前 [5万円札が出来ました デザインの担当はあなたにあ..] | [話題をお任せ表示] | 次 [アルバイトしながら職活しようと思うのですが…] |
話題
年金免除について語りましょう |
|
当たり前です。余程の事情がない限り納めないと、後で大変な目に合いますよ。
no.2 ( 記入なし09/07/03 00:24 )
現時点で100万人とか200万人とかが年金もらえないとTVでいってたよ
年数不足の人も多いらしい 最低25年だよ〜ん
手続き上でもらえるはずがもらえない人も3万人とか
お〜こわい
no.3 ( 記入なし09/07/03 00:48 )
ただでさえ年金なんて満額納めても20万以上は貰えないないだろう。
年金支給ギリギリ年数25年で貰える金額なんて一桁だろううし
それで免除が含まれてたら5万に届くかどうかの額になるよ。
no.4 ( 記入なし09/07/03 12:41 )
ずっと免除してたら、3分の1だけだから5万なんてとんでもない。よくて月2万だよ。何の足しにもならないよ。
no.5 ( 記入なし09/07/03 12:46 )
厚生10年+全額免除15年=5万位
厚生が馬鹿にできないみたい 厚生の額にも拠ると思うけど
昔聞いたことある 各自確認要す
全免25年=6万÷3=2万
しかし申請の手間だけで1〜2万は貰える 大きいか小さいか。。。
消費税はいやいや払うけどね
no.6 ( 記入なし09/07/03 13:15 )
国民年金は最低の25年だけだと、6万いかないんじゃないの? 40年で6万ちょっとだと思ったけど。
no.7 ( 記入なし09/07/03 13:20 )
満額40ねんで25ねんだと6*25/40=1.25
tohoho
no.8 ( 記入なし09/07/03 13:28 )
一万もらっても生活保護
民主が税金でなんとかなんとかとかとか
no.9 ( 記入なし09/07/03 13:30 )
しかし近未来予測はできないしたくないしない
no.10 ( 記入なし09/07/03 13:32 )
加入していた年齢によっても違います。今の若い世代は保険料が高いから相対的に多くもらえ、中高年は保険料が安かったから相対的に少なくなります。
免除期間は出来るだけ短くした方がいい。1/3支給というと聞こえはいいけど、2/3カットということだから、かなり支給額が減ります。そこもよく考えましょう。
no.11 ( 記入なし09/07/03 13:36 )
今の若い世代は保険料が高いから相対的に多くもらえ、中高年は保険料が安かったから相対的に少なくなります。
そうなの?
no.12 ( 記入なし09/07/03 13:50 )
>12さん
そうです。高い保険料を払えば当然、安い頃払ってた人より相対的にもらえる年金額は高くなります。
no.13 ( 記入なし09/07/03 13:58 )
訂正 保険料→掛け金
no.14 ( 記入なし09/07/03 14:10 )
寂しい話だなぁ。国民年金。
no.15 ( 記入なし09/07/03 14:11 )
仕事免除してくれ
no.16 ( トーイックさん09/07/03 21:28 )
例えば20年、30年後にもらえる6万円の価値が今現在と比べてどのくらいの価値になるのか誰もわからない。インフレ次第で価値は下落する。同じ6万でも東京と田舎では物価も違う。最悪65歳まで生きられないかもしれない。
10年見ればやがて海外の優秀な年金制度をまねるのだろう。
no.17 ( 記入なし09/07/03 21:36 )
厚生年金保険 標準報酬月額の平均の推移表で平成18年で35から38万円
これでいくと 国年40年足した満額ピークでも270万 これ割る12=22万5000円
20いくやつはほとんどいないだろう神さんが勤めてないと夫婦で月30ってとこか
ほかのデータだと夫婦で月23万
生活できるのかできないのか 税金も取られるし まあ生活してるんだろうね
no.18 ( 記入なし09/07/03 22:00 )
ヨダレ滴れ流して糞ションベン漏らして家族や介護するひとに疎んじられ
それでも老人が羨ましいのか?。
no.19 ( 記入なし09/07/03 23:41 )
老人が羨ましいなんて、だれが書いたの。
no.20 ( 記入なし09/07/03 23:44 )
年金生活、今から不安。
no.21 ( 記入なし09/07/04 13:34 )
自分で自分の死亡届けを出せば
そんな不安もなくなるんじゃね。
no.22 ( 記入なし09/07/04 20:05 )
ポックリになる対策を調べとくといい
それでも痴呆寝たきりは賭けだね
人生は結局賭けの連続
間違いないのは墓場だけとは 寂しい厳しい!
no.23 ( 記入なし09/07/04 20:10 )
>そうです。高い保険料を払えば当然、安い頃払ってた人より相対的にもらえる年金額は高くなります。
本当にそう?
