HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [大人気の漫画「鬼滅の刃」について語りませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [来年、起こりそうな事を予想しよう]
話題

この不況はいつまで続くと思いますか?

カテゴリ:就職
この不況はいつまで続くと思いますか?

1.来年(2011年)には不況から脱出できる
2.後2〜5年は続く
3.10年は続く
4.ずっと不況でこれが普通になる
5.その他

以上5つから選択していただけると明確かと思います。
5の方は説明を頂けると幸いです。


投稿者 : yt 日時 : 10/03/23 01:12
Infomation 977 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

ヒュンデイとかLGとかサムスンの場合は日本においては狙い撃ちにヘッドハンティングを行う。そして技術流出。

その成果で儲けた利益が何故かオーナーと投資家にしか還元をされない。
そこが韓国の不幸かもね。

更に酷いのが一部の資本家と役人と党幹部しか豊かになれない。
国家資本主義の中国だともっと悲惨かな。

だけど日本は今生きている世代が死滅をするまでは景気なんてよくならないよ。

no.300 ( 記入なし10/04/27 04:57 )


消費税、あげたら景気はよくなるだろう。

no.301 ( 記入なし10/04/27 11:24 )


子供ばっかりかな?

no.302 ( 記入なし10/04/27 12:34 )


消費税上げたら家計ヤバくなって財布のひもしめるってことは無いのかな…?

no.303 ( 記入なし10/04/27 14:14 )


消費税分値上げできない中小企業が大変じゃない?^_^;

no.304 ( 記入なし10/04/27 14:17 )


消費税UPで年金医療介護安泰、貯金を全部つかう。 景気上昇、中小企業、儲かる。

no.305 ( 記入なし10/04/27 14:24 )


>>301
消費低迷の中増税やったら消費がさらに落ち込むだけ。
今の好景気は国民の余裕からの購買ではない。
エコポイントなどのばら撒き政策での駆け込み消費。
早い話「国が割り引き分を赤字国債で払ってくれるから恩恵に預かりたい」と
いうだけのこと。全部後で子供や孫の世代に負の遺産として残していくだけだよ。
エコポイント続行で更にこのまま景気回復を・・と目論んでるが
続行すればそれだけ赤字国債が山のように膨れていく。
すでにGDPの1.8倍もの赤字国債、利息だけで全税収よりも多い。

no.306 ( 記入なし10/04/27 23:31 )


だから〜消費税なんか上げても、景気は良くなりません〜って。
仮に景気が良くなり税収がupしたら、赤字国債が解消されると思いますか?
逆に考えて、今の赤字国債が解消されるぐらい、景気が爆発的に良くなると思いますか?
今まで通りの考え方や、既存の社会システムでは
    どうにもならない所まで来ていると思いませんか?

no.307 ( 記入なし10/04/27 23:53 )


ま、消費税の値上げは遠からずやるにしても、今は無理だろうな。
財政の当面の目標は赤字解消というよりはプライマリーバランスの黒字化だよ。

国債って利払いがもったいないように見えるけど、それは財政観点の話で
経済観点で見れば、利息を払っている先は国民なんだからだから
プライマリーバランスが黒字化すれば、国全体としてはトントンくらいの感じなんだよ。

「赤字国債解消!」とか考えるから遠い夢のように見えてしまう。

no.308 ( 会社員10/04/28 07:43 )


日本国が慈悲心の国で。慈悲の心で成り立っている事を全ての国民・政治家・官僚が知るまで。

no.309 ( 記入なし10/04/28 13:10 )


>>308
海外ではそんな風には捉えていない。
その考え方はまるで官僚の答弁ですなw
今朝読んだ記事に「あと16年で年金が破綻」とあった。
現在の収支バランスだと20年持たないうちに0になる、と。
そうなったら今度は年金の補填分も赤字国債ですよ?
一体何兆円まで支えきれるかな?
現在日本国債を買っているのは殆ど国内だけど、
すでに海外では国債の評価は投資に値しない、というレベルになっている。
当たり前、初の赤字国債発行から数十年で1000兆に達しようという国なのだから。

わかりやすく家庭で置き換えると、年収500万の家族がすでに借金1000万あって
その上で毎年赤字を100万ペースで積み重ねている状態。
しかも年を追うごとに額は確実に増大する一方。
ちなみに一般的に年収の3分の1の借金があると返済不可能になり破産の対象になる。

no.310 ( 記入なし10/04/28 14:09 )


