HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [東京を鎖国して地方の活性化をはかる] [話題をお任せ表示] 次 [もし、アイドルと付き合うことになったらどうします..]
話題

23年ぶりに就職活動をします。日々の就職活動を語りましょう。

カテゴリ:就職
私は23年間勤務した会社を退職し、就職活動を始めました。年功序列で給与が上がってきたのに、この歳になって始めからやり直すのは、とてもショックです。
また、就職活動の方法が、23年前に比べてかなり変っているのには唖然としました。
まず、書店で求人誌が売っていないのにはびっくりしました。23年前は求人情報誌等で求人を捜すのが普通でしたが、IT化により、ネットで捜すようになってしまったようです。また、以前は第一段階の書類選考が無く、いきなり企業に履歴書を持参し、面接を受けたものです。しかし今では、最初に書類選考が有り、その段階で振るい落とされます。
23年ぶりに就職活動をする我々にとって、今の時代の就職活動はどのようにやればいいのかが、なかなか解りません。
我々は学生や新卒入社とは違い、就活している人同志の横のつながりがありません。したがって、同年代がどのような方法で就活をしているのかがすごく知りたいですね。
そのような意味で、就職活動の日記を詳細に記してくれるスレッドは、とてもありがたいですね。
皆さん、ここで就職活動の方法を語りましょう。また、中高年も歓迎する業界の事や、求人の増えている業界の事なども、情報交換をしてゆきましょう。


投稿者 : 記入なし 日時 : 10/06/09 12:47
Infomation 581 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

「お金が底をついた」と一口に言っても、人それぞれ色々ですよね。

老後まで使ってはいけない退職金が別途口座にあったり、不動産や株があったりとか、
手持現金だけが底をついたのかもしれないし、自分のこづかいだけが底をついたのかもしれない。

全資産(カネ)が底をついたとすれば、それは大問題ですよ。
借金をするのも目前です。首が回らなくなる事間違えなしですよ。

99さん、頑張ってください。奥さんがしっかりしているから、いいですね。
うちなんか、家族全員が無職ですよ。

no.100 ( 記入なし10/06/17 14:25 )


家族全員無職で、どうやって、生活を?

no.101 ( 記入なし10/06/17 14:51 )


>no.100
応援ありがとうございます。

私も、問題山積みです。子供に迷惑をかけているのが一番辛いです。
上の子は大学をあきらめて専門学校に、下の子はバイトして家計を助けてくれます。
とにかくアルバイトしながら、正社員の就職先も探したいと思います。

no.102 ( 記入なし10/06/17 14:59 )


無職.comで、ぎゃーぎゃー言われてますが、それこそ、息子さん、お二人、公務員んあってもらったらどうですか?警察官なんか、楽勝ですよ。

no.103 ( 記入なし10/06/17 15:02 )


家族に家計を助けてもらえる方はいいですね。
うちも家族全員無職ですよ。
貯蓄をとり崩して生活するしかないです。
妻などは、いつも家でテレビを見ています。

no.104 ( スレ主10/06/17 16:15 )


>警察官なんか、楽勝ですよ
甘いこと言ってる

no.105 ( 記入なし10/06/17 16:19 )


no.99 です。

面接行ってきました。
アルバイトの面接ですけど、他で受けた正社員の面接と内容的には変わりませんでした。職歴や空白期間について色々聞かれ少々焦りましたが。(昭和の最後5年間は職を転々としていたので履歴書いっぱいです)
バブルの頃は面接で即採用なんて良く有りましたけど、今は社会も年齢も厳しいです。

no.106 ( 記入なし10/06/17 17:54 )


no.99さん、
面接の報告、誠にありがとうございます。
アルバイトとの事ですが、将来の正社員登用も考慮し、正社員と同様の面接になったのではないでしょうか。
昭和の時期に職を転々といいますと、昭和の末期が最後の転職ですか。そうすると私と同じ23年ぶりの転職ですね。
20代前半に職を転々とされ、20代後半で就職した会社に定着したという方が結構おられますが、皆、若い時に苦労をしただけあって、しっかりした方が多いように思います。
20代で職を転々とした事は、今となっては不利にならないばかりか、逆にプラスになるのではないでしょうか。まあ、「若気の至り」とみられるかもしれませんが、若い時の冒険というのは、貴重な経験ですよ。

中高年は就職に不利ですが、中小企業の中には、給与が新入社員と同じで良ければ採用しても良いという企業も結構あるようですね。

no.107 ( スレ主10/06/17 21:10 )


no.99 です。
前職は、平成元年入社の20年退社で2年(あと1ヶ月で)失業です。(スレ主さんとたぶん同年代)
退社後少しのんびりしていたら、リーマンショックになってしまって、早めの就活はどうにも成りませんでした。2年経った今も、アルバイトや派遣は増えてきていますが、正社員(中高年OKの)はまだ少ないようです。

昨日、面接した会社も正社員登用有りですが、ほとんど30代ぐらいまでの方が採用になっているようです。

no.108 ( 記入なし10/06/18 15:12 )


no.99さん、ありがとうございます。おそらく私と99さんは同年代ですね。
違う点は、家族の協力度ぐらいかもしれません。
しかし妻も障害者の義父をここの家で介護しているので、
職に就きたくても就けないという事情があります。
親が障害者になってしまうと大変です。小さな子供並に手間がかかります。

アルバイトや派遣は増えてきているって、本当ですか?
だとしたら今後もそうは長くないので、アルバイトや派遣で食いつなぐという方法もありますね。
私は派遣に関しては、あまりよく知りません。アルバイトよりは時給が高いですが、実際のところどうなのでしょうか。
我々の年代は「働きざかり」と呼ばれる年代であり、本来は仕事をするのが一番幸せな年代です。
今後は、「自分自身の幸せ」という事も考えながら、生きてゆきたいと思っています。

no.109 ( スレ主10/06/18 16:20 )


スレ主さんは、どこ住みなの?

no.110 ( 記入なし10/06/18 17:40 )


>110
私は関東です。都心に出るのに1時間位です。
あまりアクセスは良くないですが、将来双方の両親の面倒をみる事を想定し、少しでも大きな家をという事で、ここに家を建てました。
東京の本社までここから通うつもりで建てたのですが、最近、職場は近いほうがいいなと思うようになりました。転勤の無い地元の中小企業も視野に入れています。しかし、都心から離れてしまうと、就職にも不利ですね。妻は都心に戻りたいと、勝手な事を言っています。

no.111 ( スレ主10/06/18 18:45 )


報告です。先日面接に行った所(no.92)は、不採用との連絡がきました。
妻は反対していたので、不採用と聞いて喜んでいました。

no.112 ( スレ主10/06/18 18:52 )


自由が丘でも、都心まで1時間かかるよ???徒歩こみで

no.113 ( 記入なし10/06/18 19:38 )


でもいいじゃないですか。自由が丘なら自由がありそう。自由に生活してください。

no.114 ( 記入なし10/06/18 20:48 )


正確に言えば、駅まで徒歩15分、駅から電車に乗り23分後に乗換駅に到着。そこから快速に乗れば、約20分で東京23区内に入ります。以前住んでいた所(アパート)は、駅まで徒歩8分、電車に乗れば約7分で23区内に入ったので、当時に比べれば全然不便です。
自由が丘のほうが全然都会だし、地価も高いと思います。

no.115 ( スレ主10/06/18 21:00 )


