前 [老後の貯金は3千万以上必要なんですって2] | [話題をお任せ表示] | 次 [今日は七夕ですが、何を願いますか?] |
話題
働くとは精神活動をする事だと思う |
|
鮮魚部門の面接は昨日火曜日にして、翌日に本日電話で面接結果がきて採用に至りました。
いずれは、カツオ、ヒラマサ、マダイ、大きな魚を捌くようにはなるけど
しばらくはパック詰めやレジや販売だ
採用はスタートラインに過ぎない
ここからが勝負である
2の矢、3の矢を準備しておき、予測の事態に備えておくのである。
先手先手と手を打てば運は逃げていかない。
逃げ道は作らない。後で後悔するからだ。
逃げ道作っても
損か得のどちらか道を選ぶなら
私は損の道を選ぶ
入社日は来週水曜日からである。
鮮魚の道を進めば、魚を水産加工できるようになり、このまま終点駅まで行くつもりだ
One way Generation
人生は片道キップ、折り返しキップはない
さて来週からだが、試用期間3ヶ月でどこまで仕事ができるようになるかです。
no.7600 ( 記入なし25/06/03 05:35 )
片道キップ以前に、入場券すら自ら廃棄してしまう奴がいる(笑)
no.7601 ( 記入なし25/06/03 06:15 )
あっくん流の名言
1、明日死ぬかのように日々頑張っていけ!
明日死ぬとわかっているとするなら、いまこのとき、この瞬間に頑張っていけるはずだ!
2、人生の正しいレールから外れてもいい!しかし、あなたには、そのレールに戻る瞬間が必ずくる!そのときまで忍耐強く耐える!
人生の進むべき道に何が正しい、間違いはない。進むべき道には、困難がくる、楽しいときがくる
。それは、有名な言葉がある!
禍福は糾える縄の如し!だ!
以上
no.7602 ( 記入なし25/06/03 06:37 )
まず世俗と関わる事自体が悪くないだろうか?
no.7603 ( 記入なし25/06/03 07:08 )
?←×
!←◯
主張書き込み説得力記号使用例
no.7604 ( 記入なし25/06/03 07:10 )
ゴミ出し、間に合った。プラ、紙、ペットボトル。
no.7605 ( 記入なし25/06/03 08:02 )
人間関係が善とは限らないのでは?
no.7606 ( 記入なし25/06/03 08:06 )
彼女や恋人を作れるのって病気だと思いませんか?
no.7607 ( 記入なし25/06/03 08:19 )
仕事してれば健康でいられる
no.7608 ( 記入なし25/06/03 10:49 )
人間の欲に媚びると善くないのでは?
no.7609 ( 記入なし25/06/03 10:51 )
経済的自立をする事は善くない事なのでは?
no.7610 ( 記入なし25/06/03 19:21 )
過度な拝金、商売と、税金はよくないぞ。と、イエス・キリストは言われたとか。 聖書
no.7611 ( 記入なし25/06/03 19:22 )
相撲取りや大リーガーが食べる事こそ穀潰しだと思うがなあ、
no.7612 ( 記入なし25/06/03 21:53 )
悩み多き人達 胃痛になりそう
no.7613 ( 記入なし25/06/04 00:40 )
大谷選手や長嶋茂雄はスーパーヒーローではなく穀潰しなのでは?余計な事をして電力や資源を浪費しているから、
no.7614 ( 記入なし25/06/04 04:25 )
それを報道するマスメディアも、
no.7615 ( 記入なし25/06/04 04:26 )
野球でホームランを打つ事を穀潰しだと思わない事って逆に恐くないだろうか?
no.7616 ( 記入なし25/06/04 04:51 )
ナボナはお菓子のホームラン王じゃなかったっけ、?
no.7617 ( 記入なし25/06/04 05:51 )
野球観戦にお金を払う人がいるから仕方ないのでは、?
no.7618 ( 記入なし25/06/04 05:59 )
スーパーヒーローのあるべき姿とは
1 みすぼらしい服装
2 質素な暮らし
3 孤独居
4 無職
5 毎日ウォーキングしている
これが絶対条件なのでは、?
no.7619 ( 記入なし25/06/04 07:06 )
あっくんの名言
イミフ
no.7620 ( 記入なし25/06/04 07:57 )
あっくんの名言
パートですが社会保険あり、明日からガンガル
no.7621 ( 記入なし25/06/04 11:49 )
人間が「種族」だったら文化的な価値など求めないのでは?
no.7622 ( 記入なし25/06/04 11:57 )
ハローワークに行かないからケースワーカーに起こられて
顔面蒼白の遠目になってはいまいか、?
no.7623 ( 記入なし25/06/04 12:55 )
ハローワークで求人評に応募しないと
ヤバいのでは、面接をしないとヤバいのでは、??
no.7624 ( 記入なし25/06/04 13:11 )
宗教人である以上、俗世間の職場を恐れては
いけない、奴隷覚悟なら何でも出来るぞ、!
no.7625 ( 記入なし25/06/04 13:16 )
職場と伝うものは、年下でも先輩、仕事仲間に気にいられ
る為には、1時間まえに出社して、進んで便所掃除、
1時間のただ働きをしてからタイムカードを押す
こんなの楽勝で出来ないと、何処も勤まらん
君なら出来る、ガンガレ、
no.7626 ( 記入なし25/06/04 13:20 )
そーだ、足るんでんじゃねぇ!
