HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [東京を鎖国して地方の活性化をはかる] [話題をお任せ表示] 次 [もし、アイドルと付き合うことになったらどうします..]
話題

23年ぶりに就職活動をします。日々の就職活動を語りましょう。

カテゴリ:就職
私は23年間勤務した会社を退職し、就職活動を始めました。年功序列で給与が上がってきたのに、この歳になって始めからやり直すのは、とてもショックです。
また、就職活動の方法が、23年前に比べてかなり変っているのには唖然としました。
まず、書店で求人誌が売っていないのにはびっくりしました。23年前は求人情報誌等で求人を捜すのが普通でしたが、IT化により、ネットで捜すようになってしまったようです。また、以前は第一段階の書類選考が無く、いきなり企業に履歴書を持参し、面接を受けたものです。しかし今では、最初に書類選考が有り、その段階で振るい落とされます。
23年ぶりに就職活動をする我々にとって、今の時代の就職活動はどのようにやればいいのかが、なかなか解りません。
我々は学生や新卒入社とは違い、就活している人同志の横のつながりがありません。したがって、同年代がどのような方法で就活をしているのかがすごく知りたいですね。
そのような意味で、就職活動の日記を詳細に記してくれるスレッドは、とてもありがたいですね。
皆さん、ここで就職活動の方法を語りましょう。また、中高年も歓迎する業界の事や、求人の増えている業界の事なども、情報交換をしてゆきましょう。


投稿者 : 記入なし 日時 : 10/06/09 12:47
Infomation 581 件中 400 から 499 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

ブログになったな、ここは

no.400 ( 記入なし10/08/20 20:35 )


一番この無職地獄から脱出できそうなスレ主が”現実逃避”してどーーーーするよ。

no.401 ( 記入なし10/08/20 21:35 )


こんばんわ。
逗子ですか、視界が開ける場所は気晴らしに良いですね。
あまり遠方に行くと日常からかけ離れてしまうし日々の生活を断ち切らない絶妙な場所ですね。
見事な桜ですがメンテナンスが大変だと思います。記念樹ですか。
多くの樹木にネコと生命がたくさんですね。
私はこの夏の間にもう一度GPZ900Rで出かけようと思っています。

no.402 ( ビルメン10/08/20 22:41 )


バイクはオーバーヒートにはならないからいいね

no.403 ( 記入なし10/08/20 22:44 )


晩夏となり、いくらか朝晩涼しくなったようにも思える。
本日、久しぶりに妻と外食してから、自宅で夏の風物詩、花火をやった。
玩具店には2,000円、3,000円の花火セットが売られているが、
私が買ったのは、100円ショップの100円花火セット。
いかにも、金の無い無職らしい。
しかし、久しぶりに見る花火は奇麗だった。
良い夏の締めくくりとなった。

no.404 ( スレ主10/08/20 22:52 )


残暑は10月まで続くようだ
まだ夏は終わらない

no.405 ( 記入なし10/08/20 22:56 )


スレヌシ殿は45歳くらいか。

no.406 ( 記入なし10/08/20 23:00 )


>400
いつまでもここで愚痴を言っていてもしょうがないので、就職に関係のない日記も取り入れてゆきたいと思っています。いつも愚痴ばかりでは、読む方も嫌になってしまうと思う。

>401
激励ありがとうございます。

no.407 ( スレ主10/08/20 23:01 )


>402
ビルメンさん、おかえりなさい。1週間ご苦労さまでした。
まだ夏は終わっていません。もう一度行ってきてください。
くれぐれも事故には気をつけて。無職中に怪我しても、損するのは自分です。
自分はバイクは乗れないので、車でもう一度どこかに行きます。
GPZ900Rは、輸出仕様の逆輸入品ですか?
「忍者」とは、いかにも服部半蔵のような、日本をアピールする商品名ですね。
初めての賞与で買われたんしゃ、余程欲しかったんですね。
電車で行くなら、JRのフリー切符「ホリデーパス」がお勧めです。
西は大月、南は久里浜、東は茂原、北は小山まで行けます。
今月いっぱいなら、いつでも使えます。

no.408 ( スレ主10/08/20 23:16 )


就職は「どこでも良い」と思うようになってきました。
しかし、どこでも良いといっても、無理(できない仕事)もあります。

@経験上、または能力的に無理な仕事
A体力的に無理な仕事(私は眼障害、肺機能障害があります)
B家計がマイナスとなってしまう給与手取額
C飛込み訪問や押し売り、詐欺に近い商売で、人に迷惑をかける仕事

上記4つは就く訳にいきませんが、上記4つをクリアし、更に中高年が採用される仕事となると、無きに等しい。世間では無職に同情する人は少ないですが、これ程の就職の厳しさを、知っている人は少ないと思う。

no.409 ( スレ主10/08/22 17:04 )


いっそのこと国外にでて日系企業に就職する事も視野に入れた方がいいのではないか?
http://www.starcorp.co.jp/?gclid=CL7X9Nb8zKMCFQ0mbwodIm26tw

