前 [日本で一番強い人は誰だと思いますか。] | [話題をお任せ表示] | 次 [好きな漫画のセリフはありますか?2] |
話題
ゆとり教育が貧困層を生み出す |
|
絶対評価の必要性がわからない 相対評価に戻すべかだ 今の徒競走は予めタイムを計ってタイムが近い順番で走らせたり、みんなで手を握ってゴールさせたりとおかしな事になってる だからひ弱になる 社会出ればサバイバルだ 誰も助けてはくれない 自分で獲物を捕らないといけない
no.600 ( 記入なし11/04/01 16:09 )
現在、被災地で火事場泥棒してる馬鹿どもはどの世代なんだろね。
まぁ、ゆとり世代じゃないのは確かだけど。
no.601 ( 記入なし11/04/01 16:16 )
*600
羊の群れを作るんじゃなくて、狼の群れを作りたいんならまだいいのにね。
平均がハイレベルっていうか。
*601
被災地って言えば、土建業の皆さんが当分大活躍でしょうね。
高学歴フリーターより大事な仕事をなさってるのが、土建業の皆さんです。
no.602 ( 記入なし11/04/01 17:00 )
ゆとり教育はわるくはなかった。ただ、絶対評価が悪かっただけ。 単に。
no.603 ( 記入なし11/08/17 00:23 )
WEBクリエータ上級なる試験を受けたが、ゆとり世代仕様の試験だった。
試験時間は規定問題50分、自由問題2時間だが、実際は規定問題30分、自由問題1時間で解答できる。
もっと驚きなのは、問題解答が載ってる冊子(25ページ)が問題用紙に添付してあるのだ。
しかも、合格ラインは60点であるのにも関わらず、合格率75%以下なのだ。
どれだけアホなんだ?
勿論、俺は規定問題、自由問題ともパーフェクトだったが。
no.604 ( 記入なし11/09/21 19:54 )
知識レベルは生涯にわたって、最後まで影響する。
no.605 ( 記入なし11/09/21 20:24 )
>no.604
おかしい、ゆとりなら、全員手をつないで合格のはずだが
no.606 ( 記入なし11/09/21 20:26 )
あらゆる試験はゆとり仕様になっている。すなわち、日本全体のレベルダウンだな。
東南アジア留学生か78歳の団塊で正社員になる以外に方法はない。
no.607 ( 記入なし11/09/21 20:33 )
607
あんたが日本に自信を失うのは勝手だけど巻き込むな
no.608 ( 記入なし11/09/21 20:38 )
いまからでも遅くは無い。小学3・4年生あたりからやり直して欲しいもんだ。
せめて義務教育だけでもねえ・・あまりにも・・
no.609 ( 記入なし11/09/21 20:44 )
脱ゆとり教育は2011年度(今年度)から完全実施されてるんじゃなかったっけ?
no.610 ( 記入なし11/09/21 20:50 )
そんな事よりゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、 ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと
no.611 ( 記入なし11/11/18 20:07 )
こら自慢かい。
で、続きは?
no.612 ( ご11/11/18 21:36 )
裕福層は塾などに通えるので問題はないが、貧乏層は
学校だけでも間に合うようにしないと困りますね。
(どちらにしても格差は埋まらないと思うが・・・)
no.613 ( 記入なし11/11/18 23:13 )
>ゆとり教育が格差社会をつくり
違うよ!親が教育を受けてないところに生まれれば、基本的に貧乏だよ。
だから、生まれた時点で格差はすでにある。
no.614 ( 記入なし11/11/18 23:26 )
>親が教育・・・
違う。 楽をして遊んで卒業しただけ。ただ単にな。格差デモがないはず。
no.615 ( 記入なし11/11/19 09:04 )
三島由紀夫が「秀才バカ」って言葉を作ってるんだけど
詰め込みをやるとこういう人間が増えそうな気がするよ
no.616 ( 記入なし11/11/19 10:01 )
時代の変化が見えなかった
万物は流転する
no.617 ( 記入なし11/11/19 11:46 )
これだから、ゆとり世代は・・・
モデルガンと実銃の区別もつかないとは。
それとも、この機会に嫌な上司に・・と妙な考えを?
警視庁:訓練用取り違え、ゆとり世代が拳銃誤射
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111126k0000m040110000c.html
no.618 ( 記入なし11/11/26 08:33 )
ゆとり世代の親は共通一次世代だっけ?
