張り紙を見て職を探しているが、まだ見つかっていない。「ようやく新しいスタートラインに立った。不安もあるが、やるしかない」     ◇  厚生労働省の調査では、昨年10月〜今年3月までに全国で12万4802人の非正社員が職を失う見込みだ。このうち契約の中途解除などで職を失う派遣社員が8万5743人を占める。 広島県内で失職する派遣社員は、全国で10番目に多い2742人。同省広島労働局によると、マツダは本社工場で約800人、本社の事務・技術系の約100人の派遣社員を昨年12月末までに削減しており、県内で失職する派遣社員全体の3分の1を占める。 同局がこれまで再就職を確認したのは約90人。寮で暮らしていた派遣社員の出身地は全国に散らばり、その後の実態は同局もつかみ切れていないのが実情だ。

no.1649 ( 記入なし09/02/01 15:45 )


以前月100万も稼いでいた知り合いの職人さんが 今じゃあ一日1万6千円の夜間工事に常駐している さすがに先月のバイト代一日分の1万6千円を 彼から貰うのには気が引けたよ スキルのある人達でさえこんな現状だ 派遣切れなど野垂れて当然だろう

no.1650 ( 09/02/02 12:20 )


一日1万6千円も貰えたら御の字じゃん
職人さんでもっと悲惨な人なんてたくさんいるよ。
昔は相当稼いでた職人なのに今では日額1万円くらいとかね。

no.1651 ( 記入なし09/02/02 12:33 )


建設関係の職人なんて今どき仕事さえあまりなくて掛け持ちで仕事してる人も多い。

no.1652 ( 記入なし09/02/02 12:34 )


スレ・タイトルが『派遣・契約社員の首吊りが始まった!』に見えてしまった…。

no.1653 ( 記入なし09/02/02 12:38 )


>1650 夜間工事に常駐しているということは稼げる職人の仕事はないということですね。大工さんでしょうか。どんな職人さんでしょうか。

no.1654 ( 記入なし09/02/02 13:30 )


国会中継中。

参議院議員 高嶋良充氏の質問はいい感じ。

no.1655 ( 記入なし09/02/02 14:00 )


国会中継中。
参議院議員代表質問 市田忠義氏の質問もいい感じ。

no.1656 ( 記入なし09/02/02 14:53 )


麻生総理の回答は相変わらず自民党の政策立案グループ、はたまた政府官僚の書いたベスト回答か知らないが型にはまった原稿を読んだだけの回答そのもの…。
実も意思も中身もなくおためごかし的で怪しげなもの。
それを『読んで』いる当の麻生総理も日本や世界の行く末の問題的に関して危機感も理解も興味もない様だ…。

現時点の日本の置かれた立場、状況、世界情勢、未曾有の未来世界社会に対する理解、現実経済や社会の成立の立証、その命題のヤバい状況に理解がない原稿を読んでいるだけの只の『阿呆』総理だ…。

no.1657 ( 記入なし09/02/02 15:43 )


『阿呆』総理は日本の置かれたヤバさ危うさに気付いていないのか?それとも本者の馬鹿なのか…?

no.1658 ( 記入なし09/02/02 15:52 )


『阿呆』が日本を滅ぼしちゃうの?
本当?
大丈夫なの日本?
怖いよ〜〜!

no.1659 ( 記入なし09/02/02 15:54 )


ブッシュ元大統領は馬鹿阿呆だけれども、自己を良くわきまえていて その在任中に自己の承認、推進させている問題国政に対してニヤニヤする事はなかった。

麻生総理のニヤニヤの意味が気になって仕方ない。阿呆総理は自分の言っている事、建前として推進している事の意味をわきまえながらも馬鹿にしている部分がもろ出です。

いい加減にキモチ悪い。

no.1660 ( 記入なし09/02/02 16:08 )


『阿呆』総理の脳内メーカーは日本は大丈夫。日本は大丈夫。

それに対して企業は不安。不安。

大企業正社員は大丈夫。大丈夫。

中小零細商工農林水産企業は不安。不安。

バイト、パート、派遣の非正規雇用労働者は不安。不安。

no.1661 ( 記入なし09/02/02 16:19 )


