前 [無職でうろついていると逮捕される件について] | [話題をお任せ表示] | 次 [あなたの計画は?何日後に採用されている?] |
話題
努力すれば何とかなる、なんてうそっぱちだぜ |
|
>798
現場の教師は、ゆとり前のほうが仕事にゆとりがあって良かったと言っています。
今と同じ給料でも、ゆとり前に戻った方がうれしいでしょう。
no.800 ( 記入なし09/12/05 13:33 )
>no.800
そうか?
民間も土曜が休日になってから、仕事がきつくなったような気がする。
仕事時間は一割減ったのに、会社の売上は変わらない。
給料据え置きで土曜出勤にした方がいいと思うかね?
no.801 ( no.79809/12/05 13:39 )
>801
民間は仕事の内容は変わらないが、学校は変わった。
学校は授業時間は短くなったが、教える範囲はさほど変わらないし、今までなかった教科が出来た。
これは、古くからいる先生から聞いた話。
土曜日は部活と雑用でつぶれるから、土曜出勤と変わらないね。
no.802 ( 記入なし09/12/05 14:42 )
>教える範囲はさほど変わらないし、今までなかった教科が出来た。
生徒の立場で見れば
「教わる時間が短くなったのに、教わる範囲はさほど変わらないし、
今までなかった教科が出来た。」
ふんだり、けったりじゃない?
no.803 ( 記入なし09/12/05 15:03 )
現場の教師がゆとり教育前に戻した方がうれしいならそうするべきだな
no.804 ( 40代おやじ09/12/05 15:06 )
文部科学省に抗議しよう。
no.805 ( 記入なし09/12/05 15:09 )
教科書の内容が薄くなってるから、学力が低下しているんだろう。
落ちこぼれを出さないために作られたゆとり教育だからね。
no.806 ( 記入なし09/12/05 15:16 )
教科書だけでないよ
鉄棒の逆上がりが出来ないとか泳げないで卒業とかあるんじゃないか?
no.807 ( 40代おやじ09/12/05 15:20 )
ほんとうのゆとり教育なら、授業時間を変えずに、内容を減らすことだろう。
今のゆとり教育は、公務員(先生)の労働を減らすために授業時間を減らした。
その結果、内容を削らざる得なかった。だけなんだから
no.808 ( 記入なし09/12/05 15:21 )
>鉄棒の逆上がりが出来ないとか泳げないで卒業とかあるんじゃないか?
それはない、プールのない学校もあるし、体育の授業にスキーがある学校もある。
no.809 ( 記入なし09/12/05 15:23 )
40代おやじさん、今の親は出来るまで強制すると抗議してくるよ、直接教育委員会にね。
no.810 ( 記入なし09/12/05 15:24 )
「英語の授業」がある小学校もあるしな
no.811 ( 記入なし09/12/05 15:24 )
ほんと 馬鹿親が悪いんだよな それは良くわかる
no.812 ( 40代おやじ09/12/05 15:25 )
>808
現場の教師はゆとり教育には反対の立場だ。
実際のに労働時間が減ったかどうか、外部の人間に分かるのか?
