HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [日本で一番強い人は誰だと思いますか。] [話題をお任せ表示] 次 [好きな漫画のセリフはありますか?2]
話題

ゆとり教育が貧困層を生み出す

カテゴリ:議論
若者の貧困問題を見ていると、
ゆとり教育の弊害も出てきているのではないか。

ゆとり教育の弊害は、単に学力低下にだけあるのではない。
また「競争は良くない」とか言うけど、
社会に出ると、どの業種・会社に就職しようが、
現実は競争社会であり、仕事の出来る人が重宝されるわけだ。
基礎学力や思考力もなく、敬語も使えない、競争も知らないようでは、
当然いい職には就けず、ニート・フリーターになるしかない。

ゆとり教育が格差社会をつくり、社会全体を貧困化しているのだ。
子どもたちが社会に出たときに、資本家から搾取されないためにも
ゆとり教育はきっぱりとやめるべきだ。


投稿者 : 記入なし 日時 : 09/11/24 21:38
Infomation 801 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>資本家から搾取されないためにもゆとり教育はきっぱりとやめるべきだ。 

資本家からすれば、搾取し易いのでゆとり教育は大歓迎なのだ。
そして日本は資本主義社会なのさ。

no.2 ( 記入なし09/11/26 23:39 )


実は世間では「ゆとり教育」と言われておるが違う。
教職員の労働闘争の結果。そうなった。
そうして詰め込みで学習をする私立の義務教育実施校に進学。
格差社会の助長は政治の怠慢の結果。

>>no.2 元在住中国人からは社会主義の国と揶揄をされていた。
公務員から搾取をされているのが正解。

極めつけは過去からの政府の国債の乱発のつけと日銀の金融政策の失策。
国内の産業は衰退だろうし駄目人間ばっかりじゃ。

no.3 ( 記入なし09/11/27 00:16 )


日本の教育問題について http://musyoku.com/bbs/view.php/1080776487/

ワーキングプア ホームレスを支援しよう。http://musyoku.com/bbs/view.php/1173744829/ 

資本主義が崩壊して愛と共生の時代がきます(3) http://musyoku.com/bbs/view.php/1180213587/

no.4 ( 記入なし09/11/27 04:56 )


日本の教育は狂っています。最大の問題は、日本の教育の実態は金儲けで一大産業になっているということです。金儲けが基準なんです。儲けるためには学歴社会にして難しくすれば塾、予備校、参考書、教育教材などよく売れて儲かるでしょう。入学金、月謝も高くしてぼったくれて儲かるでしょう。問題の本質はほとんどいわれていないから、わかっていない人も多いです。

no.5 ( 記入なし09/11/27 08:55 )


現代の親は子供の教育が出来ない
にもかかわらず口はよく動く
だからまともな子供が育たないんだよ

問題の本質は各家庭内にあるのだ

no.6 ( 記入なし09/11/27 11:38 )


確かに

no.7 ( 40代おやじ09/11/27 12:49 )


悪い親、悪い教育、悪い社会の悪影響をうけて歪んだ人間に育っていくのが日本の現状ではないでしょうか。

no.8 ( 記入なし09/11/27 14:25 )


これはむしろ家庭内教育に問題がある

no.9 ( 40代おやじ09/11/27 14:34 )


学歴主義の年代受験戦争層がそう思い込ませようとがんばってますね。
そう思い込ませても、実際ほとんどの仕事って何してます?
結婚した女性は特に例のパターが決まってると思いますけども。
男性の仕事も・・・。生活にさほど必要も無い商品を開発販売すれば、勝ち組・負け組みと集団ヒステリーを・・・。貧困層を生み出すと言うこととは原因が違うと思いませんか?

no.10 ( 記入なし09/11/27 14:46 )


女性も働いて子供は学校の休みが多い 
貧困層の家庭教育は「ほったらかしだ」と言えます
間違いなく格差は広がりますね

no.11 ( 40代おやじ09/11/27 14:51 )


特殊な技術開発社に全員就職して経済が成り立つと思ってんですか?

no.12 ( 記入なし09/11/27 14:54 )


学校の教師とか家庭教師とか目指させても・・・。教師だって仕事では専門分野しか講義しない。それに全員就職できるように、この経済出来ていない。その時覚えた学があっても仕事が無ければ時と供にその学は記憶から消され無駄になる。学歴が低く仕事で使っている学もレベルの高い学でもないが、現在の経済の中で多く収入を得ている者もいる。貧困を生むとは明らかに違うと・・・。そのタイトルを発言して、現在の自身の立場が有利になり、給料が上がると言うシステムを組みたいだけの道理では?

no.13 ( 記入なし09/11/27 15:10 )


