前 [皆さん医療保険入っていますか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [生活困窮者の支援について] |
話題
寒さの苦労を語りあいましょう。 |
|
天気予報は昨日より今日のほうが5度暖かくなるといっていたけど、昨日よりも今日のほうが寒いよ。
no.300 ( 記入なし08/12/09 08:59 )
>299 電気アンカは布団の中でだっこして使う
no.301 ( 40代おやじ08/12/09 11:11 )
風邪をひかないで、この冬をのりきりたい。去年はうまくいったが、今年は体力がさらにおちていて、自信がない。
no.302 ( 記入なし08/12/09 15:17 )
これからますます寒くなる風、インフルエンザは流行るし嫌だなあ。
no.303 ( 記入なし08/12/13 15:03 )
寒い正月になりそうです。みんな風邪に気をつけよう
no.304 ( 記入なし08/12/29 21:01 )
外は寒い。今年の冬か異常に寒い。風邪続出。
no.305 ( 記入なし09/01/15 16:53 )
寒さはやはり2月の半ばくらいまで続くのかな。早く暖かい季節が来るといいですね。
no.306 ( 記入なし09/01/20 10:24 )
台所の野菜が寒さで凍りついて腐った。
一方、冷蔵庫の保温は8℃…冷蔵庫の中の方が暖(温)かいか…。
no.307 ( 記入なし09/01/20 15:40 )
>no.299、no.301
すぐに壊れるが、中国製の電気毛布で冬を越すてもある。
no.308 ( 記入なし09/01/20 15:42 )
>no.307
冷蔵庫の中の方が暖かいからといって、冷蔵庫の中で暮らしてはいけません。
出られなくなります。
昔、子供がかくれんぼで冷蔵庫の中に隠れたきり出られなくなって死亡した事件がありました。
no.309 ( 記入なし09/01/20 15:52 )
今日も寒いなぁ。
早く春にならないかな。
no.310 ( 記入なし09/01/20 18:21 )
今日の東京地方は札幌より寒かったってそうですね。
no.311 ( 記入なし09/02/27 18:35 )
寒いときはスノボーのズボンを穿いている
結構あったかい、見た目もOKですよ
no.312 ( 記入なし09/02/27 19:31 )
今日は寒いですね。
no.313 ( 記入なし09/10/26 12:39 )
これから秋から冬に向けてだんだん寒さをましていくでしょう。インフルエンザも怖いし皆さん注意してくださいね。
no.314 ( 記入なし09/10/26 14:54 )
ありがとう
貴方もね^o^
no.315 ( 記入なし09/10/26 18:05 )
凍ったままなら、腐らないのにな。
もったいないことをしたね。
no.316 ( 記入なし09/10/26 18:18 )
今年は秋らしい気温がなかったな〜
no.317 ( 記入なし09/10/26 18:28 )
関東は初冬みたいですね
地方は秋景色です
no.318 ( 記入なし09/10/26 22:23 )
そろそろ寒くなってきた。11月はまだ日中は暖かいほうらしいけど。
no.319 ( 記入なし09/11/05 00:58 )
関東は関西より寒いんだね
知らなかった
no.320 ( 記入なし09/11/05 03:48 )
昨日、一昨日は寒かったけど今日からしばらく気温上がるというからよかった。寒さ対策はタワシで乾布摩擦する。運動する。厚着する。首を冷やすと全身が冷えるというからマフラーしたらいいですね。
no.321 ( 記入なし09/11/05 04:23 )
寒さ対策はどうしていますか。これからどんどん寒くなっていきます。特に寒い地域にお住まいの方はたいへんでしょう。
私は寒さ対策はタワシで乾布摩擦する。ヨガをする。厚着する。身体を冷やす果物などは控える。首を冷やすと全身が冷えるというからマフラーをしていますが、それでも冷え性で寒さは辛いです。
no.322 ( 記入なし09/11/05 05:08 )