子供手当は商品券にすべきだった。1円残らず消費にまわるからねえ。でも、現金支給
だと、ほとんどは貯蓄にまわるだろう。なぜ、思いつかんのかねえ、みなさん?
これでは、景気はますます悪化するではないですか?

no.311 ( 記入なし10/04/28 15:42 )


>310
まぁ、例え話しだけだろうけど。
年収500万の家庭で4000万の借金をしてる(住宅ローン)のは
ザラだが、破産はしない。
年収が低くても確実に見込めるならば返済はできる。

今の日本は収入(税金)の確実性が失われてきているという
ことだろう。
人口ピラミッドが適正で、数十年先まで生産人口を維持でき
一定の税収が見込めればよかったわけだ。

no.312 ( 記入なし10/04/28 16:10 )


>310
>海外ではそんな風には捉えていない。

「そんな風」ってどんな風を指している?
多分あなた、自分の言った意味が通じてないな。

まずね、国債とサラ金は違うんだよ。
何が違うって、国債は毎年の償還額が決まってるって事。単純な事だが。
サラ金のように今月は頑張って沢山返済しようとか、金がないから今月は返済しないでおこうとかは出来ない。

だから、同じように例えるならこういう事。
すでに借金が1000万ある。
毎年の返済は100万円だが、これは変えられない。
今まで毎年120万円づつ借金しているのを0には出来ないが、80万円位にしよう。そうすれば差し引きで借金の残高は減っていく。
プライマリーバランスの黒字化ってそう言う事だよ。

no.313 ( 会社員10/04/28 18:51 )


>310
君の言うとおりだと思う。
だいたい、”赤字国債”を無視して、プライマリーバランスの話をしても始まらない。
>308(313)の様な意見は、10年前、竹中平蔵が同じことを言っていた。
 基礎収支が彼の言うような机上論の様になったか?名目成長率も物価上昇率も、どれもかも読みが逆じゃないの?(説明が面倒だ)
 簡単に、”国債発行=増税”と考えると、実際にそれを誰が払うんだ?
 だいたい、大量に発行している紙幣・国債が一般国民に回らず、公務員や一部の資産家にしか回っていない事は、問題だ!
 

no.314 ( 記入なし10/04/28 22:34 )


>簡単に、”国債発行=増税”と考えると、実際にそれを誰が払うんだ?

穴埋めは全て庶民ですがなにか?

no.315 ( 記入なし10/04/28 22:36 )


穴埋めはしないでよろし
永遠に借り続ければ問題無し
切羽詰れば破綻すればよろし
日本は経験あり

no.316 ( 記入なし10/04/28 23:10 )


国債の徳政令ってやつですか?

no.317 ( 記入なし10/04/28 23:11 )


踏み倒しってやつです

no.318 ( 記入なし10/04/28 23:20 )


4.でしょう。

しかし、経済は単純でないよ!

no.319 ( 木工バカ10/04/28 23:27 )


”預金封鎖”なんて、成りかねないよ

no.320 ( 記入なし10/04/29 00:01 )


>314
書いた通りなんだけどね、
赤字国債の発行を0にしようなんて不可能でしょ。
それなのに赤字国債は0で無ければダメだなんて話は、単なる思考停止だよ。
まずは、国債残高を減らす事を考えるのが当然だと思うが。

それと前も書いたけど、国債を買っているのは資産家だけではなくて国民全体だよ。
郵貯か簡保か生命保険か年金に入ってれば、国債を買ってるって事だよ。

第一、国債を買える事をうらやんでるのはおかしいぞ?
心配しているのは、よもや日本の国債が紙くずにならないだろうなという事なのに。

no.321 ( 会社員10/04/29 00:04 )


日本の国債の格付けはかなり下。
あと10年もすればジンバブエといい勝負になりそうw

no.322 ( 記入なし10/04/29 00:15 )


国債を買える事をうらやんでる訳では無い。
 本来、国債は”所得の再分配”という形で、有効利用され一般国民に恩恵を与えるべきものと考える。
 だが実際はそうなっていないだろう?。では、大量に発行している紙幣・国債は、どこに消えているんだ?おかしいと思わないか?

no.323 ( 記入なし10/04/29 00:25 )


 年金は、「国債を買っている」じゃなくて、
なぜか「買わされている」って気がする。不思議だ。
それも、信用格付けはジャンク債並み、利回りは普通預金並みのやつを。

no.324 ( 10/04/29 00:26 )


