前 [美人と思う有名人は誰ですか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [国民健康保険について] |
話題
派遣会社について語りましょう |
|
高齢者で派遣一筋は、近寄れないオーラがある
新聞の営業もビビる
no.2565 ( 記入なし25/01/15 13:10 )
30代から派遣やって50代でも派遣でいろんな派遣先転々としてるとかいるけど人生終わってるな。
no.2566 ( 記入なし25/01/16 07:54 )
時給は1000円から1100円に上がった
だけど募集される仕事の勤務時間が7時間から3時間に減ったものが多くなった
「時給」である以上、どうしようもない が、3時間になったとて、こっちは1日つぶれるんだよ
ありがとう自民党 どうしても日本潰したいんだな
no.2567 ( 記入なし25/01/18 14:27 )
そもそも派遣は企業が臨時に使いたいから雇うものだから、それだけを生業にするというのは選択がおかしい。
この無職コムでも、自動車の期間工で生計を立てている者たちで一時盛り上がったことがあった。でも結局雇用期間が終わって皆散り散り。所詮生業の傍らにしかならない仕事。本業にしてるのは就活状態と変わらない。
no.2568 ( 記入なし25/01/18 15:26 )
↑
ハケンも期間工も所詮使い捨て
no.2569 ( 記入なし25/01/18 22:52 )
ハケンはこれから必要になるぞ。
台湾有事。
これでハケンを傭兵として利用する。ハケン情報を国は把握しないと。
日本と台湾のために死んでもらおう。ハケンだから別に死んでも誰も困らん。
no.2570 ( 記入なし25/01/23 21:14 )
↑
台湾有事が本当に起きて日本が危ないとなれば、
あなたにも赤紙が来る。(一気に法改正、または超法規的措置。)
no.2571 ( 記入なし25/01/23 21:19 )
派遣でいい加減な生き方なやつしか知らない
社員になれないやつとか、簡単なことしか出来ないやつとか
no.2572 ( 記入なし25/01/25 10:45 )
赤紙派遣隊
no.2573 ( 記入なし25/01/25 14:07 )
派遣の人材は、派遣にどっぷり浸かっていて
己の無価値さに気がついていない奴のたまり場だ。
no.2574 ( 記入なし25/01/25 14:18 )
|