コタツ入れました
no.323 ( 記入なし09/11/05 05:20 )
コタツ入れて節約のために石油ヒーターはなるべく使わないようにしてトイレ、風呂場などを暖める電気ヒーターを身体に近づけてスイッチは入れたり消したり頻繁にしています。
no.324 ( 記入なし09/11/05 05:24 )
冷え性で寒さに弱いために2,3年前から毎日たわしで乾布摩擦しています。たわしを買うためにホームセンターにいったらいつものいいタワシがないから他店も探したけど、なかなかいいタワシがなくて結局7店目の100円ローソンにいいタワシがあったから買うことができて、タワシに振り回された日でした。
no.325 ( 記入なし09/11/08 04:36 )
鉄道部品買うのに寒い朝早くから並んで待つのがつらい。雨降りは最悪。
no.326 ( 記入なし09/11/08 04:44 )
雨だと急に寒くなりますね。しばらく天気悪そうです。暖房代が思いやられます。
no.327 ( 記入なし09/11/11 14:53 )
京都に住んでます。
あぁ、寒いなぁ、雨だなぁ、また冷えるなぁ、と思いながらも、
まだ暖房器具は一つも使用してませんでした。(^^;)
意外と平気だなぁ。(^▽^;)
no.328 ( 記入なし09/11/11 15:12 )
京都の夏ってものすごい暑さですよね。
たぶん熱がまだ残っているのかもしれませんね。
自然のエコですね^^
no.329 ( 記入なし09/11/11 15:18 )
今日あたりカゼをひきそうだ。やだな。
no.330 ( 記入なし09/11/12 16:51 )
ひくな。なんとかしろ。
できるかぎりあったかくするんだ。
no.331 ( 記入なし09/11/12 17:37 )
生姜うどんだよ!!
no.332 ( 記入なし09/11/12 18:36 )
寒さの苦労…
去年、せっかく電気ストーブを買ったのに、母親が電気代のことでねちねち言ってくるので、一度も使えないでいる。
現在、部屋が冷房入ってるような状態。寝たいけど、眠れない…。
no.333 ( 記入なし09/11/13 00:57 )
安かったのでキャベツを丸ごと一個買ってきた。
ところが食べてみたらマズかった。
寒い部屋で無理やりバリバリ食べているがゴールまでの道のりは遠い。
はじめに飛ばすと後がもたない。
一定したペースが鍵となりそうだ。
戦略的な計画が必要だ。
しかいまずい。。
まずすぎる。。。
色と張り、鮮度は十分なのだが。。。
ウサギだ!
そうだウサギだ!
おれはウサギになる!
ウサちゃんになるぴょんぴょん^^
no.334 ( 記入なし09/11/13 02:07 )
しょーか ショーガうどんか
no.335 ( 記入なし09/11/13 04:21 )
今日は寒くなるから冷やさないように厚着しよう。
no.336 ( 記入なし09/11/13 04:51 )
夜寝る時足が寒い。そういえば、子供の時、親が湯たんぽを用意してくれたもんだ。
no.337 ( 記入なし09/11/16 16:52 )
なんだ神田言っても外は寒いよね
no.338 ( 記入なし09/11/16 17:04 )
>333 電気ストーブは電気すごい食うんだよ。よく新聞広告なんかにでている電気ヒーターを利用しています。トイレ、風呂場などを暖める電気ヒーターを自分の部屋で身体に近づけてスイッチは入れたり消したり頻繁にしています。
no.339 ( 記入なし09/11/16 17:53 )
風呂場は寒いよね
外風呂
no.340 ( 記入なし09/11/16 17:55 )
ストーブよりコタツよりエアコン
no.341 ( 記入なし09/11/16 17:56 )
電気ストーブを買ったのに、母親が電気代のことでねちねち言ってくるので、一度も使えないでいる
同じ コタツで寝てたらやめてクレイだと
1000〜2000円アップしちゃうんだろ
no.342 ( 記入なし09/11/16 17:59 )
寒い。。ダウンジャケットはもう着てもいいですか!?