日教組の子供の権利!というので染まった世代が親ではなぁ。
no.619 ( 記入なし11/11/26 08:47 )
>ゆとり世代の親は共通一次世代だっけ?
だから、原発も爆発する訳だ…。
その後の支離滅裂な対応も、未だに収束しない事後処理のまずさも、何となく納得だ。
それにしても、
>テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
>100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
ってレベルの、ゆとり世代に、果たして原発なんてまともに扱えるのだろうか…?
これから、マジで怖いぞ…。
no.620 ( 記入なし11/11/26 09:11 )
no.620
だから、メルトダウンしたんだろうが・・・
no.621 ( 記入なし11/11/26 09:29 )
福島の原発作業員も若いのはゆとり世代だろう?
大丈夫かな?
no.622 ( 記入なし11/11/26 10:36 )
東南アジアの若者とか、中東・南米・アフリカの若者にまかせたら大丈夫ですよ。
少なくとも九九は言えるし、フランス・米国の位置も知っている。
no.623 ( 記入なし11/11/26 17:01 )
何が何でも原発を推進したい連中はどうしようもないゴミだな。
あくまで原発の危険性を認めず、従業員の教育程度の問題にすりかえている。
no.624 ( 記入オレンジ11/11/26 19:43 )
>ゆとり世代の親は共通一次世代だっけ?
自分がその世代だけど日教組の計画まで意識してなかったよ。みんなそうだった。
それが子供教育に影響するわけもない。親まで責めるなんておかしい。
no.625 ( 記入なし11/11/26 19:50 )
>ゆとり世代の親は共通一次世代だっけ?
俺もその世代だけど、日教組の平等教育など平和ボケしていた連中が多い
のは事実だ。(バブル世代でもあるから電気は使いすぎてるし)
貧困層には罪はないかもしれないが、中流家庭の多くは似たり寄ったりだろう。
no.626 ( 記入なし11/11/26 23:19 )
↑
戦争を知らない子供たち
イマジン
(競争とは遠い世界の歌を唄っていた世代が共通一次世代)
no.627 ( 記入なし11/11/26 23:21 )
ゆとり世代に関しては親に似ないようにやってる連中は堅実でしっかり
しているのも多いよ。
頭が使えるかどうかは別だろうけど。
no.628 ( 記入なし11/11/26 23:33 )
共通一次試験なんて関係あるのは国公立だけだ。私立しか受けなかった人間には受験が厳しい競争だったことには変わらない。
no.629 ( 記入なし11/11/26 23:36 )
>バブル世代でもあるから電気は使い過ぎてるし
なんで電気が出てくるんだ? つまりバブル世代を叩きたくて親を強引に出してきたわけか。
no.630 ( 記入なし11/11/26 23:41 )
no.627
イマジン と ヒマジンの区別がつかないのが、 ゆとり世代
no.631 ( 記入なし11/11/27 00:17 )
>ゆとり教育が格差社会をつくり
ゆとり教育は子供たちの元の能力に差があることや、家庭ごとの教育費
の割合などを考慮していないが故に、結果的に格差を助長したということ
ではないかと思う。
子供が自発的に勉強をすることを希望するなら自由主義だろうからね。
(ところで、なんで原発が出てきたの?)
no.632 ( 記入なし11/11/27 00:22 )
外国人労働者が、ゆ○○の穴埋めに。 これ定説らしい。
no.633 ( 記入なし11/11/28 00:15 )
日本に地下資源は少ないのに、そんなにゆとりがあるのかしらねえ?? 疑問
no.634 ( 記入なし11/12/02 18:31 )
ハイオレードだよ
レオタードじゃないって
no.635 ( 記入なし11/12/02 18:51 )
もしかして、ハイドレートのことですか?
no.636 ( ご11/12/02 22:57 )
就活学生「貴」つければ丁寧になると思い面接官に「貴様」
http://www.news-postseven.com/archives/20110207_11418.html
面接担当官に就活学生が「きさまぁ〜!!」ですか?
それが敬語と確信していると?
no.637 ( 記入なし12/01/19 19:20 )
就活学生がロビーで私服をリクルートスーツに着替え担当者呆然
http://www.news-postseven.com/archives/20110131_11172.html
会社のロビーで集まった就活学生が一斉に生着替えですか?
確かに他の訪問者が見たら腰抜かしますな。
no.638 ( 記入なし12/01/19 19:26 )
問題は、基礎学力だな。
no.639 ( 記入なし12/01/19 21:12 )
ロビーで生着替えで、採用担当を「きさま!」呼ばわりですか?