身締めてやれ〜、
no.7627 ( 記入なし25/06/04 13:22 )
出来っこねーわな、w
no.7628 ( 記入なし25/06/04 13:32 )
健全な社会のする事って信頼出来ないのでは?
no.7629 ( 記入なし25/06/04 13:48 )
あっくんの辞書に「103万円の壁」は無い!
no.7630 ( 記入なし25/06/04 14:03 )
あっくんって
誰?この前ストリップ劇場でポラを取っていた充
ににたやつのことですかあ?
no.7631 ( 記入なし25/06/05 05:08 )
お金を稼ぐって恥ずかしい事じゃないのでしょうか?
no.7632 ( 記入なし25/06/05 12:08 )
桜塚あっくん
no.7633 ( 記入なし25/06/05 13:16 )
善意というのは必死で社会と格闘する事から生まれるのでは?
no.7634 ( 記入なし25/06/05 14:27 )
税金を納めるという事は人の生活を損ねるという事では?
no.7635 ( 記入なし25/06/05 17:31 )
人間が働きたいから働いたら自然破壊になるのでは?
no.7636 ( 記入なし25/06/05 19:00 )
年金は親に払わせて、自分のバイト代でバイク買う
高校生並み
no.7637 ( 記入なし25/06/05 19:37 )
うつ病くん(あっくん)のこと?
no.7638 ( 記入なし25/06/05 20:00 )
今年は10日くらいしか働いてない
面接は30回くらいしてるけど(笑)
no.7639 ( 記入なし25/06/05 22:10 )
社会が発達という概念を理解していると思うのって傲慢なのでは?
no.7640 ( 記入なし25/06/06 12:31 )
社会でお金を稼ぐ人格は人間の欲に負けてないだろうか?
no.7641 ( 記入なし25/06/06 17:46 )
女性の生理は厄介なもので男性の生理は厄介じゃないって何でいえるのでしょう?
no.7642 ( 記入なし25/06/06 20:39 )
男性だって厄介な性に苦しめられて生きているとはなぜ理解されないのでしょう?
no.7643 ( 記入なし25/06/06 20:43 )
厄介なモノを切除すればいいのでは?、
no.7644 ( 記入なし25/06/06 20:46 )
利益は人格を充足はしないのでは?
no.7645 ( 記入なし25/06/07 04:52 )
人間の生活って人格であって経済では無いのでは?
no.7646 ( 記入なし25/06/07 04:54 )
経済は損得であって人間の生活じゃないのでは?
no.7647 ( 記入なし25/06/07 04:56 )
昭和歌謡でキャンティーズを聴くことは、決して
損得感情じゃないんじゃない、?
no.7648 ( 記入なし25/06/07 06:09 )
昭和歌謡って男性の生理解消に効果的じゃない、?
no.7649 ( 記入なし25/06/07 06:10 )
それより、ハローワーク行った、そろそろ仕事しないと、
no.7650 ( 記入なし25/06/07 06:12 )
広島のモミジ饅頭が不味いと思うオレはアホなのか、?
no.7651 ( 記入なし25/06/07 06:42 )
清掃なら結構仕事あるぞ、
no.7652 ( 記入なし25/06/07 07:58 )
特殊清掃の仕事は結構稼げるらしいぞ、
no.7653 ( 記入なし25/06/07 08:16 )
社会じゃなくて精神に人間は所属するべきなのでは?
no.7654 ( 記入なし25/06/07 08:55 )
警察って必要悪なのでは?それ自体が善とは決して云えないのでは?
no.7655 ( 記入なし25/06/07 09:16 )
何もしないで家にいたら老化が進むだけ
no.7656 ( 記入なし25/06/07 10:38 )
旦那ぁ、ワテ、もう西成区で日雇い重労働は無理ですねん。
no.7657 ( 記入なし25/06/07 11:55 )
理解出来ると思う事が学問には大敵なのでは?
no.7658 ( 記入なし25/06/07 12:00 )
ムッコムを卒業することが精神の昇華に必要なのでは?、
no.7659 ( 記入なし25/06/07 12:15 )
人格に恋する事が学問する事なのでは?
no.7660 ( 記入なし25/06/07 18:55 )
旦那ぁ、ワテ、もう西成区で日雇い重労働は無理ですねん。
no.7661 ( 記入なし25/06/07 19:00 )
シンゴ☆西成 と言うラッパー(歌手)が大阪におる。彼の歌は、良い。
no.7662 ( 記入なし25/06/07 19:02 )
損得しかない世界にあまりかかわり過ぎるのって危険なのでは?