no.813 ( 記入なし09/12/05 15:28 )
従って、教育レベルを下げたくない親は子供を私立の学校に入れる。
no.814 ( 記入なし09/12/05 15:30 )
>no.813
同様な問題で警察の検挙率が下がっている。
記者会見で「労働時間の短縮で48時間から40時間に下がった民間も他の公務員も
下げているのに、警察間だけが48時間のままというわけにいかない」といっていた。
生徒に接している時間は減っただろ。
クラブ活動の時間も20年前に比べて減った。(生徒が塾に行く時間は増えたが)
no.815 ( no.80809/12/05 15:37 )
>815
部活については、学校によって差がある。
建前でも部活は全員参加にしている学校もあるし、保護者の要望も関係する。
今まで無かった教科のための時間や雑用の時間は増えたそうです。
教師の仕事は授業と部活だけではない。
no.816 ( 記入なし09/12/05 15:53 )
建前だけ勤務時間が減ればいいんだよ。
バブル期に大企業が週休二日制を実施した。
それを見た官僚、公務員が自分たちも週休二日制にしたいと思った。
だから、民間に週休二日制を指導したり、公務員の週休二日制を導入した。
現場の教師にしてみれば、最初に週休二日制が通達され、時間を削られたので
教育の質・量が落ちたのだよ。
民間だってそうだろ。給料が同じでも、労働時間が一割削られれば、しわ寄せは
どこかに行く。
つまりは、子供たちのためにゆとり教育を導入したのではなく、
公務員が週休二日を実施するために、現場の教師や生徒にしわ寄せがいったのだ。
no.817 ( 記入なし09/12/05 22:19 )
私の高校時代は、まだ完全に週5日制にはならず、試験的に、月に一度だけ
土曜日が休みになった。休日は増えたが授業時間数は同じであり、曜日に
よってはかえって帰宅時間が遅くなる日もあったので、あまりありがたくなかった
のを覚えている。
no.818 ( 記入オレンジ09/12/05 22:45 )
今も7時限目はあるよ。総合なんて授業イラネ。
no.819 ( 記入なし09/12/05 22:50 )
だから、教師が「週休二日制」を要望したのではなく
ヒマな公務員が大企業並みの週休二日制を要望した結果だ。
元々ヒマだったので、労働時間が一割減ったって支障はない。
小学、中学は落第はないが、高校はそうではない。
成績の悪い生徒を集めて冬休みに補習をしていた。
no.820 ( 記入なし09/12/05 22:51 )
現代社会には、たくさんの奴隷しか必要ないのだから、ゆとり教育で充分だろw
義務教育なんか「週休四日制」で午前中のみにすればいいw
no.821 ( 記入なし09/12/05 22:59 )
いやいや、これからブラジル人やフィリピン人が働きにくるのだから
英語を教えねば
no.822 ( 記入なし09/12/05 23:01 )
>821
憂さ晴らしの書き込みはいただけない。
実際にはそうは思っていないでしょう。
no.823 ( 記入なし09/12/05 23:02 )
>822
ブラジル人に英語を教えるために子供らに英語を学ばせるの?
no.824 ( 記入なし09/12/05 23:06 )
いやいや、税金で義務教育は賄われているので、
税金で不必要な教育をするなという事ですよw
ITリテラシーやら社会情勢なんか必要ないでしょ?
no.825 ( 記入なし09/12/05 23:06 )
>825
必要だから国が国民に、子供に教育を受けさせる義務を課したのです。
no.826 ( 記入なし09/12/05 23:10 )
>ブラジル人に英語を教えるために子供らに英語を学ばせるの?
中南米はスペイン語かポルトガル語だけど英語も読める程度で日本に来る。
工場では「起動」とか「停止」とか書いても読めないので
「START」「STOP」の表記に代わりつつある。
この間「取説を英語で書いてくれ」と言われて断ったけど・・
だから、中卒でもある程度の英語が必要なんだよ。
no.827 ( 記入なし09/12/05 23:12 )
それでは国語を廃止して英語を導入しよう!
no.828 ( 記入なし09/12/05 23:13 )
>それでは国語を廃止して英語を導入しよう!
千葉では一般の数学や社会を英語でやっている小学校もある。
no.829 ( 記入なし09/12/05 23:15 )
大企業では社内文書を全て英語にした所もあるしな
no.830 ( 記入なし09/12/05 23:16 )
日本語が分からん者が日本へ働きに来るのが間違いだわな。
来日するなら日本語を覚えてから来いよ!だな。旅行者じゃないんだからさ。
no.831 ( 記入なし09/12/05 23:17 )
>830
海外に取引先があるからじゃね?