さすがは ゆ と り ですな
no.640 ( 記入なし12/01/20 00:47 )
ゆとり教育についてわーぎゃー言ってる人は学校に任せ過ぎてるよ
それとも、
「先生方がいたからこそ成功者になれた私です!
先生方がいなければ、私は無職になってました」
って人がここにそんなたくさんいるの?
no.641 ( 記入なし12/01/20 12:49 )
底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない
http://www.news-postseven.com/archives/20110215_12738.html
no.642 ( 記入なし12/02/29 20:14 )
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32064
no.643 ( 39才の男12/03/18 18:34 )
ゆとり教育とは関係ないかもしれませんが、中学でアルファベットの筆記体を教えなくなってるそうですね。時代は変わる・・・・
そういえば、ブロック体アルファベットの”I”。わたしのころは上下に横棒をつけて書くよう教わりました。かたかなの”エ”を上下に引き伸ばした感じ。しかし最近のペン字見本見ると、縦棒が一本だけなのです。これじゃエルの小文字と紛らわしいでしょうに。
no.644 ( 記入なし12/04/10 23:52 )
今は、小学校4年か5年せいから英語教育がはじまりますね。
今日は、庭にばあちゃんが草むしりにきていました。親戚の子供のKちゃんが話しかけていました。
そこで僕が「Kちゃん、Kちゃんの家に遊びに行っていい?」と聞いたら、「いいよ」と言ってくれました。俺「ママは?」って聞いたら「あそこ」って指差したから、ママに向かって「遊びにいっていい?」って聞いて、ママ「いいよ」と。
勉強道具をもって親戚の家に行った。子供たちはまるで集中しなかった。親戚で同級生と言えどあまり話したことがなかったので思いきって、(教育の事について語るためにその人の名前を言わないといけないから)、あきちゃんって呼んでいい?と俺は聞いた。あきちゃん(仮名、母)「いいよ」と。
そして語り合った。いかに幼児教育が難しいのかを。俺は簡単であるとたかをくくっていた。しかし、惨敗だった。集中してくれるのは、まあネットに載っているとおり15分程度だ。それでもマシだと思わなきゃいけない。俺は帰り際、片づけをしてる時、無意識のうちに「諦めない、諦めない」とつぶやいていた。Kちゃんも一緒に「諦めない、諦めない」とつぶやいていた。(笑)。
Kちゃんには英語、Hちゃんにはひらがな・カタカナを教える。never give up の精神で。あきちゃんと語り合った、教育について心に余韻が残る今日でした。
no.645 ( トーイックさん12/04/12 22:29 )
トーイックさん、ニコ生である配信者が日本の英語は実はアメリカでは通用しないんだ
と言ってる人が居たけど本当なんですか?
その人が言うには日本の教えてる英語教育の文法とかおかしいらしいですが。
no.646 ( ニコニコ12/04/12 22:32 )
>no.646
学校の教育で教えるのは文章を読み解く能力、文法などですからね。
それをそのまま会話にしたら英語圏の人からしたら非常に気持ちが悪いでしょうね。
僕はアメリカに留学していたとき、最初の方は「is it that ほにゃらら?」とか、
まるで受験に使うようなしゃべり方をしていたら、その人は「は?、は?」って言ってきて、なかなか意味が通じなかったですよ。
アメリカ現地の人との会話に合わせるのであれば下品な洋画を借りてきて、字幕と日本語を照らし合わせたり、下品な言葉が使われてる洋書を読んで真似した方がいいですね
それから日本人には発音しにくい単語ではアメリカ人は理解できないことが多々ありそうです。それから音が壊れる現象、not at all これをそのまま ノット・アット・オールと発音しても通じませんね。ナラロオールぐらいの感じです。you are welcome は
早くなると ユーワオウぐらいになりますよ。
そのた語彙数が足りないとか、色々あります。
no.647 ( トーイックさん12/04/12 22:53 )
なるほど〜・・・やっぱり英語は本場の国で生の英語に触れ合うか
そういうビデオなりを見て勉強した方がまともな英語を習得できるんですね。
ありがとうございました。
no.648 ( ニコニコ12/04/12 22:58 )
http://www.youtube.com/watch?v=XFNivtEwlk4&feature=relmfu
この動画で女性が解説をしている時のスピーキングが早すぎると感じたらまずネイティブとは会話はできないでしょうね。
それから日本的英語発音はやばいです、th r l ですね。
たとえば日本人はrealの単語をlealと発音しているでしょう、どうようにwrite もwliteと発音するでしょう、wlite=light と同じに聞こえてしまいます。