当然 教員の給料はそのまま そして土曜も出勤に戻せと言う事じゃないのか?
週休1日制

no.14 ( 40代おやじ09/11/27 15:14 )


親が自分の子供の学力は覚えが良いと同年代と判断し、子供と決めて家庭教師でも頼めば、大学生はアルバイトで学費稼ぎがでるし、たすかると思いますけどね。
義務でやらなくとも、他の者にもお金が回るし・・・。

no.15 ( 記入なし09/11/27 15:35 )


しかし・・・現状経済から仕事がなくなってきてる状況も考慮に入れないと。
工作技術の発展で人がやる仕事も減って、社会で選択できる業種も限られている。
人口も減ってる。そんな状況で「ゆとり教育が貧困を生み出す」と言う道理は他の道理を使えば通用しない。

no.16 ( 記入なし09/11/27 15:47 )


前に自分の親がぼやいてた・・

悪い事する生徒の親に限って「うちの子は良い子だ」という。
「お宅の子が、一番悪いんです」と説明しても、
なかなか納得しないらしい。

また、新しい(若い)先生たちも頭は優秀だが、
生徒の気持ちは理解できないらしい。
自分が子供の時から優秀でイタズラして怒られたり、
何かに失敗した経験が無い人ばかり。

自分が経験無いから生徒たちの気持ちが分からない。と・・

ちなみに親は学校の先生でしたが

no.17 ( 記入なし09/11/27 15:50 )


今のガキ共は明らかに自分より年上の人間に対する態度・姿勢がおかしい。
ゆとり問題もあるが学校教育が崩壊しているのがよく分かる。

no.18 ( 記入なし09/11/27 15:58 )


言葉遣いですか?敬語みたいなのは、東京弁で友人とかと話してるのは埼玉弁だと言う説もありますけど、歴史確認してません。まあ、戦争中の「きさま」言葉を使わないだけ現状は、{まし}では無いでしょうか。言葉遣いが変わってしまったのは、大人が示しも付かずに命令語を使ってるからでしょうね。学校教育と限ってないですよ社会全体ですね。{きさま}時代を想像すれば分かると思います。

no.19 ( 記入なし09/11/27 16:10 )


ゆとり教育が貧困層を生み出すのだ。
ゆとり教育は日本だけ。
韓国・中国・インドの学生の学習量は日本の2〜3倍位。
知識も思考力も2〜3倍位にはなる。
彼らの1/2〜1/3しか知識と思考力が無い日本人は淘汰される。

no.20 ( 記入なし09/11/27 16:15 )


no.17 
>お宅の子が、一番悪いんです」と説明しても、
>なかなか納得しないらしい。

親を見て子供の性格も育つ。て事ですね。学校の子供同士の集団生活のせいではないですよ。

>また、新しい(若い)先生たちも頭は優秀だが、
>生徒の気持ちは理解できないらしい。

そうだと思いますけど。心理学を勉強してたとしても、その問題に近い経験を自分自身が経験してないと、その引っ掛け心理に気が付かないでしょうね。
教師の仕事は、その学科を講義すれば良い。と言う範囲に留めとかないと親がまた違った問題でクレームを言い出すから、仕事範囲として深入りしたくないのでしょうね。
先生自身の家庭生活も守らなければいけないし。理解できてもどうにも手遅れで、納得させて収まりが付く問題でもない話も有りますよね。

no.21 ( 記入なし09/11/27 16:43 )


no.20 
全部まるまる覚えてるとは思えませんが。
未来に必要以上の多種多様学を一人でする職があるんですか?現状のそんな感じです。
いろいろ文章だけ覚えて、命令し、知ったかぶりで辛い現場はやらない。
辞書人間を育てなくとも、その書は残ってる。
学習資料は消えずに書として残ってますから。義務の時代にやらなくとも、本人が知る気があれば勝手に自身で選択すると思いますけど。ゆとり教育のアイデアは、その子供が興味を持った学をさらに伸ばすため自習として学習できる時間を与えたのですよ。

no.22 ( 記入なし09/11/27 17:02 )


教育方針コロコロよく変わるけど試行錯誤が長すぎるね~~子供をポコポコ産んだ後で自民が政権握れば子供手当廃止!耐えてくれ!となりそうだね。

no.23 ( 記入なし09/11/27 17:13 )


変に理解して誤解される単純キャッチフレーズを付けると、現状流行の「リストラ」フレーズの二の舞ですよ。

no.24 ( 記入なし09/11/27 17:15 )


些細な事で親が怒鳴り込んで来たり。
相手の子供が〇〇出身だと腫れ物に触るみたいに先生が相手側の家だけに駆けつけたり。広島県の校長が自殺したように学校は恐ろしい所ですね。

no.25 ( 記入なし09/11/27 17:25 )


