前 [貧乏人にありがちなことについて] | [話題をお任せ表示] | 次 [どうすれば家電量販店はアマゾンに勝てると思います..] |
話題
仕事がなくてつらいです |
|
「保険の営業に興味はないですか」
仕事を求める人々が集まるハローワーク前で、
生命保険会社の営業職員が採用活動を行って問題になっている。
緊急事態宣言が再発令された1月。
都内のハローワーク前で
、パンフレットを片手に失業者に声をかける女性営業職員の姿が見られた。
墨田区にあるハローワーク墨田の担当者は
「近くの交差点で複数の女性が立っているのをよく見かける。
求職者からクレームが入ったこともあるが、
敷地外なのでどうすることもできない」と困惑気味の表情で話す。用に「ノルマ」
no.2752 ( 記入なし21/01/29 23:43 )
こんなときこそ、親方日の丸!
no.2753 ( 記入なし21/01/29 23:46 )
はい。
no.2754 ( 記入なし21/01/30 12:40 )
年末年始の特需がなくなったら、単発派遣の仕事もなくなった。
本業が今日から休みが多くなるので、今日・明日は派遣で日銭を稼ごうと思ってたのに、アテが外れた。
本当は派遣よりも近場で副業を見つけたいけど・・・
no.2755 ( 記入なし21/01/31 12:07 )
カイゴとハケンしかない求人にはうんざり
no.2756 ( 記入なし21/02/06 21:14 )
ゴミ求人しかないなwww
no.2757 ( 記入なし21/02/08 22:52 )
金があれば 仕事は無くても 辛くない
no.2758 ( 鼻くそ21/02/10 13:53 )
妻子がいる人は悲惨だな
no.2759 ( 記入なし21/02/11 10:57 )
妻子にも働いて貰えばいいと思う
一人の方がリスクが高い
no.2760 ( 記入なし21/02/11 19:39 )
保険や不動産の求人はよく見かけるが、卒業アルバム片手に同級生の家を回るような事したら人間性までおかしくなるよなぁ
介護やレジ打ちも「研修中」の札下げてまでやる年齢じゃない
今って「内職」とか滅んだのかな? 家でコツコツやれる仕事ないかな
no.2761 ( 記入なし21/02/11 20:13 )
|