no.832 ( 記入なし09/12/05 23:19 )
10年後、日本のワープアは東南アジアに出稼ぎに出ねばならない。
その時のために小学校で英語を教える必要があるのだよ。
no.833 ( 記入なし09/12/05 23:19 )
>no.832
海外、特に中国に工場があるからだよ。
中国からのメールはほとんど英語だった。(広東語はもっと読めないが)
no.834 ( 記入なし09/12/05 23:22 )
失業
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(無職 から転送)
失業(しつぎょう)とは、仕事を失うことおよび働く意思はあるが、
なんの能力も持たないのに仕事に就けない状態を指す。
また、そのように仕事が無い状態を無職(むしょく)とも言う。
no.835 ( 記入なし09/12/06 10:49 )
努力して10年以上も勤務したのに理不尽な解雇(まる裸で解雇した)くせに、
まだ無職なら仕事を手伝って欲しいと電話して来た。
就職難とはいえ便利に扱うにもほどがある!!仕事は欲しかったけど「その会社だけはもう行かないと決心しているので即答は難しい」と言ってやったわ。
no.836 ( 記入なし09/12/06 12:19 )
物扱いじゃん(__)人間を雇用する時代は終わったって感じ。
no.837 ( 記入なし09/12/06 16:47 )
>>no.836
その経営者は人の痛みを知らない。
その経営者には赤い血は流れていない。
no.838 ( 記入なし09/12/06 20:30 )
>>no.836
このように返答してやれ!
「時給1万円なら考えてやってもいいがなぁ」
no.839 ( 記入なし09/12/06 22:41 )
努力してもムダさ。
寅さんも歌ってる。
♪奮闘 努力の甲斐もなく、今日も涙の、今日も涙の日が落ちる、日が落ちる♪
no.840 ( 記入なし09/12/06 23:39 )
人に対して期待しないし、仕事にやりがいなんて求めないし、
頑張らない、探し物をしない、自分に出来る事は何もない、
『ない』を基本に生きて行けばいい。
ないんだよ、最初から何もないんだよ、だから大丈夫だよ。
no.841 ( 記入なし09/12/07 00:11 )
みんなありがとう!
私は独り暮らしで失業中です。仕事は欲しかったけど、あまりの理不尽さに悔しくて悔しくてたまりませんでした。皆さんへのお礼まで ( p_q)
no.842 ( 83609/12/07 00:34 )
842さん。仕事が見つかったらまたここで報告してください。
金持ちにそういう人多いよ。
人の痛み分からなくてむちゃくちゃいうやつ。
人を踏みにじってる自覚もない。
no.843 ( めとろん09/12/07 00:37 )
何か、年末だからかわからないけど、ここのスレッドでも日記でも辛い人多すぎる。
何て殺伐とした世の中なんだ。
ただつましく生きて生きたいだけなのに、なぜそれすら難しいんだろう。
no.844 ( めとろん09/12/07 00:47 )
ありがとう!不安で悲しくて何をしていても涙が出る日々でしたが、なんだか眠れそうです。明日は朝から就活頑張ります。
no.845 ( 記入なし09/12/07 01:01 )
>338
きっと青い血が流れてるに違いない。w
no.846 ( 記入オレンジ09/12/07 01:12 )
公務員は年中無休二十四時間営業が本筋である。公務員は、国の平均の生活を目指すのが本筋である。この平均とは、大規模民間企業の算術平均ではない。こんな努力、公務員は絶対にしないよね。努力していますということさえも。
no.847 ( 記入なし09/12/07 01:33 )
今日職安にいってきました、最近のパート求人で800円程度の仕事は、1日4時間とか週3日たか、丁度良く稼げる職場が少ないのに驚きました、定年退職者や主婦向けみたいです、逆に40代男での応募はしていないものが多い意みたいです、しかも、10年前ならパートなんて面談即決が主でしたが、今は、結果待ちに3日〜1週間かかのが普通みたいです(汗)、パートですら厳しき難関とは。
no.848 ( 無職40代ちょんが〜♪09/12/07 17:56 )
>no.846
エビやカニなどの甲殻類、タコやイカなどの軟体動物など、無脊椎動物は青い血が流れているそうです。
非情な経営者は人類ではなくてエビやカニなどの甲殻類かタコやイカなどの軟体動物と同じ生物なんだなw
no.849 ( 記入なし09/12/07 21:11 )
ブルーカラーと掛けたのかも。
あれ、でも経営者ならホワイトカラー?