人間では学を詰め込みすぎても、{天才}と{きちがい}は紙一重。
経済学が絡んでると、楽なポジションで金銭的欲求を満たし。良い今生だったと思い、今生を去る。日本の出家{お坊さん}職ですよ。経典でも毎日読んで覚えれば良いのでは?

no.26 ( 記入なし09/11/27 17:45 )


こうしてレスを読んでるとやはりゆとり教育が貧困を生むと言えるかもなぁ

no.27 ( 40代おやじ09/11/27 17:52 )


>24
理解という表現はどうだろ、多くが感じている事だと思う

no.28 ( 記入なし09/11/27 17:52 )


ジャイアンのようなガキ大将はもういないの?

no.29 ( 記入なし09/11/27 18:07 )


>40代おやじ

キッチフレーズではなくて、他の道理も踏まえた上でその道理を解析しないとそれが通用するか?他の道理で阻止で阻止されるか?分からないですよ。と言うか阻止されてますけど・・・。40代おやじさんはバイオ系を探る子供を求めてるのですか?それともハード技術・ソフト技術。それとも人類平和心理教学?それとも心理破壊工作をして自身の個人的金銭欲求? 最近の早稲田がらみの経済心理個人丸儲け欲求学では・・・。

no.30 ( 記入なし09/11/27 18:24 )


現在の日本の経済学者の親の顔がみていもんだ。

no.31 ( 記入なし09/11/27 18:28 )


わしが思うに教育は
学校教育と家庭教育の2つが教育の柱になっているわけだが
このゆとり教育によって
貧困層の子供たちが差がつくのは明らかだと思います
この学校の休みに富裕層の子供は塾に行く
貧困層の子供は遊びまくる
差がつかない方がおかしいと言えますね
貧困層は親が共働きで子供の教育なんてほったらかし
学校としてはゆとり教育などやってる場合ではないんじゃないか?

no.32 ( 40代おやじ09/11/27 18:34 )


たしか、投資クラブのOBの親は貧困の家庭でとか記事があったような。
貧困家庭に育ち、最近まではヒルズの金持ちか。

no.33 ( 記入なし09/11/27 18:34 )


ひと昔前はハングリー精神とかあっただろうが大概の人間は楽な方に流される

no.34 ( 40代おやじ09/11/27 18:43 )


今も昔も同じだよ。
親の愛情の量によって、
子供の幸せは決まってくる。
      

no.35 ( 下っ端公務員09/11/27 18:46 )


>40代おやじさん
大多数が現実的に感じていると思う

no.36 ( 記入なし09/11/27 18:46 )


愛情はあるが塾に通わすゆとりが無いのだ!

no.37 ( 記入なし09/11/27 18:57 )


親の学歴と子供の学歴は比例しない
両親は大卒でも僕は高卒である

no.38 ( 職業訓練生09/11/27 18:58 )


塾に拘らなくとも、子供が教科書を持っていますよ。自宅で学校の授業の先読みをしてはいけないなんて言ってない。

no.39 ( 記入なし09/11/27 19:03 )


我が家は逆^^

no.40 ( 記入なし09/11/27 19:06 )


塾に通わす金銭的問題と、学習する本を読む計算する。と言う事は違うと思いますけど。

no.41 ( 記入なし09/11/27 19:07 )


僕は塾に行ったことがない。
分からないことは親が教えてくれるし
親は外で遊んで来いとよく言っていた。

no.42 ( 職業訓練生09/11/27 19:07 )


金が無ければ、本も読む・計算もすることが出来ないのか・・・。
親の金銭的欲による。妙な論争ですよ。

no.43 ( 記入なし09/11/27 19:09 )


理屈通りになれば誰も困らないのだが、
相手の意見を否定しないのも大人のマナー。それぞれ一理あると思い拝見させて頂いてます

no.44 ( 記入なし09/11/27 19:16 )


>44さん
相手の意見に対して、
反論があるのなら、
それを述べるのが議論のマナーでしょう。
       

no.45 ( 下っ端公務員09/11/27 19:17 )


教科書もわしらの税金で子供たちが勉強できるわけだが
わしらの税金で働く地方公務員も週休1日に戻して(給料は据え置き)
子供たちに教育をする時がきたのだ

no.46 ( 40代おやじ09/11/27 19:28 )


塾代を子供におこずかいとしてあげれば勉強するかな?
学習塾の先生に給料払えば勉強すると言う発想は、おかしいです。
学習塾の宣伝が上手いのですけど。
心配なら受験する高校の過去の入試問題集を購入して、そればっかり回答させてればよいのでは?