臨時職員が勤務開始…横浜市雇用の非正規労働者 

解雇された非正規労働者を対象に大規模な雇用対策を打ち出した横浜市で2日、臨時職員として採用された人たちが働き始めた。雇用期間は3月末まで。

 横浜市は1月、臨時職員343人を募集。締め切りまでに156人が応募し、うち解雇された非正規労働者は78人だった。まだ空きがあるため、市は再募集を検討している。

 横浜市によると、同様の雇用対策を実施しているほかの自治体では応募がないところもあるが、雇用期間をできるだけ長くしたり、賃金の支払いを週払いや日払いも可能にするなど工夫をした。

 また、勤務期間終了後を見据え、採用された臨時職員が就職支援やパソコン講座を無料で受けられるようにする。

(2009年2月2日10時36分  スポーツ報知)

no.1662 ( 記入なし09/02/02 20:14 )


1632< 正社員の人が結局、繁忙期に後3ヶ月休職することになりました。

    増員説は一転してなくなりただ、正社員の人の代わりになっただけです。

    その方よりは熟知もしていなくこなせませんが、やらざる得ない状況になりつ    
    つあります。正社員の人も人が足りてないといってましたが、私も同じに感じ

    病にかかった人の気持ちがよく分かります。口先だけ根治療法しない限りトコ  
    ロテン状態になると思いますが、・・・に1度の業務は大手なら専門で処理を

    する人がいるそうです。 人員が足りるのかミーティングで話ましたが、現在
  
    人をいれる予定はないそうです。4月になったら考えるそうですが、前々からの
  
    問題点を先延ばしにしつつ、契約は3月末迄、この業務に耐えられば辞めるしか

    ないという流れになりますよね?契約社員は正社員と異なりますが、いざとい 
    うときには求められますが、色んな意味でやはり正社員とはことなります。こ   
    ういう中であるとモチベーションは維持するのは厳しくも感じます。

    派遣や契約社員が休職を月単位で何回かすることもあまり許されない事ですよ

    ね。会社により異なると思いますが、派遣であろうが、契約社員であろうが、


    人を人として見てない所はみてないということですね。派遣ではマージンがつ    
    きますがとりすぎず交渉も働く者の身になり善良なトライアングルが成立して

    いるのであれば、契約も派遣も同じに思えて来ました。そこにあるのが、マ     
    ージンだけのカラクリであるならば。ハローワークに問い合わせして相談して    
    も解決の糸口は見つからず、結局は弱いものは辞めていくしかないということ

    だと改めて思わされました。 

    

no.1663 ( 記入なし09/02/02 22:41 )


派遣解雇の男性自殺か 直前に家族へ「今までありがとうございました」

 埼玉県蓮田市のJR蓮田駅で、昨年12月に人材派遣会社を解雇された住所不定、無職の男性(27)が特急列車に飛び込んで死亡していたことが30日、分かった。岩槻署は自殺とみて調べている。

 同署によると、男性は29日午前9時25分ごろ、ホームにバッグ一つを置いて、黒磯発新宿行き特急列車に飛び込んだ。飛び込む前、携帯電話から家族に「今までありがとうございました」とのメールを送っていたという。所持金は約2200円だった。

2009/01/31 産経新聞

no.1664 ( 記入なし09/02/03 12:00 )


所持金5円でネットカフェ9時間、無銭飲食男を逮捕…茨城
 
 所持金が5円しかないのにインターネットカフェに約9時間滞在し、利用料と飲食代を支払わなかったとして、茨城県警古河署は2日、古河市東牛谷、無職佐藤政之容疑者(38)を詐欺容疑で現行犯逮捕した。「派遣契約が更新されず、年末に無職になり、金もなく、食事が取れなくなった。腹が減ってネットカフェに入った」と容疑を認めている。

 発表によると、佐藤容疑者は自宅アパート近くのインターネットカフェに2日午前10時40分頃入店、豚の角煮丼やポテトチップなどを注文し、代金計3670円を払わなかった疑い。