no.850 ( ご09/12/07 21:14 )
最近、少々スキルある製造業のブルーカラーの日本人は、国内で仕事が見つからないので中国に出稼ぎに出ているみたいだね。
スキルがないと中国での就職も厳しいけど・・・。
no.851 ( 記入なし09/12/07 21:20 )
ブルーカラーの語源は、アメリカの肉体労働に従事している労働者の作業服がジーンズだったから。
決して肉体労働に従事している労働者の血液が青色の訳がない。
no.852 ( 記入なし09/12/07 21:20 )
ブルーブラッド。
貴族は日焼けをしないので、
首筋に青い静脈が透けて見えることから、
青い血が流れていると言われたのが語源という説がある。
no.853 ( 下っ端公務員09/12/07 21:20 )
北斗の拳のケンシロウのセリフに「てめえらの血は何色だーっ!!」ってのがあった。
no.854 ( 記入なし09/12/07 21:28 )
それはレイ
no.855 ( 記入なし09/12/07 21:56 )
大人になっても青いままのボクのお尻はオネイサンにペンペンされると赤くなります^^;
no.856 ( 記入なし09/12/07 22:15 )
私の冷たい心に流れる青い血。
やさしさに触れると太陽の色に輝きます。
no.857 ( 記入なし09/12/07 22:48 )
わずかな間にもう857。
このスレ、以外に名スレになった。
no.858 ( 記入なし09/12/07 23:25 )
俺は心が冷えきってどうしようもなく憂鬱になるとき
青く透け見えている血管を皮膚の上から赤ペンで塗りなぞっている。
くだらない自己暗示にすぎないが
俺にとっては最小の努力で最大の効果ってやつのいい例だ。
まぁ一種の気分転換に行う落書きのようなものだ。
ただし人に見られると変態呼ばわりされるのがオチだから注意は必要だ。
実際変態なのだが。
努力は時に孤独だ。
no.859 ( 記入なし09/12/07 23:44 )
今、真似して描いてみました(←暇人)。
静脈系の脈走を知るには最適ですね。動脈系が出来ないのが残念。
医学系の学生ならテスト前にお勧めかも。消し忘れるとカンニングになりますが。
no.860 ( ご09/12/07 23:49 )
努力すれば・・何とかなりますよ。
うそっぱちなんかじゃありません。
ただ、努力の内容にもよりますが。
どんなに頑張っても!どんなに努力しても・・
そういう台詞を吐く人は大抵大した努力もしていないと思います。
男女差別=世の中には男性に向く仕事、女性に向く仕事があるのです。
確かに雇用者が性別や独身既婚で差別してはいけないことになっています。
しかし「区別」はして良いのです。
道路工事の会社であれば、女性が応募しても先ず断られます。
ビル警備会社であれば、女性は防犯上の観点から敬遠されます。
これらは差別ではなく区別です。
業務内容が女性に向く仕事であれば当然雇用者は適正から男性を不採用
として良いのです。
未経験者募集(歓迎)=勘違いしている人が最も多いです。
雇用者は、未経験でも人並み以上のやる気があるエネルギッシュな
人であれば採用して教えてやる・・という意味です。
経験があり、教える必要の無い人材であれば尚採用されやすいのは当然です。
未経験っていいっていったのに!
