前 [万博について語りましょう] | [話題をお任せ表示] | 次 [株についていろいろ語りませんか?] |
話題
働くとは精神活動をする事だと思う |
|
72体操にも焼き肉は必要なのでは?
no.8500 ( 記入なし25/07/22 08:13 )
動物性アミノ酸は必須なのでは?
no.8501 ( 記入なし25/07/22 08:14 )
72体操の時にパンティーを履いたりすると
効果的なのでは?
no.8502 ( 記入なし25/07/22 08:59 )
かぶるのも良くないか?
no.8503 ( 記入なし25/07/22 09:21 )
警察って威圧的になる事で仕事をしない事が許されないだろうか?
no.8504 ( 記入なし25/07/22 09:30 )
働くとは社会が考えない事は無視する事に思えませんか?
no.8505 ( 記入なし25/07/22 09:46 )
no.8502
盗んだパンティーをはいてやればすぐ出る
no.8506 ( 記入なし25/07/22 10:47 )
働くとは利益しか理解しない事だから本当に悪い事
no.8507 ( 記入なし25/07/22 10:52 )
働く事を立派だとしか思わせない事自体若者に対する詐欺では?
no.8508 ( 記入なし25/07/22 10:56 )
賃金が上がらない事を悩む事自体それは富とか名誉ばかり考えて生きるからでは?
no.8509 ( 記入なし25/07/22 11:23 )
72体操も「働いた」ことになるのだろうか?
no.8510 ( 記入なし25/07/22 11:25 )
立派な働きじゃない、
no.8511 ( 記入なし25/07/22 11:47 )
それは肉体的な働きに過ぎないのでは?
no.8512 ( 記入なし25/07/22 14:10 )
戦場で死んだり、かたわになったりすることがお国のために働くということなのでは?
それが愛国心なのでは?
no.8513 ( 記入なし25/07/22 14:15 )
母語が流暢であるほどその人格は世俗的世界に引き篭もっているのでは?
no.8514 ( 記入なし25/07/22 14:42 )
母語には不自由であった方が善いのではないか、
no.8515 ( 記入なし25/07/22 15:13 )
理科系って善い事ばかりしてないですよね?
no.8516 ( 記入なし25/07/22 15:37 )
文系は体は働かないが口は働く人多いいよね?
no.8517 ( 記入なし25/07/22 16:42 )
底辺高校だと肉体しか働かないんじゃない?
no.8518 ( 記入なし25/07/22 16:44 )
肉体が働くから頭も働くじゃない?
no.8519 ( 記入なし25/07/22 16:45 )
肉体が働くとは、肉棒も働くってことなのでは?
no.8520 ( 記入なし25/07/22 16:46 )
人間って人と関わる事が一番健康に悪いってないんでしょうか?
no.8521 ( 記入なし25/07/22 16:48 )
人間関係には距離が大切が常識、
no.8522 ( 記入なし25/07/22 16:55 )
外国の人に遠慮しないとおかしくない?
no.8523 ( 記入なし25/07/22 16:55 )
言葉も通じない異国に住んでいると考えたら、
no.8524 ( 記入なし25/07/22 16:55 )
社会に関わるのが一番健康に悪いってないのでしょうか?
no.8525 ( 記入なし25/07/22 17:10 )
引き篭もる事が人格的に生きる事なのでは?
no.8526 ( 記入なし25/07/22 17:48 )
お金を稼ぐ事は利害しか考えない事だから恐ろしい事なのでは?
no.8527 ( 記入なし25/07/22 17:54 )
お金を稼ぐ人間に近づくべきではない利害しか考えない事を価値だと理解しているから、
no.8528 ( 記入なし25/07/22 19:21 )
働く事は社会を支えるんじゃなく拝金主義にしてしまうのでは?
no.8529 ( 記入なし25/07/22 19:36 )
働く人間こそ更生が必要では?
no.8530 ( 記入なし25/07/22 20:45 )
お金もうけをする人格は人を愛し得ないのでは?
no.8531 ( 記入なし25/07/22 21:26 )
なぜなら愛は祈る事だから、
no.8532 ( 記入なし25/07/22 21:27 )
売ろうとして生きるって間違えてない?
no.8533 ( 記入なし25/07/23 06:54 )
人間は祈る為に生きる存在なのでは?
no.8534 ( 記入なし25/07/23 07:00 )
人間がしないといけない事は祈りを深めることでお金もうけや商品を無制限に売ろうとする事は本来はしては善くない事なのでは?
no.8535 ( 記入なし25/07/23 07:32 )
働きたくないでござる
no.8536 ( 記入なし25/07/23 08:12 )
では? は、自分では哲学してるつもりかも知れないがが、知識量不足!ただじいさんがぼやいてるだけ!
