前 [歯の治療はどうしてます?] | [話題をお任せ表示] | 次 [2019年、私は生まれ変わります宣言!] |
話題
50歳で無職の引きこもりに |
|
>1412
仕事内容も紹介できないってそんな危なそうなのに誰が応募するんだ?
せめて勤務地(エリア)とか示せ。
もしかして違法なことじゃないだろうな?
no.1417 ( 記入なし18/11/30 13:01 )
バック押しすぎた、すまない。
no.1418 ( 記入なし18/11/30 13:03 )
親の介護で半年無職。今年に入って特養に入ったので、働かなければいけないのに、働くのが怖い。
no.1419 ( 運がいい人19/01/31 21:05 )
介護休職制度は会社にありますか?
no.1420 ( 記入なし19/02/02 01:06 )
現在オレもそんな状態・・・
うつ病って厄介だよな・・・
働くとか社会に出るとかが怖くて怖くて・・・
no.1421 ( 記入なし19/02/06 12:25 )
今で言う上司のパワハラで離職
同業の仕事だけを探してたのが失敗
まず求人がない、あっても女性を雇用したいと断られる
焦るしパワハラの記憶が甦り引きこもりはじめてしまった
ゲームをするわけでもネットにかじりつくわけでもなく実家で家事手伝い、他業種を家族や職安で薦められるも中々動けず18年無職
ニートという言葉が生まれ尚更責められ心が閉じてしまった。
いま勇気を出して職安へいき相談しながらパート先や職種選ばず仕事さがしてる
楽しい年代に心が閉じたのが悔しくて毎日後悔しています。抜け出せないけどもし抜け出せたら、まだ生きてる母に少しでも孝行したい(涙
うるさいと、ごめんしか言えない自分は禁止してる
no.1422 ( 記入なし19/02/07 18:14 )
俺もパワハラで辞めた口だからよく分かるわ
田舎帰って今までやってきたような仕事探すにも全然無い
派遣のおためしで製造業とかちょっと行っても0からのスタートで頭悪いヤンキーの下で続けられる気もせず転々とする始末
抜け出し方が見つからないまま年月だけが過ぎて行く
一度レール外れると厳しいな
no.1423 ( 記入なし19/02/07 22:00 )
倒産やリストラのリスクは誰にでもあるもんだな・・・
ほんとレール外れると復帰復活は難しい。
レールから外れたくなくても脱線させられることもある。
no.1424 ( 記入なし19/02/08 12:20 )
田舎で仕事が無いなら、また都会に戻ればいいのでは?
no.1425 ( 競艇小僧19/02/08 14:02 )
採用されるか分からんのに往復6万も7万も交通費出せんよ・・・
no.1426 ( 記入なし19/02/09 19:10 )
|