HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [公益通報、労基署、税務署へ実際に通報された方いま..] [話題をお任せ表示] 次 [金環日食についてのスレッド]
話題

日本って一回退職すると

カテゴリ:就職
日本って一回退職すると終わりだね。
ほとんどの求人が新卒…
未経験でやる気のある人間を雇おうとはしないよね?
なぜ?


投稿者 : ハッチ 日時 : 10/07/06 16:17
Infomation 461 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

仕事に関係なければどちらでもよい。

no.200 ( 記入なし11/02/19 13:36 )


>仕事に関係なければどちらでもよい。

ということは、仕事に関係があれば、「経験者を雇う」という事だね。

no.201 ( 記入なし11/02/19 19:20 )


みなさん大変でしたね、ご苦労様でした。でも何とかなりますから安心して下さい

no.202 ( 記入なし11/02/20 02:58 )


安心があればやれるような気がしてきました。

no.203 ( 記入なし11/02/20 03:11 )


私も安心した。

no.204 ( 記入なし11/02/20 10:18 )


いまだに古い考えを持った社会人が多いということだね。
いかに会社に従順に尽くすかを求めている。
アメリカのように、スキルを重視して雇うという考えがあればいいのに。

no.205 ( 記入なし11/02/20 11:19 )


そうだね、自衛隊もどんどん民間人を戦場へ送ろう。

no.206 ( 記入なし11/02/20 16:00 )


やる気がないから辞めたんじゃねーかな
そんな人がやる気あるって言っても
企業は信じたくても信じられないのでは

no.207 ( 記入なし11/02/21 21:15 )


転職を繰り返すってことは、やはり人間的に欠陥があるということなのでしょうか。

no.208 ( 記入なし11/02/22 10:31 )


>アメリカのように、スキルを重視して雇うという考えがあればいいのに。

アメリカは能力のある人をヘッドハンテイングするのだよ。

スキルのないメキシコ人はスラム街だ。

no.209 ( 記入なし11/02/22 11:21 )


転職とかスキルとか終身雇用とか、話題になるが、目標をどこに置くかによって

ぜんぜん違ったものになる。65歳か55歳か47歳か。転職とは目の前(一寸先)

のことだけ考えている。35年間のことか、明日のことか・・・

no.210 ( 記入なし11/02/22 18:24 )


>日本って一回退職すると終わりだね。
大企業の場合はね。
中小零細はそうでもない。
但し待遇は激落ちだがね。

no.211 ( 記入なし11/02/24 08:07 )


一回退職すると妖精になります

no.212 ( 記入なし11/02/24 12:44 )


>但し待遇は激落ちだがね。

生活保護より少ない手取りか

no.213 ( 記入なし11/02/24 12:45 )


一回退職すると魔法少女になれますでしょうか

no.214 ( 記入なし11/02/24 12:47 )


転職者は耐えられなくて逃げ出してきたと未だに捉える企業が多い。
若くて未経験の人間を最近取る風潮だが、取ってもまともな
教育はできないから、せっかく取った若い人材も腐ってゆく、そして
会社の業績は下がる一方。それでも40代の即戦力の転職者は取らない。
合併の危機に晒されているのに自分の地位は安泰だと考える馬鹿人事。
喰われないとわからない。

no.215 ( 記入なし11/02/24 15:49 )


中核基幹社員は新卒で鍛える。
単純業務は期間社員で対応する。
専門業務は派遣社員で対応する。

no.216 ( 記入なし11/02/24 17:05 )


新卒雇用は宗教だから

no.217 ( 記入なし11/02/24 17:07 )


新卒一括採用だから少々能力がなくても雇用される面があるのです。

no.218 ( 記入なし11/02/26 20:49 )


大学入試ものべつ幕なしやっていれば能力のない奴はいけない。一発勝負だから能力以上のところにも行けるんだね。

no.219 ( 記入なし11/02/26 21:52 )