no.47 ( 記入なし09/11/27 19:28 )


>受験する高校の過去の入試問題集を購入して、そればっかり回答

それが出来るようなら、その高校に行く受験勉強が必要無いのだがw

no.48 ( 記入なし09/11/27 20:14 )


過去問題は受験勉強ですよ。受験なんて考える時期でもない子供がやったらクイズ問題かもしれませんけど。

教える教師が全ての学問を仕事としてないのに。子供に全ての学問を暗記させようなんて、疑う心の無い純粋な子供は、嘆き・時には両親をも殺害してしまう境涯を得てしまう。可愛そうな気がしますね。

no.49 ( 記入なし09/11/27 20:39 )


基礎学力は必要だから、理解していなければならない。
ゆとり教育という馬鹿げた方針のおかげで、全体的な学力は低下してしまい
将来に悪影響をおよぼすことになるでしょう。
日本は資源が無い国なので、新しいものの開発は欠かせない。
たいした学力のない子供たちが大人になって、何が作り出せるのか。

no.50 ( 記入なし09/11/27 21:04 )


その言葉は経済にドップリ洗脳された方の発言で。
あまりに身近に有りすぎて気が付いて無いようですが、子孫繁栄と平和。そして今生は良い境涯だったと思い成仏する事。基本的には良い成仏の人生を得る事。
商品の開発に伴う廃棄物を増やす事ではないですよ。

no.51 ( 記入なし09/11/27 21:17 )


学力低下で人間性の低い教育を受けた者ばかりの
ギスギスした低所得環境で生涯を送ったのでは成仏なんてできまい

no.52 ( 40代おやじ09/11/27 21:22 )


学力低下と、人間性の低下は、
あまり関係ないでしょ。
昭和初期なんて、高等教育を受けたのは数%のエリートのみ。
それで下町の人間性が悪かったかというと、
そうでもない(^^;
           

no.53 ( 下っ端公務員09/11/27 21:27 )


ここではゆとり教育を問題としてるわけで
わしら世代からすれば学校を相当さぼった人間に匹敵するんじゃないか?

no.54 ( 40代おやじ09/11/27 21:30 )


成仏(じょうぶつ)とは、仏教用語で、悟りを開いて仏陀になることを指す。・・・そうだ。
たしかに仏陀にはなれる訳が無いなw

no.55 ( 腐敗官僚09/11/27 21:31 )


しまった書き込むスレを間違えた・・・・

no.56 ( 腐敗官僚09/11/27 21:31 )


ゆとり教育は、日教組が主導して実行されたこと。
その結果、塾が必要になったというのが現状だろう。

また、小学生が妊娠してブログ炎上の記事があるが、これも日教組の教育の結果。

★小学6年生の女児がブログで妊娠を告白!
http://news.livedoor.com/article/detail/4469772/

no.57 ( 記入なし09/11/27 21:49 )


子孫繁栄と平和は、国力が無ければ実現はできない。
学習を疎かにして国の繁栄は無理。
技術の向上は学習無くして出来るものではない。
全体的な基礎学力という土台があってこそ高度な専門知識という箱物が出来る。
廃棄物の発生率を減らす技術も能力があってこそ出来たこと。

no.58 ( 記入なし09/11/27 21:59 )


no.57
詳細は判らない。
ブログの内容が事実だとしたら援助交際なんか笑い話。
性の低年齢化はどうも困るね。
相手が金持ちで顔が良くて頭脳明晰だったら嫌味。許さん。わしもやりたかった。犯罪か。
女子の性教育に限っては急いで行うこと。地域全体で取り組むべきだろうね。

no.59 ( 記入なし09/11/27 22:07 )


目くそが鼻くそを笑うという言葉を思い出したw

no.60 ( 記入なし09/11/27 22:43 )


ゆとり教育に至るまでの経過も酷い。
サヨクマスコミやプロ市民の洗脳活動の被害者達は可愛そうだ。

社会に出る準備として、耐性が身につくように学校で教育していたのに・・。
その学校で甘やかしたツケは非常に大きい。

子供の頃の記憶や習慣や思考回路はそう簡単に直らない。
社会の厳しさに耐えられない人間を量産してきたツケだ。

no.61 ( ねろ09/11/27 23:06 )


とりあえずさ”ゆとり”ってステレオタイプ捨てようぜ?
ゆとり教育と競争そのものは大して関係ないよw
別段ゆとりで競争を除外してきたわけでもなければ、受験戦争がなくなったわけでもないw

学習量の低下ってのは確かにあるから能力や学力の低下は否めないが、
大卒レベルでいえば少子化で誰でも入れるようになった割りに、
就職が厳しいのもわかってるから全体的に卒業生のレベルが上がってるのが実情。

