前 [ふるさとの話題を提供してください] | [話題をお任せ表示] | 次 [1501469757] |
話題
自宅で料理を作ってみよう |
|
基本の分量は以下の通り
計量カップ
1カップ 200cc
牛乳瓶 1本
米の計量カップ 180cc
計量スプーン
大さじ1 15cc
小さじ1 5CC
カレースプーン 約15cc
ティースプーン 約5cc
no.2 ( もとち☆08/03/02 17:01 )
きんぴら
ごぼう 適当
人参 適当
鷹の爪 1本(一味とうがらし 可)
醤油・みりん(砂糖 可)同量
油 適量
いりごま 好みの量
1)ごぼうは包丁で皮をこそげ落とし、ささがきか細切りにして水にさらす。人参は千切りにする
2)フライパンに油を引き、ごぼう・人参を炒める。火が通ったら、醤油・みりん・鷹の爪を入れてからめ、水気を飛ばす
3)盛り付けて、ごまをふる
野菜はじゃがいも・れんこん・大根の皮・フキの水煮・たけのこでもよい
no.3 ( もとち☆08/03/02 17:11 )
さんまのかばやき丼
さんまのかばやき缶詰 一缶
ごはん
白ゴマ
葱
アツアツご飯の上に暖めたさんま缶詰を乗せ、その上に白ゴマと葱を山盛りかけて
頂きまーす
no.4 ( 記入なし08/03/02 17:24 )
ごぼうのアク抜きは、酢水でさっと茹でてもよいです
水にさらす場合はつけた水の色が変わったら水を替えて下さい
2・3回かえるとよいでしょう
面倒な場合は、すでに切ってあるごぼうを買ってくるとよいでしょう
時期にもよりますが、3日から1週間冷蔵庫で保存可能
鷹の爪は好みで増やしてもよいですが、種をとって細かくして使うとよいでしょう
no.5 ( もとち☆08/03/02 17:24 )
ツナオイル漬の炊き込みご飯
ツナオイル漬缶(小) 1缶
米 2合
ミックスベジタブル ひとつかみ(ひとにぎり)
塩・こしょう 少々
1)米は洗って炊飯器に入れておく
2)ツナを油は入れないようにして入れ、ミックスベジタブルもパラパラと入れ平らにならす
3)分量分の水を入れ塩・こしょうして10分ほどおいてから炊く
4)炊きあがったらざっと混ぜ合わせる
no.6 ( もとち☆08/03/02 21:50 )
ほうれん草を使った簡単レシピ
1.鍋でお湯を沸かし、ほうれん草を入れ30秒程したら火を止めてお湯を捨てる。
2.茹でたほうれん草を一口サイズに切ってボールに入れる。
3.ボールに入れたほうれん草に醤油・砂糖・白ゴマ(いりごま)を好みで入れる。
4.器に入れてかつおぶしを上からかけて終了。
他に上記の1までは同じで
2.茹でたほうれん草とベーコンを一口サイズに切り、ごま油をひいたフライパンに入れる。
3.ベーコンに火がとおってきたら塩・こしょう少々で味付けして
とき卵1個〜2個分(好みで醤油少々入れてます)を入れる。
4.卵をほぐしながら炒めて、卵に火がとおったら完成。
no.7 ( 昴流08/03/03 01:56 )
書き忘れました。茹でた後のほうれん草は水分をきって下さい。
卵使うほうのレシピで夏だとほうれん草の代わりにゴーヤ(レイシ)を使うのも◎です。
その時は最初にゴーヤを一口サイズに切って、切ったゴーヤを塩もみして5〜10分放置
して苦味を抜きます。時間になったら水で洗って2番から同じ手順です。
no.8 ( 昴流08/03/03 02:02 )
てるてるBoyさんどのくらい作ればいいのかなぁ?君こそ、おかんがいいひんかったら何もでけへんのとちゃうやろなぁ?
no.24652 ( もとち 08/01/10 23:06 )
もとち☆さん、空は料理、全く作れないです。(^^;とほほ…。大当たり!