都心への電車通勤は地獄。
経験しなければ想像できないレベル。

no.116 ( 記入なし10/06/18 22:15 )


23年ぶりに就職活動をする我々は、求人広告会社はリクルートしか知りませんでしたが、ネットで色々な求人サイトを見つけました。今では沢山の求人広告会社あるのにはびっくりしました。
その中でも、一番印象が良かったのは、DODA(インテリジェンス)でした。求人サイト(マイページや就職マニュアル等含む)の完成度の高さにおいても、求人取扱数においても、エージェント登録後の対応においても、ここの会社は本気で、「求職者の就職を成功させよう」という意気込みがあるなと感じました。(あくまでも、他の求人会社との比較ですが)
中高年はどこのサイトを使っても再就職は期待薄ですが、比較的DODAは良いのではないかと感じました。

また、ネット求人の検索マシンとしては、厚生労働省が作成している「仕事情報ネット」が、良いと感じました。ここのサイトは、職安の求人を含め、数社で扱っている求人情報を一括で検索できます。
仕事情報ネット http://www.job-net.jp/

他にもお勧めの求人サイトが有れば、紹介をお願いします。

no.117 ( スレ主10/06/19 01:23 )


就活報告です。
書類選考中であった4社のうち2社から、本日連絡がきました。
うち1社は書類選考は通過し、面接のアポイントの連絡だったのですが、辞退しました。業績好調の割と大きな企業の営業職の募集で、給与もまあまあだったのですが、口コミで「ノルマが厳しく、達成できない人は休みもない」という事を聞いたからです。しかも雇用形態が契約社員なので、営業成績が悪くてクビになるリスクを多分に感じました。
もう一社は、不採用の連絡でした。自己PRレポートをしっかり書いて送ったので、選考は通ると思ったのですが、ショックです。
更に本日もう1社、求人サイトより応募しました。

no.118 ( スレ主10/06/20 00:59 )


この大不況時代に会社やめるのが理解不能。私は辞めませんよ。

no.119 ( 記入なし10/06/20 01:07 )


>no.119 

理解したくないのでは?会社に必死でしがみ付いてる人には愚かな事に思えるかもしれないけど、価値観や立場は人それぞれ、一個人が決断した事にいきなり全否定は失礼だし、普通は理解した上で主張した方が良いのでは、...私はやめないと!

no.120 ( 記入なし10/06/20 02:48 )


>119
この無職.comの各スレッドをみれば解ると思うけど、殆どの企業は裏で中高年を追い込むようなやり方でリストラをしている。会社にしがみつくにも、崖っぷちに追い込まれる。むしろ、過労死する前に辞めたこうが賢い。好きで辞める人はいないと思う。

no.121 ( 記入なし10/06/20 11:50 )


>no.119
新聞とか読んでいれば解ると思うけど、今、多くの企業は在籍中の社員から人材登用するよりも、失業者で溢れた労働市場の中から優秀な人材を拾って人材登用したほうが、得策と考えている。したがって、業績好調の企業でも裏でリストラ相当の事をやっているのが現状。辞めたくて辞める人はいない。「うちの会社はリストラはやっていないよ」というのは、そう言う本人が知らないだけ。

no.122 ( 記入なし10/06/20 12:10 )


no.120〜122さん、ありがとうございます。
同年代の方は、この大不況時代の退職を理解して下さる方が多いのですが、我々の親の年代ですと、高度成長期に高給を維持しながら定年退職した人が多いので、余程の有識者でない限り、今の中高年の苦しみを理解できる人は少ないです。
じつは、私は退職する5年前からこの無職.comを見ており、職を失った中高年の苦しみは理解していました。しかし私が退職に踏み切ったのは、仕事を続ける苦しみと無職中高年の苦しみを天秤にかけたところ、仕事を続ける苦しみのほうが多かったのです。no.121さんの言われる通りです。
この無職.comを数年前から見ていると、無職中高年の苦しみは良く理解できるのですが、肝心な情報交換、前向な事案の提案、ノウハウ交換、成功事例の発表等があまりなされておらず、皆さんには失礼ながら、「自分さえよければいい」という方が多いように感じました。難病の患者の会とか、介護者を抱える家族の会とかでもそうですが、同じ苦しみを味わう人の集まりでは、前向きでない「傷の舐め合い」をするのは良くないと思ったからです。
私はこのような理由から、このスレッドを立上げました。今後共よろしくお願いします。
有益な情報やノウハウ、成功事例、生きる為の前向きな事案等、どんどん書き込みをお願いします。

no.123 ( スレ主10/06/20 12:56 )


今の会社に入って4年です。今49歳です。会社は製造業で仕事の名目は設計です。
当初8名位いましたが、今は3名。そのうち1名は経理総務担当なので実態は2名。
給料の額面は30万ですが、まともに給料を支払われたのは1年位、
以来給料の未払いの累積は200万を超えます。
元々社長一人でやっていた会社です。
社長の年齢は70を超え、従来のお客さんは「装置を入れてもメンテできない」と
敬遠されています。
新規のお客さんを探していますが、見積もりを断られているのが実情です。
2年位前、「今後この会社をどうするのか?」と聞いたら「その考えがおかしい。
私を手伝っているという考えである。自分で仕事を取ってくれば、私がいなくなっても
心配ないはずだ。」と言われました。
社長は高齢なので、もう自分で設計・製作することは限界を感じています。
従来のお客さんから敬遠されているので、新規のお客さんから今までの仕事とは
関係のない仕事を取ってきては「できるか」と言われ断っているのが実情です。
会社は数千万の借金があり、倒産したら、社長は自宅を売り、それでも払えなければ
自己破産せねばなりません。
社長は「自分で営業・設計・製作をやれ、その結果で給料を払う」と言いました。
まあ、「営業だけ、技術だけなんてのは半人前だ」と思っているのですね。
社長は40年以上会社をやってそれなりの力量があるのでしょうが、それでも
このままでは家を売って自己破産するのが実情です。
社長はあと2年位でやめそうです。
家族なし、自宅はありますが、2年後自営業をやっても自宅を売るのがオチだと
思います。
実際、給料分の働きをしていないので「給料を下げる」と言っても何ともいえません。
先週、「来月いっぱいで辞める。」と言いました。
本当は今月いっぱいでやめたかったのですが、引き止められました。

「40代、50代でやめる人の気が分らない」と言う人がいますが、
私の気持ちはおかしいでしょうか。

no.124 ( 記入なし10/06/20 15:09 )


辞めるのはおかしいという意見は、処遇も良く、良い会社にいる人に対して言ってるのではないでしょうか?

no.125 ( 記入なし10/06/20 15:17 )


no.124さん、頑張ってください。くれぐれもご自宅だけは売らないように。
私は家族有り、要介護者有り、自宅有りです。
1人だったら、家さえあれば、何とかなります。
職ばかりか住まで失った方が、一番気の毒です。
借金なし、家賃なしだけでも、恵まれていると思わなければなりません。

社長の事も、労わってあげてください。
実は、今、妻が介護をしている義父もそうでした。
豆腐屋をやり、1丁100円の豆腐を売り歩きながら、生計を立てていたのです。
しかし、自分でつくり上げた商売は、赤字になってもやめられないようです。
腰を悪くしても、ずっと続けていました。
自分でつくり上げた商売だけが、唯一の自分の居場所だったんでしょうね。

no.126 ( スレ主10/06/20 15:35 )


