前 [アンネ・フランクの日記とアンネ日] | [話題をお任せ表示] | 次 [もう取り返しがつかないと思い、夜中に泣く事ありま..] |
話題
20代でモウ人生終わったと思ってる人いますか? |
|
意味わからん?
本当に真に受けてるやつって? なに?
no.400 ( さじこ04/03/25 21:32 )
じつはね、旦那が無職なのさ。
あたしが大黒柱ってわけ。へへ
no.401 ( さちこ04/03/25 21:34 )
もしかして、46(京乙女)ですか?
no.402 ( 記入無し04/03/25 21:36 )
無職といっても、
ここに来ているやつらとは違うよ。人生あきらめてません。
今は勉強中なの。
これからに向けてね。
将来に向けて、自分がなりたいものになるためだったら、
あたしはいくらでも働くし応援する。
no.403 ( さちこ04/03/25 21:39 )
なるほどね〜
だから、頑張ってるのねw
オイオイ!!私は鬱じゃないよ。
なぜ 精神病=鬱 になる訳??
私は頭痛がひどいだけ!!
日常生活に支障はありません。
それから、女だっちゅの!!
標準語は苦手。。。
後、私も「本当に真に受けてるやつ」って意味分からない!
no.404 ( 4604/03/25 21:40 )
真に受けるって言うのは、
世の中駄目なんだなーっていうこと。
それをお互いに言い合ってる、くだらないスレッドのことよ。
no.405 ( さちこ04/03/25 21:42 )
じゃ、さちこさんは今の時代どう思ってるの??
no.406 ( 4604/03/25 21:43 )
今の時代とか、昔とか、
関係ないよ。
確かに会社に入るのは難しいかもしれないよ。
でもそれに向かっていけば
必ず成れると思ってる。
そう信じてるよ。
希望を捨ててはいけないと思う。
no.407 ( さちこ04/03/25 21:47 )
クサイかもしれないけど、
駄目だって思ってるやつよりは、
幸せになれると思ってる。
子供にもそう教えてやるね。
no.408 ( さちこ04/03/25 21:49 )
あたしは旦那を信じてるよ。
no.409 ( さちこ04/03/25 21:49 )
さちこさん強いね!
見習わなくちゃね!!
今まで経費削減やむちゃくちゃな会社で働いたことなかったの??
>402さん
そういう詮索は辞めようよ!
no.410 ( 4604/03/25 21:50 )
むちゃくちゃな会社はないね。
今の会社も大企業で、CADオペレーターやってるし。
でもあたしが今まで言ってることは、
そういう経験してないからって言われるかもしれないけど、
そうじゃないと思う。
あたしの言ってることは、クサく
聞こえるかもしれないけど、基本的に間違ってないよ。
no.411 ( さちこ04/03/25 21:55 )
あたしはそろそろ寝るよ。
この前、夜中までやってたのが
祟ったのか、
風邪引いたから。
no.412 ( さちこ04/03/25 21:57 )
おやすみなさい。
no.413 ( さちこ04/03/25 21:59 )
おやすみさっちゃん。
no.414 ( 記入無し04/03/25 22:00 )
え!! もう寝るの?
46さんいる?
no.415 ( さじこ04/03/25 22:00 )
やっぱり、京乙女さんだったか。
no.416 ( 記入無し04/03/25 22:05 )
池ポーン!きょうはやったよー!
みたみた!?!
no.417 ( おつかれーーい!04/03/25 22:05 )
417 池ポーンってなに?
no.418 ( 記入無し04/03/25 22:07 )
さちこさん、おやすみ〜!!
no.419 ( 4604/03/25 22:14 )
>416さん
面倒くさいけどいちお言っておくと私「京乙女」じゃないよ!
そういう詮索されるの嫌いなのよ!
no.420 ( 4604/03/25 22:16 )
まだまだ青いね
no.421 ( 記入無し04/03/25 22:20 )
だれが?
no.422 ( 記入無し04/03/25 22:26 )
さちこのことだろ
no.423 ( 記入無し04/03/25 22:30 )
ああ、さちこか。 青いというか臭いかなり!!