中国語はともかく韓国語なら1ヵ月以内で実用レベルを目指せる筈。

no.410 ( 記入なし10/08/22 20:28 )


こんばんわ、書き込みありがとうございます。
忍者は当時、乗り出しで100万位だった様な気がします。
マレーシア仕様の逆車です。
>上記4つは就く訳にいきませんが、上記4つをクリアし、更に中高年が採用される仕事となると、無きに等しい。世間では無職に同情する人は少ないですが、これ程の就職の厳しさを、知っている人は少ないと思う。
ここに1人いますよーだ。

no.411 ( ビルメン10/08/22 21:42 )


ビルメンさん、書き込みありがとうございます。
興味本位でお聞きしますが、GPZ900Rの燃費はどれくらいですか?
ちなみに私が乗っている軽自動車(660CC)は、14km/Lくらいです。
昨年迄、普通乗用(マークU)と、軽(ライフ)の2台所有し、交互に乗っていましたが、無職になってからチェイサーは手放しました。しかし軽に乗るのも、心理的に貧困感が湧いてくるので、良くないなと感じています。
しかし私の経験上、乗物は小さい程、愛着が湧くものです。

no.412 ( スレ主10/08/22 21:55 )


私は、精神疾患(うつ病)になり20年以上勤めた会社をやめた中高年です。今は、自宅療養中です。就職活動は、焦らずにしようと思いますがなかなか厳しい時代にただ呆然としています。特にな技術もありませんが前向きに考え行動に移しています。

no.413 ( 迷い人10/08/22 22:17 )


忍者の燃費は9キロ位です。動力を中低速に振っているのでどうしても高回転を使うようになります。街中で3速ホールドで使っていて、今まで燃費を考えたことはありません。乗っていて楽しい回転数で走っています。
>しかし軽に乗るのも、心理的に貧困感が湧いてくるので、良くないなと感じています。
おっしゃる通りです。私の忍者も貧困感を避けるためです。

no.414 ( ビルメン10/08/22 22:48 )


>412,414
 軽自動車に普通に乗っておられる方に失礼ですよ。
 

no.415 ( 記入なし10/08/22 23:23 )


>413
私も総合職で、社内であちこちに異動になったので、自分の「専門」というのがありません。ですから就職には苦労します。
総合職でやってきた人が企業にアピールするのは、一般的には「キャリア」というよりも「スキル」ですよね。ですから、自分にはどんなスキルや強みがあるのか、いつも自分で自分のスキルを棚卸するように心がけていますが、なかなか1つの会社に永くいた人にとって、自分で自分のスキルを発見するのは難しいものです。就職コンサルタント等の他人に言われて、初めて気付く場合も多々あります。自分で自分の事は、主観的にしか見れませんが、企業は人を客観的に見ます。
最近、自分で気づいた自分のスキルは「環境順応性」です。「違う畑に異動するのが当然」と思いながら勤務してきたので、いつの間にか「環境順応性」が身についている事に気付きました。

焦りは禁物ですが、最初の書類選考で応募者の9割が不採用にされる時代です。企業としても、ある程度事務的に選考せざるを得ず「失業3ヶ月以内」というような選考基準を決めている企業もある様です。したがって、就職は早いに越した事は無いと思います。

no.416 ( スレ主10/08/22 23:42 )


>415
安易にこんな事を書いてしまいました。お許しください。

no.417 ( スレ主10/08/22 23:43 )


>410
ありがとうございます。視野に入れてみます。
確かに「1ヶ月で実用レベル」くらいの意気込みでやらないと、ダメだと思います。

no.418 ( スレ主10/08/23 00:00 )


男女問わず独り身にとって、軽は便利。

小回りが利く、購入費・維持費が安く付く、最近の車は軽でも馬力もある、と良い点は多いです。

しかし家族が居ると軽は不便な点が多いですね、狭いし、遠出する際は疲れが溜まりやすいですし。

価値観や環境の違いもあるでしょうし、貧困感が沸くと言うのも理解はできます。

no.412でスレ主さんも言っているように

⇒乗物は小さい程、愛着が湧くものです。

と、良い点を見つけて肯定していく方が精神衛生上よろしいです。

no.419 ( 記入なし10/08/23 00:04 )


10キロまでは自転車。それ以上は車です。3500CCですが、高速道路を主に使うのでやむを得ません。経験者なら分かると思いますが、500キロ程度なら渋滞さえしていなければ疲労はありません。800キロで少々疲れたくらいです。1000円分目一杯走れます。

no.420 ( 記入なし10/08/23 09:57 )


このスレッドの始めの方で、企業への応募書類の作成方法を皆様に質問しました。しかし自分の前職での採用経験、及び退職後の就職活動により、以下の結論に達しました。

@履歴書はA4サイズに限る
今の業務文書は、殆どの企業でA4に統一されています。B5の履歴書があると、採用側としては、とても扱い難いものです。絶対にA4サイズが良いと、私は断言します。