一方で、虎屋みたいに、羊羹だけで、大儲けも存在する。

no.127 ( 記入なし10/06/20 15:40 )


>no.124
その分野の仕事を{なんでもやれ!}と言ってるようですから・・・。つまり今までの経験を活かして独立し、別会社を設立しろ、と社長が言ってるようなものですね。
{なんでもやる}={独立経営}ですよね。

no.128 ( 記入なし10/06/20 15:41 )


問題は給料の未払いです。
当初は会社が倒産した場合に資産を整理して払うと言っていました。
通常、従業員の給料は債権に優先して支払われますが、今倒産しても踏み倒すつもりで
しょう。

会社が倒産した場合、給料の未払い分は半年分の80%を国が肩代わりする制度が
あるそうです。

今、給料の未払いを請求すると、本当に倒産し、社長はともかく他の従業員に
迷惑をかけるので、今後弁護士と相談するか検討しています。

no.129 ( no.12410/06/20 15:49 )


自分の弟子が独立する、または後を継ぐ事が、経営者の最後の望みなんでしょうね。

no.130 ( 記入なし10/06/20 15:51 )


130 大甘。

no.131 ( 記入なし10/06/20 15:55 )


独立したら、100%に限りなく近い値で、自己破産ですよ。

no.132 ( 記入なし10/06/20 15:57 )


元々一人でやっていた。
自分でできる仕事を引き受け、作って売る。
従って、一般の営業では勤まらない。

従って、技術を募集し、その中で使えそうな奴を営業にしようとしていた。
技術で入ってきた人は営業をやろうとは思っていないので、お客さんに
挨拶まわりをした頃「営業にしようと思っているな」と感じ、入社半年位で辞めてしまう。
だから、いままで後継者が育たなかった。

no.133 ( no.12410/06/20 16:11 )


後継者うんぬんではない。このひとの会社自体が倒産の危機にある。競争力ゼロ。

no.134 ( 記入なし10/06/20 16:14 )


豆腐屋さんも、代々、続いてるのはたくさんある。

no.135 ( 記入なし10/06/20 16:24 )


問題は工場が貸し工場である事だ。
社長所有の工場であれば、最終的に倒産しても、工場を売って従業員に
未払い賃金を払える(退職金はなし)
しかし、貸し工場なので、従業員の給料を半分にしても赤字なのだ。

no.136 ( no.12410/06/20 16:29 )


>豆腐屋さんも、代々、続いてるのはたくさんある。

40過ぎて豆腐屋さんに就職して、「作るだけ」「売るだけ」ならいざ知らず、
自分で作って、売って、まともに給料が稼げるのに何年かかるか?

no.137 ( 記入なし10/06/20 16:37 )


豆腐屋に就職じゃない。稼いでる豆腐屋はいくらでもあるってこと。

no.138 ( 記入なし10/06/20 16:40 )


>no.138
うちの近所の豆腐屋さんは辞めた。
スーパーより安くしないと買ってくれないからね。
要は経営能力と自己責任

no.139 ( 記入なし10/06/20 16:44 )


これが豆腐屋の実体だよ。

http://ameblo.jp/earthanks/entry-10353020995.html

豆腐自体は売上が下がっているわけではないが、
おかずは豆腐だけではない。
スーパーに他のおかずや牛乳と一緒に買う。

>豆腐屋は存在しないはずだが、なぜ、ある?

例えば農家、耕作面積は年々減り、農家自体は減少している。
しかし、確実に減っている。

あと、昔ながらの豆腐屋(豆腐専門店)が閉店したり、コンビニになったり
しているが、新装開店の豆腐屋(豆腐専門店)はめったにみないぞ。

豆腐屋は八百屋と違い機械設備が必要である。
今までの設備が老朽化して、総入れ替えの必要になった時、
設備投資をして、返却できるか、また銀行がお金を貸してくれるかが問題である。

no.140 ( 記入なし10/06/20 17:06 )


全く、解答になってないな。

no.141 ( 記入なし10/06/20 17:17 )


豆腐屋をやっていた義父は、学校給食センター、高級料理店、旅館等の得意先を大事にしていました。
小中学校の給食の献立に豆腐料理が入ると、大口の注文が得られます。納品日の前日は忙しく、私の妻を含め、家族全員で手伝っていました。
高級料理店や高級旅館などは、スーパー等の豆腐を使わず、豆腐屋に特注しているようです。1丁200円位で買ってもらえていたのではないかと思います。
義父が交通事故で身体を痛めた時、私は豆腐の配達を手伝った事があります。古くからの付き合いの個人宅に、100円くらいの豆腐を届けている姿をみると「こんな仕事で食べていけるのだろうか」と思い、疲れてしまいました。

no.142 ( スレ主10/06/20 17:25 )


>no.140
no.139の理論でなぜ、日本から豆腐屋が存在しなくなるのか
それを説明してほしい。

no.143 ( 記入なし10/06/20 17:29 )


一丁200円の豆腐を作るにはそれだけの技術が必要なのであろう。
しかし高齢でできなくなる。
その後、一丁200円で売れる豆腐を作れる後継者がいたのか?

わたしは45歳で今の会社に入った。
営業能力では70を超す今の社長にかなわない。
社長は2年後に辞める。
私は後継者になる能力があるとは思えない。
だから、来月いっぱいで辞めようと思う。

no.144 ( no.12410/06/20 17:38 )


うちは貧乏だからね豆腐屋の200円の豆腐より、スーパーの100円の豆腐を買う。

no.145 ( 記入なし10/06/20 17:44 )


ほとんどの世界では、営業能力は創業社長にはかなわない。
また、技術兼営業でやってきた人に、他の社員はかなわない。
と、私は感じている。

no.146 ( スレ主10/06/20 18:26 )


私は、豆腐屋の一人娘を妻にもらった。やがて、妻の母はアルツハイマー病にかかり、3年前に末期で無くなった。妻の父は、元々腰が悪かったのに加え、脳梗塞を起こし、半身麻痺となった。現在、ここの家で妻が義父の介護をしている。
親子3人で豆腐屋を営んでいた幸せな日々・・・・。もう一度、妻と義父をあの日に返してあげたい。

no.147 ( スレ主10/06/20 19:18 )


なんで豆腐がでてくるんだ?

no.148 ( 記入なし10/06/20 20:59 )


豆腐の話は措いといて、no.124さんが辞めることに反対の方はいないと思います。
給料未払いが発生した時点で企業として成り立たない訳ですから。普通は銀行などから借り入れしてでも給料は払うべきです。私の前職でも賞与分を銀行借り入れで支払うという様な時期も有りました。(掛率を下げる為の方便かも)
また、会社を整理する最後まで見届けるという逆の考えも有りと思うのですが。
でも4年の在職では社長にそこまで義理立てする事もないか!

no.149 ( 記入なし10/06/21 03:23 )


給与未払いだなんて、今迄聞いた事が無い。会社だから普通は借りて払うのが普通です。しかし124さんは、もっと早く辞めるべきだった。124さんが専務だったら話は解るが。

no.150 ( 記入なし10/06/21 04:02 )


豆腐すれへ変更しました

no.151 ( 記入なし10/06/21 09:36 )