当然っていうけど、そういう発想は個人年金とは違うと思ってるんだけど。
no.24 ( 会社員09/07/04 22:50 )
>会社員さん
本当ですよ。
高い保険料を払っていれば、
相対的に貰える年金は高くなります。
まぁ、平均寿命以前に死んだら、
トータルで損をする可能性はあるけどね(^^;
no.25 ( 下っ端公務員09/07/04 22:52 )
>会社員
保険料は掛け金の間違いだけど、もらえる保険料の算出は、加入していた時期、払い込んだ掛け金(当然多く払ったら多く支給される)、さらには支給時期の経済状態なども含めて算出される。
no.26 ( 記入なし09/07/04 22:55 )
訂正 もらえる保険料→もらえる年金 こんがらがってばかりですまない。
no.27 ( 記入なし09/07/04 22:57 )
>25
>26
しつこいようで申し訳ないが、本当にそうなら若者はウハウハだけど。
そう思えない。
例えば今同じ年齢で、同じ掛け金を支払っていれば同じ給付額になると思う。
しかし、今の65歳と未来の65歳は違う給付額になるでしょ。
その原因は、個人年金は自分で払った金を自分で受け取る建前だから、加入してから給付を受けるまで基本的には一つのルールで通すでしょ。
公的年金は、世代間扶養が建前だから、制度が変遷していく中で、人生のこの時期はこの制度で計算・・というのが積み上げれれるでしょ。
制度は基本的に条件が悪くなる方向に変遷している訳だから、
若者ほど条件が悪い制度で人生を過ごした期間が長くなって、相対的には損をする。
と自分は思っている。保険制度があまりに複雑でちゃんと確認できないが。
間違ってたらごめん
no.28 ( 会社員09/07/05 08:14 )
>会社員
今はマクロ経済スライドが導入されていて、負担と給付のバランスの調整が行われるよう改正されている。
後半は、掛け金納付期間と65歳以上の給付期間の長さのギャップを指摘してるのかも知れないが、誰でも長生きする可能性もあるのだから、あまりに長いスタンスで損か得かを考えるより、月々いくらもらえるか、という現実に即して考えた方がよい。その場合は明らかに、今、給付を受けてる世代より、今、払ってる世代の方が相対的に老後は得をする。
no.29 ( 記入なし09/07/05 12:44 )
>会社員さん
本当ですよ。
高い保険料を払っていれば、
相対的に貰えるはずだった年金は高くなります。
no.30 ( 記入なし09/07/05 13:16 )
少子化が進むと、やっぱり、ふつうに考えるとやばそうなんだけどな。
まあ、いろいろな処置の仕方があるので、少子化が進むから、年金制度の維持は難しいというつもりはないが。
no.31 ( 記入なし09/07/05 13:17 )
貰えるったって1000万円収入がある人が500万もらえるわけではないでしょう
最高でも厚生+国年で民間は一人なら月20万ぐらいだと思うけど
公務員なら+α トップの地味次官でも40ちょっと万円
検索ちゃんして下し〜〜
no.32 ( 記入なし09/07/05 19:14 )
期間も40年ぐらい働いてだよ
勘違いしてる若い人多そう
no.33 ( 記入なし09/07/05 19:17 )
アバウトってサイト参考に
no.34 ( 記入なし09/07/05 19:18 )
うむ、現職公務員も含めて、これだけみんながそうだと言ってるんだからそんなんだろう。
ちょっと時間を掛けて調べてみるよ。
ただ、マクロ経済スライドは、この件には関係ないと思うよ。
問題は今、給付を受けている人と未来に給付を受ける人がどっちが特かって事なので。
no.35 ( 会社員09/07/05 22:03 )
うむ、現職公務員も含めて、これだけみんながそうだと言ってるんだからそんなんだろう。
ちょっと時間を掛けて調べてみるよ。
ただ、マクロ経済スライドは、この件には関係ないと思うよ。
問題は今、給付を受けている人と未来に給付を受ける人がどっちが特かって事なので。
