前 [あなたの健康維持方なんですか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [25歳付近職歴無し無職の集い ] |
話題
上司に時給を上げてくれと頼んだら |
|
>上司:ところで○○さんは○○円(希望の時給)以上の仕事をしていると思いますか?
私なら、それはあなたが判断して下さい。
という意味の事を言う。
私は交渉の末、了解してもらって喜んでいたら上がったのは1カ月分だけでした。
バカにしてると思ったので辞めました
no.2 ( 記入なし09/09/29 13:50 )
残念ですけど質問の意味は時給は上げたくない、または時給は上げないでしょう。
no.3 ( 記入なし09/09/29 14:58 )
>上司:ところで○○さんは○○円(希望の時給)以上の仕事を
> していると思いますか?
>自分:…。
ここで「・・・」になっちゃダメだよ。
答えは「勿論、そう思っている。だから頼んでいる」以外にない。
理由を後に続けなきゃいけないんだけど、
「当初より、或いは他人よりも、これだけ能力が上がった。
今では、自分の仕事だけではなく、他人の仕事の面倒まで見ている。
その分を評価してほしい。」
というような事を言えば良いんだよ。
↓これはダメだと思う。
>それはあなたが判断して下さい。
「私が判断します」と言われて終了だ。それ以上何も言えなくなる自爆パターンだ。
それと、↓この話も「・・・」になったらダメだよ。
>上司:では○○さんは現在○○円ですが、○○円(希望の自給)になるために
> 足りなかったものは何だと思いますか?
>自分:…。
会社が自分の仕事を正しく評価してないと思うのならそう言わなきゃいけないし、
その上司が別の理由があるって言うのなら、それを聞かなきゃダメだ。耳の痛い事を言われるかも知れないけどね。
質問の意図は、まあ想像だけど、
上司は必ずしも昇級には賛同していない。しかし決めるのは人事だ。
公平を期すために本人の主張を聴取しておきたいと思ったんでしょ。
上司は部下が昇級したって別に自分の財布が傷む訳じゃないからね。
no.4 ( 会社員09/09/29 15:52 )
企業が人件費アップしても負担にならないように国が補助しないと労働時間短縮や人為削減、雇用をさらに控えることになりさらに景気が悪くなる。
いっその事労働者の給与は国が払うようにするとよい。
no.5 ( 36才の男09/09/29 17:09 )
>いっその事労働者の給与は国が払うようにするとよい
国民全員公務員か。そりゃ共産主義だ
no.6 ( 会社員09/09/29 17:45 )
上司:ところで○○さんは○○円(希望の時給)以上の仕事を
していると思いますか?
自分:はい、時給以上の仕事をやっています。
上司:では○○さんは現在○○円ですが、○○円(希望の自給)になるために
足りなかったものは何だと思いますか?
自分:アピールが足りなかったのだと思います。
これからは、自分はコレだけの仕事をやっているんだから、
もっと時給を上げてくれと、
どんどんアピールしなきゃダメだなと反省しています。
no.7 ( 下っ端公務員09/09/29 19:08 )
上司:アピールすれば賃金が上がると思ってるのですか?
no.8 ( 記入なし09/09/29 19:19 )
アピールしても上がらないような会社なら辞めます。
no.9 ( 下っ端公務員09/09/29 19:20 )
アピールしてしまうといつまでも下っ端でいられなくなります
no.10 ( 40代おやじ09/09/29 19:29 )
坊主お前のために俺の会社はつぶせねぇ〜んだ坊主♪
RCサクセション“ボスしけてるぜ”より
no.11 ( 会社員09/09/29 19:45 )
上司:それではアピールしてみてください。どうぞ。
no.12 ( 記入なし09/09/29 19:47 )
ガァガァガァw
no.13 ( 記入なし09/09/29 19:53 )
下っ端公務員さんの意見はもっともです。
こんな時代アピール無では上がりません。 そこでつっこめたらあなたを見る目もかわるんじゃないでしょうか 自信を持ちましょう
交渉力をつけなくちゃ
no.14 ( レオン09/09/29 20:02 )
クビになる危険を冒して上司に時給を上げてくれと頼まなくても、
民主党が強制的に法律で時給1000円までなら勝手に上げてくれる。
no.15 ( 記入なし09/09/29 20:11 )
11は自分とは別人だよ。
って言って分かるかな
no.16 ( 会社員09/09/29 20:29 )
わかりますよ。
no.17 ( めとろん09/09/29 21:28 )
なんだか根拠のないような?