スレ主です。
中高年の再就職の厳しさが、実感できてきました。
ネックは何といっても応募倍率です。内定を目指すには、まず応募倍率が低そうな所を見つける事が肝要だと思います。低そうな所を見分けるポイントとしては、
@待遇の悪い所
A勤務地へのアクセスの悪い所
B誰もやりたがらない仕事、できる人が限られている仕事
C公開度の低い求人

Cは、ネットに載っているような求人は、全国の求職者が閲覧しますから、公開度が高いと思います。とくに職安の求人は、9割がたネットにも載るので、職安内での検索機+ネットという事になり、一番公開度の高い求人だと思います。私が目をつけているのは、新聞折込チラシです。これは数十万世帯限定で、紙で配布されるものなので、比較的公開度は少ないと思います。

Aは、私は最も着目しています。「誰にもできない仕事だが、自分ならできる仕事」「多くの人は嫌がるが、自分ならやっても良い仕事」という事です。
その為には、「自分には何ができるか」「自分の特技は何なのか」をはっきりさせる事です。まあ、これは職を求める上で、一番基本的な事ですが。
「誰もやりたがらないが、自分ならやってもいい仕事」「自分でないとできない仕事」....何となく、見つけられそうな気がします。

no.152 ( スレ主10/06/21 14:44 )


間違えました。
誤:Aは最も着目しています
正:Bは最も着目しています

no.153 ( スレ主10/06/21 14:51 )


本日、2社の応募の為の紹介状をもらいに、職安に行ってきました。
うち1社は、今日でまだ求人3日目にもかかわらず、1名採用のところ、既に25人の応募(紹介状発行件数)があったそうです。もう1社は、先月から求人が開始されていますが、1名採用のところ30人の応募があり、うち25人を書類選考等により不採用にしているとの事でした。
また、首都圏では東京23区内が1番、応募倍率が高く、都心から少し離れた所のほうが、若干応募倍率は低いとの事でした。できるだけ都心から離れた、アクセスの良くない所を狙ったほうが、採用になる可能性が高いようです。
他の求人サイトと正確に比較はしていませんが、職安の求人はやはり公開度が高いだけに、応募倍率が高いと思います。

no.154 ( スレ主10/06/23 21:06 )


スレ主さん、毎日の活動お疲れさまです。

私は地方に住んでいます。
倍率はさほど高くはないのですが、求人数が少なくて苦労してます。
なるべく早く、落ち着いた生活ができるといいですね。

no.155 ( 記入なし10/06/24 18:51 )


>no.155
「倍率はさほど高くなくても求人が少ない」というのが、地方の特徴でしょうね。
私は都心から電車で1時間程の所に住んでいますが、都心に比べると、求人が少ない事と、職種が限られてしまう事でしょうか。

たとえばですが、芸能関係、シナリオライター、ドラマの助監督のような特殊な仕事は、住んでいる自分の地元では全くなく、東京でも港区、渋谷区のほうに行かないと無いですね。特殊な職業を目指す方は、どうしても都心に出る事を余議なくされてしまいます。(私がこれらを目指している訳ではありません。この歳になってから目指せるものでもないし)

昨日、職安で紹介状をもらった応募倍率25倍の企業へは、「余程の職務経験者でない限り、内定にこぎつけないだろう」と感じ、職務経歴の内容を多少大げさに書いて郵送しました。嘘はまずいですが、職務経験を最大限にアピールしなければ、通るものでもないと思います。専門性の高さを過大にアピールした分、内定してから勉強すればいいと思いました。今ではインターネット検索で、どんな事でも解るし。

no.156 ( スレ主10/06/24 21:50 )


どうかなあ?
「がんばって」と言うしかないと思うのだが、
どんな状況でも頑張れるなら、前の会社を辞めていないとおもう。
派遣時代の事を思い出すと、多少は無理をしなければいけないと思った。
そして、無理な仕事を引き受けてしまった。
派遣会社の営業は技術的なことはわからないので、派遣社員が引き受ければ
それで契約が成立する。
一年契約の仕事で半年はなんとかなったので箸にも棒にもかからなかったのではない。
しかし、9か月が過ぎ、一年で終わるめどがつかなくなると、毎月計画表を提出
させられる。
計画表は「自分で達成できそうな目標(ノルマ)」なので、達成できないと
始末書になり、始末書がたまると減俸になる。
廻りを見渡せば、私よりレベルの低い派遣社員はいて、給料も同じくらいだった。
しかし、履歴書に嘘でない程度の履歴を書き、PRしすぎたので、
派遣先の会社が払う金額は一ランク上だったらしい。
私の給料は税込25万、しかし残業手当を含むと派遣先の会社は月100万位
払っていたらしい(毎日終電だが)
頑張ってもどうにもならない時に「頑張って」と言われるとうつ病が悪化するらしい。
来月末に辞める予定であるが、退職願いはまだ提出していない。
社長は「本気で辞める」と思っているのか、今週態度が軟化している。

退職の理由の一つは技術能力の限界である。
先週装置の測定を行った。
「これをこうやって測定してくれ、あとは貴方の技術レベルのテストでもある。
教えない」と言った。
問題は最初に「こうやって」と言った部分が間違っていたのだ。

後で社長の話を聞くと「4年もいるのだから、それくらいはわかると思った」らしい。
(これは「わかっているだろう」で教えないのではなく、わざとおかしな指示を
したのである。)
問題は後2年で社長は引退するので、その後どうするのか?である。

今の仕事は今の会社に入ってから勉強した、特殊な測定器(大学では教えんだろう)
なので、今の会社が倒産すれば、同じ測定器の会社を探そうとは思わないし
また、見つからないだろうと思う。
社長が引退すると、一人では何もできないので、今の内に別の会社を探そうとおもう。

no.157 ( no.12410/06/25 00:06 )


スレ主さん偶然ですね
ぼくも23年ぶりで外出しようかと思ってます
お互いにがんばりましょう

no.158 ( 記入なし10/06/25 00:13 )


>no.158
ありがとうございます。お互い頑張りましょう。
「外出」という言葉は、心に響きますね。色々な意味が込められていると思います。
私も23年ぶりの外出で、「今後はどんな職に就こうと自由なんだ」と思うと、とても夢があって清々しい気分になりますが、自由の裏には「すべてにおいて自己責任」というものが圧しかかります。月々の支出で貯蓄は底をついても自己責任、すべてにおいて自己責任です。しかし「自己責任」という圧力に耐えられない私のような者は、起業(自営業)には向かない。またどこかで雇ってもらうしかないというのが現実です。けして責任を負うのは苦痛ではありませんが、仲間として1割でも責任を負担してくれる人がいないというのは、孤独感も強く、私には耐えられませんね。

no.159 ( スレ主10/06/25 01:15 )


おぉっ?

no.160 ( 記入なし10/06/25 01:39 )


先週の、面接は不採用でした。残念!
面接の担当者が曲者だったようです。紹介話も関係なく、ここの所10人以上連続で不採用にしているそうです。(どうも定時フル×、変則フル○の様)
妻と、別の部署にしたのが間違えでした。妻の部署の担当者はOKとの事ですが、どうも妻といっしょの職場は気が進まないと言うかプライドがなんて言ってる場合いではないのですが、断りました。まあ、最初から気が乗らなかったですが。

また頑張ります。

no.161 ( no.9910/06/25 17:35 )