>本来、国債は”所得の再分配”という形で、有効利用され一般国民に恩恵を与えるべきものと考える。

なんのことか・・
国債を発行して、福祉や社会保障に回しているんでしょ。
その代わり利息は金を貸してくれた人に払わなければならない。
これ以上、なんの理屈もないと思うが・・

no.325 ( 会社員10/04/29 00:33 )


日本国家財政が破綻するとは、国債がデフォルトする。
つまり、“借金を返しませんよ”と国が宣言する。
そして国債は、文字通り、紙切れになってしまう。
リスクヘッジをしていた一握りの人々だけが助かり、 
庶民はマネーゲームの損失のツケを支払うことになります。
良かったねw

no.326 ( 記入なし10/04/29 00:43 )


仕方が無い
でOK
三日経ったら忘れる

no.327 ( 記入なし10/04/29 01:28 )


3.10年は続く

おそらくこの景気は続くだろうなぁ。

no.328 ( 33歳の犬主10/04/29 01:31 )


消費税あげた途端に、上向くだろうと思う。右肩あがりに景気上昇。

no.329 ( 記入なし10/04/29 08:41 )


私的意見では消費が低迷し、景気が芳しくない気がする、まあどうにでもなれって感じ。自分は再起不能同然のズタボロ状態なので。

no.330 ( 記入なし10/04/29 09:17 )


まあ少なくとも当面(数年〜十数年)は続くだろうな
世間では景気は快方に向かっているといってるが、
快方に向かってるという実感がありますか?

4月から健康・雇用・介護保険が上がってるし、消費税だって上がっても
下がることはありえない

反面、日本の雇用はどうだ?
年金の引き上げや少子化問題、賃金の引き下げ

どう考えても景気がよくなる要素なんて一つもないよw

no.331 ( 記入なし10/04/29 09:32 )


現在の国および地方の借金総額、現状の税収、毎年発行される国債の額から計算していくと、間違いなく3年ぐらいで財政破綻すると思う。
IMFが入ってきて、ネバダレポートを発動するか、はたまた、日銀が国債を直接買って、ハイパーインフレが起こるかわかりませんが、失業率は25%位(確たる根拠はないが・・)になって、少子高齢社会になってる分、復興するのに、10年では無理で、20年は、かかると思う。
と考えると、日本の景気がリーマンショック前の水準に戻るのは、ここ30年、40年くらいはないのではないかと思えてきますね。

no.332 ( 憂国人10/04/29 09:39 )


不況は常態化すれば不況ではない
これが日本の実力だろう
今まで無理を重ね表向きは経済大国を気取ってきたが
その実ボロボロだった
もう発展は望めないしいつまでも大国ぶることは不可能だ
コツコツ金利だけ返しながら食い繋ぐ
一億総貧乏なら国民も納得するだろう

no.333 ( 記入なし10/04/29 12:59 )


一億総貧乏さんせい
またひっそりした極東生活に戻りたいとさえ思う
過酷な競争よりもネオ鎖国を選びたいよ
経済は落ちても幸福度数はあがるんじゃない?

no.334 ( 記入なし10/04/29 13:04 )


最近の経団連は国内景気について高見の見物のようにみえる。

もはや日本の大企業は海外市場での成長を重視する企業方針に合わせ海外シフトを進める姿勢が鮮明であり、国内の労働市場については、もう関心事ではないかのようでもある。

no.335 ( 記入なし10/04/29 13:23 )


経団連の傀儡政権である自民党が、政権を奪われたのでネコを被って大人しくしているだけ。
また自民党が政権を取ったら、消費税を上げてその還付金で私腹を肥やす段取り。

やたらと消費税増税を叫ぶ自民党工作員がいるだろw

no.336 ( 記入なし10/04/29 13:40 )


ギリシャ国債格付け引き下げ、「日本も時間の問題か」−韓国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0429&f=business_0429_053.shtml

no.337 ( 記入なし10/04/29 17:41 )


>336
民主党も消費税を上げようとしているよ。

no.338 ( 記入なし10/04/29 17:43 )


今年で終わる。私の保有する投資信託も値上がりしています。

no.339 ( 記入なし10/04/29 17:44 )


>>339
私の保有している株式も昨年の3月を底に
長期上昇トレンドに入っています。

今年のGWは、製造業も増産に伴い休日返上で忙しいです。
去年とは大違いです。

但しギリシャ、スペインのソブリンリスクや
中国の不動産バブル崩壊には要注意です。

no.340 ( 記入なし10/04/29 18:02 )