no.649 ( トーイックさん12/04/12 23:01 )
not at all は表現すると”ナタオール”と”納豆ぉ〜ル”の間くらいかなぁ…
英語に限った事じゃないけど、ネイティブに対してTalkingは難しいね。
それより問題なのは、学校で習う英会話?は役に立たない。
回りくどすぎて、相手を不快にするケースが多い。
What are you talking about?(何をいってるんだね?きみは)
って、いわれる事があるよw
no.650 ( 腐敗官僚12/04/13 01:25 )
イギリスの発音とアメリカの発音でも全く違いますからね。
イギリスはcan't を カント(まんこ)(cunt)と発音しているように聞こえます。
あと、waterはウォーター
アメリカはウォーラーですね。
no.651 ( トーイックさん12/04/13 01:34 )
ゲーム感覚で社会へ出たら必ず事故をおこす。 そして破滅へと・・・
no.652 ( 記入なし12/04/13 21:09 )
フリーターの身で生意気いってすいませんが・・・・・社会に出てからの教育も重要じゃないでしょうか。したっぱ管理職(もちろん正社員)が、まぬけなミスをやらかす場面をさんざん見ました。人前で正々堂々違法行為やらかしたり(違法行為であることを知らない?)人手不足で困ってるときにわざわざ人手を減らすようなことしたり(罵詈雑言はきかけて追い出すわけです)。こどもでも見抜くような稚拙なやり方で給料ごまかしたり・・・・・雇入通知書がどんなものか知らない管理職もいましたよ。
不景気が長引いたので、どの会社も教育システムが壊れてしまったのでは。全員パートでも、部下を持つ身分のものには労働基準法の基本くらいは教えておくべきだと思うのですがね。
no.653 ( 記入なし12/04/14 12:55 )
僕はゆとり者です。
ゆとり者というか、引きこもりニートだったので、
ゆとり教育すら受けてない、ゆとり者です。
僕はパートで十分です。
『正社員になりたかったら推薦するよ』とか、
『のちのちのために色々と教えとこう』とか、
いわれましたが、正社員なんて嫌です!
責任や仕事量が増えたり、長い労働時間が嫌なのです!
それが、ゆとり者です。
『今は親がいるからいいけど、その後どうするの?』
僕の答えは知りません!です。
親がいるからといえども、
今それで生きていけるから、それでいいじゃないか!
それが、ゆとり者です。
ナイス・トゥ・ミーチュー!
『オオー!発音上手ですね!』と
アメリカ人に言われました。
カナダに友人もできました。
それが、ゆとり者です。
僕は英語は読めませんし、挨拶程度しかいえません…。
それが、ゆとり者です!
僕は中卒です。
いや、登校拒否してたから、
小卒と言ってもいいでしょう。
仕事場の正社員さんから、
『残業してもらって本当に助かってます』と
言われました。
それが、ゆとり者です。
ゆとりは、ゆっくりと成長して、人類の王者となる!
はっははははは(^ニ^)
いや、正直にいうと、どうでもいいです!
それが、ゆとり者です。
no.654 ( ゆとり12/04/18 01:30 )
<危険物取扱者>8歳が乙種全6類に合格 最年少、独学で
↑ こんなニュースのある時代だ
意識の高い人は学校なんて見限るに限る
no.655 ( 記入なし12/05/17 21:31 )
フリーターの身で大口たたいてすいませんが・・・・・社会に出てからの教育も大切だと思います。バイト先で、労働基準法のいろはも知らない管理職を何度も見ました。あと、正社員が人前で堂々と違法行為していたり。これも不況のせいでしょうか。
no.656 ( ヒズボラ12/05/17 21:50 )
ありゃ?ぼく、まえにも同じようなこと書き込んでいますね。われながら間抜け。
no.657 ( ヒズボラ12/05/17 22:16 )
>正社員が人前で堂々と違法行為していたり。
日本の道路を見てみイ、車の流れに乗っているいる者はほとんどがスピード違反、
駐車している車のほとんどが駐車違反、「人前で堂々と違法行為」をしているわけだ。
no.658 ( 記入なし12/05/17 22:18 )
楽な事務の仕事がしたい。
no.659 ( 記入なし12/05/18 00:30 )
学校なんか全く行く必要はない。
学校を出てなくてもお金持ちにはなれるのだから。
学校では金儲けのことは教えないことになっているのだから・・・
人生の勝ち組になりたければ、学校なんか見切りを付けてさっさと辞めるべきなのです。
no.660 ( 記入なし12/05/18 01:35 )
教師を養うためにやってるのかもしれんけど教育内容が無駄すぎる
no.661 ( 記入なし12/05/18 06:42 )
介護職の給料って介護保険料+税金
(景気に左右されない安定職種)
no.662 ( 記入なし12/07/08 15:45 )
高齢者が多すぎ、高齢者が地位に恋々とするだけ。
no.663 ( 記入なし12/07/08 15:57 )
何故、優秀とダメの両極端になってしまったのか?