A履歴書は折らないで送付
送られてきた4つ折、または3つ折りの履歴書を小さな封筒から出して、折り目を伸ばすのは、やはり採用担当者としてはうんざりするようです。手紙ではありませんので、履歴書を折って提出するのは失礼と考えるべきです。A4の履歴書、A4の職務経歴書等を一緒にクリアホルダーに入れた上で、A4封筒で送付するのが一番です。

B履歴書は手書き
やはり日本では、手書履歴書により応募の誠意を確認し、きちんと字が書けるかどうかを確認するという風習が、今でも残っているようです。応募のたびに手書で書くのが馬鹿らしくなりますが、これだけは仕方ないようです。

C自己PR書を同封する
時間が有れば、履歴書、職務経歴書とは別に、面接で聞かれそうな事(とくに転職理由、志望動機、自分のスキル等)を、自己PR書として別紙に書き、一緒に提出したほうが良いです。そうすれば、面接の時に聞かれずに済み、聞かれたとしても答え易くなります。

no.421 ( スレ主10/08/26 02:11 )


 スレ主さん@〜Bは特に応募が中高年の場合は絶対といっていい条件です。というか必要条件ですね。問題はCです。ここで自らのPC能力を見せるため効果的なPRシートを作成する必要があります。私はグラフや図、イラスト等効果的に使いました。面接者には今まで見た中で最高といっていただき採用が決まりました。
結論@〜Bで伝統的な常識を示しCで現代的な力をアッピールする。

no.422 ( 記入なし10/08/26 09:02 )


>422
そうですね。Cの自己PRは、内容的に嘘は書けないし、PRするにも限界がある。
したがって、それ以上のPRをするとすれば、PC能力ですよね。
総合職であればWord、Excelはできて当然なので、人並みにできるという程度のものではダメだと思います。プロフェッショナルな技を見せないと。文書作成・編集能力も、雑誌・新聞記者並に完璧なものを見せないと、いけないと思います。

no.423 ( スレ主10/08/26 13:01 )


スレ主さん
なにもとりえの無い中高年は応募書類しか残されていないのです。ここでがんばらにゃいつがんばるのか。ありったけの能力を振り絞るべくですね。応募書類はいわば作品ですよ。

no.424 ( 記入なし10/08/26 13:19 )


仰る通りです。
退職前から、中高年の再就職の難しさは認識していたのですが、1人採用につき50人応募、このうちの9割は、最初の書類選考で年齢の高い順に落とされるという、これ程厳しい現実は知りませんでした。
やはり中高年は、最初の書類選考を通る事が鍵です。人生経験の長い中高年は、面接さえ受けられれば、やる気のある所を見せる術は知っています。

no.425 ( スレ主10/08/26 13:42 )


no.424 は昨年55歳で再就職できました。
今までの職歴とは全く違うところでしたが、1年経過した今は古参の感じでやっています。
とにかくなにはともあれ入社することです。
それまでは何を言っても遠吠えです。
入社に当たってはできる限りの工夫をすることです。
自分が採用側に立って考えるのも良いですよ。

no.426 ( 記入なし10/08/26 13:51 )


履歴書に押す印鑑を100円ショップのでなくて、大きい銀行印とか(それでも700円くらい)のにするだけで、見栄えがぐっと違いますよ。

no.427 ( 記入なし10/08/26 18:45 )


>B履歴書は手書き
これはどうなんですかね?
ハローワークの人に云わせれば、氏名欄だけ手書きでいいとかいってる。
全部手書きだと1通1時間くらいはかかりそうだ。
氏名欄だけなら、わずか1分でOKなんだが?

no.428 ( 記入なし10/08/26 18:48 )


氏名だけ手書きっていいな。
全部手書きはちょっと、、、と思ってるとこなので。

no.429 ( 記入なし10/08/27 01:51 )


>428,429
ハローワークの職員も、無責任な事を言いますね。
氏名だけ手書にするかどうかは、自分でよく考えて決めましょう。
最終的には自己責任ですから。

>427
確かに文字によっては、ハンコによって随分見栄えが違いますね。
しかし私が使っている履歴書は、捺印欄がありません。
それだけ押す手間も省けるので、助かっています。

>426
一年経って古参の感じでやられているという事は、年齢相応の仕事ができているという事ですね。本当に良かったと思います。
まず、入社する事ですよね。頑張ります。

no.430 ( 記入なし10/08/27 02:10 )


すみません。no.430のレスは、私が書いたものです。
名前を直すのを忘れました。

no.431 ( スレ主10/08/27 02:12 )


日本では作成した書類に署名捺印が無いと作成者が本人なのか疑うんでは?
履歴書や職務経歴書に印鑑を押すくらい大した手間でもあるまい。

no.432 ( 記入なし10/08/27 11:03 )


履歴書を書くのが目的ではありませんね。
受かるための手段です。
だったらできるだけ、良い手段にしたほうがいい。
字の上手い人は当然、下手な人は心をこめて丁寧に書くべきです。
時間が無い?そんなことは無いでしょう、
面倒くさいだけでないでしょうか、
それで面接に通らないってほざいているのだから
何をかいわんやです。

no.433 ( 記入なし10/08/27 11:45 )