>no.161
no.99さん、報告ありがとうございた。
まあ、中高年の就職は、今迄100社受けて1社も内定せずというのが多く、内定というのは奇跡的なものですよね。殆どの企業は、少しでも若い人を優先し内定しますからね。
私も就職には困っていますが、親戚や家族の紹介というのは断っています。(それ以前に、親戚には無職である事を極秘にしてあります)プライドも許さないし、紹介で入って、あとあと何か問題が起きてしまった場合、迷惑がかかってしまうので。
引き続き就活頑張ってください。また就職活動の報告をお願いします。

no.162 ( スレ主10/06/25 17:55 )


就活報告です。
まず、昨日の夜に1社、求人サイトより応募エントリーをしました。そしたら今日朝1番で、履歴書を郵送してほしいとのメールが届きました。これから履歴書書きます。
この企業は、本社が地元(家から車で20分)にあり、近い事と、自分の特技が生かせる事が良い点です。しかし、最初は契約社員の営業(正社員登用は1年後)である事と、これから全国展開をするとの事で、将来全国転勤があるのではないかという事が、ひっかかります。
先日応募した、応募倍率25倍の企業(no.154、no.156に記述)から、先程、面接の電話連絡が入りました。スキルを最大限にアピールした事が奏効し、書類選考は通過したようです。この企業は今のところ第一希望です。来週金曜日に面接に行ってきます。

no.163 ( スレ主10/06/25 18:12 )


このスレは、みなさん頑張っている様子が手に取るようにわかり、
日頃、活動している自分にとって、勇気づけられます。
前向きに活動していれば、きっと報われますよね。

no.164 ( 記入なし10/06/27 17:16 )


>164
NO.164さん、お褒めいただき、ありがとうございます。私もこのスレを、色々な方が前向きに就職活動をしている様子を伝えるスレにする事が目標だったのですが、やっと目標に近づいてきました。
この無職.comには、就職についての前向きな情報交換、採用試験を通過する為のコツ、良い求人情報の捜し方など、色々な事を教え合い、肝心なノウハウ交換の行われるスレッドが少ないと思いました。
そこで、多くの方が日々の就職活動を報告し合いながら、就職の情報交換、ノウハウ交換を行う場としたかったんです。
そのようなスレッドにする為には、まず自分が、就職活動の基本的な事を恥を承知で質問する事、そして日々の就職活動を発表する事が必要と感じたのです。
今後も継続してゆきたいと思っています。

no.165 ( スレ主10/06/27 21:42 )


就活報告です。
先日、職安で紹介状をもたった企業で、1人の採用で既に30人の応募が有り25人が不採用になっている企業(no.154に記述)に、今朝、応募書類を発送しました。
この企業は、本社のいくつかの部門の管理職の募集で、各部門で1人ずつ採用のところ、ずっと職安に求人を出し続けている大手企業です。私が在職中だった2年前から求人を出し続けていました。かなり高度なスキルのある優秀な人材で即戦力でない限り、採用はしないと思います。
よほど自分のスキルを過大にアピールしないと、書類選考で落とされる事が目にみえているので、前勤務先で自分が取り組んで成功した話など、最大限に自分のスキルをアピールした内容を職務経歴書に盛り込み、発送しました。
もしかすると、書類選考迄なら通過するかもしれません。そして面接で、この会社がどんな会社なのか、自分の目で確かめてきたいと思っています。

no.166 ( スレ主10/06/27 23:22 )


No164で投稿させていただいた者です。
時としてめげそうになりますが、いつまでも職が無い自分などとても考えられません。
今月から職探しをしている30代なのですが、条件を全て満たす求人はありませんね。
毎日、恥も外聞もなく職安に通い、相談しています。

先週は、取引先であった企業のサイトに求人募集が掲示されていて、
アポを取って、直接社長に会ってきました。
以前は職安を介して求人を出していたそうですが、やたらに電話がかかってきて、
仕事に支障が生じたり、訳のわからない人物が頻繁に来たりで、
職安ルートの求人は、もうやめたとのこと。
2時間くらい話をさせていただき、やる気があるなら2〜3ヶ月試しに来たらと言ってもらいました。
未経験であることと、もう少し他の業界も見たいことを正直に伝えました。

今日は、資格を活かした法人の面接があります。
資格は持っていながら、全く別の職種で働いてきたので、ここも未経験です。
適性検査と面接が行われるそうです。職安を介しての紹介ですが、応募者はゼロみたいです。

ただ職安に行って、今日も良い求人がなかったの繰り返しだけは避けたいのです。
前職では人間関係と異常な労働時間により体調を崩しての退職となったので、
最低限、前職より環境が良いところをと考えています。

長々と書きこみましたが、何かしら進展がありましたらご報告させていただきます。
「朝の来ない夜はない」動いている限り、前進していきます。
良い結果を手に入れたいですね。

no.167 ( べにふうき10/06/28 08:00 )


べにふうきさん、就活報告ありがとうございます。
前職は異常な労働時間等により体調を崩しての退職となられた事。私も似たような理由です。最低限、前職より環境が良いところに就職しないと転職の意味がありませんから、じっくり捜したいと思っています。私が就職したいところは「通勤が楽な所」「年間休日125日以上」「サービス残業・サービス出勤無し」「年齢に見合った仕事」といったところでしょうか。
最近は面接に行くと、とくに中小企業では、「やる気があるなら2〜3ヶ月試しに来てみたら」と言われる所が多いようですね。試用期間に重きをおく所が多いようです。
職安は、どちらかと言えば職に困った人が行く所なので、色々な意味で暗くなりますが、地元で捜す場合は、主に職安という事になりそうですね。
最近は書類選考で、「年齢の若い人優先」という風潮なので、30代だったら4〜50代に比べて全然有利だと思います。「失業給付が終わるまでに」を目標に、じっくり捜してください。そのうち、良い求人がでるでしょう。

no.168 ( スレ主10/06/28 10:48 )


先日、職安を介しての面接・適性検査を受けてきました。

私は教員免許をもっており、児童指導員という資格も自動的に付いているそうです。
そんな資格を持っていることも知らず、これまで教育や福祉は諦めていました。
今回応募したところは、保育士か児童相談員の資格を取得していれば、
正職員になれるとのことで、未経験ながら出向いてまいりました。

面接は、当然のことながら志望動機、これまでの経験、将来の展望など30分程度行われ、
続いて内田クレペリンテスト(羅列している一桁の足し算)を約45分ほどかけて行いました。
1週間から10日くらいで結果がでるそうです。

前職では朝4:00から夜21:00まで3ヶ月間全く休日なしだったり、
職員にノルマが課せられ、保険、新聞、雑誌、定期預金、農作物、お中元お歳暮など、
薄給にもかかわらず、いろいろなモノを買わされたりしてました。
通勤も自家用車で片道1時間半かかり、イベントがあれば土日など関係ありません。
企業そのものが閉鎖的で、村社会のような雰囲気でした。
噂話、陰口、悪口、無視、イジメと人間関係もグチャグチャで、
ターゲットにされた私は抑うつ状態に陥って休職する始末。

条件面で選ぶなら、年間休日は100日、残業は月20時間程度、同じ市内か隣接する市内
で勤めることができれば嬉しいなぁと思ってます。
何より、人間関係が良好のところが望ましいです。もうイジメられるのは嫌です。

no.169 ( べにふうき10/06/30 07:42 )