すなわち、裕福な管理富裕層と、非正規ゆとり君(もしくはゆとり以前のポンコツ人材)
no.664 ( 記入なし12/07/08 16:18 )
ゆとり教育は、明治大正、平成と全て失敗してるのに歴史は繰り返す
no.665 ( 記入なし12/07/08 21:36 )
http://finalrich.com/guide/10/guide10-condition-deray.html
科学技術を理解できない人が負け組になるのは当たり前
no.666 ( 記入なし12/07/08 23:21 )
介護の国家資格…介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャー
no.667 ( 記入なし12/07/09 11:12 )
70歳を超えた老人が現役で働らく理由は? なぜ外国人を採用するのか?
no.668 ( 記入なし12/07/09 11:56 )
>668さん
それはタブーだよ? 不動産業とか空間で商売にしている人々には○○○は良い事
ですが、教育に関しては最悪・・・・そして世界最低へと、どんどん・・・・
no.669 ( 記入なし12/07/09 19:21 )
大学を卒業したけれど、こんなことなら九九ぐらい憶えておくのだった。後悔・・
no.670 ( 記入なし12/07/22 19:25 )
ゆとり、というより無駄な教育が多すぎ。
特に高校の教育は本来なら勉強しなくてもよい無駄がほとんど。しかしテストでいい点とらないと、高校だけは卒業しないて社会で認められないから必死で勉強せざるをえない。ばかけてるよ。
no.671 ( 記入なし12/07/22 19:41 )
先日、病院事務職の採用試験に行って来たけど、
試験が終わって、解答用紙を集める時、
20代受験者の解答用紙を見たら選択問題以外ほとんど空欄だった。
30代以上の人は、全部書いてあった。
九九も言えない若者が本当にいてびっくりしたわ。
8×2+49÷7
こんな問題も解けないなんてびっくりしたわ。
no.672 ( 記入なし12/07/22 20:15 )
緊張を金鳥と書いていたバカもいたわ。
no.673 ( 67212/07/22 20:25 )
>no.673
夏だからね 金鳥の夏 日本の夏
no.674 ( 記入なし12/07/22 20:31 )
最近、バカだ大学は小学5.6年生の算数から始めている、基礎教育がなってない、高い学費が泣いてる勿体無い、学歴社会の底辺でも大卒
no.675 ( 記入なし12/07/22 20:34 )
no.672
それは態とだろう。
「ゆとり教育」で実施をして欲しかったのは
義務教育の就学年齢に到達をした児童の小学校への通年入学制度を認めること。
私学の学校なら取り組んでもらいたかった。
本当の意味での「ゆとり」と言うのは時間に余裕を作る事の筈なんですよね。
お金の余裕と言うのが「ゆとり教育」だと履き違えた事だと思う。
no.676 ( 記入なし12/07/22 20:36 )
恐怖のゆとり教育だった。理科が教えられていないので
こんなにも反原発の人がいる。正しく理科を理解して
原発を再稼動すべき。
no.677 ( 記入なし12/07/30 04:17 )
まさか反原発デモに参加しながらパチンコやってるバカはいないよな?
no.678 ( 記入なし12/07/30 14:14 )
「ゆとり教育」狂ってんな
http://livedoor.3.blogimg.jp/netaatoz/imgs/0/f/0f035c85.jpg
no.679 ( 記入なし12/08/11 23:38 )
ゆとり教育世代にも就活で負ける中高年
no.680 ( 記入なし12/08/11 23:46 )
団塊ですが、もし自分が「ゆとり教育」を受けたなら国を相手取って訴訟起こす。
よくもこんな○○な教育をしたもんだ・・・・と
no.681 ( 記入なし12/10/04 19:01 )
ワープロ変換で深刻と申告を間違えることぐらいはあるが、
それって筆記試験でしょ?