4年間遊んで就職ってわけにはいかない現状があるし、就職活動の期間が延びてるから、
付け焼刃でも社会常識が身につ行っちゃってるので、大丈夫かな?ってのは逆に減った。
高校レベルでも案外必死みたいだしねぇ・・・教師は・・・。

そもそも、ゆとり以前ってのは今よりも卒業する人口が多かったんだ。
バブル期なんかだとそれでも求人倍率二倍とかだろ?
今は非正規が3割とかいても失業がたくさんいる時代。
職ってパイが減少してるのが現状だろう。

ゆとり教育自体は廃止でいいと思うけどね。
ゆとりの部分で予定してた教育できる教師ってか人材がいきなり育つわけでもないし、
子供側もゆとり時間をいきなり有意義に使えるわけでもなきゃ、
親が対応できるわけでもないだろうし、単に時間浪費してるだけのように見えるからね。

no.62 ( 記入なし09/11/27 23:56 )


最初どんな人間でも、入社して3年も経てばそれなりに使えるようになる。

no.63 ( 記入なし09/11/28 00:01 )


言われてみれば・・・ゆとり、ゆとりって言うけど・・・
ゆとり教育って一体何を指してるんだ?

no.64 ( 記入なし09/11/28 01:20 )


>>no.64
教員の労働環境の改善じゃない。
他の公務員だと残業無しで休みも取れて
それに引き換え放課後でも無茶苦茶な保護者にいじめられ上司に嫌味を言われ生徒に馬鹿にされるじゃ更に残業代すら出ないでは・・・

no.65 ( 記入なし09/11/28 02:49 )


教員の給与は、残業代込みの給与設定になっているはずだと思う。

no.66 ( 記入なし09/11/28 13:33 )


他の公務員で残業無しで休みも取れて給料もいいと言う比較対象職種があるのがいけない

no.67 ( 40代おやじ09/11/28 13:34 )


確かわしの友達の話では新卒の教員の給料は17万位だったと思う

no.68 ( 40代おやじ09/11/28 13:36 )


自宅に戻っても仕事はあるそうです

no.69 ( 記入なし09/11/28 13:42 )


ああそうです 
教員の友達のアパートに遊びに行ったらテストの採点しとって 申し訳ないんですぐ帰ったのを思い出した

no.70 ( 40代おやじ09/11/28 13:45 )


親が金持ちの場合・・・

子どもを塾や私立学校に通わせて、
質の高い教育を受けさせることが出来る。
就職の選択肢も幅広い。

親が貧乏人の場合・・・
質の悪い公立学校の教育しか受けさせることしか出来ない。
基礎学力がないまま社会に出たら低賃金の仕事しかない。


たしかに、受験一辺倒の教育はよくないが、
基礎学力がなければ社会に出たとき、本当に苦労する。
結局、ゆとり教育なんて格差社会をつくっただけです。

no.71 ( 記入なし09/11/28 14:17 )


基礎学力で勝負しなきゃいけない、高卒や中卒の場合、
就職先で高度な事を要求される可能性も低いだろうし、
マジメなら学力なんて大して必要ない気がする。

no.72 ( 記入なし09/11/28 17:17 )


僕のころは公立高校のほうが偏差値が高かったから公立=頭がいい人間だったねえ
私立は滑り止めとして使うけど行く気はないねえ。授業料高いし。大学の付属高校だと私立でも偏差値が高かったりするけど頭のいいボンボンが行く学校って感じ。僕は公立に行けただけ良かったと思っている。
塾も授業についていけない人間が行くところって聞いてたし、親が先生以上に教えるのがうまかったから親に勉強見てもらってたよ。
就職して給料は確かに安かったけどボーナスも出たし僕の働きのわりにはいいほうだったと思う。
高卒と大卒だと仕事の内容が違ったりするから大卒のほうがたぶん大変だと思うよ。

no.73 ( 職業訓練生09/11/29 00:45 )


 ゆとりで酷い教育をうけた
貧しい子供がかわいそうです。
しかし、教員もその程度しか
教えられなくなっているのでは。
レベルダウンということでしょうか、教師の。

no.74 ( 記入なし09/11/29 12:37 )


学歴や偏差値を疑問に思う、企業で上に昇れるのはやはり実力、仕事の評価だ、高学歴が、低学歴に煽られて、しまいには、オマエ呼ばわり、こんな事もわからんのかと説教されてる姿を何度か見た、偏差値だけではない、トータルな面での能力だと思う。

no.75 ( 記入なし09/11/29 13:42 )