no.343 ( 記入なし09/11/16 18:25 )
断熱が極めて高いからエアコンしか使ってないけど、
殆ど稼働していない(室温がさがらない)ので、
電気代もかからない。
ちなみに真夏も同様。
no.344 ( 腐敗官僚09/11/16 19:14 )
こたつで寝てます。
no.345 ( ぱぱりん09/11/16 22:53 )
俺、この間、雨の日、ダウンジャケットを着て外に出たよ。
no.346 ( 記入なし09/11/16 23:59 )
体を温めるためにコーヒーを飲み過ぎると、
腹が痛くなるので注意だ。
no.347 ( 記入なし09/11/17 00:00 )
ダウンダブルで 昇天
no.348 ( 記入なし09/11/17 01:48 )
ヤッパ鍋でしょ
no.349 ( 記入なし09/11/17 02:54 )
今夜は寒いですね
凍えてませんか・・?
no.350 ( 記入なし09/11/21 23:50 )
暖房器具で一番暖かいのは何だろうか?
エアコンは風で上の方をかき回して冷たい風が下に来て寒い
ファンヒーターも足元は寒いのに頭や顔のあたりが暑くなりボーっとしてくる
セラミックヒーターはその付近だけの気休め程度
やはり遠赤外線電気ストーブか?どうなんだろ
no.351 ( 40代おやじ09/11/22 00:04 )
布団を巻いていると温かいです。
これを僕は「ミノムシ」って呼んでいます。
no.352 ( 職業訓練生09/11/22 00:05 )
ミノムシになって寝転がってテレビを観ながらウトウトしているのが幸せだと思うのは僕だけでしょうか?
no.353 ( 職業訓練生09/11/22 00:08 )
暖房器具の中で一番コストパフォーマンスに優れているのは
石油ストーブらしいですが
換気しないといけない手間があるし
窓を開けて寒気が流れ込んでくる瞬間がいやですよねえ
でも直接火をおこしているので一番暖かいと思います。
子供の頃は背中を焼いて暖まってました(*^_^*)
あれが全身が暖まる一番いいスタイルなんですよねえ。
気持ちよくてウトウトしてしまいます(^_^)
でもトイレに行くときは寒い廊下を歩かなきゃならなかったので
僕は常に暖かい方法を考案したんです。
それが「ミノムシ」なんです\(^o^)/
布団を巻いて生活する方法ですが
とにかく暖かい!
巻き方のコツとして
肩の辺りをゆるめにしておく
こうしておくことにより
手が使えるんです。
みかんを布団の中で剥いたりできて
手も温かい(^_^)
ただ難点なのが布団が臭くなるっていうのがあります。
汗のにおいとお菓子とみかんの匂いが混ざって
ヤバイ・・・
1週間ごと干したほうが無難です。
でもコストパフォーマンスで見ると
圧倒的にミノムシのほうが安くて
自分の体温を無駄なく使えてお得です(^o^)
この機会に僕の考案した「ミノムシ」で
財布も体も暖かい冬を過ごしてみてはいかがでしょうか?
no.354 ( 職業訓練生09/11/22 00:32 )
まちだ体操クラブにも参加するので、成瀬の町田市総合体育館にもいく。
この時期は相当気温が下がっているとは思うんだけど、寒くは無いよ。
(ストレッチ・柔軟は念入りにやるけどね)
単に筋肉が無いんじゃね〜の?