誰かに似てる
no.424 ( 記入無し04/03/25 22:31 )
だれだ?
no.425 ( 記入無し04/03/25 22:32 )
イニシャル「I」だよ。
no.426 ( 記入無し04/03/25 22:33 )
わからん。だれだ・・・?
no.427 ( 記入無し04/03/25 22:34 )
なんかこのスレさちこが入ってから
すげーレスが増えてるよ
no.428 ( 記入無し04/03/25 22:35 )
田舎者
no.429 ( 記入無し04/03/25 22:35 )
なんじゃわしゃー!!!
no.430 ( 記入無し04/03/25 22:36 )
はぁ〜何?
no.431 ( 記入無し04/03/25 22:36 )
田舎者とはなんじゃー!!!
no.432 ( 記入無し04/03/25 22:38 )
今日から初出社(小日記)のスレ主
no.433 ( 記入無し04/03/25 22:40 )
さちこって昔の青かった頃の自分を思い出すから見ててムカツクんだろうね。
no.434 ( 記入無し04/03/25 22:42 )
みんなさちこさんむかつくの?
私もむかつかれてるのかな?
no.435 ( 4604/03/25 22:53 )
別に、むかついてないよ。
でも、46さんはオレの書き方に悪意を感じてんの?
オレ 謝ってただけなのに何で?
no.436 ( さじこ04/03/25 22:57 )
そりゃ、よかった!
私も別にむかついてないよ。
なんか、タイミング!?w
私、さちこよりさじこのほうが好きだわw
no.437 ( 4604/03/25 23:01 )
よかった。むかつかれてるのかと思ってた。
no.438 ( さじこ04/03/25 23:08 )
気にしないでw
no.439 ( 4604/03/25 23:12 )
うん (σ´Д`)σ
そういえば、結婚するんだよね。いいなー結婚って、結婚しても仕事するの?
no.440 ( さじこ04/03/25 23:18 )
どうも〜!
いや、仕事は休職中&静養中なのでまだ、未定。
no.441 ( 4604/03/26 00:27 )
これから一年間は頑張るけど、その後なんら進展がないなら
死にますね。
なぜこんなこと書くかと言うと、今日4年ぶりくらいにテレビゲームして、面白いはずなのに、もう昔みたいに全然楽しくないわけです。もう正直愕然としてしまいました。
ああ、これは精神が死んでるなと、思いました。
暗いこと書きましたが、あと1年は頑張ってみようと思います。
no.442 ( 西日に照らされたススキ04/03/26 17:09 )
何をがんばるよ?
no.443 ( 記入無し04/03/27 01:04 )
これからも、さちこをよろしく
no.444 ( さちこの父04/03/28 03:20 )
>これからも、さちこをよろしく
これからって、いつからだよw
no.445 ( 記入無し04/03/28 04:11 )
30代からでも奮起すれば同期並みの生活はできるようになるだろうか。
no.446 ( 記入なし04/03/28 18:27 )
さすが、お子様。パパが出てきたよ。w
no.447 ( 記入無し04/03/28 18:50 )
新卒で就職出来なかったら終わりに一票。
因みに、自分もその終わった組に入ってしまいました。
多くの企業が今日入社式ですね…はぁ…。
3−4流大だし既卒枠は難しいかな…って感じで。終わったと
思ってます。。書き込んだりしてる場合じゃないか。。。
no.448 ( 記入なし04/04/01 23:54 )
a
no.449 ( 記入なし04/04/15 15:47 )
やはり昭和50年代生まれが多いのかな
>448
いや、なんとかなるかもよ。
既卒枠は難しいけど、従業員数数十名程度の会社なら。
もう贅沢は言ってられない。
3年も経てばわかるさ、つらいよ(泣
no.450 ( 本文あり04/04/15 19:52 )
もう駄目だ。死脳・・・・。
no.451 ( 無職04/05/13 09:23 )
死にたい!
no.452 ( 記入なし04/05/14 09:05 )
仕事がない・・・。歯膿。
no.453 ( 記入なし04/05/14 09:48 )
みんな待って、自殺ツアーやろうよ!
no.454 ( 記入なし04/06/01 00:31 )
455の仕事やりたい人いる?
no.456 ( 記入なし04/06/01 00:58 )
デリヘルでも一日にここまで稼げないよなぁ〜
なで固定電話がないんだ。
no.457 ( 記入なし04/06/01 01:05 )
みんな理想高いね。
『新卒で就職できなかったら終わり、自殺しようかな・・・』なんて言ってるけど、
何になるつもりだったの?