しまいには、オマエ呼ばわり、こんな事もわからんのかと説教されていようが、大卒の方が給料が上なんだよw

no.76 ( 記入なし09/11/29 18:19 )


大卒のかたはパワハラで会社の来なくなりました、あとの事は解りませんが辞めたみたいです。

no.77 ( 記入なし09/11/29 18:31 )


その方は勤続25年の課長でして、私は派遣でお世話になってまして、センター長は高卒でその職場に長くいる人でした、後から転勤で来た大卒課長にいられたら、自分が格下げになる事を恐れ、撃退したのではと思いますよ。

no.78 ( 記入なし09/11/29 18:45 )


no.76
普通は会社の給与の規定が在る筈。
まともな会社は見せてくれる。

no.79 ( 親切な人09/11/29 20:09 )


和田秀樹が、派遣切りの問題は、ゆとり教育の弊害でもあると言っている。
すでにゆとり世代は、競争も知らずに高校を卒業して社会に出ていて、
挫折しているのが現状だ。

no.80 ( 記入なし10/01/11 14:22 )


派遣切りの原因の主要因は仕事が無い事じゃないの?w
あと派遣制度を拡大したことだよね。 派遣がいなきゃ切られる派遣もいないんだし。

まぁ、派遣がなきゃ失業者って形になって云々の問題があるから派遣そのものだけを非難してもはじまらないけど・・・。

日本の産業構造の歪さはもう長い事問題視されてきてるけど、派遣制度の拡大で人件費の圧縮や失業率を低下させて、問題点そのものを放置し続けてきたのが現状だろう。
まぁそれに、ゆとりといえばバブルの頃なんか大学が超ゆとりで○四年間遊んで卒業する頃には・・・・
入試の問題なんて全く解けないなんて人間がゴロゴロしてただろう。
それでも仕事はあったから超売り手市場だったわけだし。

結局、上手く行ってるから周囲の変化とか気にせずにちょっと雲行き危なくなっても放置して、
本格てきにヤバくなってきてもその場しのぎで誤魔化して、形だけ上手くいったら安心して、
問題解決してないけど今までどうり・・・って流れがわるかったんじゃないの?

ま・・・こうして見てるとホント・・・一昔前のワンマン経営の会社が潰れる典型だなコレw

no.81 ( 記入なし10/01/11 16:29 )


原因は仕事がないことだよ。教育は関係ない。

no.82 ( 記入なし10/01/11 17:13 )


新卒の大学生、短大生など34万人が無職へ 
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51409955.html

no.83 ( 記入なし10/01/11 23:08 )


>no.1の主張に賛同できない部分もあるが
ある意味当たっているとも言える。 
ゆとり教育の世代は個人の能力差が大きいと思う。 
我々の世代もゆとり世代もできる奴はできる。
問題はできない奴だ。 無能ながらに努力する奴は
それなりに活躍できる場があるけど、
無能な上に向上心もないような連中は
社会には居場所がないのは当然、
今の格差社会はゆとり教育が生み出した 
個人の能力格差に起因する部分も大きいのではないか?

no.84 ( 記入なし10/01/12 19:42 )


一流大学出たって、ワーキングプアの人はたくさんいる。
そのことを>1や和田秀樹先生はどう考えているのかな?

学力がないことが問題ではない。
私自身も勉強は出来なかったが、
今は上場企業で管理職をやっている。
問題なのは、競争も知らずに甘やかされて、社会に出てくることだ。

私の会社にも、すでにゆとり世代が高卒で
入社しているが、本当に使えない。
自分で、物事を考えようとしないんだよ。

no.85 ( 記入なし10/01/12 19:56 )


ゆとり教育を推し進めていた張本人は、自分の子は進学校に入れたらしいね。

no.86 ( 記入なし10/01/12 20:51 )


 別に学校のカリキュラムや方針だけで、その世代の性質が決まる訳ではないでしょう。そこまで学校の力を過信するのも期待するのも可笑しいでしょう。逆に、そこまで過信し期待するというのは、いかに親が子供を見捨て、見失っているかの査証ではないでしょうか。親の問題でしょう。彼らの親は団塊の世代だよ。アメリカシロヒトリみたいに大繁殖した。
 学生時代はマルクスにかぶれてゲバ棒振っていながら、旗色が悪くなると髪を斬って大企業に就職したり、官僚になったりした。髪の毛が薄くなった頃、バブルで儲ければ娘みたいな女に札ビラ掴ませて抱いてた。安っぽいロマンチズムに酔ってレアリズムに欠けて、身勝手な世代に育てられた哀れなニート世代。
 詰め込みはダメだとなれば、ゆとりだ、それじゃ学力低下する、確かな学力だ、と風見鶏の世論を形成したのも、政策立案したのも団塊でしょう。早く世間から退場して欲しい。団塊の世代こそ日本を「美しくなくした」戦犯だろう。

no.87 ( 記入なし10/01/13 00:35 )