(自宅のエアコンの設定も16度くらいだし、筋トレ後は普通に水フロで半身浴してるし)
no.355 ( 腐敗官僚09/11/22 00:52 )
16畳用石油ファンヒーターを4畳の部屋で使ってる俺が来ました
最低温度に設定していても余裕で室温28℃になります
no.356 ( 記入なし09/11/22 01:48 )
コタツで頑張るつもりです。
no.357 ( ぱぱりん09/11/22 06:23 )
コタツかぁ でもコタツはネコになっちまう
no.358 ( 40代おやじ09/11/22 17:05 )
懐の寒さを何とかしてくれい
no.359 ( 記入なし09/11/22 17:34 )
灯油が使えない賃貸マンションの人はどうしてんの?
no.360 ( 記入なし09/11/22 17:41 )
no.360 ( 記入なしさん
当然、電気かガスが主流でしょう。(^^)
no.361 ( うつから復活09/11/22 17:47 )
否
重ね着
no.362 ( 記入なし09/11/22 18:00 )
寝袋を広げておくと猫たちが入るので、ネコタツ(^^)
no.363 ( うつから復活09/11/22 18:16 )
ファンヒーターは移動させて置けるから便利なのに、そうなんですか。
no.364 ( 36009/11/22 19:01 )
no.364 ( 360さん
賃貸だと灯油など暖房機不可ってザラにあるし(^^ゞ
no.365 ( うつから復活09/11/22 19:05 )
(・o・)ゞ了解
no.366 ( 36009/11/22 19:27 )
灯油缶をもってマンションのホール付近をウロウロしていたら、
放火犯と間違えられて通報されるよw
ガス中毒事故も怖いし・・・・
no.367 ( 腐敗官僚09/11/22 20:54 )
一人でいるから寒い。
no.368 ( 記入なし09/11/22 21:09 )
冷え 男性も油断大敵 夜更かしやめ生活改善 11月24日7時57分配信 産経新聞
冷え症の男性(60歳前後)のサーモグラフィー。胸や腹、二の腕などが低温(青い部分)になっているのが分かる(北里大学東洋医学総合研究所提供)(写真:産経新聞)
寒さが身にしみる季節になった。女性はそろそろ冷え症対策に本腰を入れるころだが、男性にとっても冷えは健康の大敵だ。全身の機能が落ち、肌荒れ、下痢など男性も体の不調が起きる。若い男性も例外ではなく、専門家は「夜更かし型の生活リズムを改めるなど気をつけて」と注意を呼びかけている。(草下健夫)
[フォト]背中のサーモグラフィーを見るとわき腹や二の腕などが低温になっている
■50過ぎから自覚 ネット調査会社「アイシェア」が冷え対策について20〜40代の男女544人に聞いたところ、体の冷えを感じることがある人は女性86・2%、男性61・5%で、男性も6割に上った。しかし、このうち何らかの対策をしたことがある人は女性62・5%に対し、男性は28・8%。男性も冷えを感じているものの対策を取っている人は少ない。
「50歳を過ぎたころから男性も自覚するようになるが、『冷え症は女性のもの』という意識や恥ずかしさなどから言いにくく、潜在化している」と指摘するのは、北里大学東洋医学総合研究所漢方鍼灸(しんきゅう)治療センターの伊藤剛・副センター長。
女性はホルモン分泌が複雑に変化するため、自律神経が乱れ、冷え症になりやすい。しかし、「男女を問わず、年を取ると新陳代謝が落ちて血行が悪くなる。自律神経の反応が落ち、熱が奪われる。皮下組織が薄くなるなどで熱が逃げやすくなる」(伊藤副センター長)。
■若い世代も注意 20〜30代の若い世代でも、自覚していない“隠れ冷え症”がいるという。若い男性はシャツのすそをズボンから出すなど、ファッションが原因のケースも多いという。