中国:加工貿易、外資導入政策の国

加工:いわゆる組み立て

まあ、合弁、合資だらけです。

工員の給料、今1万8千くらい。設立当時7千円。


実際に、私が立ち上げた工場

もう、今は、ありません。

自前の技術を確立できない、中国は、工場がなくなれば、昔に戻るだけです。

すごい、勢いで、外資は中国から脱出してます。

no.341 ( 記入なし10/04/29 18:08 )


国債の話は何気に難しいんだよね。
外債じゃなくて内債だから、海外が言うほどには危険なものでもなく、
かといって楽観論の人が言うほど楽観視できるものでもないと思う。


日銀が金刷って償還できればいいんだけどねぇ・・・
国債保有してる人間に現金が渡って、国債の残高が減る。
今円高だし100円ちょいくらいまで円落とすつもりで償還してほしいなぁ。
120〜130円くらいになれば輸出も楽になりそうなのに。
ま、そんな安易に行く物じゃなくて色々問題あるらしいんだけどね。

no.342 ( 記入なし10/04/29 18:09 )


国債もある意味世界の常識とは異なるというかガラパゴス化してるように思える。
結局、WHOの基準で計算したら自殺がどうのこうのって話もだし、
会計基準が変わってゴタゴタした時もそうなんだけど、
世界は世界の基準で動き出してるのに、日本は何故か頑なに日本の基準で頑張る。
それが良いのか悪いのか知らないけど、
世界と関わっていく以上、自分の所の仕組み守るなら、
せめて、両方のやり方で同時にやった方がいいんじゃないのかなと思う。

まぁ、世界の基準に合わせるとマズイ事が色々あるからなんだろうけど。

no.343 ( 記入なし10/04/29 18:11 )


国債がこのままで良いと思ってる人はいないと思うけどね。
それは自民党でも民主党でも他も同じだよ。
問題はいつやるかって事の一点だ。
何をやるかって消費税の値上げという事になる。

no.344 ( 会社員10/04/29 19:02 )


まず特別会計ひっくり返すのが先だろう。
ポケットから手出させてジャンプさせないと。

特別会計 特殊法人 天下り 公務員の人件費

消費税の問題は海外と比較して確かに値上げの予知あるけど、絶対騙されてるよw
今消費税って騒ぐのは、要するに既存の制度温存されるってことだし。

国債って、国の借金だけど日本の場合、国が国民から金集めてサービス(公共事業)
したってことだから、その額の分国民生活が豊かになってるはずなんだけど、
高速道路とかは目に見えるけど目に見えないもの、無駄なもの、どこかに消えたもの
なんかもありそう。

宝くじで例えると、5割くらいが国の取り分で、
残り5割くらいが当選者に割り振られると思うんだけど、
5割じゃ運営できないから当選金額引き下げます(国で言うとサービス減らします)
5割じゃ運営できないからクジを値上げします。
普通、運営コストの改善が先だろう。

no.345 ( 記入なし10/04/29 19:26 )


政府に運営コストの改善する意欲が無いのだから仕方が無い(^^;
       

no.346 ( 下っ端公務員10/04/29 19:32 )


庶民の分際でお役人様を”事業仕分け”しようとは不届き千万!
北の将軍様の国へ島流しの刑を申し渡す!

no.347 ( 記入なし10/04/29 19:40 )


>特別会計 特殊法人 天下り 公務員の人件費

この辺もやるんだろうけどさ、良くて1兆、2兆の世界だ。
必要な金は×十兆円のレベルだ。はっきり言って焼け石に水だ。

事前に国民の溜飲を下げておくという点で、行政改革なり事業仕分けも必要だろうけど、
国債の方の先延ばしにも限界がある。だから結局、問題はいつやるかだ。

no.348 ( 会社員10/04/29 19:42 )


お馴染の自民党マンセーがきたぞ

no.349 ( 記入なし10/04/29 19:43 )


運営コストの改善を一番否定しているのは国民

no.350 ( 記入なし10/04/29 20:19 )


コスト増やしても、変な所に流れる金増えるだけだからなw

no.351 ( 記入なし10/04/29 20:23 )


消費税を上げる前に、納税者番号を導入して、富裕層から確実に税金を取ること。
例えば、現行の法律でも、証券取引で儲けたら、証券会社が税務署に支払調書を
出すことになっているが、いちいち全部見ていられないのが現実だ。
当然、見落とされた場合は、課税漏れとなる。

そして富裕層による タックス・ヘイヴン を使った課税逃れを防ぐためにも、
納税者番号は必要だ。民主党政権は、公約通り納税者番号を導入すべきだ。

no.352 ( 記入なし10/04/29 20:30 )