そもそも、自分で考えない世代ってのは競争とか詰め込みの世代の特徴だったんじゃ?
なんかもう、日本人の特徴って気もするけどね。 報道にあわせて右往左往ってのも見慣れた光景だし。

その弊害を正すための”ゆとり”で、問題はその時間を使える=”きちんと指導できる”教員がいなかったことじゃないのか?
まぁ、そんな教員がいきなり現れるわけも無く企画段階から問題があるといえば問題あるけど。
あと、競争はゆとりの問題じゃなくて少子化の問題だし・・・。

それと新入社員にお嘆きの方へ・・・。
不況前の時勢を考えると少子化でほぼ誰でも大学に入れる時代、
高卒で就職する人間の質は年々低下してきてたらしいよ?

大卒は就職が厳しいからバブル期なんかと比較したらかなり優秀で目的意識持った人間が多いらしい。
同時に学力も意識も低い大卒も量産されてるって話だけど。

人事がらみの話だと、大卒の上から3割りか4割か忘れたけど
上の方は数年前より格段に優秀になってきてるらしから、
近頃の学生はとか言ってる会社は本気で自分の会社の経営や魅力、人事とか見直した方が良いってなんかで読んだ。
人事部とか会社の体質とかちゃんと確認してみた方がいいかもよ?

今のご時世、OBくらいしか情報源なかった昔と違って、
ある程度内部の問題とかネットで拾えたりするし、
ゼミや就職課に情報貯まってたりするから・・・内部の環境とかも要注意らしいよ。


不況で締まる当たりどっかの魚かよ?って感じもするけどねw

no.88 ( 記入なし10/01/13 00:55 )


全く88 ( 記入なしさんの仰るとおりです。
もう何べんも書く気しないからただよんでたけど、ゆとり教育って名前だけで
内容も体験しないのにわるぐちばかりうんざり〜
そんな中で久しぶりにど真ん中の意見。この人なにものかなあ。

@そもそも、自分で考えない世代ってのは競争とか詰め込みの世代の特徴
@なんかもう、日本人の特徴
@その弊害を正すための”ゆとり”で、問題はその時間を使える=”きちんと指導できる”教員がいなかった
@競争はゆとりの問題じゃなくて少子化の問題



ホントもう全部その通りで

@上の方は数年前より格段に優秀になってきてる
@近頃の学生はとか言ってる会社は本気で自分の会社の経営や魅力、人事とか見直した方がいい

なんてきわめつけだ、いい人材は余所にいってるだけなんだから威張るんじゃないよ〜だ♪

no.89 ( めとろん10/01/13 01:20 )


>>88
就職氷河期 高校生、苦渋の進学
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091221-OYT8T00369.htm

今は、高卒で就職するほうが難しいみたいですよ。
高卒で就職できないから大学進学、
さらに大卒で就職できないから大学院進学というパターン。

モラトリアムで進学するんですよ。

高卒で上場企業や公務員に就職している人は、優秀な人が多い。

no.90 ( 記入なし10/01/13 16:08 )


 今、団塊世代の子が親になってきている、荒れる中学校を作った世代だ。そいつらがまた学校を荒らす、徳育も学力もズタズタになる。おまけに教師の中堅も荒れる中学校を作った団塊ジュニアだ。どうなる?

 ゆとりでも詰め込みでも、実は大して変わらないよ。親がきちんとしてれば、子供は勉強する。意識も高まる。荒れる学校じゃ、ゆとりも詰め込みもない、たるみ教育しか成立しない。もはやカリキュラムの問題でも、教師の資質の問題でもない。荒れた学校へのシステムづくりを80年代に行わなかった行政の責任も大きい。

 大阪と沖縄の学力が低い、当たり前、成人式で馬鹿騒ぎするのは中学校つながり、中学校の頃から授業も教師の注意も聞かないで馬鹿騒ぎしてたのでしょう。橋本知事がいかに教師を叩いても、風俗が変わらなければどうにもならないよ。

no.91 ( arya10/01/20 23:44 )


>90 ここにも適当な屁理屈こねてる奴がおる
 
こいつも学歴コンプレックスだ
大体そんな事を言うのが高卒だ

>91 とにかく教師が悪いのではなく親が悪い

no.92 ( 40代おやじ10/01/21 23:18 )