 佐藤容疑者は一人暮らしで、昨年12月中旬頃まで同市内の自動車部品製造会社で派遣社員として働いていたという。

(2009年2月3日10時53分  読売新聞)

no.1665 ( 記入なし09/02/03 12:46 )


<放火容疑>「派遣切られむしゃくしゃ」26歳男逮捕 埼玉
2月3日21時14分配信 毎日新聞

 埼玉県警川越署は3日、住所不定、元派遣社員、鈴木定徳容疑者(26)を非現住建造物等放火容疑で逮捕した。同署によると、鈴木容疑者は「派遣切りされて住むところもなく、むしゃくしゃしていた」と供述しているという。

 容疑は、3日午前4時10分ごろ、同県川越市菅原町の菅原神社の拝殿にライターで火をつけ、拝殿約25平方メートルを全焼させ、隣接する本殿の柱や屋根を焦がしたとされる。

 同署によると、鈴木容疑者は午前6時20分ごろ、JR川越駅構内の公衆電話から川越署に「神社に火をつけた」と通報した。「昨年12月ごろ、働いていた川越市内の自動車工場から派遣切りされ、1月中旬に寮を追い出された。拝殿で寝ようとしたが、鍵がかかっていて入れず、腹が立って火をつけた」と供述しているという。

 市内のネットカフェで2日午後8時から3日午前3時まで過ごし、所持金が20円となった。放火後、10円玉で通報し、逮捕の際は5円硬貨2枚しか持っていなかった。「悪いことをしてしまったし、逃げられないと思った」と供述しているという。【飼手勇介】

no.1666 ( 記入なし09/02/03 23:20 )


【関連ニュース】
恐喝:派遣切られた2人逮捕 高校生から1万円脅し取る 
建造物侵入:管理人室に無断宿泊の疑い…元派遣の男逮捕 
強盗:容疑で派遣社員の男逮捕「来月切られ、生活費ほしくて」−−愛知・春日井の路上 
傷害:元派遣社員ら2人、容疑で逮捕 寮で殴る、ける−−四日市南署 /三重 
読む政治:揺れる日本の雇用 製造業派遣の是非、争点に

no.1667 ( 記入なし09/02/03 23:21 )


刑務所の職業訓練が多様化 フードコーディネーターやエステティシャンも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090203/trl0902032219017-n1.htm


※なるほど派遣を切られたら犯罪に走って捕まった方が飯も食えるし資格も身に付くし
一石二鳥だな。今のような世の中である限り犯罪は増え続けるだろうな・・・。

no.1668 ( 記入なし09/02/03 23:33 )


>no.1668

○【12月の失業率、4.4%。41年ぶり悪化幅有効求人倍率は0.72倍。】
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shitugy/


■世界標準で労働力が有り余り、失業が当たり前の社会になりつつある…。
政財界は日本経済、社会がまともで健全だと思うのか?
求めても職がなく収入ゼロの人達がどうすると思うのか?

1、生活保護を上手に受ける。
2、親戚、知り合いの世話になって相手にストレスを与える。(家族、親戚、友達同士の共食い、殺し合いの事件が頻発。)
3、ホームレスになる。(他人に迷惑をかけながら、多摩川河川敷などで自給自足生活。)
4、割り切って犯罪者に身をやつす。
5、キレて自殺、通り魔殺人に至る。

のどれかなだけ…。

■まともに先進国だったら公共事業を行って仕事を創出するか、失業保険(生活保護)を与えるのがまともな先進国の対応…。

政府が阿呆だから止もうえず犯罪に走る人達が増え続ける。

犯罪者をあえて生み出す気違い馬鹿社会だ…。

no.1669 ( 記入なし09/02/03 23:53 )


>>no.1668
美祢社会復帰促進センター(刑務所)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E7%A5%A2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
ここはTVでも特集していたくらい物凄い待遇。
居室(独房)はビジネスホテルクラスの居住性。
食事は全く同じものが併設食堂で来訪者に500円で提供するレベル。
(ファミレスのランチよりも遥かに贅沢!)
刑務所構内の移動は自由(監視カメラで管理)
刑務作業そのものが最先端の職業訓練で民間の教育機関が行う。
受刑者に接するのは全て民間業者であり、脱走しない限り刑務官は対応しないそうだ。
(快適すぎて脱走する奴は絶対にいない・・・・シャレにならん。)

