前 [スマホを維持することの意義] | [話題をお任せ表示] | 次 [下流老人。どう生活してますか❓] |
話題
そろそろハローワークにいきませんか2nd season? |
|
熱中症症状改善途上です。
心配をお掛けしました。
来週は勝負賭けます。
必ず世間様に認められる立派な職場を見つけたいです。
同じことをハロワ職員さんにも言ってますが
真剣に話を聞いてくれません。情熱が足らないのでしょうか?
no.2106 ( 記入なし22/07/01 21:23 )
ハロワの職員なんか求職者のことなんか考えてないよ。
時間だけ過ぎればそれでいいとしか思ってない。
人が職に就こうが就くまいが無関係。
ブラックだろうが何だろうが関係なく紹介するだけの事務的作業者。
信用なんかしてはいけない。
no.2107 ( 記入なし22/07/01 21:55 )
ハロワの窓口非正規は、就職する気のない奴なんて相手にしないよ。
採用率を上げなければ年度末に更新されずクビだから。
no.2108 ( 記入なし22/07/02 06:06 )
就職に対する前向きの熱意は
ハロワでは通用しない。
マトモな仕事最初から存在しない。
努力そのものが無駄になるって辛いよね。
no.2109 ( 記入なし22/07/02 06:54 )
皆さんの意見のおかげで
熱中症の症状が悪化しつつあります。
コップの水の滴でテーブルに 絶望 の二文字を書きました。
no.2110 ( 記入なし22/07/02 11:16 )
事務員を諦めきれないのなら、都会に出ることを真剣に考えるべきでは?
少子化で国全体が限界集落化してます。田舎に希望はないと思います。
no.2111 ( 記入なし22/07/02 12:35 )
一度は都落ち身ではありますが
希望の職業に就くために考えを改めます。
そもそも無いものねだりだったのかも。
全てを無くしたから田舎に引っ込むんじゃなく
全てを手に入れて余裕で田舎に移住する。
頑張ります。
no.2112 ( 記入なし22/07/02 16:44 )
一度は都落ち身ではありますが→一度は都落ちした身ではありますが
暑さでパソコンが熱暴走を始めたみたいですみません。
もっといいパソコンに買い替えるためにも
良い職場を・・・
no.2113 ( 記入なし22/07/02 17:01 )
週明けのハロワでの求職活動、
今から気合が入ってる。
裏切られ続けて早くも半年。
金も底をつき、各方面からの追い込みも強まってきている。空求人応募に一歩踏み出す勇気が無いんだ。
ハロワじゃダメだと思っていても他にアテがないんだよ。
no.2114 ( 記入なし22/07/03 16:04 )
明日も同じことの繰り返しでしょう
・・・それでいいんですか
no.2115 ( 記入なし22/07/03 19:42 )
|