伊藤副センター長は「若い男性に多いのは体全体が低体温になり、自覚しにくいケース。内臓が冷えると全身の機能が落ちる。若くても風邪をひきやすい、昼間も元気が出ない、眠れないなどの影響も出てくる」と説明する。働き盛りの男性はオフィス生活による運動不足やストレスが冷えの原因になりやすい。ストレスを抱えた状態では自律神経の反応が鈍く、寒さを感じにくくなるという。
男性でも冷えを放っておくと、肌荒れ、下痢、かぜなどの不調が起きる。さらに、免疫機能が落ち、さまざまな病気の引き金となり、「冷えは万病の元といわれる通り」と伊藤副センター長は話す。
対策は、夜更かし型の生活リズムを改め、深酒を控える。運動や厚着をして体を温めることなども有効だ。トウガラシやショウガなどを食事に取り入れ、体を温めるのも効果的という。伊藤副センター長は「冷えは女性の専売特許のようだが、昔は男性の病気の原因の重要な要素とされていた。男性も自覚を」と呼びかける。
■冷え症のタイプ 北里大学東洋医学総合研究所漢方鍼灸治療センターの伊藤剛・副センター長によると、冷え症のタイプは、(1)手足の先が冷える「四肢末端型」(2)座りっぱなしの姿勢などが血流を悪くする「下半身型」(3)手足が温かいため、気づきにくい「内臓型」(4)体の中で温度差がなく実感できない「全身型」(5)神経系や循環器系の障害による「局所型」−に分類できる。このうち男性に多いのは、下半身型、全身型だという。
no.369 ( 記入なし09/11/25 06:59 )
光熱費節約! 暖房効率を上げる簡単テク 2009年12月12日(土)10時0分配信 All About
暖かいお部屋でぬくぬくのんびりするのもいいけれど、寒さに負けずにアクティブに動きたいと思うことも。 [ 拡大 ]
-PR-
だんだんと寒さが身にしみる季節となってきました。深々と冷え込む朝晩は暖房をうんと効かせたくなってしまいますが、光熱費がモッタイナイし、暖めすぎは体調を崩すもとにもなります。
そこで今回ご紹介するのは、暖房の設定温度を1℃上げる前にやっておきたい、着るものや暖房器具の一工夫。ちょっとしたことで、いつもの部屋がぐんと暖かく感じられますよ。
■身体を芯から温めよう 「寒い!」と思ったら、まずは身体そのものを温かめることから始めてみましょう。芯から温まれば、外の寒さなんて気にならないかも!?
●一枚多く着る
暖房に頼る前に、いつもより一枚多く着てみましょう。昔ながらのはんてんやどてらは、まさに効果抜群。フリースやレギンス、タイツなどもおすすめです。
●足・首・腹を温める
足元や首回り、お腹をしっかりと温めると、体感温度が変わります。レッグウォーマーやマフラー、スカーフ、腹巻きなどをつけてみましょう。お家の中なら、ちょっとカッコ悪いのもアリですよね。
●お風呂に入る
身体を芯から温めるといえば、お風呂。ぬるめのお湯にみぞおちあたりまでつかり、しっかりと時間をかけて温めます。そうるすと、お風呂から上がったあとも身体はホカホカ。足湯もおすすめです。
●簡単な体操をする
寒かったら、身体を動かす。健康にもつながって一石二鳥です。軽いストレッチやヨガなど、5〜10分程度やってみましょう。ラジオ体操もおすすめです。
■暖房器具を上手に使おう 暖房器具を無駄なく使えば、いつもより設定温度が低くても、部屋の温度が上がったり、温かく感じることがあります。エアコンやファンヒーターなどの使い方を見直してみましょう。
●暖房は窓際に置く
冷気は窓から入ってきます。暖房器具を窓の近くに置いておくと、外から入ってくる冷気を温め、また外へ出ていこうとする暖気が逃げにくいという効果があります。
●フィルターの掃除をする
暖房器具を効果的に使うためには、きちんとしたお手入れが必要です。エアコンはもちろん、ファンヒーターなどのフィルターはしっかりと掃除をしましょう。
●扇風機と一緒に使う
扇風機は夏に使うものと思いがちですが、「夏から出しっぱなしだったよー」というあなた、それ、正解。暖房をかけていても暖かい空気は天井側にたまりやすく、人がいるところは寒いままということも。そんなとき、扇風機を天井に向けてかけることで空気が循環し、部屋全体の温度を均一にすることができます。