no.458 ( 記入なし04/06/01 13:49 )
バイトすら採用されない。
フリーターすらなれない無職になるとは
no.459 ( 記入なし04/06/01 14:09 )
大学時代の友人が、最近先物取引の会社に内定をもらったそうです。
この手の会社は、よくできた人で、年間1000万は20代でいくそうですね。
30代前半までに資金をため、自分の会社を持ち、資産形成をすることで、いわゆるラットレース
から飛び出て、後は自分が働かなくてもお金が入ってくる、そんなことを夢見ているそうです。
金持ち父さん、貧乏父さんにでてくる話を実現したいとのことです。
金持ち父さん、貧乏父さんでは、お金に関する知識を付ければ、本人は特別な資格を持つ必要
はなく、むしろ自分より優秀な弁護士や会計士をやとって教えてもらうとのことがかかれています。
そのため、友人は難関資格をとることはせず、会社を作るためのお金をためることを考えているわけです。
僕も、友人と同じような考え方を持っていて、いずれは友人と同じように会社もちたいと考えています。
僕もお金の知識は早くつけたいのですが、現在大学院に行っているので経済の勉強ができません。
金融関係の職にいますぐつけるのなら、大学院をやめてもぜんぜん良いのですが、大学院中退者をすぐに雇ってくれる会社など無いと考えています。
そのため、今後の資産形成のため、友人とは逆に税理士や金融アナリストなどの資格を取ってはどうかと考えるようになりました。
このまま、すぐに資格のための勉強をするか、無駄に大学院生活を2年間すごすか迷っています。
大学院を卒業すれば新卒としてある程度有名な金融の会社に入れる可能性はあると思います。
ですが、どうしてもこれから約二年の時間がもったいないような気がして、すぐに資格を取ったほうが良いのかと迷っています。
世の中を知っておられる先輩方のご意見を伺えればよいなと思います。ぜひよろしくお願いします。
no.460 ( シード君23歳04/06/01 19:54 )
すぐにでも資格を取る勉強を始めるべし。
今や、高卒、大卒、院卒が同じスタートラインに立たされる時代だ。
高卒でも商業専門だと、簿記1級取ってる。
君の場合、院卒+資格で勝負。
no.461 ( 記入なし04/06/01 20:04 )
大学院は理系で非常に忙しいため、専門学校へダブルスクールは不可能な状態です。一度TACに行ったのですが、窓口の人に、正直、院を通っての資格取りは無理だと思うとまでいわれました。
僕も頑張ればできる、死ぬ気でやればできるなどという精神論は好きではないので
勉強のできる環境を整えた上での受験を考えています。
数学は得意ですので、経済には向いていると思っています。
やめて、専門学校へかようか、大学院を通いとおして金融へ進むかですが、本当に悩んでいます。
no.462 ( シード君23歳04/06/03 16:27 )
>462
大学院行け!専門学校へ通っても資格が取れなければ何も残らない。
no.463 ( 記入なし04/06/03 23:47 )
煽りではなく、マジレスで言うんですけど、
『吉野家』ってどうですか?