かつて新卒はげたをはかせてもらえると言われたが、それも減ってくる。製造大企業が外人採用を増やすため、欧米式の採用にシフトするからだ。そうなると、能力のないわが国若者は新卒一括採用の復活を望むのではないか?

no.220 ( 記入なし11/02/27 07:43 )


へたに退職すると、どこにも採用されない。

no.221 ( 記入なし11/02/27 07:45 )


>no.215 
no.215さんの言う通りだと思います。 
企業は40代の即戦力の転職者に対しては門を閉ざしています。

no.222 ( 失業中の中年男11/03/01 22:17 )


今の仕事の前の時、一回退職して、職業訓練校へ行ったけど、結局ハローワーク通いしたけど就職できなかった。訓練校と関係ない職種に今は、勤務している。もう、6年目だ。

no.223 ( 非正社員11/03/02 07:28 )


つまり スレ主の質問は否定?
6年目とは スゴイですね。

no.224 ( 記入なし11/03/02 08:05 )


>未経験でやる気のある人間を雇おうとはしないよね?なぜ?

前の職場も始めはやる気があったんでしょう?
「やる気だけがあって、結局物にならなかった人」だからだよ。

no.225 ( 記入なし11/03/02 09:06 )


有能な人が転職できなくなったこの時代。
無能なやつはしがみつき、ぶらさがり、会社を壊していっているのを
経営陣はしらない。無能な社員のいる会社に入った有能な若者も
無能な社員に感化されて無能になる。会社の業績下がってリストラ開始、
無能スパイラルに入っている無能社員は使い物にならないから転職も出来ない。

no.226 ( 記入なし11/03/02 09:21 )


未経験でやる気のある人間を雇おうとするのは新卒のみ

no.227 ( 記入なし11/03/02 11:57 )


自分は有能。
他人は無能。
たいていこう考えるが上司から「お前=無能」と言われると
自分は無能
他人は有能となって、鬱となる。

no.228 ( 記入なし11/03/03 06:33 )


俺は、コネと資格があるから、大丈夫さ!

no.229 ( うつうつ11/03/03 07:08 )


今まで6回程転職したが、その度、給料は上がった。
今回の転職で年収が10万下がった。
やはり年のせいかな?

no.230 ( 45才11/03/03 21:48 )


有能な人を手放さないのは日本の経営者なら必ずこうする。
社会保険完備 週休2日 賞与2回。当たり前の条件でね。
だけどブラック企業の場合は嘘が横行をする。
無能というより非正規で仕事が出来ない人が辞め難い訳は社会保障が無い場合が多い。
労災以外は全て自己負担。雇用保険に入っていない場合が有る。
有給休暇が発生をしていても会社側が無いものとみなす。
収入も少ないし病気で休むと給与に響くし仕事を辞めても貯蓄が無い。
自分の例で述べる。
正社員より出勤率は高いのに週6日でフルタイムで働くが他の人(14万)より仕事が出来ないのに貰いすぎ(19万)のせいか上司からは自主退職勧奨を受ける。
日本の場合はリストラの前にレイオフ制度を行なう事が筋じゃないのかな。

no.231 ( 病気気味11/03/03 22:22 )


レイオフは公平でなければいけない。
私の場合レイオフ毎週金曜日が休みになった。
その結果、給料は一律1/5カット
むろん課長も給料カット、そして残業もなし。

仕事が溜まると課長が土日に出て、仕事をしなくてはいけない。
管理職は残業手当が出ないので、給料はカットのまま勤務時間だけが増える。

no.232 ( 記入なし11/03/04 10:10 )


>未経験でやる気のある人間を雇おうとはしないよね?
なぜ? 

みただけではわからないからだろう。新卒は見ただけでわかる。

no.233 ( 記入なし11/03/04 11:55 )


>未経験でやる気のある人間を雇おうとはしないよね?
なぜ? 