大学にでも入り直して、教養でもみにつけてくれ。
no.8537 ( 記入なし25/07/23 10:00 )
大学に入ると堕落するのでは?
no.8538 ( 記入なし25/07/23 10:06 )
然らば(しからば)、禅寺か軍隊に入って厳しい修行をするのは?
no.8539 ( 記入なし25/07/23 10:21 )
集団というのは宗教じゃないのでは?
no.8540 ( 記入なし25/07/23 10:31 )
何もしないでいると脳が腐る
no.8541 ( 記入なし25/07/23 10:33 )
祈る事を無為だというのがおかしい。
no.8542 ( 記入なし25/07/23 11:04 )
祈る事は何もしない事じゃなくて精神的な対話を行う事なのでは?
no.8543 ( 記入なし25/07/23 11:17 )
祈るってなにに?神様?阿弥陀さま?
no.8544 ( 記入なし25/07/23 11:19 )
現代は祈るという働きを知らないのでは?
no.8545 ( 記入なし25/07/23 11:22 )
祈りがない社会つまり人間の欲望だけと関わる事が働く事なのでは?
no.8546 ( 記入なし25/07/23 15:20 )
力は悪では?排泄するのにも力がいるとしたら人間は死ぬまでそういう悪と付き合うしかないのでは?
no.8547 ( 記入なし25/07/23 16:58 )
力を持っていたらつねに他人と張り合わないといけないのでは?
no.8548 ( 記入なし25/07/23 20:23 )
能力で作られたものは人間を養えないのでは?、
no.8549 ( 記入なし25/07/24 00:15 )
祈りで出来たものが人間を養うのでは?
no.8550 ( 記入なし25/07/24 00:25 )
競争を楽しむと祈りを忘れた人格になるのでは?
no.8551 ( 記入なし25/07/24 00:29 )
勉強はできるものじゃなくて味わうものなのでは?
no.8552 ( 記入なし25/07/24 11:59 )
天津飯と伝えば?
no.8553 ( 記入なし25/07/24 12:58 )
ルリコー
no.8554 ( 記入なし25/07/24 12:59 )
しかし、今彼は総本山 他力本願の住職である
no.8555 ( 記入なし25/07/24 13:03 )
公金で食う、天津飯は、そんなに美味いのか?
no.8556 ( 記入なし25/07/24 13:04 )
確か、住職の外食は、天津飯意外聴いたことはない、
no.8557 ( 記入なし25/07/24 13:26 )
天津飯って、あんまり美味いよなあ〜
no.8558 ( 記入なし25/07/24 14:13 )
スーパーの天津飯だったが、安い割には栄養を感じる、
no.8559 ( 記入なし25/07/24 14:14 )
働く人になるって人間の欲望しか理解しない情けない人間になる事なのでは?
no.8560 ( 記入なし25/07/24 14:39 )
アーメン、
no.8561 ( 記入なし25/07/24 14:48 )
大きな声で挨拶するのだって人間の欲望しか理解していないからでは?ただ元気なのは善いことで人間が欲望を謳歌することしか理解していないからでは?
no.8562 ( 記入なし25/07/24 15:06 )
小さな声で挨拶する人がいてもこころを働かせて何で小さい声なのか考えないでしょう
no.8563 ( 記入なし25/07/24 15:16 )
お金を払わないと付き合ってくれない相手に相談するっておかしくないか?そういう行動自体が人間を拝金主義に染め上げてしまうのでは?
no.8564 ( 記入なし25/07/24 16:30 )
ラーメン、
no.8565 ( 記入なし25/07/24 16:39 )
つけメン
no.8566 ( 記入なし25/07/24 19:20 )
ぼくイケメン
no.8567 ( 記入なし25/07/24 19:27 )
社会は精神的には繋がりのない人間の集合体だとすると社会が人を養うというのはおかしくないでしょうか?電気というのは確かに人によって提供されるのだけどそれは人格的な繋がりではないのでその様な提供によって人の生活は可能ではないのでは?、
no.8568 ( 記入なし25/07/25 08:31 )
社会が人間を養うって害があるのでは?
no.8569 ( 記入なし25/07/25 09:01 )
利害は人間を養わないのでは?
no.8570 ( 記入なし25/07/25 09:17 )
利害は繋がりじゃなくて害なのでは?