中途採用なんだろうが
以前に派遣で雇われる時
「給料いくらいりますか?」と言われて
「前の会社では30万もらっていました。
今新卒が20万ですから、前の会社は私の経験を10万と査定していたのでしょう
前の会社の経験が100%活かせるわけではないので、とりあえず50%として
25万下さい。」
で取りあえず25万もらいました。
半年後、派遣先の会社が63万払っていることが分かったので
「交通費、保険料等を引いて60万、会社の管理費、営業の給料
営業所の賃貸料、光熱費その他を50%を引いて30万下さい」
と交渉の結果27万に引き上げました。
元々、会社の目標として「利益8%」があり、派遣先が払うお金63万から
5万引いて、残りを管理費、私の給料に分配しているようでした。
考え方の基準として、大卒初任給20万、高卒初任給16万(今はそれより下がっている。)をベースにして、それよりいくら多く働いているかでしょう。
逆に「私は入社時時給○○円でした。それから○年経験をつんでスキルも
上がっていると思いますが、会社はこのスキルについて0円と評価しているので
しょうか?」と言えばいい。
でも、スキルが上がっても評価0円じゃあ、頑張ってもサボっても同じじゃん。
no.18 ( 記入なし09/09/29 22:13 )
スレ主は多分若いのだと思うけど、上司が親父か学校の先生のような存在に見えてしまうのかも知れない。
だから、幻滅してしまう。
今時の上司は今時の若者の一人だよ。若い頃は新人類とか呼ばれていたクチだ。
だから、その上司がどうゆう役職か分からないけど、上司の仕事はやるけど、それ以上の事はしない。
部下を誘って飲み屋に行って腹を割って話し合うなんて遠い過去の話だ。
但し、上司である以上、自分の職責は強く感じているはずだ。
だから、私心無く、好き嫌い無く、部下を評価しようと思っているはずだ。
そうしないと今度は自分の評価が下がってしまうからね。
給料上げてくれと言ってクビにする上司なんてそうはいない。
会社というのは有言実行を一番評価するものだ。
スレ主は自分の主張を上手く言えなくてへこんでしまったのかも知れないが、
くれぐれも、自分でちゃぶ台ひっくり返すような事をせず、再チャレンジする事を薦める。
少なくても、他人の仕事を引き受けるというのは評価に値するぞ。
no.19 ( 会社員09/09/29 22:38 )
会社員さんの意見は、
組織人を思わせるような
HNにしているだけあって
なかなか説得力がありますね〜
no.20 ( サイコロ09/09/30 00:01 )
スレ主に一言
上司は中間管理職である
上からは下の時給を抑える様に言われているはずである。
しかし、部下の評価(時給)を正当に行わないと部下が付いてこない
(今のあなたの状況)
さて、あなたが上司だとして、部下の時給を上げる様に、上司に交渉せねばならない。
その時に「○○の理由であなたの時給が正当でなく、上げるべきである」と言う。
その理由があなた自身が明確でない以上、上司は強く言えないのではないか?
「時給を上げねば辞めてしまいます。」では
「そんな社員は辞めてもらってけっこう」で本当に辞めてしまっては困るのは上司
である。
今のやる気を無くしている状態では、ますます時給アップは難しい。
「他人の業務を引き受けてる状況だったので」他の社員はどうなのだろ?
上司(時給の権限がある者)は「他の者が忙しい時は手伝うのが当たり前」と
考えているかもしれない。
どのような仕事をしているのかはわからないが、営業なんかでは
「給料上げて下さい」と言うと「その分仕事を取ってこれるのだな」と
言われるのが常識だ。
no.21 ( 記入なし09/09/30 00:03 )
少なくともスレタイにある、「当初の契約と内容が違う」点は
証拠さえあれば、押せば何とかなると思いますが。
no.22 ( ご09/09/30 00:08 )
派遣社員の時給の設定って、いったいどうなってるのでしょうかね?
ちょっとトラぶったりゴネタリすると、平気で下げられてしまうのかな。
no.23 ( 記入なし09/12/13 19:51 )
>話題 上司に時給を上げてくれと頼んだら
マジでやってみたら、時給換算にしたら上司と同額だそうだ。
管理職には残業手当がつかないのに帰宅が毎日午前様なんだって。
no.24 ( 記入なし09/12/14 10:52 )
残業代が付かない上司もその下で働くバイトも同じ時給換算850円w
no.25 ( 記入なし09/12/14 17:42 )
店長候補で時給950円(爆)
no.26 ( 記入なし09/12/14 21:51 )
>上司:では○○さんは現在○○円ですが、○○円(希望の自給)になるために
> 足りなかったものは何だと思いますか?
>自分:…。
それって営業側の商品売り上げの事とか商品単価の事では?
いくら生産してもお金に変わってない。自分の担当ではないけど、
会社・個人・国としての連帯責任を取らされてしまう。
道徳の「他を救う事ができなかった。」
総合的な罰の現象の事ではないでしょうか?
株主も丸投げされて、大損の日本過去最大暴落。会社も国にも個人も・・・金が無い。
物はあるが借金の山。
no.27 ( 記入なし09/12/15 13:59 )
時給以上の仕事してるって言えば良かった
no.28 ( 記入なし09/12/15 14:16 )
|