no.7663 ( 記入なし25/06/07 19:48 )
仕事なんてね、誰だって作れるんだよ。
人間関係がぶっ壊れるからだめなんだよ。
no.7664 ( 記入なし25/06/07 19:57 )
働くとは精神活動をする事だと思うー全然違うんじゃあないですか?肉体労働だよ
no.7665 ( 記入なし25/06/07 20:41 )
世俗が労働を騙るのは善くないのでは?
no.7666 ( 記入なし25/06/07 23:07 )
うわ!体力仕事、俺には無理。
no.7667 ( 記入なし25/06/07 23:14 )
仕事は人格にしかないのでは?
no.7668 ( 記入なし25/06/08 05:12 )
人格が霊性を帯びて仕事なのでは?
no.7669 ( 記入なし25/06/08 05:23 )
経済によって生活を理解するのが人格的貧しさなのでは?
no.7670 ( 記入なし25/06/08 09:13 )
ほっ、ほほぉ〜、
no.7671 ( 記入なし25/06/08 09:15 )
生産を何もしないのであれば、他者の労働生産品に手をつけないでほしい。
なぜか他者の労働生産品に、悪ぶれる様子もなく平気で手をつける無生産者がいる。
no.7672 ( 記入なし25/06/08 09:23 )
生産の価値だって人格的に豊かにならないと理解出来なくないだろうか?
no.7673 ( 記入なし25/06/08 09:45 )
理解は必要ない。自分が作らないなら、人が作ったものに手を出すな。
no.7674 ( 記入なし25/06/08 10:06 )
働かざる者、食うべからず。でしたっけ?
no.7675 ( 記入なし25/06/08 10:08 )
領収書を竿に巻きつけぬ者イクべからずだよ
no.7676 ( 記入なし25/06/08 10:11 )
働かざる者でも、自給自足するなら食ってもいいのよ。他者が苦しみながら働いて作ったものを食う資格はないということ。
no.7677 ( 記入なし25/06/08 10:11 )
女性の捨てたレシートを拾ってどうするの?
no.7678 ( 記入なし25/06/08 10:18 )
↑
パンツの中に入れて楽しむんだ
no.7679 ( 記入なし25/06/08 10:35 )
働く事が人間の欲望しか理解しない放恣な生活を意味する事もありうるのでは?
no.7680 ( 記入なし25/06/08 10:39 )
皆さん常識人が多いい、無職コムは
やはり健常者は集い場だ、
no.7681 ( 記入なし25/06/08 10:39 )
俗世間に生きるには「勤労」が条件なのでは、?
no.7682 ( 記入なし25/06/08 10:49 )
俗世間に生きる以上、勤労の義務があるのでは、?
no.7683 ( 記入なし25/06/08 10:50 )
ナマホを貰うにも義務の上じゃない、?
no.7684 ( 記入なし25/06/08 10:51 )
人格氏よ、俗世間にいるんだから、勤労は逃れられない
逃れ逃れて、西成区が、?
no.7685 ( 記入なし25/06/08 11:02 )
旦那ぁ、ワテ、、、
no.7686 ( 記入なし25/06/08 11:03 )
働く人格氏を思うがこそ、哲学と賃金労働をバランスよ
くが提案、
no.7687 ( 記入なし25/06/08 11:06 )
主さんは賃金労働をしたかったけど、クビになったか雇って貰えなかったして頭がブッ飛んで今に至ります。
no.7688 ( 記入なし25/06/08 11:08 )
まあ、オレが勤労の提案なんて矛盾しているけど
とりあえず書いただけ、
no.7689 ( 記入なし25/06/08 11:08 )
人格氏の哲学は間違えてはいないよ、
ワカル、ワカル、ワカール、
no.7690 ( 記入なし25/06/08 11:11 )
社会って、求人に応募して入社したら
仕事の指事もなんも伝はないで
会社に何しに来たみたいな職場も
あるから、または、教えもしないで
あいつはいつに成っても仕事覚えな
こういう事は、会社員普通にあるある大事典
だいね、
no.7691 ( 記入なし25/06/08 11:16 )
はぁ〜、はぁ〜 あああぁ〜、
no.7692 ( 記入なし25/06/08 11:17 )
新入りに仕事を教えたら自分の立場がヤバくなる、
no.7693 ( 記入なし25/06/08 11:20 )
うるせー、働け、働け、働け、
no.7694 ( 記入なし25/06/08 11:26 )
それより、人格氏とオレを雇う会社は無い
だから安心してクラサイ、
no.7695 ( 記入なし25/06/08 11:40 )
働くより神に祈る方が大事なのでは?
no.7696 ( 記入なし25/06/08 11:42 )
祈るって労働なのでは?
no.7697 ( 記入なし25/06/08 12:04 )
やっぱ他力本願寺だいね、
no.7698 ( 記入なし25/06/08 12:08 )
キリスト教では、すべてを神様にゆだねます。
ちなみに、日曜日は神様との約束の、安息日であります。決しておろそかに休まないように。
no.7699 ( ぜんこう上人25/06/08 12:27 )
|