氏名だけ手書きというのは、いかにも手抜きが見え見えだし、履歴書の量産を伝えているようなもの。
最近の履歴書には、捺印欄が無い。捺印は無意味である事が解ってきたのだろう。
履歴書は、メールに添付する場合は「ワープロ」、郵送する場合は「手書」だ。これは当たり前の常識だ。

no.434 ( 記入なし10/08/27 14:47 )


今時ワープロ?

no.435 ( 記入なし10/08/27 14:54 )


>1

あなたの環境が「パソコンあり+プリンターあり」ならば、
    【自分でアポとり +応募票を印刷】で、
        「直接応募」できますよ、今は...

「紹介状」は、求人者が職安に「返信」するハガキ であり、
      其れがあるから優遇 なんか ありませんよ。

no.436 ( 記入なし10/08/27 16:19 )


職安に 「求人申し込み書」あるよ。
    (=誰でも貰えるよ。)

見ると
「紹介状」部分 は、既にスタンプで押してあり、
無条件で「紹介状=必要」が わかるよ...

no.437 ( 記入なし10/08/27 16:24 )


>436
>437
ここは「そろそろハローワークに行きませんか」のスレではありません。
書きこむスレを間違ったんですね。

no.438 ( 記入なし10/08/27 17:38 )


それを誤爆とよぶ

no.439 ( 記入なし10/08/27 19:03 )


お疲れ様です。
一つ一つのコメントに対応されていますね。
応募書類を手書きにするかパソコンを使うか永遠の悩みどころです。
手書きだから採用という物でもないし、私はパソコンで作成しています。
理由はめんどくさいから。
めんどくさい思いで手書きで書いてもどうかなと思うし、何よりも効率的でない。
このテーマは一つの都市伝説ですね。どちらの方法にも効果的な根拠が無い。
結局、自己満足の問題ではないでしょうか。

no.440 ( ビルメン10/08/27 23:43 )


ネットには手書きフォントなるものがダウンロードできる。
達筆なる筆跡にて履歴書が出来上がるぜ!

no.441 ( 記入なし10/08/28 00:31 )


>441
フォントはPOP体でも使ったらどう? 間違えなく不採用になるね。

no.442 ( 記入なし10/08/28 00:52 )


これらを見ていると何故面接までいけないか良く分かる。
それで世間を恨んでいるのだから世話は無い。
受かる人はやっぱり受かるべくして受かっている、というのがよくわかるね。

no.443 ( 記入なし10/08/28 08:05 )


なにを勘違いしてるかしらないが、履歴書になにをどうかこうが、
単に会社に必要とされていないだけなんだが。

no.444 ( 記入なし10/08/28 09:18 )


中小企業の人事なんかもフィーリングや自分基準で選んでるだけだろうしな。
採用してからダメなやつと辞めたやつの統計データすら取ってないだろう。

英語力が必要な仕事で一番英語の試験がダメだった俺が採用仮内定まで行ったとき
理由は単に残りが文系で俺だけ理系だったから。
そこのボスは数字に強いやつが欲しかったと言ってたよ。

no.445 ( 記入なし10/08/28 13:43 )


今は超買い手市場で、45歳でどのスキルも中途半端(スレ主談)で、あと、1ヶ月以内に就職できるとは、到底、思えない。

やりたいこと、云々より、45歳でそういう状況であれば、やらせてもらえることを探すしかないと思う。

バイトしちゃううと、履歴書にバイトの職歴も書くことになり、また、正社員採用は遠のくと思う。

no.446 ( 記入なし10/08/28 13:47 )


現実問題、お金がたんまりある人なら余裕持って何度面接落とされても気長に自分の思うような条件の仕事探せるけどお金ない人はすぐ仕事見つけないと生活できないから採用される確率が一番高いバイトするしかないんだよね。

no.447 ( 記入なし10/08/28 13:58 )


>60−65歳の生活費は確保

月20万程度使うようなので、20x12x5=1,000万程度しか貯金ない

こりゃ、バイトしかないんじゃないの???

45歳にもなると、正社員採用で、普通の会社であれば、役職候補者として、採用するのが通例。平社員じゃ、年下の上司、先輩だらけで、うまくまわらないと思われるから、とってもらえない。

no.448 ( 記入なし10/08/28 14:08 )


>444
しかし最初の書類選考で9割が落とされるのが現実なので、まずは書類で最善をつくすしかない。(企業に必要とされている部分をアピールする)

>445
その通りです。私が前職で採用を行っていた時もそうでした。

>446
「やらせてもらえる」という事を前提に探すのは当然です。しかし「やりたい」という想いが伝わらなければ、採用には至らないし、入ってからも、ろくな事は無い。
「やらせてもらえる」+「やりたい」という仕事を探すのに苦労うぃしています。

>447
貯蓄が無ければ、すぐにでもバイトを始めなければならない。しかし、バイト歴は不利になってしまう。しかしバイト歴は履歴書に書く必要は無いのではないですか。

>448
5年間で1000万では、とても足りないと思います。うちは妻が浪費家なので、年間350万は必要です。
世間並のサラリーマンは、60歳定年でもって、持家有り、貯蓄有り、働く子供有り、更に退職金2500万ゲットです。

no.449 ( スレ主10/08/28 14:51 )


>449

このままだと、貯金が底をつくとか書いてるが、結局、いくら、貯金あんのだ???