確かにずっと右肩下がりだった投信の基準価格が上がってる。デフレなのになんでだ?

no.353 ( 記入なし10/04/29 20:32 )


だまって消費税を払ってればいいんだよ

no.354 ( 記入なし10/04/29 20:33 )


>353

景気に先行する指数

株価やアルバイトの時給など。


景気に遅行する指数

失業率や地価など。

no.355 ( 記入なし10/04/29 20:37 )


欧州危機、リーマン・ショックに酷似 米大統領が独首相に「迅速」アドバイス (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100429/mcb1004291801039-n1.htm

no.356 ( 記入なし10/04/29 21:12 )


>352
納税者番号制、良いと思うんだけど住基カードでさえ腰砕けなんだから
余程腰を据えてやらないと、また反対のオンパレードになるな。
必ず反対する人がいるから不思議なものだ。

もっとも納税者番号制は、富裕層ターゲットというより中間層以下がターゲットだ。
コンピューター使って検証したいのは、大口の納税者ではなくて小口の納税者の分だ。
それと、納税者番号制を導入したからと言って、タックスヘイブンを使った、
合法の税金逃れを防げるはずはない。

no.357 ( 会社員10/04/29 21:24 )


課税対象とされるべき所得の捕捉率は給与所得者約10割、自営業者約5割、農林水産業者約3割とされる。
ちなみに政治家に関する捕捉率はたった1割以下である。

会社経営者(自営業)は所得の半分しか補足されていない現状ではいくらでも税金逃れを行うことができる。
(農林水産は利益が出てないので課税対象はごく僅かなので何ら問題はない。)

no.358 ( 記入なし10/04/29 21:31 )


「金持ち優遇やめろ」「株取引の税率を上げろ」とか言っている人達に限って、
納税者番号に反対する。それが不思議だ。

就職や銀行・証券口座開設の時に、身分証と同時に納税者番号の確認を義務付けるべきだ。

no.359 ( 記入なし10/04/29 23:09 )


タックスヘイヴン対策税制
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E7%A8%8E%E5%88%B6

no.360 ( 記入なし10/04/30 02:01 )


税制の問題は税制そのものが古いから全体的に直さないといけないんだろうけど、

分離課税やめてアメリカみたいに総合課税にしたら数兆くらいすぐ行くんじゃないの?

no.361 ( 記入なし10/04/30 02:44 )


>361
他の国では、退職金は総合課税なのに、日本だけは分離課税だ。
これは、官僚が天下りを繰り返し、退職金にかかる税金を少なくするためだ。

退職金の分離課税はやめるべきだ。

no.362 ( 記入なし10/04/30 08:50 )


株式や預金なんかの利息もね。

no.363 ( 記入なし10/04/30 11:28 )


ギリシャ危機も、国が個人の所得を捕捉していなかったために起きたらしい。

no.364 ( 記入なし10/04/30 13:24 )


消費税をすぐに上げないと。  

no.365 ( 記入なし10/04/30 19:36 )


なんだか書き込みが一気に増えてる(しかも長文)・・。
>>313
すでに借金が1000万ある。
毎年の返済は100万円だが、これは変えられない。
今まで毎年120万円づつ借金しているのを0には出来ないが、80万円位にしよう。そうすれば差し引きで借金の残高は減っていく。

だからぁ、一体いつ下がったことがあるの?
急激に0には出来ない、って赤字国債の発行からほんの30年弱だよ?
それまでは0なの。しかも赤字国債はひたすら右肩上がり。
当たり前のこと、税収が増えてもそれを上回るペースで公務員給与は上がり、
箱物行政で垂れ流し、利権で官僚は肥え太る。
税収が減っても相変わらず公務員給与は右肩上がり、官僚は垂れ流し。

120万→80万になるならともかく今後も絶対にならない(これは断言できる)。
120万→150万→200万と増えていくだけ。
海外では常識的にこう見ている。泥棒政府と言われている。

no.366 ( 記入なし10/04/30 22:06 )


>366
あなたも楽観的なのか悲観的なのかよく分からんなぁ。
遠からず消費税が15%の日が来るって事だよ。それで足りなければ20%になるんだよ。
その想像ができないのかい?