バイトから入って正社員⇒店長⇒幹部という可能性もありますよ。
社長もバイトからの叩き上げだし・・・
no.464 ( 下っ端公務員04/06/03 23:57 )
>シード君23歳さん
まず、商品先物業者の実態を調べてみてください。
無茶な商品を売っていますから、そこで営業成績の良い人は、確かに販売員として超一流でしょう。
しかし、少なからず顧客に「被害」を与え、自らに傷をつけるリスクがあることを理解してください。
また、一握りの一流営業マンを除けば、なかなか実績を挙げられないのではないかとも思います。
一度、私自身にセールスの電話がかかってきましたが、大半の営業マンは、金融商品に関する知識をほとんど持っていません。
ですから、先物業者で高収入を得るのは難しいし、また、仕事を通じて何らかの知識を得ることも簡単ではないのです。
それと、とんでもない誤解をされているようですが、税理士も証券アナリストも、ごく一部のチャレンジャーを除いては、基本的に堅実なスタンスで、資産運用や経営指導にあたります。
その意味で、「一攫千金」の考えが強すぎると、あなたが逆に金融の世界で自滅するのではないかと心配になります。
アナリストたちが、新聞や金融雑誌で発表する予測というものをぜひじっくりと研究してください。
プロであっても、市場は水物。
数ヶ月以上先の予測をするのであれば、円相場などの場合、最低でも前後5円程度の誤差をつけて予想するもの。
逆にプロだからこそ、予想を大きくはずすことは許されないのです。
さらにもうひとつ、あなたもご友人も、
30台での起業→働かなくても良い生活
を目標にしておられるというのが気になります。
会社というのは、何らかの事業を起こしてその中から上がる収益で経営者と社員を養います。
資産運用の知識だけあれば社長が務まると思っているのだとしたら、それは間違いだと思います。
確かに、社長が経理や法律を含む全分野に精通している必要は必ずしもありません。
しかし、事業全体の最終責任を取るのが社長。
事業へのこだわりを持ち、事業そのものの収支計画ウォッチしていくことのほうが、経営者にとって重要な資質だと考えるのです。
よく考えた上で、決断されるなら、それはあなたの自由です。
しかし、もう一度よく検討されることをお勧めします。
いろいろ、失礼なことを言いました。
申し訳ありませんm(_ _)m
no.465 ( 韮山04/06/04 00:15 )
韮山さん、なぜ大半の営業マンに金融の知識がないことがわかるのでしょうか?
実際に話されたのでしょうか?
no.466 ( 記入なし04/06/04 01:16 )
>>465
社長業の大部分の仕事は、資金調達だから、
資産運用の知識があればほぼOKという理屈なんだよ。
no.467 ( 記入なし04/06/04 01:19 )
>466さん
はい、話しました。
先物のメリットについて、投信や外貨預金との違いや、資産全体のポートフォリオの組み立てなどにつき説明を求めましたが、顧客からの質問であるにもかかわらず、一言も回答しませんでした。
繰り返すのは「絶対儲かるんです」「やらないと損です」「とにかく大丈夫です」ばかり。
肝心の、先物相場に対する営業マン自身の考え方も示されず、金融商品を販売するにあたって最低限必要な論理的な理由付けが何一つありません。
あれでは・・・
no.468 ( 韮山04/06/04 01:21 )
>467さん
資金調達が使命なのであれば、なおさら自社の事業・金繰りへの深い理解が必要です。
運用は逆の立場。
最初から、金融業者を目指すならそれでも良いですが・・・
no.469 ( 韮山04/06/04 01:23 )
先物はいつか顧客に恨まれ刺されるわな
no.470 ( 記入なし04/06/04 03:52 )
韮山さんにはかなわないや。
no.471 ( 記入なし04/06/04 09:05 )
今、フジテレビ系列のワイドショー
で、ニートの特集やっているよー
no.472 ( 記入なし04/06/04 09:40 )
テレビ見てここきた、自分の事見たい。24歳無職、はぁ〜。もう、だめだ。
no.473 ( 記入なし04/06/04 09:48 )
24歳無職なんて前途洋洋、明るい未来が待ってるじゃないか?
悲観する事など何もないと思うけどね
とりあえず何でもいいからバイトでもしときなよ
転機はいずれ訪れる
no.474 ( 記入なし04/06/04 10:16 )
テレビに出てたニートの人々は意外なほど楽天的であるか、あるいは居直ったかのように「働いたら負け」と言っていた。
ヤンキー型ニートは世の中わかってないからそうなるとも思うけど、二十代後半になって「楽天的」「居直り」ができるってのは、先のことがわかっていないのか、無職王さんみたいに価値観の逆転を果たしたのか…
ただ、こういう人が多いってことは、それだけそれなりに世代・集団として影に日向に発言力をもてるのではないかと思う。
そうなれば、「人生終わり」とは言い切れなくなってくるかもしれないとおもうけど。
no.475 ( ぺけぽむ04/06/04 10:21 )
所詮は視聴率稼ぎのワイドショー
言ってる事をあまり信用しないように。
no.476 ( 記入なし04/06/04 10:25 )
取材なんてあらかじめ「こうしてください」って指示があるか、取材する側の希望通りに編集するんだろ?放送されていない残りのテープにはまったく違う発言もあるはず。
no.477 ( 記入なし04/06/04 10:46 )
珍しい事を面白おかしくが基本
こうやって話題になればしてやったり
no.478 ( 記入なし04/06/04 10:48 )
>479
ワイドショー、イラネ!
