HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [ダンディな男性といえば?] [話題をお任せ表示] 次 [気象災害総合トピック。地震など。]
話題

働くとは精神活動をする事だと思う

カテゴリ:生活
私には何故職業に就くという事しか世間で働くと云われないのかよくわからない
です


投稿者 : 記入なし 日時 : 13/04/29 05:35
Infomation 6827 件中 6818 から 6827 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

天変地異や戦乱が世の中を立て直すチャンスになるのでは?、

no.6818 ( 記入なし25/04/23 09:54 )


義務とか言ってるヤツ=情弱男w

no.6819 ( 記入なし25/04/23 11:57 )


人に感謝するというのは人間だけで食べ物が創れると思い上がるという事にはならないのでしょうか?

no.6820 ( 記入なし25/04/23 13:48 )


本を読むなとは優れた人と付き合うなという意味では?

no.6821 ( 記入なし25/04/23 21:24 )


「私のせいでこんなことになってしまって…」といった発言が、実は自省から出たものでも何でもなく、心のどこかに潜んでいる強烈な自負心の表れである…、この心理過程の認識とどことなく似ているような気がします。そこには、行き過ぎた謙譲は高慢をあらわす、といった逆説の看取がありそうです。『ラ・ロシュフコー』など、モラリスト文学がそうした心の奥深くに横たわる人間の悪しき矛盾を余すところなく、鋭い観察眼とウイットを駆使し暴いていますね。

no.6822 ( 記入なし25/04/23 21:29 )


※6822→6820

no.6823 ( 記入なし25/04/23 21:31 )


人間が食するのは優れた人格と交わる為では?

no.6824 ( 記入なし25/04/23 21:31 )


食べているのに優れた人格を求めないのって矛盾していないか?

no.6825 ( 記入なし25/04/23 21:33 )


食べるという行為は、見ず知らずの多様な命を奪うこと前提にして初めて成り立つものですから、その報いとして見ず知らずの奪われた命たちに誓い、人格向上に努めるのは当然の義務ですね。

no.6826 ( 記入なし25/04/23 21:44 )


食べることは生きること。
そうだとすれば、生きる目的は人格向上のために。
目的論的な観点に立てば、そういうことになりますね。

no.6827 ( 記入なし25/04/23 21:47 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


6827 件中 6818 から 6827 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [ダンディな男性といえば?] [話題をお任せ表示] 次 [気象災害総合トピック。地震など。]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「働くとは精神活動をする事だと思う」と似ているトピック
01. 就職活動、仕事探しどうしてる?
02. これからの仕事・生活を考える。
03. どうやって精神を安定させてますか?
04. ひきこもりの就職活動について
05. 就職活動しないともらえない?
06. 就職活動に疲れてしまった
07. 改善活動について教えてください
08. 活動について自由に話しましょう
09. 精神的に落ち着かない時って、どうしてます?
10. 精神科医に恋してしまいました
「働くとは精神活動をする事だと思う」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. みなさんは生きていて楽しいですか
02. 全日本自宅警備員組合本部
03. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
04. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
05. 今一体何してますか?教えてください。
06. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
07. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
08. 年金問題、生活保護について
09. 競馬について語りませんか?
10. 天涯孤独の人いませんか?
HOME 掲示板トピック一覧