経験者はやる気が無くなって、惰性になってもそれなりの仕事をする。

未経験者はやる気が無くなると、惰性の仕事すらできない。。

no.234 ( 記入なし11/03/04 15:53 )


未経験者には仕事はないから諦めて下さいませ。

no.235 ( 記入なし11/03/04 16:48 )


こんな殺伐とした時代じゃ職場で喧嘩も出来ない意見も言えない転職もできない人格は歪むし不安はカメの甲羅みたいに張り付いて、もう、どうしたらいいのかわかりませーん。才能のあるミュージシャンとかがひたすら羨ましい。年とってあまりきかなくなっても子供が才能受け継いで台頭している。
こちとら子供もいないし‥‥。

no.236 ( おびえびえ11/03/04 18:11 )


兄弟,従弟は男ばかりで6人。ほとんどが50歳前後だが、転職者は0です。
公務員2名
医者1名
会社員3名
ですが、普通転職はそんなに多いのかな?
ちなみに奥さんは全員専業主婦です。

no.237 ( 記入なし11/03/04 19:01 )


未経験でやる気のある人でもそりゃ採用側でも熱意は伝わるが実際は能力とか特性の問題。
それと社会保障制度も関連をする。
例えば35歳を境に正社員を募集しない。
未経験でも25歳までの人を採用したがる。アルバイトかパートタイムの雇用。
初めは未経験ですけど最終的には本人次第かな。
そうそうレイオフ制度を導入して欲しい理由としては
リストラを宣告される前にレイオフという雇用関係のクーリングオフのような制度
それと仕事の掛け持ちが許される仕組みが欲しい。

no.238 ( 病気気味11/03/04 23:16 )


週6日出勤ということは、月平均25日は出勤しているのであろう。
25日x8時間=200時間

200時間働いて、月給19万という事は、時給1000円に満たない。
それでも、解雇したがるということはそれ以下の働きしかない。

会社というところは同じ仕事をしているのであれば、同じ能力の人を求める。
時給1000円であれば、900円以下の能力しかない人はいらない。

>それと仕事の掛け持ちが許される仕組みが欲しい。
アルバイトを推奨する会社もあるよ。
条件は同業は不可(企業秘密が漏れる「うちの会社はこうやってますよ・・」なんて)

no.239 ( 記入なし11/03/04 23:39 )


>no.237
今、今年卒業する大卒の3割が年を越しても就職先がない。
例えば、医者をめざしても就職先が見つからなければ、派遣でもなんでもしなければなない。

そして、数年後「やっぱり、医者にならなければ」と転職するのでは?

no.240 ( 記入なし11/03/04 23:48 )


no.240 
医学部を卒業して就職先がなく、派遣をしなければならないという人が実際にいますか?ちょっと考えられないのですが。大都会の大病院を希望すれば性マリアンヌ卒では無理かもしれませんが、地方に行けばそれなりにあると思いますよ。

no.241 ( 記入なし11/03/05 13:07 )


>医学部を卒業して就職先がなく、派遣をしなければならないという人が実際にいますか?

医師免許が取れなければ、就職は難しいんじゃないの?

no.242 ( 記入なし11/03/05 19:58 )


no.240 は数年後「やっぱり、医者にならなければ」と転職とあるので普通に読めば医師免許は取得済と考えられなかな?

no.243 ( 記入なし11/03/05 20:31 )


平均転職回数は1.8回だそうです。
各年代でも最頻値は0回、つまり転職0です。5回以上という猛者がいるから
平均が吊り上る。
やはり転職は何かと不利なようですし、実際には転職しない人が圧倒的多いのです。

no.244 ( 記入なし11/03/05 20:45 )