■温まった部屋の温度を保とう せっかく温めた部屋の中の温度を下げないためには、外からの冷気の影響を防ぐ工夫が必要です。快適に過ごせるよう部屋の中をチェックしてみて。
●厚手のカーテンを使う
冬は厚手のカーテンに変え、長さも床ぎりぎりになるようにすると、外気の影響を受けにくくなります。ただし、天気のよい日中は日差しによって部屋が暖かくなりますので、開けておきましょう。
●隙間をなくす
窓やドアなどの隙間から入ってくる冷たい風。これを防ぐためのスポンジ状のテープがありますので、ふさぐようにしましょう。ドア用のストッパーなどもあります。
●カーペットを敷く
床から冷気が上がってきたり、また暖気が逃げるのを防ぐ効果があります。ホットカーペットを使っている場合は、その下に断熱シートを敷いておくと、さらに効果的。
●湿度を上げる
室内の湿度が下がると、身体から出た汗が蒸発しやすくなり、寒く感じられます。寒い季節は空気が乾燥しがちです。加湿器を利用したり、濡れたタオルを干しておくなどして、湿度を上げるようにしましょう。風邪やインフルエンザの予防にもなります。
寒い季節、エアコンやファンヒーターを使うと、とたんに光熱費が跳ね上がることがあります。その金額に驚いて、「寒いけど、我慢しようかな」なんて、風邪をひいては元も子もありません。
でも、ちょっとした工夫で温かさをアップさせたり、光熱費を下げたりすることはできます。ぜひ身の回りをもう一度見直してみてくださいね。
no.370 ( 記入なし09/12/13 05:48 )
ズボン下をはこうぜ。
no.371 ( 記入なし09/12/13 15:40 )
南国にいくってのもいいかもな。
no.372 ( 記入なし09/12/13 15:45 )
<寒気>関東で今冬一番 東京都心4.8度 12月16日11時12分配信 毎日新聞
関東地方は16日朝、上空に寒気が入り込んだ影響で、この冬一番の冷え込みとなった。
気象庁によると各地の最低気温は、埼玉県鳩山町=氷点下2度▽千葉県香取市=氷点下1.1度▽群馬県桐生市=氷点下0.8度▽神奈川県海老名市=1.1度▽東京都心=4.8度−−で、いずれも今シーズン最低を観測。都心のオフィス街では、厚手のコートやマフラーを着て、身を縮めながら通勤する人たちの姿が目立った。
日中も曇り空で気温が上がらず、1月下旬〜2月上旬の真冬並みの寒さとなる。気温の低い日は数日続く見通しという
no.373 ( 記入なし09/12/16 14:25 )
しゃ、しゃむい〜。
FFF
no.374 ( 記入なし09/12/16 14:40 )
昨日はお茶を一口飲んだだけで小便を漏らしそうになったよ。
おかげで仕事の合間に飲もうと持って行った紅茶は仕事が終わってからになってしまった。寒い季節になると外で仕事する際には腹と腰に貼るカイロをつけてやっている。しかも、東京は晴天の日でも建造物が多いところと何もないところの温度差が激しいので尿意を感じたりすると近くに便所が無いので困る。
no.375 ( 勤労の喜び09/12/16 14:48 )
>昨日はお茶を一口飲んだだけで小便を漏らしそうになったよ。
一瞬、「昨日は小便を一口飲んだだけでお茶を漏らしそうになったよ。」にみえた。
no.376 ( 記入なし09/12/16 18:57 )
家に帰るまで今日が寒いと気がつかんかった
特に朝 車が凍っていなかったし路面も普通だった
やはり朝の印象で1日の寒さの感じ方が決まるかも知れん
no.377 ( 40代おやじ09/12/16 19:03 )
そ、そんな恰好で
若者より元気なお年寄り
あほかNHK 体温調節効かないんだろ
no.378 ( 記入なし09/12/16 21:08 )
今日は寒かった。
コートはもちろんマフラー・手袋が必要だわ。
no.379 ( 記入なし09/12/16 22:47 )
>若者より元気なお年寄り、あほかNHK 体温調節効かないんだろ