あれを刑務所と呼ぶなら、俺等の職場環境は政治犯強制収容所だね。

no.1670 ( 記入なし09/02/04 00:52 )


美祢社会復帰促進センターだけではないが、刑務所が就職活動を行う。
刑期が残り1/3になると、企業の人事担当が刑務所まできて面接をする。
仮出所の条件が出所後の採用内定を取る事なので、まさに至れり尽くせりだな。
無職者がシャバでバイトにて、働きながら職を探すのがアホらしくなる。

no.1671 ( 記入なし09/02/04 01:04 )


とんでもない時代になりましたね。
これからもっと悪化していくと思います。

まさに暗黒時代の突入です。

no.1672 ( 記入なし09/02/04 01:24 )


>no.1671
紹介先はほとんど派遣です。

no.1673 ( 記入なし09/02/04 12:23 )


“塀の中”にも不況風 1カ月で仕事500人分消滅

受刑者を刑務所内で働かせるため、国が民間業者から請け負った自動車部品の組み立て作業などが、次々と契約を打ち切られている。昨年12月だけでも約500人分の仕事が消滅。不況風は、請負代金の安さが売りの“塀の中”にも吹いている。

 法務省矯正局によると、昨年3月末時点で全国の刑務所などで受刑者約6万5000人が作業。刑務作業の収入は平成19年度で総額約58億円だが、昨年度は前年比約5%減となる見通しで、同局は「受刑者を休ませるわけにはいかないので、刑務所の担当職員が地元企業を回って仕事を探している」と話す。

 矯正局によると、発注業者の経営不振などで、昨年4〜12月に契約解除や減産を言い渡されたのは86件。昨秋以降は特に深刻で、11月は約200人、12月は約500人の仕事がなくなり、ほかの作業に振り分けられたという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090204/biz0902040850006-n1.htm

no.1674 ( 記入なし09/02/04 12:26 )


派遣切られ「強盗して逮捕されれば食料困らぬ」 男逮捕2009年2月4日1時43分
印刷
ソーシャルブックマーク      
 「強盗しようとしたが怖くなった」と自分で110番通報した男が3日、刃渡り16センチの包丁を携帯していたとして、銃刀法違反(刃物の携帯)の疑いで福岡県警に現行犯逮捕された。小倉南署によると、男は「派遣の契約を切られた。逮捕されれば寝る場所と食べ物に困らないと思った」と話しているといい、逮捕時の所持金は11円だった。 

 小倉南署によると、男は自称35歳。3日午前9時半ごろ、北九州市小倉南区若園3丁目の公衆電話から「強盗しようとしたが怖くなった。包丁を持っている」と110番通報し、駆けつけた署員に逮捕された。包丁はパーカのポケットに入れていたという。 

 同署の説明によると、男は愛知県の人材派遣会社に登録し、08年3月から三重県内の精密機器製造会社に派遣された。契約期間は08年12月末までだったが、10月末に契約を打ち切られたという。大阪府内の工事現場で働くなどした後、12月末に出身地の福岡県に帰り、北九州市のJR小倉駅周辺で野宿していたらしい。1日1食、おにぎりやパンなどで飢えをしのぎ、「10日に1度くらいはインターネットカフェでシャワーを浴びた」と供述しているという。 

 「包丁はJR門司駅のごみ捨て場で拾い、強盗をするために取っておいた」と話しているというが、具体的な犯行計画はなかったらしい。

no.1675 ( 記入なし09/02/04 22:19 )