初めに好きで退職をする人はいないけど。
ダメ人間の私が言うと社会保障制度の違いこそが転職活動の難しさですよね。
初めに勤めていた会社は社会保険厚生年金有りの会社でした。
辞めてから仕事を探すが様々な会社の面接等を受けてみたがダメでしたね。
それでハローワークで見捨てられて転職活動を諦めました。
日雇い派遣や偽装請負や様々な仕事でダメぶりを発揮しておりました。
小泉改革当時のハローワークは最悪です。偽装請負に紹介状を発行しまくり。
民間の情報誌の紙面で応募していました。でも芳しくなかった。
ブラック企業で何とか雇われても社会保険無し労災だけの条件で働いております。
ですが雇用保険は何とか入ってくれていました。多分監督署の指導かな。
上司からは退職勧奨を自発的に行なうように促されている毎日。
最近は何とか使い易くなったハローワークで仕事を探す日常。

no.245 ( 病気気味11/03/05 23:13 )


>no.243
そんなことはないでしょう。
数年前に大学の後輩にあった。
大学を卒業した後8年間会社に勤めていたが、今は大学院に通っているという
(30歳)
自分の能力が足りずに勉強し直す人もいるんだよ。

no.246 ( 記入なし11/03/05 23:47 )


>no.237

うちの会社は「業績不振により、50歳以上全員解雇」で50歳以上は
取締役を除き、部長も課長も解雇だよ。

400名だった工場が100名に減った。

no.247 ( 記入なし11/03/05 23:53 )


246
医師免許を取得し医学部を卒業したが就職先がないので派遣をした。数年後やはり医者になりたく病院に転職したということ。勉強のために退職し学校に入り直した訳ではない。そういうのは普通転職とは言わないだろう。

no.248 ( 記入なし11/03/06 07:05 )


まあ、医師免許があれば就職できるよ。
この間、パートの求人に出ていた。

時給1000円、4時間労働、資格:医師免許

no.249 ( 記入なし11/03/06 09:45 )


医師のパート募集は結構多い。ちなみに以下のようなものがあった。
・@1回35,000円、交通費別途実費支給、日当直料金100,000円、A1回140,000円、当直 料金 40,000円、日当直料100,000円交通費全額支給

・土日当直は16.5万円以上、交通費支給

・一回10万5千円・交通費含む

時給1000円というのは100件見当たらなかった。どこの病院かな?

no.250 ( 記入なし11/03/06 09:53 )


都内世田谷区、「医師もパートで募集しているんだ。」と記憶している。

no.251 ( 記入なし11/03/06 09:55 )


マスコミ正社員、広告宣伝、大手金融機関、商社、巨大メーカーの40歳の管理職は時給換算で1万〜1万5千ですね。これから比べると医師の時給はせいぜい同程度。
しかし世間には医者=超高給というイメージがあるし、投入した勉学費、開業費用等考えると割に合わんと思う医者も多い。
一部に勤務医=ワープアのイメージがあるがアルバイト等で結構稼いでいる。
が、高校同期の前期花形産業に就職した者との比較においては劣だね。
決して世間一般との比較ではありませんから。

no.252 ( 記入なし11/03/06 10:19 )


高校卒業後はすぐに就職せず、2年間をニート生活してしまった。
その後は正社員でDVDレンタル店で仕事して、半年後にエンジニアになった。
以後何度か仕事を変えて今の会社にいるが、かなり景気と運に左右されるよ。

no.253 ( 記入なし11/03/06 17:00 )


自分は留年して、学生の時は、そもそも就職活動しなかったからなぁ。
いきなり中途採用状態。そこからみんなとは出遅れた。
でも、中途中途でそれなりにどの仕事もこなせてきたから。
逆に新卒からずっと入社してる人と肩並べてきたし、
自分はそれより短いスパンで対応してきたわけだし。
その職種以外の知識もあるわけだから、能力的には何ら問題ないというか、
逆にいろんな発想ができていいと思う。
ただ日本の保守的な物の考え方が、転職者を苦しめてる現実がかなりあるね。

no.254 ( 雲取りザンペイ11/03/06 19:01 )