no.479 ( 記入なし04/06/04 10:56 )
30台突入しました。もうだめぽ。
no.480 ( 記入なし04/06/04 14:59 )
スレタイ、いつの間にか、人生終わったと思ってる香具師 → 人生終わったと思ってる人 になってるんですね
no.481 ( 記入なし04/06/04 22:15 )
若いこばかりの中でアルバイトするのが辛い!
no.482 ( 記入なし04/06/05 10:40 )
若いこばかりの中でアルバイトするのが辛い!
no.483 ( 記入なし04/06/05 10:40 )
韮山さん、お返事有難うございました。
参考にさせていただきます。
経営者となった場合、それは勉強の毎日だと思っております。
お金に関する勉強であれば、日々欠かさず精進していくつもりです。
現在は遺伝の勉強をしていますが正直興味を失い、まったく勉強がつまらなく感じています。
研究室のメンバーは優秀な人も多く、研究者になるつもりであったり、ドクターにまで行くつもりだと話す人もいます。
先輩の就職先も大手ばかりです。そんな研究室にいると、いつも思うことは理系はそんだなあということです。学生だというのに休日返上で朝から晩まで勉強して、危ない薬品や微生物のいる不衛生な場所で実験しているかと
思うと、文系の皆さんはうらやましい限りです。
また、生涯で稼ぐ収入合計は文系のほうが理系より上回っているそうですね。
文系社会の日本は、社長も文系が多いですし、政治家も海外では半分ほど理系出身者がいるのに対し、日本は25%しかいないそうです。理系積極採用とうたう会社もあるなか、結局大事なところは文系ばかり。
日本は理系をあまり大事にしていない気がします。
理系の人間はそんな社会の現状をしらず、実験ばかりバカみたいにやって、僕の周りも誰も経済のことを考えませんし、文系批判する人ばかりです。
いづれ社会にでるはずなのに、社会を牛耳る文系を知ろうとしていません。
僕は文系の人のアドバンテージを知った上で、理系として中途半端であるより、文系職についたほうが精神衛生上よいかなと考えています。
ですが、文系の職場にはその職場ならではの不満は多々あると思います。
僕が少しでも気分よく仕事をしていくためには、なんらかのアドバンテージをもつことが
必要だと感じています。
たとえば、収入がとりわけよい、休みが多い、資格をもっていたり、先生とよばれるなど、金持ち喧嘩せず的な状態でありたいのです。
このまま、院を卒業すれば、推薦で超大手にいける可能性もありますが
たとえば、TOYOTAにいったところで、そこではエリート同士の競争が待っています。
それがイヤです。
アドバンテージがあることで、たとえ嫌なことがあっても、まあいっか!僕は○○○だし。と、
精神を落ち着かすことのできる状態になって働きたいのです。
そのため、会社経営を考えますし、なるべくなら早い段階で仕事をやめて自由に生きたいと思います。
no.484 ( シード君23歳04/06/05 22:06 )
>シード君23歳さん
理系と文系の問題について真剣に考えておられるのですね。
感心しました。
おそらく、その問題を認識しているだけでもすばらしいことです。
問題の本質は、本来同じである人間を文系、理系の枠にはめる傾向が日本には強いということ。
心理学や社会学の発達、自然科学と考古学の融合など、分離を問わず学際的な研究が進みつつある今日においては、いかに枠にとらわれないようにするか、というのが最大の課題です。
そうした意味で、現在の文理双方の地位と意識の分断はあなたが指摘するとおりの大問題なのです。
ただ、安易な文系転換には困難が待ち構えていると思います。
そもそも競争社会なのだから、文系に転換したとしても、今度は文系同士の激しい競争が待っています。
これまでの理系人生をすべて捨ててしまうと、アドバンテージどころかハンデキャップになってしまう可能性があるのです。
ここは、「文系的考え方のできる理系」に活路を見出してみたらどうでしょう。
経営の分からない理系経営者は金繰りでつまづくし、事業の柱を構築できない文系はある程度金繰りが分かっても、この時代経営者になることが難しい・・
たとえば、今までの経験(理系)を生かして弁理士になり、事務所を経営して(文系の知識)、これからの知的所有権社会で地位を確実にしていくと言うのもひとつの方向性。