>海外では常識的にこう見ている。

別にあなたが海外の常識を勝手に語る必要はないぞ。
その通りならムーディーズやS&Pの評価はとっくに最低になっている。

no.367 ( 会社員10/05/01 00:36 )


求人情報が去年は在職者向けが7件のみだったけど今回は在職者向け求人が減り35件ぐらいに
増えたので少しずつ回復してるような感じがします。

no.368 ( 記入なし10/05/01 04:27 )


税収を大幅に上げて、財政のパイ自体を拡大しなければ、なにをしてもダメですな。

no.369 ( 記入なし10/05/01 08:28 )


不況というが、実は高度経済成長という化けの皮がはがれただけでは?

右肩上がりという夢に踊らされて、
努力や改善、創造を怠り、人材教育をせず、官僚は放蕩を繰り返してきた結果、
日本の余力を食いつぶしてしまっただけのこと。

今、中国が経済成長著しいが、
同じような考え方で景気を良くしようなんて考えは古すぎる。

二番煎じである中国が経済大国になる前に、
もっと独創的な分野で経済を成長させないと、日本人は中国に出稼ぎに行かねば
ならなくなるだろう。

社会主義、国家による検閲など、思想の統制がある国に対し、
日本ほどフリーな国はないだろう。
無職COMで政府の悪口を書いても、特に何もペナルティはなし。
中国ならどうなることだろう。

毎年大量の備蓄米が増えまくり、
休耕田だらけの日本は、世界でも稀にみる降雨量の多い国。
砂漠化著しい中国にはない国土の特色がある。
バイオエタノール用穀物の栽培などに活用できないものか。

要するに、その国が持っている魅力や特色を生かし、
それを根本に経済の成長を促す。
その為の教育、開発を国が率先すれば、経済も発展すると思うのだが。

no.370 ( 記入なし10/05/01 08:34 )


消費が増えて、経済が活性化しなければ、何にもならん。世界一の貯蓄大国では
自慢にならん。消費がまず、第一ね。

no.371 ( 記入なし10/05/01 08:54 )


詐欺師に騙されるお年寄りは気の毒だが、
でも、何百万も貯金があるのか〜。
と感心してしまう。
逆に、若い人はほとんど貯金もないし、出来ないし。

no.372 ( 記入なし10/05/01 08:59 )


>>367
そんな程度で補えないっての。
税収の9割を公務員給与だけで消える異常さ、
この部分を大幅削減した上で増税しなければ絶対に無理。

>>372
ある人はね。無い人も多いんだよ。
特に今40代50代が1番問題。
定年まで残り20年を切った年齢から就職できても
貯金できる額まで昇給は期待できない。
というか日本の民間企業は給料が下がっていく年齢。
その年代からスタートしてももはや生きる屍。
殺人dもして無期刑食らうほうがマシ、って思えてくる。

no.373 ( 記入なし10/05/01 09:18 )


日本の貯蓄は1700兆円で、数千億円の間違いではない。彼らは、100円ショップ
でケチケチ買い物、結果デフレだ。 どうですか?

no.374 ( 記入なし10/05/01 10:57 )


>373
あなたは、どうにも思いこみが強いな。情報をネットに頼りすぎなんだよ。
「信じたい結論」に結びつく、好ましい情報だけを検索して無批判に信じてしまっているんだよ。

>税収の9割を公務員給与だけで消える異常さ、

日本の税収40兆円、公務員の人件費は30兆円って書き込みがどこかにあったけど、
それがネタ元でしょ。それでも計算は75%だが、なぜか90%に増幅されているな。まあいい。
「日本の税収40兆円」は正しい、「公務員の人件費は30兆円」も正しい。
但し、二つ合わせるとインチキだ。人件費は30兆円は国家公務員と地方公務員の両方が含まれるからだ。
国家公務員の人件費は約5兆円。
国家予算は、国債関係を別にすると大半は福祉、社会保障、文教費、それと地方への交付金、
つまり、あなたの言葉で言えば「富の再分配」に使われているんだよ。
仮に国家公務員の給料をゼロにしたって、赤字国債0どころかプライマリバランスの黒字化にも届かない。
そんなもんなんだよ。
そこまでOK?