no.36 ( 会社員09/07/05 22:03 )
損得なんて金勘定の上の問題でしかないしね。
社会や経済、制度が安定する方が大事な気がするよ。
年金貰える額が増えても、無年金増えて社会保障費増大年金にも課税とか消費税がドンドン上昇とかさ。金に困って犯罪増えたら巻き込まれる確率も相対的に上昇するからね。
ま、坂口氏だっけ?が言ってた相互扶助の考え方なら、消費税からって方式が社会全体が社会を支えるって点からは正しい。
所得に応じてとか掛け金に応じてとかやるなら別に国がやらなくても民間でいいわけだし。郵便よりも先に民営化してもいいんじゃないか?ってレベルだわ。
no.37 ( 記入なし09/07/06 09:29 )
国民年金はらってないけど、今度回収作業を他に委託するということで強制回収するつもりかいな。支払い書が送ってきた。わけわからんわ。
no.38 ( 記入なし09/07/09 10:17 )
他に業務委託する金は何処から出ているんだろう?
no.39 ( 記入なし09/07/09 11:25 )
あのね、官僚はお金がほしいだけなの。
自分でお金を貯めて、自分で老後の面倒を見る。
これでは、政府にお金が入ってきません。
若い時に保険金を政府にお金を納め、老後に引き出す。
その間お金は政府にあるので、土地を買ったり、建物を立てたり
自分のすきなように使えます。
そして、足りなくなれば増税する。
個人や民間でやれば、使えるお金はないし、増税の口実にもならない。
no.40 ( 記入なし09/07/09 12:47 )
>37
相互扶助と言っても年金は生活保護とは目的が根本的に違う。
生活保護は人を助けるのが目的だけど、年金は豊かな老後を送る事が目的だ。
他人を豊かにするために税金を使うべきかというと・・・答えが変わるでしょ。
民間でやっても良いというのはその通りだが、
その辺が日本が資本主義と社会主義の中間みたいに言われる所以なのさ。
おかげで個人年金なら加入しない人でも、半強制的に加入させられて結果、年金を受け取る事ができるわけだ。
>39
年金に掛かる経費は年金から支出するのが原則だよ。
但し、民間委託は業務の効率化のためにする事で、結果的には経費削減に繋がる思うよ。
no.41 ( 会社員09/07/09 15:49 )
自分にも社会保険庁から債権回収するとかの言い方で国民年金を強制的に払わせるといった内容の文書が送られてきた。払わないと言ったわけではないのにまるで自分が国に借金をしたみたいな文面で文書が送られてきたのでこれには呆れた。取り敢えず分納出来るように松戸社会保険事務所に来週中に行ってこようと思っている。
no.42 ( 勤労の喜び09/07/10 00:22 )
長年免除受けてても支払い書送ってくるよそんな感じ
急に社長になる人もいるからねほとんどいねえっての
no.43 ( 記入なし09/07/10 06:26 )
老人に年金を支給する事で、収入が無くなった老後も安定した生活ができれば、
犯罪や治安にも効果あるし、経済もまわるだろう。
no.44 ( 記入なし09/07/10 10:06 )
>42 分納どころか払う余力もないがな。しかし、どのような回収をするつもりかいな。
no.45 ( 記入なし09/07/12 19:22 )
オレ昨日全額免除の通知が来たぞ。
社会保険庁ありがとう。
no.46 ( 記入なし09/07/12 20:44 )
過去に軽い気持ちで2年間免除させてもらったけど、いくら年金をもらえるか試算したらひどくそのことが後悔される。
no.47 ( 記入なし09/10/16 15:57 )
>no.47
10年以内なら払える。
それができず後悔が止まないのなら最後の手段がある。
65歳までに人生を終ることだ。
no.48 ( 記入なし09/10/16 16:09 )
>65歳までに人生を終ることだ。
払うだけ払って、何も受け取らない事になる。
そこまで国に尽くす事はないだろうに
no.49 ( 会社員09/10/16 16:48 )
|