「受刑者を休ませるわけにはいかない」が…塀の中にも不況風

“塀の中”にも不況風 刑務作業、契約打ち切り 

  受刑者を刑務所内で働かせるため、国が民間業者から請け負った 

  自動車部品の組み立て作業などが、 次々と契約を打ち切られている。 

  昨年12月の1カ月間だけでも約500人分の仕事が消滅。 
  不況風は、請負代金の安さが売りの“塀の中”にも吹いている。 

  法務省矯正局によると、昨年3月末時点で全国の刑務所などで受刑者約6万5000人が作業。 
  「CAPIC(キャピック)」のブランド名で販売する家具などの製作が知られるが、 
  全体の8割は業者が発注した金属部品の組み立てや衣服の縫製などが占める。 

  刑務作業の収入は2007年度で総額約58億円。 
  08年度は前年比約5%減となる見通しで、矯正局成人矯正課は 

  「受刑者を休ませるわけにはいかないので、 
  刑務所の担当職員が地元企業を回って仕事を探している状況だ」と話している。 

  昨秋以降が特に深刻で、11月は約200人、 

  12月は約500人の仕事がなくなり、ほかの作業に振り分けられたという。 
  西日本のある刑務所で、一気に100人以上に影響が出たケースもあった。 

 北海道新聞 (02/04 09:02)

no.1676 ( 記入なし09/02/04 22:52 )


ヒャッハー! 
これで働かなくても食っていけるぜ!

no.1677 ( 記入なし09/02/04 22:53 )


受刑者には、農作業が一番だな。明日のジョーでもやってたし。 

っていうか、受刑者にやらせるとすると、きちんと労働基準法を 
厳守させるだろうし、規定の賃金も支払われる。 
一般人が就農するよりもはるかに良い待遇だ。 

自然に触れ合う、いい汗をかくって、最高の更生じゃないか。

no.1678 ( 記入なし09/02/04 22:54 )


仕事さえあれば犯罪者も減るし刑務所内の作業も増えるし 
結局のところ景気がよくならないとどうにもならないんだよな。

no.1679 ( 記入なし09/02/04 22:55 )


やっぱり低賃金でも職人はカッコイイな

no.1680 ( 記入なし09/02/04 23:05 )


>規定の賃金も支払われる。 

 刑務所の作業賞与金なんて、月額で数千円程度のはずだが?

no.1681 ( 記入オレンジ09/02/04 23:06 )


無いよりはマシという程度ですね

no.1682 ( サイコロ09/02/05 20:44 )


「一般人が就農するよりもはるかに良い待遇」とは、
お世辞にも言い難い。^^;

no.1683 ( 記入オレンジ09/02/05 20:50 )


受刑者に農作業をさせる事は、更生の切掛けとしては良いかもしれない。

no.1684 ( 記入なし09/02/05 21:38 )


no.1681
>刑務所の作業賞与金なんて、月額で数千円程度のはずだが? 
刑務作業には労働基準法は適用されない。
しかし、衣食住が無料で服役中は、仕送り以外にお金を使う事は無いので貯まるそうだ。

no.1685 ( 記入なし09/02/06 09:33 )


実際刑務所でいくら位貰えるのかな。長期服役囚が出所する時に数万円しか貰っていないとか聞いた事があるんだけど本当の所が知りたいね。

no.1686 ( 記入なし09/02/06 10:31 )


刑務所ではお金を使わないと言う事は自販機なんかも無しか
喉が渇いたら水道の水なのか 作業には塩分取らないといかんので塩を舐めて水道水飲むのか 塩は支給されるのか なんかハードな作業ならすぐ死にそうだ

no.1687 ( 40代おやじ09/02/06 10:38 )


お金がある受刑者は新聞とか本とか自由に購入できるらしいね飲み物や食べ物は知らないけど。ない人は何も買えないと元受刑者から聞いた事がある。
という事は刑務所で働いて収入があっても出るまで使えないのかも。
家族や知人・恋人や奥さんなどから差し入れでもない限りね。

no.1688 ( 記入なし09/02/06 12:20 )


今すぐにでも、国が自給率上げて農業に力入れれば
将来は、そこまで悪化しない

今こそ本腰入れて麻生さんの出方が問われるとき

no.1689 ( 記入なし09/02/06 12:27 )