>そんな程度で補えないっての。

消費税15%の事だよね。一応根拠を言っておくね。
プライマリバランスの赤字は、まあ15〜20兆円の間だ。これを解消するのが当面の目標だと言うのは前に書いた通り。
消費税でこの穴埋めをするには単純計算で+8〜+10%位必要。
これが「消費税15%」の根拠。
但し、消費税を上げれば景気が落ちる、福祉の拡充も必要だろう。
だから、後何%かは上積みが必要だろう。そうすると「20%」も視野に入ってくる。

勿論、景気が回復して自然増収が期待できるなら、また違った展開になるかも知れないけど、
政治家も国民も、いい加減、腹括らなければいけないだろう。

no.375 ( 会社員10/05/01 18:14 )


実験したらわかるよ。A県・B県は5%、C県・D県は35%とする。どちらが、消費
するかを。 そのかわり、35%は年金を月15万円保障し、未納者も支給する。

no.376 ( 記入なし10/05/01 22:52 )


>375
相変わらず屁理屈こねて誤魔化してばかり
それほど単純明快に分析できるんだったらとっくの昔に不況脱出できたはずだろ
なぜそうなった?
消費税なんて日本には元々無かったんだろが
ペテン師の言い訳なんてせいぜいそんな程度だ

no.377 ( 記入なし10/05/01 23:14 )


>377さん
消費税は無かったけど、
物品税はあったよ。
    

no.378 ( 下っ端公務員10/05/01 23:16 )


平成元年に物品税が廃止されて消費税になった訳だが、物品税って我々消費者に直接影響を与えたっけ?

no.379 ( 記入なし10/05/01 23:19 )


金持ちが負担していた税金を全員で負担する方式が消費税。

no.380 ( 記入なし10/05/01 23:21 )


物品税に戻せ。

no.381 ( 記入なし10/05/01 23:27 )


毎月、毎月、自家用車は買わないし、20パーセントの消費税で、無年金がなくなり
未納者全員一律に17万円くれるなら、払うがねえ。

no.382 ( 記入なし10/05/01 23:28 )


物品税が復活したら、
家電業や自動車産業が壊滅するぞ(^^;
自動車は15%以上だし、
エアコン・大型テレビ・冷蔵庫は20%だ。
           

no.383 ( 下っ端公務員10/05/01 23:33 )


日本はお金があればあるだけ使うシステムのようなので、税収が増えると官僚や政治家や企業に分配されるだけだと思うな。

no.384 ( 記入なし10/05/01 23:34 )


テレビや冷蔵庫ってそんなに高かったかな? まあ、車は高かったけど。

no.385 ( 記入なし10/05/01 23:36 )


>383  払う、払う、絶対払う。そのかわり、最低年金はほしょうしてくれ。
80パーセントでも、よろこんで払う。

no.386 ( 記入なし10/05/01 23:36 )


昭和時代でも自動車や家電は普通に家庭にあったけどな。

no.387 ( 記入なし10/05/01 23:36 )


まず、このデータ
http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-989.html
金持ちから金取りすぎw 
しかし、200万以下の割合が30%とか終わってます。 
アメリカの公的扶助のラインは230万以下くらいだったと思うけど、
日本でも生活保護レベルかと。
・・・・・・・・・・・・・ん? ああ、確定申告した780万人分だけのデータなのね。
(フリーターとかアルバイトとかは確定申告多いし。 100万以下って主婦かなぁ?)
とか思いながら眺めてみる。


http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/228.html#id_224554bc
そしてこの表を眺めてみる。 あれれ? 全然違うぞと

日本は金持ち優遇政策って人と金持ちから金取りすぎって意見があるけど、
実際の所、給与に対しては税率が高く、それ以外には比較的甘い傾向があるからじゃなかろうか?

アメリカめざすなら目指すで、所得税の夫婦合算と分離課税廃止して総合課税にするだけで、かなり税収が増えるとおもうけどねぇ。 
で、給与所得に対する税率は少し下げてあげようと。
所得税率はアメリカよりも低いけど、地方税いれると逆転しちゃうし。
何時のデータか忘れたけど 
  所得税30%後半+地方税 =約50%
  所得税30%中盤+地方?税=40%ちょい

no.388 ( 記入なし10/05/02 00:03 )


夫婦合算だと、ます、ます、少子化になるよ(^^;

no.389 ( 記入なし10/05/02 00:09 )


>>388
そもそもアメリカは上位者がデタラメに法外な給料を受け取っている。
日本と比較するのもバカバカしい。
しかし最近日本もアメリカ並に役員報酬を払う企業も増えてきた。
その分下位に金が回らなくなる。
この分配率から不公平なのだから消費税が平等だ、と言う意見は間違っている。
まあ本当の実力主義の世の中になったなら俺は金持ちから奪うだけだ。
どうせ真面目に生きるのがバカな世の中なら実力で奪うまでさ。

no.390 ( 記入なし10/05/02 00:57 )


消費税は最終的に海外に輸出する輸出企業が巨額の還付金を不正受給できる事に有る。
輸出される製品を構成する部品は下請け企業に発注したものだが、その部品にかかる
消費税は全て下請けに負担させているのにも関わらず、還付は受けているのだ。