妻に、バイトもさせんでしょ?


5000万以上の貯金があれば、数年で、底はつかないはずだが

no.450 ( 記入なし10/08/28 15:06 )


妻が浪費家なんだから貯金は無いだろう。
一千万あろうが1億あろうが全て使ってしまうから浪費家と呼ぶのだ。

no.451 ( 記入なし10/08/28 15:19 )


>450
とんでもないです。うちで必要なのは、
60〜75歳の生活費 5250万
あと、うちは子供がいないので、有料老人ホームへの入居料
2500万×2名=5000万
簡単に計算して、1億250万必要です。
老後に対しての金銭的な不安は深刻です。
お子さんがおられる貯蓄ゼロの家庭よりも、ずっと深刻ですよ。

ちなみに妻は、義父の介護があるので、仕事はできません。
まあ、やれるとしても1日4時間くらいのパートでしょう。

no.452 ( スレ主10/08/28 15:20 )


スレ主の背後に史上最強の貧乏神が憑いているようにみえるのは僕だけ?

no.453 ( 記入なし10/08/28 15:24 )


>>449
私は正社員歴がないんです。中年で何のスキルも実績もないので正規雇用はもう絶望的です。履歴書にはバイト歴しか書く経歴がないんです。

no.454 ( 44710/08/28 15:24 )


>452

あの、結局、貯金いくらあんの?

必要ですじゃなくって。

no.455 ( 記入なし10/08/28 15:39 )


>447
社会に出て10年以上も経って、スキルの無い人はいないと思います。ただ、自分のスキルを見つけられないだけだと思います。自分のスキルを見つけて言葉に直すのは、以外と大変です。
今迄の殆どがバイト歴なら、バイト歴を書いたほうが良いと思います。バイト歴が役立つ職業も、あるのではないでしょうか。また、正社員になりたいという想いが採用担当者に伝われば、正社員になれると思います。問題は、最初の書類選考で、その想いをいかに伝えるかですね。

no.456 ( スレ主10/08/28 15:39 )


>社会に出て10年以上も経って、スキルの無い人はいないと思います。

それは正社員で雇用されていればの前提がある。
直接雇用でもアルバイトには簡単な仕事しかさせないし、
派遣だと繁忙期のみ単純作業を行うだけなので、スキルもクソもない。

no.457 ( 記入なし10/08/28 15:42 )


>453

激しく同意

no.458 ( 記入なし10/08/28 15:44 )


>455
貯金の金額を伝えるのは、ここでは控えさせていただきます。
退職金を含めれば、そこそこはありますが、これらは今消費するべきものではありません。

no.459 ( スレ主10/08/28 15:45 )


バイト歴が役立つ職業はない。
バイトだと仕事のミスで損失をだしても、責任を問われない。
なので常に正社員の管理下でしか働けないので、なにも任されない。

no.460 ( 記入なし10/08/28 15:45 )


>貯金の金額を伝えるのは、ここでは控えさせていただきます。

それは書き込んではいけない。
ログをたぐられて、住所を特定されて空き巣被害に遭わない保証は無い。

no.461 ( 記入なし10/08/28 15:47 )


>462
大丈夫でしょ。ニコニコ生放送なんか住所公表してた人も少数ではあるけど居るんだし。おおまかではあるけどどこの地域に住んでるか位は公表してる人多い。
サムオという放送主なんか堂々としたもんだ。

no.462 ( 記入なし10/08/28 15:52 )


スレ主さん、私は在職者ですが、企業年金もかけていて、3階建てですから、簡単に、計算してもらったところ、月30万程度の給付だと、言われましたよ。月30万あれば、そんなに、老人は使いませんから、大きな、貯蓄は必要ないですね。1億以上の貯蓄は必要ありません、私は。

no.463 ( 記入なし10/08/28 15:52 )


空き巣?現金を家に隠してるの?普通、貯金でしょ。印鑑と、通帳を銀行の貸金庫にいれておけば、大丈夫。

no.464 ( 記入なし10/08/28 15:53 )


正社員歴長くても転職したら役に立たない職種も多いよね。スキルも糞もない職業とかね。

no.465 ( 記入なし10/08/28 15:58 )


俺だってワープアの収入でも親がいろいろ助けてくれたら余裕だよ。
自分の場合はそういう親に恵まれなかっただけでさ。

no.466 ( 記入なし10/08/28 16:01 )