その台詞は人の10倍努力してから言うべきです。
未経験(何もわからない)で何もできないのに採用してくれた
会社に感謝するのが先だと思います。
no.861 ( ひよっこ09/12/18 19:27 )
逆に「業界未経験者に限る」ってのもある。
これは仕事をサボるノウハウを持っている奴は要らないということらしい。
no.862 ( 記入なし09/12/18 21:20 )
これ未経験可なら未経験でいいんだよ 経験者は派遣を使うんだから
no.863 ( 40代おやじ09/12/18 21:26 )
人並み以上に頑張らない未経験者は、
要らないってことでしょ。
no.864 ( 下っ端公務員09/12/18 21:27 )
未経験の場合 何もわからんので人並みに頑張れるわけがない
そんなもんは期待していないのだ
でもやはりすぐ辞めそうな人だと採用ないだろうな
no.865 ( 40代おやじ09/12/18 21:36 )
この件に関しては下っ端公務員さんの考えが妥当かな。
未経験でも可能という場合、当然ながら経験より資質を求めている訳でしょ。
no.866 ( セブン09/12/18 21:47 )
ならば「未経験可」ではなく、「人並み以上に頑張る者に限る」と書けよw
no.867 ( 記入なし09/12/18 21:57 )
いや人並みに頑張れない奴はいらんって事ではないだろう
資質を求めてるのは確かにそうだ
no.868 ( 40代おやじ09/12/18 21:58 )
「人並み以上」の定義が、
個人によって違うから書いても仕方ないんだよ(^^;
no.869 ( 下っ端公務員09/12/18 21:58 )
未経験で人並みなわけないでないか それをそれ以上と言うのがおかしい話だ
no.870 ( 40代おやじ09/12/18 22:01 )
人並みに頑張れない奴はいらないのは万国共通じゃね?
(無駄には)頑張らない奴なら体育会系を除いて必要としている会社はあるだろうが。
no.871 ( 記入なし09/12/18 22:01 )
どこが万国共通なんだよ 初めて聞いた
no.872 ( 40代おやじ09/12/18 22:03 )
>40代おやじさん
質ではなく、量の話だよ。
no.873 ( 下っ端公務員09/12/18 22:03 )
人並み以上=平均的な社会人の努力以上
no.874 ( 記入なし09/12/18 22:03 )
まあ量と言っても限られてる時間で限度がある
no.875 ( 40代おやじ09/12/18 22:04 )
>40代おやじさん
そういう考え方をする人間は要らないってことだよ。
no.876 ( 下っ端公務員09/12/18 22:05 )
実際 量なんていらん
no.877 ( 40代おやじ09/12/18 22:07 )
世の中の道理ときたか 何がしたいんだ下っ端は
no.878 ( 40代おやじ09/12/18 22:16 )
なんか恥ずかしいぞw
社会的ヒエラルキーを意識しすぎだよ。
no.879 ( 記入なし09/12/18 22:20 )
わしは意識しとらんから嫉妬してんだろう
no.880 ( 40代おやじ09/12/18 22:23 )
誤解されてもらっては困るが未経験者に希望を与えるように
前向きに発言してるのにチャチャ入れは勘弁だ
no.881 ( 40代おやじ09/12/18 22:29 )
誤解されてもらっては困るが未経験者にエールを送ろうと、
前向きに発言してるのにチャチャ入れは勘弁だ。
no.882 ( 下っ端公務員09/12/18 22:31 )
そっちだろ?いつもチャチャ入れるのは わしは突っ込むキャラではない
改めよ
no.883 ( 40代おやじ09/12/18 22:33 )
下っ端にはそう言う努力が必要だ
no.884 ( 40代おやじ09/12/18 22:35 )
希望とは希(まれ)な望(のぞみ)
やっぱり、エールを送ってもらうほうがいいw
no.885 ( 記入なし09/12/18 22:35 )
この名無しストレスおやじじゃないのか?