経団連に加盟している輸出企業の私腹(内部留保とかいうようだが)を肥やす為に
傀儡政権である自民党が導入した。 これが消費税のからくりだよ。

矢鱈と消費税増税を声高に叫んでいる連中がいるようだが、自民党の回しものかw

no.391 ( 記入なし10/05/02 02:36 )


海外の消費税って最後で1回だけ税金かかる仕組み
日本の消費税は何度もかかるから5%でも実質8%〜11%くらいにはなっている。
実際問題、税収に占める消費税の割合を海外と比較すると5%でとは考えにくい数字が。

・・・・・という話を見た事がある。
実際問題、消費税(国によって色々呼び方あるが・・)を比較して、日本の消費税の仕組みってどうなんだろう? 
まずそこから。・・・
あと福祉財源だけじゃなくてエネルギーコスト下げる政策に何とかつなげて欲しい所だ。



グローバル化進んでるんだから、日本だけ税金高いとかいう状態は色々問題あるわけで、
消費税の引き上げは必要になることは確実だとは思うが、金の使い道や税金の仕組みが不透明すぎるのが問題だろう。
今引き上げてもロクな使われ方しないんだから、郵政民営化の時に特殊法人に流れる金が問題だなんていってた人間は、今回も消費税値上げには反対しておけよ?

no.392 ( 記入なし10/05/02 02:44 )


>日本の消費税は何度もかかるから5%でも実質8%〜11%くらいにはなっている。

それはどうか知らんけど、輸出する場合はその消費税分は全額還付されるのだよ。
消費税は国内で販売された場合のみかかる。

no.393 ( 記入なし10/05/02 02:51 )


>それはどうか知らんけど、輸出する場合はその消費税分は全額還付されるのだよ。
>消費税は国内で販売された場合のみかかる。

おいらはここがよく分からない。
理解できないというよりは、仕組みを知らないから。

だから他の国と比べてどうなんだろう?と
問題あるなら消費税値上げよりも仕組みの変更が先だろう?とそういう趣旨で。

no.394 ( 記入なし10/05/02 02:55 )


http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E18B8DE2E3E2E7E0E2E3E29494EAE2E2E2

何気にヤバげなことになってきてる。

no.395 ( 記入なし10/05/02 03:11 )


おれがガンダムパイロットになって悪い奴らをやっつけるまで
急がねばな

no.396 ( 記入なし10/05/02 03:13 )


>>391
民主党も消費税増税を主張していることを知らないのですか。

no.397 ( 記入なし10/05/02 08:32 )


>394
輸出の場合、当たり前だが企業の人なり会社への販売だ。
海外の消費者や企業から日本の消費税を取ることはできない。
それどころか。輸出業者は輸出先の国に対してその国の税金を払うことになる。

それでも輸出の売上から消費税を取るのが正しいのかという話だ。
日本製品の国際競争力を守る気があるなら、答えはNOだと思うが。

no.398 ( 会社員10/05/02 09:29 )


ゴメン、訂正
× 輸出の場合、当たり前だが企業の人なり会社への販売だ。
 ↓
○ 輸出の場合、当たり前だが「海外の」企業の人なり会社への販売だ。

no.399 ( 会社員10/05/02 09:30 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


977 件中 300 から 399 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [大人気の漫画「鬼滅の刃」について語りませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [来年、起こりそうな事を予想しよう]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「この不況はいつまで続くと思いますか?」と似ているトピック
01. 不況について語りましょう。
02. いつまでたっても全く働く気が起きません
03. いつまでも若くいたいのです
04. 不況は素晴らしい事だと思いませんか?
05. 皆いつ寝ていつ起きてますか
06. いつになったら本気を出しますか?
07. いつまでも若くいられる秘訣を教えてください。
08. 苦しくても頑張ればいつか救われるのかなぁ
09. いつかは就職出来ると思ってますか?
10. いつになったら就職きまるのでしょうか
「この不況はいつまで続くと思いますか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 全くもって人生がいやになりました
02. 40代、厳しい現代、これから先どう生きていきますか?
03. 無職になって3回目の春が来た
04. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
05. 50才代無職どうしてますか?
06. 孤独を感じたらあげるスレ
07. 面接に着て行く服装を教えてください。
08. 働いても貧乏 まるで人生は罰ゲームのようだ。
09. 無職、怠け癖、どうするよ
10. みなさんは生きていて楽しいですか
HOME 掲示板トピック一覧