>461
ありがとうございます。

>460
本来仕事というのは単純労働からスタートします。単純労働なりのスキルが有ると思います。また、バイトでも多少は上を見ながら仕事をしている筈。上を見ながら学んだ何かがあると思います。
(前職で沢山のバイトを使ってきた自分の経験を元にしたアドバイスです)

no.467 ( スレ主10/08/28 16:05 )


単純労働は短期間しか需要がない。忙しい時だけ採用する。それで仕事ないときはどうやって生活維持していくんですか。申し訳ないが見通しが甘いですよスレ主さんは。

no.468 ( 44710/08/28 16:07 )


スキルがない人でも悠々と生きていけるならこれだけ貧困の問題が社会問題化するわけないです。貧困や就職難や派遣切りなどを理由の犯罪とか起こらないはずです。

no.469 ( 44710/08/28 16:08 )


>463
ありがとうございます。そう言っていただけると少し安心します。

no.470 ( スレ主10/08/28 16:10 )


私も、見通しが甘いと思う。

no.471 ( 記入なし10/08/28 16:19 )


>468
勘違いをされているのでは。どのレスに対してですか?

no.472 ( スレ主10/08/28 16:29 )


すいませんテンション上がっちゃって。no.456のレスに対してです。

no.473 ( 44710/08/28 16:31 )


前職が、バイトの面接官ですって、何をアピールできるスキルなの?

no.474 ( 記入なし10/08/29 11:51 )


奥様・・・浪費家
老後資金・・・一億円必要

荷が重そうに見えます

no.475 ( 記入なし10/08/29 13:45 )


月16万の就職先めざしてるのに、この人が、そんなに貯金できるわけがない

no.476 ( 記入なし10/08/29 13:51 )


>474
面接官というよりも、1つの事業所の長として面接をしていました。
>475
妻を「浪費家」と言ってしまったのは、語弊がありました。要は、節約のノウハウを知らない、老後に対しての危機感が無く、節約をしようとしないという事です。
子供がいなければその分貯蓄はできますが、その代り多額の老後資金が必要です。なにしろ他人の世話にならなければならないですから。「遠い親戚よりも近くの他人」ということわざがありますが、他人の世話になるにはカネが必要です。
>476
本当はそのくらいの資金が必要ですが、そのうち老人の孤独死への対策も施されるでしょう。国の対策に期待するしかありません。
最低限、今の貯金を減らしてはいけないと思っています。うちは食費+水道光熱費で月額20万消費しています(2人分で)。その他、税金(固定資産税、自動車税、健康保険税、地方税)、保険料、修繕費、車の車検代等を含めると年間350万の消費です。早く職に就く必要があるという事が、私が今迄に述べてきた事です。就職先で年収350万が得られなければ、その分、妻に稼いでもらわなければなりません。

no.477 ( スレ主10/08/29 16:10 )


奥様に危機感を持ってもらい、稼いでもらっても良いんでないかい?

no.478 ( 記入なし10/08/29 16:34 )


>478
ありがとうございます。その通りです。私一人で荷を背負う事も無いと、最近思うようになりました。
妻が月々5万円稼いでくれるだけでも、私はかなり気が楽になります。しかし何しろ病院でしか働いた事が無く、職種にこだわっています。私は「仕事を選べる時代じゃないんだよ」と言っているのですが。

no.479 ( スレ主10/08/29 16:42 )


477を読むと、妻の浪費のせいではないのではないのか?

no.480 ( 記入なし10/08/29 17:08 )


病院でしか働いたことがないというのは、これからの時代寧ろ、有利ではないでしょうか?
私は、飲食業、消費者金融、コンピュータ業界、今の病院と職場を変えてきました。
今考えると、その時々に景気の良かった業界(雇用が多かった業界)を選んできたのだなと思います。
その時代では、その業界が仕事が得やすかったということですね。

医療・介護業界は、この7年間で毎年20万人以上の雇用を新たに生み出しているお化け業界です。
7年前470万人、現在650万人です。

これから未経験で仕事を始めるなら、医療・介護業界しかないと言っても過言ではありません。
経験者なら尚更優遇されます。

no.481 ( 記入なし10/08/29 19:35 )


>481
大変良いお話、誠にありがとうございます。その時々の景気の良い業界を選ぶというのは、とても賢いですね。消費者金融業界も、法の整備によって随分変わりますね。30年程前は「将来的に銀行と肩を並べるくらいの業界になるだろう」と予測された時期もあったそうですが。
私も在職中から求人を見ていましたが、いつの時代でも求人量はある業界に片寄っています。今迄求人の多かった業界が、スパッと求人が無くなってしまったり・・・・。
異常に求人の多い業界を見ると「ブラックっぽいな」と一瞬感じてしまいますが、求人が消滅してから「あの時がチャンスだったんだ」と思う事が多々あると思います。
私が冒頭で「求人の増えている業界の事なども、情報交換をしてゆきましょう」と書きましたが、これは業界動向を探る上で、大切な事だと思います。