家には、冷蔵庫のみで、他は何もありません。昔、味噌汁を作って味噌を一袋全部使いましたが、とても不味かったです。(ダシを入れるの知らなかった。orz)
今は全て外食です。
おでんが好きなので、作り方を教えて下さいね。^^
※ややこしい材料(〇〇粉、等)は、どこに売っているかも教えて下さい。
no.9 ( 空08/03/03 06:20 )
その1
○牛筋肉煮込み
牛筋を繊維にあらがい細長く一口大に切る。フライパンに入れて水と一緒に煮こむ。沸騰したらおゆを捨てる(ざる使用)×6回。今度は水の変わりに醤油とみりんを同量1対1で入れて、昆布も乾燥したまま一切れ。このままぐつぐつ煮こむ、煮つまりそうなら水を足す。煮るのに飽きたら食べる。必ず半分を残して煮こごりと一緒に翌日の朝食へもちこす。 少量小分けして牛筋丼、ビールのつまみなどが吉。一緒に煮た昆布も食べれる。
その2
○モヤシのキムチ漬け
モヤシをゆでる。少し冷ましたら、おもむろにスーパーの特売で買ったキムチとこねこねまぜる。 結果、キムチが増えるので嬉しい。
その3
○トースト キャベツ編
食パンを焼く。トーストになったら千切りキャベツとマヨネーズをはさんで食べる。 なんとなく、メンチカツを食べてる気がしてお得。
その4
○カレーライス モヤシ編
(材料 豚バラ3切れ 玉ねぎ1個 モヤシ1袋 カレーブロック3個)2食分 インスタントラーメン用の鍋に玉ねぎ半個のみじんぎりと豚バラを入れて焼く。色が変わったら、水をひたひたまでいれ残りの玉ねぎを切った奴投入。その上からモヤシを1袋、さらにモヤシにカレーブロックを置いてガツンとふたを閉める。水が足りない気がするがモヤシから多量に水分がでるので気にしない。煮こんで、ふたを開けてみてカレーブロックがほどよく蒸されていたら箸でごにゃごにゃ混ぜる。混ぜても安全。とけたらふたをしてまたちょっと煮て火を止める。完成と思いきやすかさず冷ます。 食べる前にまた、鍋を火にかける。 味がしみるので一度冷ましてからまた、温めるのが大正解。
no.10 ( 記入なし08/03/03 15:40 )
もとち氏は料理人か
no.11 ( 楽世08/03/03 16:36 )
せっとおでんあるよ それかって なべに入れて 付属のスープを入れる
煮る 食べる ほぐほぐ ふ〜 あつい まいう なべを洗う 終了 でした
no.12 ( 楽世08/03/03 16:39 )
>>9
空さん
味噌いれ過ぎたんじゃ・・・?
辛くなかったの?
味噌汁の作り方
水 味噌汁茶わん2杯分
味噌 カレースプーン1杯程度
だしの素 ティースプーン1杯
具 乾燥ワカメ・味噌汁の具などの乾燥系
えのき・大根・きゃべつその他などなんでも
豚肉・大根・にんじんだと豚汁(笑)
1)お湯をわかす。だしの素を入れ、火を通さなければいけないものはここで入れる
2)火が通ったら、火を消す。味噌を沸かしたお湯で溶いて、鍋に戻す
3)器に盛り、乾燥系の具はここで入れる
no.13 ( もとち☆08/03/03 17:07 )
わかめで塩っぽくなる しじみだと砂が
no.14 ( 40代おやじ08/03/03 17:14 )
おでん
おでんの素を買って来て、書いてある通りにしてみてー(笑)
だったら簡単
具は、大根(下茹ですること)・厚揚げやがんもどき(熱湯をさっとかけて余分な油はとる)・きんちゃく・ごぼ天などのねり物系・ゆで卵・ウインナー・こんにゃく系・つみれ いろいろお店好きなのを選んで下さい
トマトもおいしいらしいけど、やったことはない
他バージョンのおでんはそのうちに(笑)
no.15 ( もとち☆08/03/03 17:14 )
もとち☆さん
わざわざレスありがとうございます。(^^
味噌汁は、味噌を全部入れましたが辛くなかったですが、味がありませんでしたよ。(^^;
後でダシを入れるのを会社の人に教えて頂きました。orz
no.16 ( 空08/03/03 17:15 )
>>11
楽世さん
違います
聞かれて答えてたら「腹へったコール」をされるようになったんでスレたてました(笑)
no.17 ( もとち☆08/03/03 17:16 )
>>14
40代おやじ
塩蔵わかめはちゃんと洗って、塩を取ってから使って下さい
乾燥わかめで塩分が気になるなら、戻してから水洗いしてください
貝類は砂抜きが面倒くさいので買わない(汗)
no.18 ( もとち☆08/03/03 17:20 )
>>16
空さん
今はだし入りの味噌もありますから、それを使えばだしは不要ですよ
no.19 ( もとち☆08/03/03 17:22 )
もとちぃ はい わかりました
no.20 ( 40代おやじ08/03/03 17:23 )
>>20
40代おやじさん
洗っても塩気が強いようなら、味噌を少なくしてみるか、卵・野菜を入れてみて下さい
どうしても貝が食べたいけど楽したい場合は、アサリは缶詰め・しじみはフリーズドライ(があるらしい)を探してみて下さい(笑)
no.21 ( もとち☆08/03/03 17:35 )
はい でもおわんの中で貝のガラガラ音がする感じが好きなんです
no.22 ( 40代おやじ08/03/03 17:39 )
では、気長に砂抜きしてください
する時に、ザルに入れてザルごとボウルに入れてはきだされた砂が貝にまた入らないようにするといいと思いますよ
ピッタリサイズのセットしか無い時は、ボウルとザルの間に小皿などをかますとよいと思います
no.23 ( もとち☆08/03/03 17:45 )
はい わかりました
no.24 ( 40代おやじ08/03/03 17:52 )
しじみの砂抜き方法
砂抜きの時間は夏と冬では違い、夏は3時間程度、冬は5〜6時間程度が適当
水道水の垂れ流しでの砂抜きは絶対にしない事。うまみ成分が流れ出ます
●方法1●〜海水と水道水で作る!