増え始めた「ニューリッチ」とゆとり教育の犠牲者たち
http://moneyzine.jp/article/detail/33662

1995年に日経連(日本経済団体連合会)が出した報告書
「新時代の『日本的経営』―挑戦すべき方向とその具体策」

1. 長期蓄積能力活用型グループ…将来的に会社を背負う幹部候補エリートたち
2. 高度専門能力活用型グループ…高度な専門知識を有する技術系職人集団
3. 雇用柔軟型グループ…短期単純作業など会社の都合に応じて柔軟に雇用できる者たち

「1.」と「2.」は会社経営の根幹を成すグループなので、時間と費用をかけて育てる必要があるが、
「3.」は専門の知識は必要なく、いつでも「使い捨て」できる労働力として認識されている。
仕事中でも決して名前で呼ばれることはなく、せいぜい“派遣さん”とか“人材さん”
とかいわれる、顔のない労働者たちである。

 実はこれからの日本の国際競争力を保っていくためには、この3のグループをいかに
臨機応変に活用していくかが問われるのである。そのためには、まさに
「3.」の雇用柔軟型には、ゆとり教育から生まれた「 元気のよいバカ」が、
そのニーズに見事に応えているのである。学力は最低でも文句はいわず、
低賃金で従順に働く彼らは、企業にとっては「救世主」になる。

 寺脇氏をはじめとする文部官僚は、この産業界のニーズに応えるべく、
ゆとり教育を実施ことによって、産官共同で教育格差を作り上げた張本人
だといえるだろう。このように、教育格差は社会的な格差を固定化する
大きな要因になっていく。あるひと握りの人たちだけが豊かになり、
その他すべてが下流に落ち込んでいくというルーズソックス現象は、
これからもますます続いていくと考えられる。

no.93 ( 記入なし10/01/26 14:33 )


世界中で詰め込み型の教育に変更したのに日本だけ「ゆとり教育」。やっと舵をきったが、すでに手遅れです。英語、科学技術では中国はおろか、韓国にも遅れをとっている。やばいね、どうも。

no.94 ( 記入なし10/01/26 16:24 )


ある会社で実際にあったことです。
ゆとり世代が新入社員として入って来ました。 
しかし、挨拶、応対や計算が出来ていません。
そして、仕事についていけず、自ら退職し、
ニートになりました。

no.95 ( 記入なし10/01/26 16:41 )


アメリカのドクターコースでは日本人の締め出しを始めました。中国、韓国はOKです。授業についていけないらしい。フランスでは国家博士号取得者は永住権をもらえるが日本人は取得が絶えて久しい。

no.96 ( 記入なし10/01/26 16:50 )


ゆとり教育では円周率が3.14でなくて3だとよ。
これは計算が楽だねw

no.97 ( 記入なし10/01/26 19:27 )


>no.89 ( めとろん 10/01/13 01:20 )
>@そもそも、自分で考えない世代ってのは競争とか詰め込みの世代の特徴

特徴はそのとうりだと思うけど、教育が原因じゃない点が根深いのさ。

no.98 ( 記入なし10/01/26 23:46 )


今、僕は就職支援の仕事をしているけど、 
20歳前後の若者に志望動機や自己PRを書かせると、 
まともな日本語になっていない人が多いね。 
そして面接の特訓をすると、敬語もまともに使えない人が多いわ。 
これでは、どこも正社員として採用してくれんわ。 
まさにゆとり世代は犠牲者ですわ。 

戦前のようなスパルタ教育に反対だけど、 
子どもは鍛えてやった方がいいですよ。

no.99 ( 記入なし10/01/26 23:54 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

801 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [日本で一番強い人は誰だと思いますか。] [話題をお任せ表示] 次 [好きな漫画のセリフはありますか?2]

HOME 掲示板トピック一覧

「ゆとり教育が貧困層を生み出す」と似ているトピック
01. ゆとり教育世代の大量採用について考える
02. ゆとり教育世代大量採用について考える
03. 心にゆとりを与えましょう
04. 貧乏人子は貧乏人?基本的な教育のあり方は?
05. いつもひとりぼっち。時々、すごく気分が落ち込みます
06. 教育業界とは何ですか?
07. 金縛りにあったことありますか?
08. こんな貧乏、経験したことがない
09. 友達がひとりもいません。そういう方はいますか?
10. 宗教に逃げることは悪いことでしょうか?
「ゆとり教育が貧困層を生み出す」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 「大卒の生涯賃金は3億円」はおかしい
02. 無職になって3回目の春が来た
03. 天涯孤独の人いませんか?
04. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
05. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
06. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
07. 車好きな方いらっしゃいますか?
08. 50才代無職どうしてますか?
09. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
10. ブラック企業の見抜き方について
HOME 掲示板&トピック一覧