妻は元々、大学病院の専門職でした。じつはその経験の活かせる県立病院での求人があり、妻は本日面接に行ってきました。経験者の応募は他に無かったようで、「何とかうちに来てくれないか」と面接官から言われたようです。
しかし時給850円のパートで社員同様のフルタイムと、待遇は良くありません。しかし妻はその仕事に意欲を燃やしています。しかし、家で身体の不自由な義父(脳梗塞による半身麻痺)の面倒をみているので、フルタイムは無理なんですよね。
妻としては、義父を施設に預けるのか、ショートステイに毎週5日間連続で行かすつもりなのか・・・・・デイケアでは送り出しと迎えをしなければならず、フルタイムは無理でしょう。結局諦めるしか無さそうです。

481さんは、失礼ですが、今はどのようなお仕事をされているのでしょうか。よろしければ教えてください。私も医療に関してはボランティアをやってた時期もあり、ある程度は解ります。

no.482 ( スレ主10/08/29 21:04 )


嫁にフル勤務させて自分は義理のおやじさんの面倒見た方が安定するよ?

no.483 ( 記入なし10/08/29 21:07 )


>483
ありがとうございます。主夫という事ですよね。お恥ずかしい話ですが、それも視野に入れています。折り返し地点において妻と交代し、自分は半日位のアルバイトをする。
今の時代、総合職でやってきた中高年よりも、専門的スキルをもった女性のほうが、需要はずっと多いです。無理して自分が働くよりも、そのほうが良いとも考えています。

no.484 ( スレ主10/08/29 21:37 )


だね。
圧倒的に嫁さんの方が就職しやすいもん。

no.485 ( 記入なし10/08/29 21:39 )


481です。
2004年に32歳で仕事を辞めて、4年間専門学校に通い、現在病院で理学療法士をしています。
学校には40代後半の方もいましたが、無事卒業されて、今50代で働かれています。

この仕事も数年で飽和すると言われていますが、他の業界よりは未経験からの就職はしやすいですね。
40代、50代の未経験が正職員で採用される唯一の業界だと思います。
医療業界は資格商売なので、学校に通って資格をとったかどうかが、就職の決め手になります。

no.486 ( 記入なし10/08/29 21:41 )


大変失礼ですが、今の情勢を見ると奥様の方が就職はしやすいかもしれませんね。
想像の域を越えませんが、もし奥様が看護師、薬剤師、臨床検査技師、放射線技師等の医療資格をもっているなら、45歳の男性よりは、正職員の道は近いと思われます。

余計なお世話かもしれませんが。。。

no.487 ( 記入なし10/08/29 22:35 )


>486
ご返事ありがとうございます。
しかし、32歳で仕事を辞めて4年間専門学校に通われるというのは、すごい決断ですね。
医療の仕事は、本当に資格商売ですね。うちの妻も結婚以来、次の資格を目指そうと、勉強ばかりしています。義父の介護から解放し、何とかやりたい仕事をやらせてあげたいです。
義父は半身麻痺で、介護保険の等級「3」です。片足に装具をつけて、トイレには何とか一人で行けます。週2回のリハビリを続けていないと、そのうちトイレ迄も歩いて行けなくなるでしょう。

no.488 ( スレ主10/08/29 22:42 )


>487
ありがとうございます。妻のほうが断然、就職はし易いです。大学病院に勤務していた時は、かなりの高給取りだったようです。

no.489 ( スレ主10/08/29 22:47 )


481です。
もし義父さまがトイレに歩いていけるぐらいのレベルならば、介護サービスをフル活用すれば、奥様がフルタイムで働けないということはないのかなとも思います。

これは義父さまの気持ちも聞いてみないといけませんが。

私が持っている患者さんを見ると、トイレ歩行がひとりでできるならば、介護者がフルタイムで働いていることは珍しくありません。

ましてや介護者が2人いるのなら、施設に入れなくても(デイサービスなどを利用して)、どちらかがフルタイムで働くことは十分可能と思われます。

ケアマネさんと相談してみるのも良いのかもしれません。

no.490 ( 記入なし10/08/29 23:02 )


>490
481さん、多方面において、アドバイスありがとうございます。

妻と私がフルタイムで仕事に行くと仮定すればの話ですが、義父は週2回デイケアに行き、入浴をしリハビリを受けていますので、そのデイケアの送迎時(出発時、帰宅時)は、ヘルパーが家に居なければなりません。ですから、昼食時を含めて1日2〜3回は、ヘルパーに来てもらわなければならないと考えます。
そう考えると、デイケア代+ホームヘルパー代で介護保険給付額を大幅に超えてしまい、難しいかと考えています。

しかも半身麻痺の患者にとって、装具をつけての歩行というのは、本人にしてみればサーカスをやっているようなもので、また一旦転んでしまうと、自力では起き上がれないと思います。そういう意味で、義父を長時間1人にさせるのは、不安が残ります。

ケアマネさんにも相談してみます。

no.491 ( スレ主10/08/29 23:33 )


スレ主さんのスペックでも理想の職種に再就職は絶望的なのか・・・・
年はとりたくない。
永遠の18才でいたいな

no.492 ( 記入なし10/08/29 23:36 )


義父さまが転んで自力で起き上がれるのか、これも大きなポイントと思います。
また転倒が頻繁ならば、歩行は自立しているとはいえず、この場合はトイレ歩行にも介護者が必要と思われます。
但し、本来転倒は一度でも危険なのものなので、ポータブルトイレ設置という方法も考えられます。

送迎と帰宅時にヘルパーを呼ぶのは確かに大変かもしれませんね。
私はデイケアには実習の時にしか行ったことがないのですが、その時は誰もいない家に利用者を送迎していましたね。(鍵はどうしていたのか覚えていません。)

あと昼食時のヘルパーは、食事を用意するためのヘルパーですかね。
それとも義父様は食事介助も必要なのでしょうか?