受刑者に郊外の農園で農作業をさせると、3割くらいは脱走すると思う。

no.1690 ( 記入なし09/02/06 17:54 )


経団連の溜め込んだ内部留保は総額200兆円位はあるそうだ。 
歴史で米問屋の打ちこわし(米騒動)とか習っただろう? 
今度は経団連の打ちこわし(内部留保金略奪)が起こるだけさ。 
貧困層200万世帯に1億円ずつ分配できるよ。

no.1691 ( 記入なし09/02/06 18:25 )


「ハケンの時代は終わった」嘆く派遣会社社長
http://www.asahi.com/national/update/0204/NGY200902040007.html

no.1692 ( 記入なし09/02/06 18:45 )


美祢社会復帰促進センター(刑務所) 

ここはTVでも特集していたくらい物凄い待遇。 
居室(独房)はビジネスホテルクラスの居住性。 
食事は全く同じものが併設食堂で来訪者に500円で提供するレベル。 
(ファミレスのランチよりも遥かに贅沢!) 
刑務所構内の移動は自由(監視カメラで管理) 
刑務作業そのものが最先端の職業訓練で民間の教育機関が行う。 
受刑者に接するのは全て民間業者であり、脱走しない限り刑務官は対応しないそうだ。 
(快適すぎて脱走する奴は絶対にいない・・・・シャレにならん。) 
あれを刑務所と呼ぶなら、俺等の職場環境は政治犯強制収容所だね。 
美祢社会復帰促進センターだけではないが、刑務所が就職活動を行う。 
刑期が残り1/3になると、企業の人事担当が刑務所まできて面接をする。 
仮出所の条件が出所後の採用内定を取る事なので、まさに至れり尽くせりだな。 
無職者がシャバでバイトにて、働きながら職を探すのがアホらしくなる。

no.1693 ( 記入なし09/02/06 19:44 )


>1693
そこに入れるならいいけどほとんどの人は無理でしょ。

no.1694 ( 記入なし09/02/06 20:00 )


「ハケンの時代は終わった」嘆く派遣会社社長 
2月6日(金) 17時19分配信 朝日新聞

 不況で派遣労働者の中途解雇や契約打ち切りが問題となるなか、派遣労働者の供給元である派遣会社も苦境に立たされている。昨年の労働者派遣業の倒産件数は過去10年では最多で、今後も増える見通しだ。好況時に「日本の雇用を守っている」と自負してきた立場は一転し、「ハケンの時代は終わった」との声も漏れる。 民間調査会社の東京商工リサーチによると、08年の労働者派遣業の倒産件数は56件と、99年からの10年間で最多だった。05年(16件)以降、06年(32件)、07年(41件)と増え続けている。同社の経済研究室は「不況で派遣労働者の職が失われ、供給側に連鎖反応が起きつつある。倒産件数は今後も増える可能性が高い」と指摘する。 愛知県岡崎市で派遣会社を経営する男性社長(50)は倒産を覚悟している。 資本金は1千万円。派遣会社を始めて20年ほどで、いまは社員約100人を大手自動車メーカーの生産技術部門などに派遣している。愛知労働局によると、県内の派遣会社は6744事業所(昨年12月末現在)あるが、「数人規模の派遣者数の小さな事業者が大半」(同局)といい、この会社は大きい方だ。 だが、社長は言う。「契約解除で戻ってきた社員には給与を払わなければならない。『派遣会社は雇用を守れ』と言われるが、50人が戻ってくれば会社が成り立たなくなる」 「派遣切り」は、派遣先の会社が派遣元との契約を解除したことに端を発するケースが多い。しかし、麻生首相が「きちんと雇用環境を作っていない」と派遣元の責任を指摘するなど、派遣会社も批判の矢面に立たされ、社長の苦悩は大きい。 「割り増し退職金を受け取るか、数カ月間の休業補償を受け取るか。選んでもらいたい」 3月末で派遣先との契約が切れる10人ほどの社員を1人ずつ呼び、自社の決算書を見せながら選択を迫っている。 「会社の厳しい現実を理解してもらうしかない」 この不況が始まる前は「派遣制度があることで、安い労働力を求めて海外進出を計画するメーカーを国内にとどまらせ、日本の雇用を守っている」という自負があった。愛知には、トヨタ自動車を中心とした自動車産業があり、派遣といえども、高賃金を求めて全国から派遣労働者が集まった。 社長は、派遣先に「人が足りない」と言われると、東北や沖縄を回って集めた。 しかし、会社をめぐる状況は昨秋から一変した。「正社員にならないか」と派遣先に認められていた社員たちですら、「契約を打ち切られそうだ」と相談に来る。 5年前、社長はタイに現地法人をつくった。国内で請け負った機械設計などの業務を人件費の安いタイでまかなう。製造業への派遣を禁止する法改正の動きがあるが、その時は海外での事業を拡大するつもりだ。 「製造業もどんどん海外に出て、国内の失業率はいずれ欧米並みになるのではないか。派遣先も負け、僕らも負け。『ハケン』というビジネスモデルは終わった」 社長の嘆きだ。