そういえばこの前だったが通っている歯科開業医の街医者の先生がこんな事を言っていた。
「歯医者の場合はどちらかと言うと子供に継がせる傾向が強いね。」
「医者になるにしてもお金に余裕が無いと無理だね。」
「みんなは歯医者は儲かると思うけど街医者の私のところじゃとても余裕が無いよ」
私が「だから先生が事務までしているのですか。」
「そうなんだよ。でも若い人のほうが大変だよ。開業した歯医者だと借金だらけで余裕が無いよ。」
こりゃ大変だ。

no.255 ( 病気気味11/03/06 22:07 )


従来の新卒囲い込みシステムがやや機能しなくなってる

no.256 ( 記入なし11/03/07 04:48 )


一時期は転職転職って転職しないと損みたいなこと言ってた人材会社もあったけどなあ

no.257 ( 記入なし11/03/07 04:51 )


歯医者は基本的には医者ではなく、技能工だね。
少子化で学童患者が減ってのが大きいのとインプラント等高度な口腔外科に対応できない人が多いのとでいわゆる街のコンビニ歯科は苦しい。
また勤務歯科医は少ないので開業をせざるを得ず、初期投資資金がなかなか返却できずにワープア状態もいます。
但し50代の歯科医は別。既に投資資金も回収して悠々自適でしょう。
今からなら親が開業でもしていない限りやめといたほうが良いよ。

no.258 ( 記入なし11/03/07 10:32 )


転職して良い人は少ないが過剰に成功体験を語る。
凡人は今の仕事にしがみつくこと。
このサイトには失敗例がごまんとある。

no.259 ( 記入なし11/03/21 10:44 )


そもそも失敗や挫折を
まるで人生の最後みたいに扱う事が変。

日本もそれが間違いだと気付くだろうけど、昔はもっと酷かったそうです。

no.260 ( 記入なし11/03/21 10:56 )


>昔はもっと酷かったそうです。

私は退職した60代だが昔は酷かったけど希望があった。
高度成長の波に乗り大半がマイホームを手に入れ、子供を大学に入れることができた。
今は自分が掛けた8倍の年金ももらえる。
仕事もシルバーで小遣いは稼げる。
現状は希望がないことが問題ですね。

no.261 ( 記入なし11/03/21 11:02 )


261さんは辛抱され順調に来られたみたいですね。
私の夫は転職や無職の繰り返しだったから、還暦後もアパート暮らしその日暮らしです。

金銭にルーズな夫とは離婚して、子供は私が大学まで行かせました。

no.262 ( 記入なし11/03/21 11:19 )


上京して都会に家を残すことが出来たら1人前、それだけが生きてきた証。
クソみたいな夢だと思う。
家を持つことが最大の夢だから、低所得者向けの市営住宅にずっと
住み続け子供に何も残せない人を蔑んでいる。
上京してきた人間はマイホーム、マイホームと亡霊の叫びのように
一生この言葉に悩まされそして長生きする。
田舎の土地は二束三文相続してもたいした金にならないから意味はない。
10町以上田畑があれば別だ。跡を継げば良いからだ。百姓に生まれればよかった。

no.263 ( 記入なし11/03/21 11:34 )


次を見つけて転職するつもりでいても、今は採用されませんから…無職が増えるばかりです。

no.264 ( 記入なし11/03/21 11:42 )


no.263 何が言いたいのかな。
かつては普通の人が普通に家を持てた。
マイホーム命!とやってきたわけではない。
それが今は一部の勝ち組しかマイホームが手に入れられない。
問題はこれが今後ずーーっと続くこと。
希望のない世界は息苦しい。

no.265 ( 145211/03/21 11:43 )


わたしもマイホームには憧れていました。

今は、とにかく生活できたら幸せです。きっと家族がいるからなのでしょうね。もし、一人きりだったら、低い収入だったら耐えられない。

no.266 ( 記入なし11/03/21 11:48 )


家族がいても不幸な人はいるんだよ。

no.267 ( 記入なし11/03/21 11:53 )


家族のせいで不幸な人もいるでしょうね。その家族と縁をきることができたらその不幸から逃れることができる人がいると思います。

no.268 ( 記入なし11/03/21 11:56 )