>今日は、資格を活かした法人の面接があります。

合格?スレ主さん。

no.170 ( 記入なし10/07/02 11:29 )


べにふうきさん、ありがとうございます。
教員免許があればいいですね。
たとえば、最近個別学習塾の求人は多いですが、教員免許があれば、多少有利ではないでしょうか。
高校教員の採用でも、同一学校法人内でもう一校開校が決まっている所などは、積極採用ではないでしょうか。
通勤時間が車で1時間半とは、大変でしたね。今度は近い所を選んでください。
面接・適正検査、通過するといいですね。

no.171 ( 記入なし10/07/02 12:02 )


すみません、no.171のべにふうきさん宛のレスは、私が書いたものです。(名前を直すのを忘れました。

>170
資格を生かした法人の面接とは、私ではなくべにふうきさんだと思います。
私は今日の夕方、面接に行ってきます。(no.163に記載した企業)

no.172 ( スレ主10/07/02 12:09 )


転勤は嫌ではなかったのでは?それが、第一志望?スレ主さん。

no.173 ( 記入なし10/07/02 12:14 )


>>170
結果が出るまで1週間から10日要するとのことです。
まだ、いまのところ、わかりません。

6月30日に、これまでの仕事と、ほぼ同じ職種の求人が出たので、
迷わず応募しました。営業と配達の兼任で、通勤も15km程度の距離です。
さきほど職安で調べたのですが、すでに募集をストップしてました。
これは!と思った求人票は、すぐに応募しないと消えてしまいます。

大学3年生時の就職活動と同じくらい動き回っています。
ちょうどあのころも、景気が悪く、就職の氷河期と言われていました。
あの頃と違うのは、社会人として経験が10年以上あるということです。

スレ主さんの面接がうまくいきますように。

no.174 ( べにふうき10/07/02 15:05 )


>173
ちゃんと読みましょうよ。

no.175 ( 記入なし10/07/02 20:12 )


年齢が上がるに従って職探しは難しいですね。
40-50歳代だと80社くらいに履歴、経歴を送っても正社員募集では無理!
時給のパートタイムで何とかしのぐしかありませんね。
特技を持たない場合はビルとかマンションの清掃(週2日とか)しかない。

no.176 ( ハローワーク10/07/02 21:13 )


百通出して決まらないって少し前なら大笑いでしたが
今は笑えなさそう

no.177 ( 記入なし10/07/02 21:18 )


准一流出が相似やってる

no.178 ( 記入なし10/07/02 21:19 )


ん?

no.179 ( 記入なし10/07/02 21:27 )


経験者の採用が多くなり、私も一ヵ所を長く勤めた後の再就職にて選択肢が狭い(他の仕事の経験が少ない為)。

no.180 ( 記入なし10/07/02 22:16 )


べにふうきさん、ありがとうございます。
本日、書類選考を通過した企業(no.163に記載)の面接を受けてきました。
1人採用のところ、既に50人の応募があったそうで、来週いっぱい募集を継続するそうです。したがって、結果は更来週になるとの事。
かなり狭い分野のスキルを要求する仕事で、このスキルのある人はかなり少ないと思われますが、私はたまたま少し経験があったので、その経験を大げさに書いて、書類を送りました。あとは自己啓発で補うつもりです。
面接を受けた感触は、充分私を選考対象に入れようとする意欲が感じられました。したがって応募倍率は50倍以上ですが、絶望感は感じられず、自分の内定確率は、今のところ15〜20%とみています。
ここは、職員600人程の法人ですが、事業所は1か所しか無いので、転勤はありません。正職員の募集で、賞与(年間5ヶ月分)有りです。

最近感じるのは、求人の「募集背景」の確認の重要性です。すぐに社員が辞めてしまうというようなブラック系の企業・職種や、人件費負担にならない歩合給営業マンの増員等でなくても、募集理由は、どこかに隠されている場合が多いです。
一例ですが、最近になって法人の総務系の求人を3件見つけました。これの募集背景を知りたくで、ネット等で一生懸命調査しました。そしたら、これは偶然ですが、3法人共、半年〜1年後に移転を予定していたのです。
私も総務の経験があるので痛い程解るのですが、総務担当者としては、1年後の移転が決まると、移転の段取りや準備で、ものすごいプレッシャーに襲われます。(業種等にもよりますが)。そこで、その不安やプレッシャーを少しでも解消する為に、今のうちに総務の人員を増員しておこうという事を考えます。
これが募集背景だとすれば、引越が終われば、その増員した社員は要らなくなるという事になります。とくに契約社員で採用する場合、使い捨てとなる可能性大です。

今時点の私の就職活動は、1週間に4〜5社の種まき(応募)を基本としています。その計算でいけば、1ヶ月に20社、5ヶ月で100社になります。応募100社以内で1社でも内定する事が今の私の目標です。
しかし、現状では月々20万の生活費を支出していますので、5ヶ月後に就職が決まったとしても、1社内定の為の就職活動に要した支出は100万円という事になります。
したがって、絶対に失敗は許されない。とくにブラック企業、ブラック職への就職、更に先程書きました募集背景の確認です。
毎週、ブラックでなさそうな求人を4〜5社拾って応募していますが、ブラックでなさそうな求人というのは、めったにありませんね。4〜5社見つかればいいほうです。
しかしブラックで無さそうな企業は、あっという間に応募倍率が50〜100倍にもなってしまう。本当に今は就職難の時代だと思います。

あと、面接で聞かれそうな事はすべて、応募書類の自己PR書に箇条書で簡潔に記載しています。応募書類に書いておけば、面接の時に聞かれずに済みます。

no.181 ( スレ主10/07/02 22:43 )


 50代後半です。去年、33年勤続した会社を早期退職し、3ケ月のブランクで正社員就職できました。再雇用手当て80万円ゲットしましたよ。
 履歴書、職務経歴書はポイントを絞りかつPC操作可能を誇示するために様々な工夫をしました。履歴書は字の旨い友人に代筆依頼しました(自筆とはかいてなかった)
 写真は10年以上前のパスポート申請時もの。
面接はごまかせませんが、そこに行くまでが大変なもので少々ズルをしました。

no.182 ( 記入なし10/07/03 12:20 )


182さん、ありがとうございます。
暗い話ばかりの中で、このような成功事例をお話いただける事は、本当にありがたいですね。
まず書類選考で落とされるので、応募書類の工夫が必要ですね。職務経歴なんて、嘘はまずいかもしれませんが、自分をアピールする場なので、多少大げさに書く事も必要だと思います。年齢で不採用にされないように、年齢相応の重みのあるものをつくるという事がポイントだと思います。
履歴書は手書で書かなければなりませんが、職務経歴書・自己PRレポートはパソコン可なので、一旦作成してしまえば少し修正を入れるだけで各社への応募に使えます。これをいかにうまく作成するかだと思います。
あと、確かに写真は重要ですよね。
私も3ヶ月以内で就職できるよう、頑張ります。

no.183 ( スレ主10/07/03 12:53 )


職務経歴書はグラフや写真満載のフルカラーで作成しました。(暗にPC能力をPR)趣味は会社の雰囲気で変更。伝統的な会社→囲碁、謡・自由な会社→オートキャンプ等。実績は、はっきりいって1000%増し!書類審査に受からないと始まらないから。

no.184 ( no.18210/07/03 12:59 )