no.1695 ( 記入なし09/02/06 20:03 )


>>no.1694
美祢社会復帰促進センター(刑務所) 
収容分類級 スーパーAクラス 
1.準初犯を除く初犯者である。 
2.他人の生命又は身体、精神に回復困難な損害を与える犯罪を犯した者ではない。 
3.執行刑期が概ね懲役5年程度である。 
4.概ね26歳以上60歳未満である。 
5.心身に著しい障害が無い。 
6.集団生活に適応できる。 
7.引受人がいるなど帰住環境が良好である。 
8.同一の職又は職場で3年以上勤務した経験がある。 

難しい条件でもあるまい。 
しかし、この条件でさえも満たさない連中が多い。 
初犯で正社員職経験がある奴なら全てクリアできるのだがね。

no.1696 ( 記入なし09/02/06 20:08 )


なるほど。しかし7・8が自分には厳しい。無理そうですなあ。
犯罪は生涯犯すまいとは思うけど人生何があるかわからんけどね。

no.1697 ( 記入なし09/02/06 20:15 )


明日(2/7)は、NHKのこの番組にぜひ注目を!!


NHKスペシャル「緊急報告 製造業派遣は何をもたらしたか」20:00〜20:45

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-02-07&ch=21&eid=20129



日本の、これから「雇用危機」 21:00〜23:00


http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-02-07&ch=21&eid=20133

no.1698 ( 記入なし09/02/06 20:18 )


>>no.1698
やっぱり前日くらいにレスしてくれるといいね。
番組開始5分前くらいにレスされると、慌てまくるので勘弁してね。

no.1699 ( 記入なし09/02/06 20:34 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

2012 件中 1600 から 1699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [経験職種への求職について] [話題をお任せ表示] 次 [何度目の会社が一番よかったですか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「派遣・契約社員の首切りが始まった!」と似ているトピック
01. 派遣とか契約社員ってどうなんですかね?
02. 派遣社員ですがいつ契約が切れるか不安です
03. 契約や派遣はダメ?正社員じゃないと・・
04. 契約・派遣社員で、一生生活できませんか?
05. 派遣切りにあい、これからどうしていいかわかりません
06. 派遣社員といってもいろいろありますよね
07. 派遣社員、首で離職票はどうなる?
08. 契約社員は実際どうなんですか?
09. 契約社員や派遣社員という雇用形態
10. 派遣社員ってどうなんですか?
「派遣・契約社員の首切りが始まった!」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. ワーキングプア早期救済支援法の成立が必要です
02. 派遣とか契約社員ってどうなんですかね?
03. トップに投稿するほどでもないニュース
04. 男性30歳以上正社員転換促進法の成立が必要です
05. 契約・派遣社員で、一生生活できませんか?
06. 30才過ぎてスキルもないのに会社辞めるのは自殺行為?
07. 工場で交代勤務していたorしている人へ
08. 派遣会社の営業社員ってどうなんだろう
09. 経験職種への求職について
10. 企業はなぜ派遣社員ばかり使うのでしょうか?
HOME 掲示板&トピック一覧