年寄りは爬虫類じゃないんだから、それは無い。
no.380 ( 記入なし09/12/16 22:51 )
よっぽど若くない限り、マフラーと手袋は必須です。
no.381 ( 記入なし09/12/16 22:51 )
しゃ、しゃむい〜。
窓の内側に鼻水が・・・。
no.382 ( ***09/12/16 22:53 )
寒いとお粥が食いたくなる
明日の朝もお粥
no.383 ( 記入なし09/12/16 23:08 )
九州もいよいよ雪だ。
no.384 ( 記入なし09/12/19 11:32 )
朝起きるとき、寒くて厳しい。明日は日曜だから遅くまで布団に入っていられる。天国だあ。
no.385 ( 記入なし09/12/19 21:53 )
ここんとこ急に寒くなってきた 足を電気カーペットに乗せてても膝が冷たい
no.386 ( 40代おやじ09/12/19 22:41 )
寒いというか、痛いね〜
no.387 ( サイコロ09/12/19 22:49 )
重病で冷え性で寒さに弱いから、厚着、暖房はしているけど寒さが辛いです。
no.388 ( 記入なし09/12/20 14:54 )
コタツから出れない。
毎日コタツだけでは寒いので、
部屋を片付けてセラミックヒーターを使えるようにする予定だったが・・
まだ何も片付けてない。
せめて加湿器を出して今夜からエアコンをつけないと。
no.389 ( 出戻住民09/12/20 15:04 )
天国は暖かいのかもな。
no.390 ( 記入なし09/12/21 00:25 )
冷蔵庫内で長時間 仕事してます
no.391 ( ともぴょん09/12/21 15:28 )
足が冷えてしょうがない。
no.392 ( 記入なし10/01/19 11:55 )
朝寒いから手が冷えて辛い。足は大丈夫だけど。
no.393 ( 記入なし10/01/19 14:42 )
朝は顔面も冷えて痛い
no.394 ( 40代おやじ10/01/19 16:01 )
今日は寒いなあ。マフラーと手袋で完全防護だ。
no.395 ( 記入なし10/12/16 15:32 )
急に寒いですね今日は。
no.396 ( 記入なし10/12/16 16:13 )
でもまだまだ自分は大丈夫。吐息が白くなって顎がガチガチ鳴るくらい寒くなったらやばい。
no.397 ( 記入なし10/12/16 16:43 )
なんで女性はスカートで平気なんですかね?
no.398 ( 記入なし10/12/16 20:27 )
こたつ誤使用による火事に注意〜nite
日本テレビ系(NNN) 12月16日(木)16時28分配信
こたつの誤った使い方で火事が起きて死亡事故も相次いでいることから、製品評価技術基盤機構(nite)が16日、注意を呼びかけた。
公開された実験映像には、洗濯物などの衣類を乾かしたりあたためたりしようとしてこたつの中に詰め込むと、衣類がヒーターカバーにあたって次第に熱を持ち、火が出る様子が映っている。この時、衣類の温度は250℃〜280℃程度に達していた。また、座椅子をこたつに入れる際に誤ってこたつ布団が一緒に押し込まれた場合でも、こたつ布団が熱を持ち、布団が焦げて、約30分後には火が上がった。さらに、こたつの脚などで電源コードを踏みつけていたためにコードがむきだしになってショートし、そこから火花が散り、火が出るケースもある。
こたつから出た火で死亡した人は今年3月までの5年間で全国に27人いて、うち60歳以上が7割を占めているという。
niteは、燃えやすいものはヒーター部分に近づけないようにするとともに、使用方法を必ず守るように呼びかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101216-00000043-nnn-soci
★これからどんどん寒くなっていきますが暖房などの取り扱いには注意してください。
no.399 ( 記入なし10/12/16 21:00 )
|