no.886 ( 40代おやじ09/12/18 22:36 )
やはり公務員は質が悪い。努力もしない。
no.887 ( 記入なし09/12/19 00:27 )
希望
希望(きぼう、英: hope)とは、好ましい事物の実現を望むこと。または、その望み。「冀望(きぼう)」とも書く。
エール
応援一般に用いられる用語であるが、主にスポーツ応援において贔屓のチームや選手に対して送られる応援を指す。
言いっぱなしの名無しの為に正確な意味を書き込んでおく
no.888 ( 40代おやじ09/12/19 02:24 )
.888 書き込みをみていると
40代おやじさんはまだ話し合うという事に希望をもってるなあ〜と思います。
私は40代おやじさんよりは人間嫌いなのかもね。
そうそう・・以前、人間嫌いというよりは人間不信だと書いていましたね。
その通りです。
no.889 ( めとろん09/12/19 02:55 )
>no.869
「人並み」の基準はキチンとあるのですよ。
工場であれば、1ヶ月以上勤務している男女別に延べ20人(n数という)
以上の単位時間あたりの出来高(数)の平均を取ります。
これを日を替えて3回実施した平均数=人並みとなります。
コンベア作業のように数の差が出ない作業の場合は、ミスの少なさや
出勤率等で算出します。
時間給で働く労働者の評価基準として管理者は算定しています。
チラシ配布(ポスティング)であっても同じです。
未経験であっても人並み以上の実績を出す人は、切られません。
仮に切られる場合も一番最後になります。
no.890 ( ひよっこ09/12/19 11:34 )
>>no.890
工場の期間工では契約期間延長の判断材料となるだろうな。
no.891 ( 記入なし09/12/19 12:02 )
希(まれ)な望(のぞみ)と書いて希望(きぼう)と読む。
人(ひと)の夢(夢)と書いて儚(はかない)と読む。
no.892 ( 記入なし09/12/19 12:18 )
>「人並み」の基準はキチンとあるのですよ。
それは工場によって違う。
たしかにラインでは人の差は出にくいが、そこにはイラン人やブラジル人が
低賃金で働いている。
現場では5寸くぎとか○インチのネジとかを使う。
下請けの組立工場ではだいたいの部品がそろっていて、あとネジとか工具とかは
自分で棚から出して揃えなくてならない。
それを組立させた時に素人と経験者の差が出る。
毎日ラインで同じ物を作れば慣れるだろうが、そんなものが1年続くと分かれば
そんな組立は中国の工場に依頼する。
「工場によって違う」は採用する人間は自分の経験から、「素人でもこれくらいは
わかるだろう」と勝手に思い込んでいることだ。
例えば、昔の家では大工道具があり、のこぎりがあった。
いまの家庭ではない。中学の技術家庭以来なのでうまく切れない。
「やってTRY」レベルなのである。
「素人可」でペーパードライバを雇った場合、「人並み」は人によって違うのである。
no.893 ( 記入なし09/12/19 12:23 )
誰だったか偉い人の言葉で、
『なせば成る、なさねば成らぬ何ごとも』っていうのがあるでしょ。
後の方はすんなり同意するけど、前の方はうんざりする。
no.894 ( 前向き09/12/19 13:56 )
no.893さん
たくさんの例をいただき妙に納得してしまいました。
私も例えとして一工場を出しましたが、工場により作るモノは
違いますので全てが全て「人並み」基準を確立できるとは思いません。
ただ、工場に限らず運転手でもなんでも社員が2名以上いれば何らかの
評価をし優劣をつけなくてはいけないという現実があります。
管理者の手腕が問われるところです。
私の勤める会社でも中国人・ブラジル人の方が勤務していますが、
安い賃金なりに優劣を評価する基準を設けて時給に差をつけています。
no.895 ( ひ09/12/19 17:29 )
『なせば成る、なさねば成らぬ何ごとも』は間違いです。
『なしても成らぬ、なさねども成らぬ何ごとも』が正解でしょう。
no.896 ( 記入なし09/12/19 17:50 )
どうも話題にはなったようです。
「なせば成る」の正しい言い回し方
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211024632?fr=rcmd_chie_detail
no.897 ( うつから復活09/12/19 18:00 )
「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」
現代風に訳すと「後先考えずに無茶をすれば成果はあげられる。成果が出な
いのは自己責任」って事になるよw
no.898 ( 記入なし09/12/19 18:09 )
おお〜なんて頭の良い意訳なんだ!^^センスあるなあ〜
no.899 ( めとろん09/12/19 18:19 )
|