>no.180
私は1社であらゆる部署に異動となり、色々な職種を経験しました。したがってキャリアは多彩ですが、すべて中途半端で終わってしまい、専門性を究めたものが無い。それが弱みです。
逆に専門職で1つのキャリアしか無いのも、「専門性の高さ」という事では有利でしょうが、選択枠が限られますね。

no.185 ( スレ主10/07/03 13:59 )


私も、スレ主さんの様な感じです。いつも担当業務+αで社内(上司など)では都合の良い人扱いされてました。(最後にはISOの維持管理業務までやらされました)
しかも同業種は避けているのでよけいに就活は大変です。

no.186 ( no.9910/07/03 16:45 )


ISOて日本の会社法人からすると企業秘密を集めてISO加入会社法人から金銭も取っているけど、産業スパイ集団なんですか?
私も過去に、とある業種で会社側に言われて企業秘密の書類をISO側に渡す為の書類を作成した事があります。その後会社をリストラになりました。

no.187 ( 記入なし10/07/03 17:53 )


no.99さん、お久しぶりです。その後どうですか?
同業種を避けている点も、私も同じですよ。
しかし、数ヶ月経ってもどこも決まらないようだったら、経験のある同業種関連を選択するか、または派遣か、アルバイトという事になってしまうと思います。
しかし一旦派遣やアルバイトを始めてしまったら、2度と正社員には就けないと思っています。アルバイトをして少しでもお金を稼ぎたいのは山々ですが、色々な仕事を考慮した上で決めたいと思っています。
まあ、本音を言ってしまえば、今は暑いので、涼しくなる迄アルバイトはやりたくありません。

no.188 ( スレ主10/07/03 18:00 )


>no.187 
私は、ISO取得に直接関係してないので分かりませんが、14001の環境マネージメントでしたから業務に差し障る様な資料は少なかったと思います。しかし9000だと社内秘資料も出てしまいそうですね。

スレ主さんに同感です。しかし私の様に失業期間が長くなると家族や周りの風当たりが強いのでしかたなく社員登用ありのバイトを探してます。(登用ありは釣りかもしれませんが)
まあ、おたがい頑張りましょう。

no.189 ( no.9910/07/03 21:38 )


私も新卒で入社した会社を退職し、20数年ぶりの就職活動です。
スレ主さんが言われるように、就職活動の方法が昔とは随分変わった事にびっくりしています。昔は書類選考は殆ど無く、我々は職務経歴書など書いた事がありません。
我々にしてみれば、職務経歴書の書き方も解らないばかりか、職務経歴書とは何なのかもよく解らない。20数年ぶりの就職では、解らなくて当然だと思います。
しかしこの無職comでは、いい歳して「職務経歴書の書き方が解りません」なんて書くと、馬鹿にされてしまいます。このような中で、恥を承知でこのスレを立ち上げてくれたスレ主さんの勇気に感射します。
今の時代の就職活動のあり方がよく解り、とてもこのスレは役に立っています。今後も継続をよろしくお願いします。

no.190 ( 記入なし10/07/04 21:33 )


職務経歴書の書き方が解りません
って書いても馬鹿になんかしませんよ。
本来、書くものではありませんから。

no.191 ( 記入なし10/07/04 22:58 )


>no.190
190さん、お褒めいただき、ありがとうございます。
私も無職になってから約1週間の休養(ハワイ旅行)の後、早速就職活動を始めました。
仰る通り、今の時代はブラックで無い限り応募倍率は50倍〜100倍にもなり、約9割が最初の書類選考で不採用となります。殆どの企業は年齢の高い人から不採用にしてゆきますが、中高年が採用される可能性を高めるには、職務経歴のマッチングです。
仰る通り、20数年間、ひとつの会社で仕事に専念してきた人にとって、今の応募書類の作成方法が解らないのは当然だと思います。私はこのスレッドを立上げ、まず応募書類の作成方法のノウハウ交換をしたいと思い、恥を承知で書類作成の質問をしました。ところが、多くの方から「その歳になって、こんな事も解らないの?」という意味あいのレスをいただきました。まあ、このような事は就職情報サイトにもマニュアルが載っているし、質問を続けて無職comの方々にこれ以上不快な思いをさせるのは良くないと思い、応募書類の話題は中止にしたという顚末です。

私の基本的な就職活動をお伝えします。(今迄に述べた事は省きます)no.190さんがどのようなスキルをお持ちの方か解りませんが、参考にしてください。
まず、月曜日〜金曜日は、就職活動に専念します。前に述べたように、1週間に4〜5社の種まき(応募)を基本としています。「無職期間中は暇だ」という方が多いですが、求人の企業・業界研究、調査(ブラック求人かどうかの調査含む)も含めれば、けして暇ではありません。
そして、土・日は就職活動を忘れてしっかり休みます。(家族と日帰り旅行に行ったり、食事に行ったり)就職活動は、金は稼げませんが、立派な仕事だと思っています。今迄企業で仕事をしてきた時と同様に、メリハリのある就活生活を送っています。
いつも職捜しの事だけを考え暇な生活を送っていたのでは、無職期間が長引くに従い、ダウンしてしまうと思います。週1〜2日は職捜しを忘れて息抜きをする事。そこがポイントです。あとは、今迄に私が書いた事や、他の方からいただいたノウハウを参考にしてください。

no.192 ( スレ主10/07/05 00:34 )


大卒後30年以上一社に勤務して昨年早期退職後三ヶ月で正社員再就職しました。職務経歴書なるものは初めてでしたがギリギリまで粉飾して作成。そのせいか合格し、今は何事も無く勤めて問題ありません。入社することが大切です。経歴詐称は問題ですが何をやってきたなんて主観で良いでしょう。繰り返しますが入社することが大切です。

no.193 ( 記入なし10/07/05 08:20 )


no.193さんは、182,184さんと同じ方ですね。
まったくおっしゃる通りです。入社試験なんていうのは芝居のようなもので(極論を言えばサラリーマンの仕事そのものが芝居ですから)、嘘はまずいものの、とにかく内定になる方法を考えるのが先決ですね。芝居がうまいか下手か(ていうか芝居のシナリオ作成能力)で決まってしまうと思います。
親身なアドバイスありがとうございます。私には父親がいないので、このようなアドバイスは、とてもありがたく感じます。

no.194 ( スレ主10/07/05 11:11 )


毎日の就職活動お疲れさまです。

昨日、6月28日に面接をした福祉系の法人の結果が出ました。
求人票に明記されていた通り、当面、臨時職員として働き、適性が認められれば
正規職員に身分を切り替えるという条件であれば採用とのことでした。
教員・児童指導員の資格は持っていても未経験であれば、やむを得ないかと思ってます。

7月5日には、前職とは業種が異なりますが、職種がほぼ一緒という企業の面接に
行ってきました。
この企業は以前、お得意様であり、面接担当者も私のことを覚えていてくれました。
営業経験があって、フォークリフトの免許を所有していて、
3トントラックを運転できる30代の男性を求めているとのことで、全て合致しています。
業務も、おおよそのイメージが浮かびますし、ほぼ即戦力として対応できそうです。
これまでの職歴、実績を評価してはいただきましたが、応募者全員と面接するとのことで
有力候補という含みだけで、さすがに即決という訳にはいきませんでした。

自分の性格を活かすなら福祉系、経験・実績を活かすなら営業系、
全くゼロからスタートするなら以前訪問した非鉄金属の作業員と、
ベクトルがバラバラではありますが、ある程度見通しがついてきました。