才能の生かし方次第では、あなたは成功する可能性があると思います。
ただし、今から引退後を考えるのは考え物。(^^;)
経営者は最終責任者なのだから、自分が何もしなくても社員がルーチンをこなすだけで利益を出し続けられるくらいの安定性を会社が発揮するまで、楽をすることは許されませんよ。
no.485 ( 韮山04/06/09 00:32 )
韮山さん、ご指摘ありがとうございます。
理系、文型の方にとらわれない柔軟な選択が今後必要だと感じています。
理系だからといって理系の道に進むのは必然ではなく、それ以外の道を考えたとき
僕は会計系の資格を取って、独立するという道を考えました。「文系的考え方のできる理系」
いい響きです。ぜひそうなりたいものです。
ところで、ほかの板でも書いたことなのですが、僕はこのように将来を考えています。
このなかでは資格を公認会計士として話を進めます。
公認会計士は多くの会社に監査にいきます。
そこで、いろいろな会社の経営方法を勉強することができます。サラリーマンなら一つの会社しか体験できないところ,様々な会社のよいところを勉強できるのではないかと考えております。
過去の成功された経営者の話を見ていると,やはり皆さんそれなりに実家が裕福であったり,多少の元手を用意して始めているようなのです。しかし僕はそのような状況にないので,多額の資金を必要とせず独立開業できる道はないかと考え,資格取得をして独立開業するのがいいのではないかと思うようになったのです。会計士以外に仕事を始めたとしても会計なら何にでも関係してくるし、いい意味でつぶしがきくと思ったからです。会計士は独立が早いのも調べてみて、感じました。
将来的には会計士以外の事業を展開していきたいと思うので、自分が会計士なら、その会社で公開を目指す際にスピーディーにできるのではないか、また、将来的に所得が増えた時も適法にかつ効果的に自分の資産形成ができるのではないかと考えています。
ちなみに弁理士は僕の中では会計士をとるより難しいと思っています。弁理士になる理系は
僕の知っている限り理系の中でもそうとう出来る人です。専門知識の理解が半端ではなく
僕なのでは歯が立ちそうもありません。理系への興味がなくなった今、とても挑める状態ではないと思っています。
その点、会計士は3大資格の一つですが、合格率も弁理士より高いですし、計算科目や理論的な考え方を必要とする科目が多く、理系として中途半端な僕でもある程度有利に戦えるのではないかと考えている次第です。
それはそうと、引退後のことは、まだまだ早すぎますね。すみません。生意気に見えてしまったと思います。
ほかの方も不快感を感じざるを得ないかと思いますが決してふざけてるつもりはなく
派手にというか、たとえば東大をめざすぞといって勉強すれば、それはかなわずとも東工大に受かる・・・。自分への鼓舞といいましょうか、そんな気持ちでして、将来は自分がはたらかなくても大丈夫なくらい考えていればきっと、うまくいくでしょうということです。
no.486 ( シード君23歳04/06/09 01:03 )
>シード君23歳さん
ま、目標は高くということですよね(^^;)
それは、悪くないことです。
真剣に会計士のことも研究されているようですが、一度、実際に仕事をしている現役の人に、仕事の内容について確認してみたらいかがでしょう。
確かにすばらしい仕事ですが、私の持ち合わせている知識では、若干違うところがあります。
実際、会計士はいろいろな会社の監査を担当しますが、会社側にたって、経理の補完、税務相談をする税理士と違い、第三者的立場で会社を評価する公認会計士の立場は、監査を受ける会社にとって極めて微妙な存在と言わざるを得ません。
りそな問題で自殺に追い込まれた会計士の事件は、未だに記憶に新しいところです。
時に、会社側と利害が対立するので、なかなか、有用な情報が会社から吸収できない可能性も考えておくべきでしょう。
(つまりは、経営者が心を開いてくれないということ。)
それと、公認会計士の監査を必要とする会社はある程度の「立派な会社」
そういう意味では、あなたが独立して最初に開く事業規模(小規模)に参考になることが限られる可能性もあります。
個人的には、税理士やの方が良い気もしますが・・・
ともかく、この点は本職の税理士なり、公認会計士を見つけて、その仕事内容を直接聞いてみるのが良いと思います。
