前 [談合について。考えましょう。] | [話題をお任せ表示] | 次 [ニートのみなさんは.家事手伝いしてますか?] |
話題
日本人は、働き過ぎだと思いませんか? |
|
531さんの意見よく分かります。努力すればそれなりの結果がでた高度経済成長期に精神形成をしたかたとわれわれでは異なる現実に直面しているわけです。私たちは間違いなく努力しても報われにくい現在を生きいます。それが理解できない人が団塊の人に多い。死ぬ気でやれば何とかなるという。いや、死ぬ気でやれば本当に死ぬからね今は・・・
no.534 ( 記入なし10/06/26 23:00 )
532,533がいるから、会社を駄目にし、社会そして国を駄目にする。
生産性の悪い企業と人間みのない企業ばかりなのに。
資本主義が成り立つことはあり得ないのだから。
あんたたちも無意識に利益を追求するなんて馬鹿なことを考えている愚か者なのだろうよ。
no.535 ( 記入なし10/06/27 00:45 )
>日本人は、世界一働き過ぎです。
当然だろw
奴隷なんだからw
no.536 ( 記入なし10/06/27 00:51 )
しかし・・・こんな働き方も「○ーソン」さんセルフ広まると他のコンビニでのバイトも減少か?お金が回らなくなることだけは、気を付けないと。マシーンとの戦いか、少子化か?
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E1E290938DE0E1E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
no.537 ( 記入なし10/06/28 20:23 )
マシーンがお金を使うのではなく人が使うと言う事をハッキリしておかないと、妙な解釈で人口は減り、お客も減り、少子化か殺人・自殺・戦争。
no.538 ( 記入なし10/06/28 20:31 )
日本人は働きすぎではない。 ゆとりがありすぎなのだ。ゆとり教育って世界一
ゆとりだった。 ゆとりーマンのなげきかな?
no.539 ( 記入なし10/06/28 20:35 )
働いている人にゆとりが欲しい。休みが日曜だけはキツイ!
no.540 ( 記入なし10/08/15 16:40 )
30年前は日曜だけだよ大手でも
no.541 ( 記入なし10/08/15 17:24 )
働き方にメリハリがないよね〜
馴れ合い的な人間付き合いが精神的苦痛にもなるし
疲労の溜まり方が倍増
no.542 ( 記入なし10/08/15 18:28 )
何か団塊バブル世代とその後の世代で意見が分かれて対立してる様相ですね。
単純な労働時間数だけだと確かにバブル期以前の方が多いんじゃないかな?
あくまで全体的な平均値だけ取るとね。
ただ、時間密度が違うような印象は受ける。
周囲の団塊バブル世代の人たちは皆
「あの頃は美味しい思いもいっぱいしたし牧歌的だった」と振り返る。
確かに、労働管理の歴史的側面から見てもそういう印象を受けるし。
Just In Time方式が脚光を浴びるのは1980年代。
当時はさまざまな産業が導入を試みる時代ということになる。
まだ黎明期なわけだ。
バブル崩壊後、在庫を抱える事への恐れも相まって流れが加速する。
結果としての物流も含めた影響は明らかなわけで、
何せ前もって予定なんてわからない。準備のしようが無いまま言われたその場で即実行。
あっちもこっちもその状態。その上で要求事項は複雑化する。
インターネットの普及で加速度はさらに上昇した。
一時に流れる情報量も処理する情報量も正直雲泥の差だろう。
今、紙とペンとタイプライターで処理しろって言われたら仕事にならんよ。
同じ1時間でも歩くのと全力疾走するのとじゃ意味が違う。
その辺も含めてお互い考えて意見交換するべきじゃないのかな?
no.543 ( ゆーと10/08/16 00:13 )
|