営業系の企業から採用されれば、おそらくそれがベストな選択になろうかと思います。
もしかしたら、他にも新しい求人があるかもしれないという考えは忘れず、
もう少し活動は続けるつもりです。
動ける範囲で悔いのない最善策を取りたいと考えています。

暑い日が続きますが、体調を崩さないよう気をつけましょう。

no.195 ( べにふうき10/07/06 16:49 )


べにふうきさん、1社内々定おめでとうございます。
応募先が内定し出すと、こんどは「選択」という、第二の山が訪れますね。これは、今後の人生を左右する重大な選択であるし、また、やり直しは効かないと思って選択しなければなりませんね。
選考を通過した所に「他社の結果が出る迄返事を待ってください」とも言えず、いつまでも、返事を待ってもらう訳にはいきませんからね。
私も前の勤務先で色々な職種を経験したので、多岐に渡るいくつもの中途半端な実務経験があり、ベクトルはかなりバラバラです。外勤営業マンの経験もありますが、向き不向きは別として、1つのノルマを追い求めるだけの仕事は、どうも馴染みません。
現在応募中の企業の中で、会社以外の法人(学校法人、医療法人)が3箇所あります。更に、これからもう1法人の応募を検討中です。自分は、一般企業には向かないかもしれません。
毎週4〜5社に応募をする事にしていますが、今週は応募できる所(自分にできそうな仕事)がなかなか見つからず、苦戦しています。
求人捜しの方法も、そろそろ換えてみたいと思っています。求人サイトに載っている公開求人は応募倍率も高く、求人サイトから捜すのではなく、1社1社ホームページから訪問してみようかとも考えています。

no.196 ( スレ主10/07/06 22:18 )


連日の就職活動お疲れさまです。

今日、7月5日に面接した営業兼配送(総合職)について採用の連絡を頂戴しました。

6月初めから約1ヶ月の間、インターネット、合同企業セミナー、職安、求人誌、
過去の取り引き先の人間関係と思いつくまま、休むことなく毎日毎日就職のことばかり
考えてきました。

その結果、福祉系法人、非鉄金属作業員、メーカー総合職から内々定を頂くことができました。
専門性の強い職種に就きたいという視点と、経験を活かしたいという視点が入り混じって
このような結果になりました。

専門性の高い職種と総合職では、総合職の方が月の収入で10万円高く、
とても迷ったのですが、やはり経験を活かした総合職を選ぶことにしました。
前職のような100時間を超える残業もないし、たとえ残業があってもサービス残業は
コンプライアンスの関係であり得ないとのこと。
年間休日は115日あり、何より通勤時間が25分というのが助かります。

知り得た情報のなかで、給与を含めて全てにおいて前職より、良い環境なので、
こちらにお世話になろうと思います。

人間関係、労働環境によって、もう二度と社会人にはなれないかもしれないと一時は考えました。
気力も体力もすっかり失せてしまい、抑うつ状態に陥り、体重も1ヶ月で10kg減りました。
どん底を知ることで、苦しむ人の立場を知り、だからこそ立ち直りたいと思うようになりました。
「(無職という身分の自分への)悔しさは未練なり、未練は(社会人として復活する)力なり」
一日も早く、夢がかなうことを、心からお祈り申し上げます。
くれぐれもお身体だけは、大事にしてください。

no.197 ( べにふうき10/07/08 20:49 )


べにふうきさん、何社か内定されたようで、おめでとうございます。30代はいいですね。本当にこの会社でいいのか、あらゆる側面から調査、検討の上、決めてくださいね。やり直しは効かないと思ったほうがいいですよ。
最終的にはサラリーマンですから、基本給の高い所のほうが良いと思います。あとは、年間休日、入社後の昇格による昇給の可能性、賞与支給率、退職金積立分支給率、サービス残業の有無ですね。
みなし勤務の営業マンだと、たとえば月給30万でも、残業相当分の手当、外勤手当、営業手当等、各種手当を差し引いたら、基本給が新卒より安い15万だったなんていう事も、よくあるようです。ブラック求人が多いので、気をつけたいと思っています。

私は毎週4〜5社応募をする事にしていますが、今週は自分に合った求人が無く、まだ3社しか応募していません。本日職安に1社分の紹介状をもらいに行ったのですが、募集3日目にもかかわらす、あまりにも応募者が多い為、30分程前に募集ストップの依頼が入ってしまったそうです。今週は、これ以上の応募はあきらめたいと思います。

no.198 ( スレ主10/07/09 22:12 )


ここのところ、良い求人がありません。毎週4〜5社の応募をしているんですが、先週は3社しか応募できませんでした。たぶん、企業も夏休を目前に控え、募集を控えている所が多いのではないでしょうか。
私もやれるだけの事はやって、応募が100社に達してもどこも採用されなかった場合、ランクを落として警備員、タクシー、派遣、アルバイト等も視野に入れようかと思っています。
本日、大手求人サイトで、かなり自分のスキルを生かせる求人がありました。勤務地も近いし、遠方出張もできる。知名度も高く結構な優良企業だったので、自分の経験、スキルをびっしり書いて、先程エントリーしました。本当は、自分の今迄のキャリアは忘れて新規一転したかった所ですが、中高年は即戦力にこだわる求人が多いので、どうしようもありません。
しかし、この企業はうまく内定にこぎ着ければ儲けものなんですが。しかし大手求人サイトれこれだけ稀少な求人なので、応募倍率(エントリー倍率)は100倍以上になるでしょう。どうせ年齢の高い順に不採用にしていくでしょうが、充分に経験のある人は管理職採用も検討すると書いてあります。書類選考⇒1次面接⇒2次面接と買いてあるので、書類選考が通過する確率が10%、1次面接通過の確率が30%、2次面接通過の確率が60%とすれば、内定にこぎ着ける確率は2%程度でしょう。

no.199 ( スレ主10/07/13 20:37 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

581 件中 100 から 199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [東京を鎖国して地方の活性化をはかる] [話題をお任せ表示] 次 [もし、アイドルと付き合うことになったらどうします..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「23年ぶりに就職活動をします。日々の就職活動を語りましょう。」と似ているトピック
01. 就職活動も辛いが、就職してからはもっと辛い。
02. 2年ぶりに就職決まったのに怪我で辞退…
03. 今日の就職活動を書き込んでください
04. 就職活動していない日は何をしていますか?
05. 職歴ないけど就職活動しいます
06. 就職活動はサバイバル活動?
07. 今日から心を入れ替えて就職活動に励みます
08. 就職活動をまったくしてない無職の人 いますか?
09. 年齢の高い方の就職活動は
10. 今日の就職活動を報告してください
「23年ぶりに就職活動をします。日々の就職活動を語りましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 慢性骨髄性白血病になってしまいました
02. 新聞などに載る決算の利益について
03. 自己破産準備中 情けない仲間いらっしゃいますか?
04. 人生は1回ではない。あの世は確実に存在する。
05. 親が亡くなった人はいませんか?
06. 無職やってるとボケてきませんか?
07. そろそろハローワークにいきませんか2nd season?
08. ハローワークからの呼び出しって本当にあるんですか?
09. 志望動機の定番を書いていこう。
10. 親の急病、急死にどう備えたらいいですか
HOME 掲示板&トピック一覧