>10町以上田畑があれば別だ。跡を継げば良いからだ。百姓に生まれればよかった。

10町あっても2割は減反で青田刈りだ。

no.269 ( 記入なし11/03/21 11:56 )


家族がいなくても低収入でも、前向きに生きてる人は幸せそうですね。

no.270 ( 記入なし11/03/21 12:00 )


マイホームの有無や家族の有無より仕事が問題だよ。

no.271 ( 記入なし11/03/21 12:14 )


貯金や10年以内に貰える相続が3億円あったら退職して次がなくてもいい。

no.272 ( 記入なし11/03/21 12:33 )


子供を大学に行かせた後は自分の人生と思いきや今は孫の世話…
仕事を持ってる人が羨ましいです。

no.273 ( 記入なし11/03/21 12:43 )


国民の平均以上になりたいとかお金持ちになりたいということは
物欲から来ていると思います。名誉欲とかもあります。子孫の為に
ということもあります。
クルーザーが買える人はお金持ちです。安い中古でも6千万ぐらいは必要ですし、
係留等維持費もかかります。ここに来る人はこういう人は少ない思います。
せいぜい共同でもっているとか持っていてもディンギーやボート等でしょう。
これらの人はお金持ちではありません。
普通のサラリーマンの物欲の最高峰は家だという人は多いと思います。
物欲を満たすために転職して失敗した人もいます。買ってしまったあとに
倒産リストラ等で退職した人もいると思います。
理由はともあれそこで動いて失敗してしまった。
こういう景気の時は辞めないでいることが一番いいことなのはわかっています。
しかし退職してしまい次がないというのは本人の能力もあると思いますが
国の施策が悪いということもあります。またこの国は何故これだけ借金があるのでしょうか?
この借金のおかげで最悪インフレが来たら無職者はもちろん年金生活者も
生活は厳しくなります。物欲は満たせません。ではどうしたらいいでしょうか?
年金は別として考え、1億以上持っていたほうがいいと思います。
そこでいい考えがあります。
どれくらいの割合かわかりませんが、親から相続できる人はいると思います。
自分に稼ぐ能力がない場合は親から生前相続してもらい円高等見極めて
一部は外貨等に変えておくこともいいかもしれません。
退職してしまって相続できる人、如何でしょうか?
私は相続してくれる人がいませんので働きます。

no.274 ( 記入なし11/03/21 12:55 )



働く人の中には物欲だけではなく社会参加や生き甲斐の人もいる。

no.275 ( 記入なし11/03/21 13:02 )


人生失敗だね!

no.276 ( 記入なし11/03/21 13:05 )


>親から相続できる人はいると思います。

それらを世間では資産家と呼びます。

no.277 ( 記入なし11/03/21 13:06 )


親をあてにして自分の一生がそれで安泰?
次は我が子をあてにするの?

no.278 ( 記入なし11/03/21 13:12 )


それは家族の協力ではなく家族依存だよ。

no.279 ( 記入なし11/03/21 13:14 )


魚心あれば水心あり

no.280 ( 記入なし11/03/21 13:31 )


>安い中古でも6千万ぐらいは必要ですし

程度次第だね。新艇で1億円でも10年で4千万円くらい。
まだまだ走る15年物は千万円切るよ。

no.281 ( 記入なし11/03/21 14:14 )


家族が助け合う。なんて美しいことだろう!
みんなもやってね!

no.282 ( 記入なし11/03/21 14:19 )


年金生活の親に頼る中年パラサイトが増えた。

no.283 ( 記入なし11/03/22 01:47 )


それを我が子が見て育つから繰り返すだろうね。

no.284 ( 記入なし11/03/22 14:09 )


妻に年金がもらえても、お小遣い程度だから元気な内は働いていたいね。

no.285 ( 記入なし11/03/22 17:59 )