no.487 ( 韮山04/06/09 01:15 )
韮山さん、ありがとうございます。
真剣に考えを述べていただいて、ありがたい限りです。
りそなの会計士はなぜ死んだのかという本を僕も読みました。
彼が死んだ理由は不明のままでしたが、やはり大企業と癒着と正義感あふれる会計士の悲しいお話ではなかったかと思います。
第三者的立場で会社を評価する公認会計士の立場は、監査を受ける会社にとって極めて微妙な存
在と韮山さんがおっしゃるのも、少し勉強できました。
最初に開く事業規模(小規模)に関して言えば、たしかに税理士として養われる知識、ノウハウ
の方がより直結するのではないかとも考えます。
ですが、公認会計士も税務業務を行えますので、税理士+アルファの資格としてとらえれば
よいと思います。中小企業に回るときもありますし、心をひらいてくれる会社も多々あるでしょうし、今後、公認会計士の増加が予想されますので、それに伴いただの税理士という立場がどのようになるか疑問がありまして、+アルファのある公認会計士をどうせなら目指したほうがよいとも思います。
また、母親の仕事先に会計士がおりまして話す機会があるかもしれないので、知識を分けていただきにいこうかと思っています。
税理士のほうがよいかもという韮山さんのご指摘が、考えさせられる一言でした。
本当にありがとうございます。
今になっていろいろなスレッドをみてみると韮山さんはこの無職ドットコムで
かなり崇拝されているご様子で。すばらしい見識をお持ちですごいなとは思っていたのですが。
若造が意見など申しまして、失礼しました。大変勉強になりますので
今後もご指導よろしくおねがします。
no.488 ( シード君23歳04/06/10 01:15 )
>>やはり大企業と癒着と正義感あふれる会計士の悲しいお話ではなかったかと思います。
結果論から行くとそのとおりですが・・・
私は、そこについては、どろどろした大人の世界のやり取りを感じ取っています。
(^^;)
当時、りそなが税効果資本を多額に計上していることは、当の銀行経営陣が一番知っていることでした。
ですから、その状況の改善のために、りそなは期初に通達を出し、「必達目標」を各店に指令していたはずです。
その、「必達目標」決めの最大の根拠となったのが、監査法人、即ち自殺した公認会計士の出した税効果資本に対する見解であり、
彼が、「これなら大丈夫です。」と言った数字が、りそなの経営方針となっていたのです。
銀行は、完全な上意下達社会。
不可能を不可能なまま終わらすことは許されませんので、各行員はそれこそ命を懸けて目標を達成することでしょう。
できなければ、私のような状況になります(^^;)
極端な話、ホームバンキング目標達成のため、会社用の専用端末を個人で買い込む行員さえいる世界です。
つまり、最初から高い目標を設定できていれば、行員や顧客にどのような負担をかけてでも、なりふりかまわず資本増強に走れたのに、自殺した会計士の示した当初見解が甘かったために、やるべきことすらできなかった、というのが、りそな側の主張です。
見解が、決算直前になって、翻ったことへの批判があるわけです。
会計士が、判断を変えたのは、金融庁(竹中大臣)の強硬な姿勢を知り、当初見解どおりに決算を通した場合、自らの身が危うくなることを懸念した面も強くあります。
このあたりについても、いろいろな視点からよく、研究してみてください。
>>若造が意見など申しまして、失礼しました。
気にすることはありませんよ。
「社長」は、サラリーマンの場合、通常は数十年をかけてたどり着く椅子。
つまり、相当なビジネス経験を必要とします。
短期でそれを得ようとするなら、周囲の情報源はなんでも利用しましょう。
その意味で、会計士の話を聞く気になったというのは良いことです。
更に、業況の良い零細企業(良い例)、倒産した零細企業(悪い例)の社長などを、ぜひ見つけてほしいと思います。
一国一城の主になって、初めて見える景色もあるはず。
生きた情報の収集に全力を尽くしてください。
no.489 ( 韮山04/06/10 21:29 )
さちこさん元気なんかなー
no.490 ( CADオペレーター04/07/14 22:33 )
どう頑張っても今更どうにもならないことに気づいた。
人生って一度失敗すると駄目なんだねぇ。
はぁ・・・
no.491 ( 記入なし04/07/15 00:04 )