あるんだね。
no.682 ( 記入なし12/10/04 19:26 )
小学校低学年で理科と社会を外すのはかえっておかしくなる。
no.683 ( 記入なし12/10/04 20:17 )
ゆとり教育の結果トンデモずっこけ事件が多発している、小学生からやりなおして
ほしい。でないと、国際的笑い物になり、はずかしい・・・・
no.684 ( 記入なし12/10/09 18:02 )
日本を救えるのは相対評価しかない。絶対評価では資源のない日本では・・・・
no.685 ( 記入なし12/11/07 17:44 )
放課後はタブレットが「先生」 ベネッセなど動画配信
> 従来の通信教育は添削に時間がかかり、その日のうちに学習が完結しない。一方、塾や家庭教師はその場で疑問を解消可能だが費用が高い。「タブレットとネットの力を借りれば、在宅学習でも児童の理解度は均等になる」(植松部長)。
全くすばらしいよな〜
もう学校なんてつぶしちまえよ あれ要らんw
no.686 ( 記入なし13/01/05 10:42 )
俺は、全然勉強しなかった。
でも、休まなかったし、クラスのムードメーカーだった。
友達とケンカもしたし
彼女もいた。
(今はいないが)
f^_^;
個人的な意見ですが、
学校は、
勉強だけじゃなく
人間関係を学ぶ場所のような
気がする。
社会に出るまでの
練習…みたいな?
no.687 ( 記入なし13/01/05 11:21 )
文科相、学校「週6日制」の検討開始 学力向上狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG15023_V10C13A1CR0000/?dg=1
ゆとり教育終了
no.688 ( 記入なし13/01/15 13:47 )
大阪で日の丸君が代反対の暴力教師が生徒を暴行
そして生徒が自殺した事件があった
no.689 ( 記入なし13/01/15 18:07 )
下校時間がいままで3時すぎだったけど、最近は5時前に小学生がトボトボ帰宅する
no.690 ( 記入なし13/01/19 12:46 )
1988年から2000年代に生まれたゆとりたちは今12歳から24歳になっている。
ゆとり世代は国が悪いと言えば許してもらえそうな気がする。
しかし就職は難しいだろうね。
そして25歳以上だがゆとりではないので自己責任で片付けられる。
単なる落ちこぼれなので会社は考慮してくれない。
親が考慮してくれるけど、就職は難しい。
no.691 ( 記入なし13/01/19 13:20 )
ゆとり教育、問題ない、あるのは金持ちか貧乏人かだ、親の年収が高い程エリートコース、ダメな奴は金持ちでもアウトだけど
no.692 ( 記入なし13/01/19 13:46 )
まぁ昔は週6が当たり前だったからねぇ
そんな時代に育った私としては週5で足りない勉強時間を
親の判断で塾に行かせられる今の子供が可哀想だ
no.693 ( 記入なし13/01/19 13:48 )
一言で 言うなら 官僚の堕落<教育現場<児童
所詮 だめ児童は だめだけど もっと UPは それなりに ありえます。
でも ここは ドイツではないので 中華系の国 日本 公務員だけが 蜜の味。
no.694 ( 記入なし13/01/19 17:57 )
自分は5流私大文系卒だけど、中学数学の問題がむずかしくて解けないネ、半分以上
高校なんてちんぷんかんぷんだ!
no.695 ( 記入なし13/01/19 18:18 )
ゆとり教育は本人の責任ではないので、国家にたいして損害賠償請求権が発生する
だろうが誰も声を上げない?
no.696 ( 記入なし13/01/19 18:35 )
本を出せたりするわけでもない凡百の先生のつまらない話を朝から晩まで着席させられて聞かされて
こちらがついていけないと言えば「おまえはバカだ」「がんばろう」の評価で切り捨てられるような
ああいう時間がそうも貴かったと思える気持ちがよく分からない
no.697 ( 記入なし13/01/19 20:18 )
「大学は内職詐欺」スレッドもある一方で
こんなに先生様をありがたがるスレッドもあるのは面白い
no.698 ( 記入なし13/01/19 20:19 )
696は勝手に訴えればいいだろうが
俺はむしろ拘束時間が減ったのはありがたいと思う
no.699 ( 記入なし13/01/19 20:33 )
|