確かに今の主婦はよく働いてますね。

no.286 ( 記入なし11/03/22 23:48 )


40代で退職すると次がない。辞めない方が良いけど倒産したらしょうがない。

no.287 ( 記入なし11/03/23 00:04 )


このニッポンという国は
チャレンジもリトライも許さない狂った斜壊だからこそ
八方塞がり状態になってるって事に気づいてないの多いよなと
リストラされて3年目の俺は思うわけですよ・・・・

no.288 ( 記入なし11/03/23 03:08 )


55歳でリトライできましたが、個人の能力の差を社会のせいにするのはいかがなものかと。

no.289 ( 記入なし11/03/23 08:14 )


正直言って今世間に溢れてる失業者を満足に救えない社会が
今回の震災の被災者も救えるとは到底思えないな。

阪神大震災の時みたいに仮設住宅に放り込んで放置プレイとか
そういうの平気でやらかしちまうんじゃねーか?

no.290 ( 記入なし11/03/23 18:24 )


350万人の失業者は救えないが、19万人の避難者は何とかなるだろう。次元が違うよ。

no.291 ( 記入なし11/03/27 12:47 )


自殺者増加のこの国に何が出来る?一時的には出来ても最悪の国に転落すると思う。

no.292 ( 記入なし11/03/27 13:20 )


甘えて生きて来た者には辛い世の中になるだろう

no.293 ( 記入なし11/03/27 13:28 )


>自殺者増加

2009年の自殺者数は2年ぶりの増加だったが総じて3万人前後だよ。そんなに増えてはいない。どこの統計を見ているの?

no.294 ( 記入なし11/03/27 13:29 )


最悪の国にはなるまいが人によって最悪の人生は考えられる。全体と部分は違うのだよ。

no.295 ( 記入なし11/03/27 13:33 )


>no.294
12年間日本の自殺者数がぴったり3万人前後なのは
別に数字をいじったりしてるわけじゃなくて
単に警察の捜査能力と人員、
それと上にある2要件に該当するか否か、
そして監察医と解剖医の不足のため、
現状の日本できちんと自殺判定される遺体の数の限界が
3万体ということ。
だから毎年3万人なわけ。

理解できる?

no.296 ( 記入なし 11/03/27 13:37 )


no.296 
もう少し冷静に判断されることを陰ながら祈っておりますよ。

no.297 ( 記入なし11/03/27 13:40 )


どうやら理解できないようだ

no.298 ( 記入なし 11/03/27 14:01 )


日本の自殺率が地域ごとに1.6〜1.7倍の差があるがこれは警察の捜査能力と人員、
監察医と解剖医の不足のためなんだね。ふーん、実態と違う気もしないでもないがまあよいでしょう。

no.299 ( 記入なし11/03/27 14:12 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

461 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [公益通報、労基署、税務署へ実際に通報された方いま..] [話題をお任せ表示] 次 [金環日食についてのスレッド]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「日本って一回退職すると」と似ているトピック
01. これから日本はどうなると思います?
02. なんかこの日本悪くなって来てませんか?
03. 一日どうやって過ごしていますか?
04. 今日退職届けを出しました。
05. 日本で一番強い人は誰だと思いますか。
06. 日本はよくやったよ。褒めましょう
07. 日本を良くするにはどうしたら良いでしょう。
08. 日本を良くするにはどうすれば?
09. 無職なら新党日本じゃね?
10. 日本はごく一部の人間に牛耳られているのではないか
「日本って一回退職すると」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 今日退職届けを出しました。
02. 退職日までに休みを消化したいのに取らせてくれない会社
03. 円満に退職したいが本当のことを言えない
04. 今年の春から無職なのですが
05. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
06. 早期リタイヤ自給自足的農業で生きる
07. 会社、辞めたいけど辞められない人
08. 55歳くらいでセミリタイヤしたい
09. 会社やめてしまいました。これからどうしよう。
10. もう会社いやだ。行きたくない。
HOME 掲示板&トピック一覧