成功しても維持するのも大変だと思う。
億兆単位は、大変だ。
no.492 ( 記入なし04/07/15 07:55 )
就職問題についてのコメントします。
新卒は就職先あり
20代は実務経験だからという理由でアウト。でもブラックレベルの企業だと、
捨てコマとしては安上がりなんで、採用(就職先)あり
30代は実務経験あっても、年齢でアウト。でもブラックレベルの企業だと、
捨てコマとしては安上がりなんで、採用(就職先)あり
公務員が一番という話題に対して、コメントします。
地元の地方公務員採用試験には、約1500人受けにきて合格はわずか100人程度でした。
その他公務員の試験では、500〜600人受けに来て、3人採用などというレベルでした。
合格率はほぼ10%ぐらい。受ける気も起こらないです。(まぁ人によるでしょうけど)
今後は少子高齢化は間違いなくある話です。
先日選挙で地元の小学校にいったのですが、全学年2クラスずつ私のときはあったのが、
全学年1クラスになっていました。間違いなく少子化は進んでいます。
それなのにこの若くしても就職どころかアルバイトにさえもつきにくいありさま・・
将来的には、若い人が少ないので高齢者の採用あるいは30.40代の採用が増えるのかも
しれないですけどね。しかも今の小学生にはゆとり教育がひかれています。
言葉は悪いですが、いわゆる大人になりきれてない半大人の社会人が絶対増えそうです。
税収がますます安定しなくなるでしょうし。あちらこちらで正社員から非正社員への移行
収入の低下 保障の低下は起こってくると思います。
っでこういうときになっても、誰も立ち上がろうともしないしそれができないでいる。
ただただ壊れていく様をみてるだけですよね。
ほんと、マジで聞いてください。冗談抜きで聞いてください。
日本は、本当に終わってしまいますよ! このままだと。いやほんとに!
no.493 ( ドンタコス04/07/15 12:59 )
就職問題についてのコメントします。
新卒は就職先あり
20代は実務経験だからという理由でアウト。でもブラックレベルの企業だと、
捨てコマとしては安上がりなんで、採用(就職先)あり
30代は実務経験あっても、年齢でアウト。でもブラックレベルの企業だと、
捨てコマとしては安上がりなんで、採用(就職先)あり
公務員が一番という話題に対して、コメントします。
地元の地方公務員採用試験には、約1500人受けにきて合格はわずか100人程度でした。
その他公務員の試験では、500〜600人受けに来て、3人採用などというレベルでした。
合格率はほぼ10%ぐらい。受ける気も起こらないです。(まぁ人によるでしょうけど)
今後は少子高齢化は間違いなくある話です。
先日選挙で地元の小学校にいったのですが、全学年2クラスずつ私のときはあったのが、
全学年1クラスになっていました。間違いなく少子化は進んでいます。
それなのにこの若くしても就職どころかアルバイトにさえもつきにくいありさま・・
将来的には、若い人が少ないので高齢者の採用あるいは30.40代の採用が増えるのかも
しれないですけどね。しかも今の小学生にはゆとり教育がひかれています。
言葉は悪いですが、いわゆる大人になりきれてない半大人の社会人が絶対増えそうです。
税収がますます安定しなくなるでしょうし。あちらこちらで正社員から非正社員への移行
収入の低下 保障の低下は起こってくると思います。
っでこういうときになっても、誰も立ち上がろうともしないしそれができないでいる。
ただただ壊れていく様をみてるだけですよね。
ほんと、マジで聞いてください。冗談抜きで聞いてください。
日本は、本当に終わってしまいますよ! このままだと。いやほんとに!
no.494 ( ドンタコス04/07/15 12:59 )
もう終わってると思うが・・・
no.495 ( 記入なし04/07/15 16:30 )
ドンタコスでも食うべか・・・
no.496 ( 記入なし04/07/15 16:31 )
国の借金の恐怖が国民を襲う
no.497 ( 記入なし04/07/15 16:32 )
ブラック企業にも入れなくなる時代が来るのかな。
no.498 ( 記入なし04/07/16 00:08 )
>498さん
すでに入れないんじゃないですか?(^^;
no.499 ( 下っ端公務員04/07/16 00:15 )
|