仮にですが、奥様が働いてスレ主様が必要な時に家にいるということが可能ならば、クリアできない問題ではないのかなと思います。

no.493 ( 記入なし10/08/30 00:08 )


>493
ありがとうございます。
今迄自力歩行で、1度も転倒したのを見た事はありません。これは本人が余程注意しているからだと思われます。しかし、転倒してしまうと、起き上がれないと思います。常に手摺りに摑まりながら歩行すれば大丈夫とは思うのですが、帰宅したら義父が倒れて起き上がれないでいるのではないかという恐怖が、私はトラウマのようになっています。

玄関の鍵は、義父が自分で持っています。ヘルパーが義父から鍵を借り、開けるようになっています。迎えの時は、玄関からではなく、義父の部屋から直接ヘルパーが家に入ります。
昼食時は、昼食(弁当)を用意する為のヘルパーです。弁当のセロハンを剥がして蓋を開けてやり、割り箸も袋から出して割ってあげれば、自分で食べられます。お茶のペットボトルも、蓋を開けてあげれば自分で飲めます。幸い麻痺している手は利き手ではありません。昼食時は服用薬が無いのが幸いです。

no.494 ( スレ主10/08/30 00:30 )


補足ですが私が在職中の時は、妻は週3回程度、半日程のパートに出ていました。その時は必要に応じ、ヘルパーに来てもらっていました。

no.495 ( スレ主10/08/30 00:36 )


そうですか。奥様が働かれているときにヘルパーを使っていたのですね。

奥様がフルタイムで働くと、今まで奥様がやっていた介護の部分をスレ主様が代わってやることにすればクリアできるのかなと思いましたが、それは難しいですかね。

no.496 ( 記入なし10/08/30 00:49 )


>496
ありがとうございます。
いずれにしても、夫婦のどちらかがフルタイムで、もう片方が半日のアルバイトという事になると思います。
妻が本日面接に行った所は時給850円なので、フルタイムで働かせる価値は無いと思います。あとは、今後の求人次第です。妻が正社員待遇で適職につけるかどうか。
妻は、栄養士です。大学病院の栄養部で食事制限患者の療養食や、骨髄移植患者の無菌食等を企画したスキルは評価されるのですが、資格は大したものではありません。

no.497 ( スレ主10/08/30 01:08 )


栄養士さんだったんですね。
病院にも栄養士はいますが、求人数はどれくらいあるのか私にも分かりません。
管理栄養士だとまた違うのかもしれませんが。

確かに今後の求人次第かと思います。
ご夫婦の求職活動今後とも応援しております。

no.498 ( 記入なし10/08/30 01:18 )


>498
ありがとうございます。
妻はここ数年、管理栄養士の資格取得の勉強をしています。まさに医療は資格商売です。
模擬試験は前から合格点に達しているのですが、本試験では運悪く毎回落とされています。

no.499 ( スレ主10/08/30 01:23 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

581 件中 400 から 499 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [東京を鎖国して地方の活性化をはかる] [話題をお任せ表示] 次 [もし、アイドルと付き合うことになったらどうします..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「23年ぶりに就職活動をします。日々の就職活動を語りましょう。」と似ているトピック
01. 就職活動も辛いが、就職してからはもっと辛い。
02. 2年ぶりに就職決まったのに怪我で辞退…
03. 今日の就職活動を書き込んでください
04. 就職活動していない日は何をしていますか?
05. 職歴ないけど就職活動しいます
06. 就職活動はサバイバル活動?
07. 今日から心を入れ替えて就職活動に励みます
08. 就職活動をまったくしてない無職の人 いますか?
09. 年齢の高い方の就職活動は
10. 今日の就職活動を報告してください
「23年ぶりに就職活動をします。日々の就職活動を語りましょう。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 慢性骨髄性白血病になってしまいました
02. 新聞などに載る決算の利益について
03. 自己破産準備中 情けない仲間いらっしゃいますか?
04. 人生は1回ではない。あの世は確実に存在する。
05. 親が亡くなった人はいませんか?
06. 無職やってるとボケてきませんか?
07. そろそろハローワークにいきませんか2nd season?
08. ハローワークからの呼び出しって本当にあるんですか?
09. 志望動機の定番を書いていこう。
10. 親の急病、急死にどう備えたらいいですか
HOME 掲示板&トピック一覧