no.8571 ( 記入なし25/07/25 09:58 )
人を生物としか思えないのは恐ろしい考えでは?
no.8572 ( 記入なし25/07/25 10:35 )
社会は繋がりじゃなくて害なのでは?
no.8573 ( 記入なし25/07/25 10:47 )
本当は害があるものを私達は繋がりと思わされて生きているのでは?
no.8574 ( 記入なし25/07/25 10:48 )
会社に行けば会いたい人に会える
no.8575 ( 記入なし25/07/25 10:48 )
利害だけの付き合いが人格的な訳ないのでは?、
no.8576 ( 記入なし25/07/25 10:50 )
社会が害だったら引き篭もりの感覚は全く正しい訳じゃないですか?
no.8577 ( 記入なし25/07/25 10:56 )
内面の世界を豊かにするのが学びでは?
no.8578 ( 記入なし25/07/25 11:21 )
社会を繋がりだと思う事は本当は恐ろしい事なのでは?
no.8579 ( 記入なし25/07/25 11:26 )
社会と関わると全てが嘘にならないか?
no.8580 ( 記入なし25/07/25 14:00 )
ネット社会も嘘が多い。
詐欺師みたいな魑魅魍魎がバッコンバッコンしている。
no.8581 ( 記入なし25/07/25 14:55 )
その人に利益を齎したりお金を払わないと付き合ってくれないのが世間の人であるならそういう人に笑顔で挨拶する事は恐ろしい事ではないか?
no.8582 ( 記入なし25/07/25 15:32 )
それって嘘で塗り固めて付き合う事じゃない?笑顔で人と関わるって、
no.8583 ( 記入なし25/07/25 15:36 )
女子アナは笑顔の媚びを売って金銭的リターンを得る。
調子づいた女子アナは、最終的には女子穴に変貌を遂げる。
女子アナは女子穴に落ち込む。
掘られてしまった自分の穴に後悔する。
女子アナは自ら墓穴を掘ってしまう。
何万だ―何万だ―マンマンだーΩ\(≧▽≦)チーン
no.8584 ( 記入なし25/07/25 15:52 )
昨晩、上半身裸で自転車に乗っているオジサンが居た。
no.8585 ( 記入なし25/07/25 16:41 )
たぶん向かっていた先は全裸オバサン
no.8586 ( 記入なし25/07/25 17:30 )
徴兵制が敷かれたら男性は男児を出産した女性を恨むべきでは?
no.8587 ( 記入なし25/07/25 19:16 )
男性だけが何かを守らないといけないってフェアじゃなくない?
no.8588 ( 記入なし25/07/25 19:29 )
企業は物質的価値しか生産しないのだからその働きに感謝をするという事は間違えてないだろうか?
no.8589 ( 記入なし25/07/25 22:35 )
そもそも社会になじむ事自体ええ事なんやろか?
no.8590 ( 記入なし25/07/26 08:17 )
子供を育てる事は将来大人になって人を苦しめるので善くないって事はないのでしょうか?
no.8591 ( 記入なし25/07/26 10:40 )
人に対してだけではなく、動植物や地球環境その他多くの存在に与える悪影響を考慮すれば、反出生主義は一定の合理性が存すると認めざるを得ない。人にとっても地球にとっても、人が増えることで得られるメリットは、ほぼ皆無に等しいと思える。本能や生殖欲、DNAを生きた証として残したいと願う不合理な野蛮性を捨てることができた時、人間は知性体として、その絶滅と引き換えにようやく完全性を与えられるのではないだろうか。
no.8592 ( 記入なし25/07/26 11:00 )
生き残った人間が天津飯を食えるメリットはあるな、
no.8593 ( 記入なし25/07/26 12:55 )
ルリコーはヒモに成って喰えば伝いのではないか?
no.8594 ( 記入なし25/07/26 12:59 )
人間がいても人間が善良じゃなかったら人を不幸にするのでは?
no.8595 ( 記入なし25/07/26 14:24 )
善良さは能力より大事じゃね?、人の善良さを人間はこころの支えにして生きるので人の善良さを無碍にして能力しか敬えないのが資本主義の病理では?
no.8596 ( 記入なし25/07/26 14:55 )
能力なんかその人間のこころが邪悪だったら全く意味ないのでは?
no.8597 ( 記入なし25/07/26 14:59 )
はぁ〜死にたい〜死にたい〜はぁ〜
no.8598 ( 記入なし25/07/26 15:36 )
ま、天津飯でも多部に行け、あわてるな〜
no.8599 ( 記入なし25/07/26 15:48 )
|