一番良い方法は、海水で砂抜きをする方法
10%の海水で砂抜きをする
「1リットルの海水に水道水2リットル」 で作る
家庭でオススメの方法 ●方法2●〜水道水と食塩で作る!
水道水と食塩で砂抜き用の水を作る
「1リットルの水道水に約10グラムの食塩」を入れた、約1/3の海水を作って砂抜きをする
砂抜き中にしじみが酸素欠乏にならないようすることが一番です
しじみを口の広いザルに薄く入れて、ザルは容器の底から離した状態にする。しじみが水面すれすれになるように浮かし、できれば暗い場所に置いておくとよい
砂抜きした後、1回分ずつ分けて、冷凍すると6ヵ月くらい持ちます
no.25 ( もとち☆08/03/03 17:57 )
あさりの砂抜き
潮干狩り場から海水を入れて持ち帰った場合、もう一度、貝を真水でゴリゴリと洗い順番にザルに取ります。全部洗い終わったら、ボールなどに貝を移し、持ち帰った海水の上澄みを注ぐ
海水がない場合は、海水と同じ塩分の水(だいたい3%程度でいいでしょう)を作り、貝がつかる程度に入れて静かにしておく
吐いた泥を再び吸込まないように上げ底にするなどの工夫をすること
大きい鍋などに入れて、木蓋などで暗くする
けっこう水を吐くので、回りには新聞紙などを敷くこと
そぉっと開けると、ベロベロと舌を出しています。夜などはチューチューと音を出して可愛いものです。・・・だ、そうです
あさり貝の保存方法
その日のうちに食べ切れない分は、貝を真水で洗いヌメリを落とし、汚れた海水の上澄みだけを使いそのまま漬けておき、一晩で結構な泥を吐くので、海水は上澄みだけを使うようにする
室温が高い場合は、それでも痛みやすいので、ボールなどに海水とともに入れて空気が入るような蓋をして冷蔵庫へ。
潮を吹きださせてから、ビニール袋に入れて貝だけを保存しても3日は死なずに生きている
食べ切れない場合は、殻付きのままでも冷凍可能
貝を水洗いし、1時間程、冷蔵庫に入れて含んでいる塩水を吹き出させておく。その後、冷凍パック袋に入れて、殻のまま冷凍庫に入れる。使う時は、冷凍のまま使う
同じく、潮を吹きださせてから、むき身にして冷凍保存も出来る
no.26 ( もとち☆08/03/03 18:03 )
なるほど塩が必要だったのかー よくわかりました
no.27 ( 40代おやじ08/03/03 18:05 )
時間も1時間ぐらいじゃダメヨー
使う時にナイロンタワシで殻をごしごしすると気持ちよく食べられますよ
殻は結構汚れているのダ
アサリは特に汚いです
テレビで見た・・・
no.28 ( もとち☆08/03/03 18:18 )
夜中に読んだらお腹すいただお。
no.29 ( 記入なし08/03/04 00:07 )
コンビニで買える食材で出来るのをチャレンジしてみて下さい(汗)
ほうれん草はさっと茹でて、水気を切ってからラップにくるんで冷凍できるよ
no.30 ( もとち☆08/03/04 14:41 )
ほうれん草のバター炒めが和風ハンバーグに合う
no.31 ( 40代おやじ08/03/04 18:19 )
高野豆腐
高野豆腐1個
だし汁 400cc
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1/2
薄口醤油 大さじ1/2
塩 小さじ1/3
だし汁に調味料を全部入れて煮立たせ、高野豆腐を入れて10分中火で煮る
no.32 ( もとち☆08/03/04 21:33 )
「鯛の頭の味噌汁」
ボウルに並べた頭に、ゆっくりまんべんなく熱湯を掛ける
取り出して、えんぴつ程度の流水で表面を流しつつ、指でなぞってウロコを洗い落とす
鍋に入れ、水からゆっくりじっくり煮上げ、味噌を溶いて完成
no.33 ( 元50歳08/03/04 21:47 )
カレイの煮付け
カレイ
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
水 1/2カップ
しょうが
1)しょうがは食べるなら皮をむいて薄切りにする。食べないならよく洗ってそのまま薄切り
2)鍋に調味料を合わせて煮立せ、煮立ったらカレイ・しょうがを入れ落とし蓋をして10分程弱火で煮る
落とし蓋・・・アルミホイルを鍋のサイズに合わせて使うとよい。木の落とし蓋を使う場合、水で濡らさないと、魚が蓋にくっつきます
no.34 ( もとち☆08/03/04 21:50 )
【いたわさ】
材料:かまぼこ(出来れば皮つきだとはごたえアップでおいしいです。お勧めは別虎のかまぼこ)
きゅうり
以上
作り方:1、かまぼこを1cmくらいの厚さに切って真ん中に切り込みをいれる。
2、きゅうりを少し薄めの斜め切りにする。
3、斜め切りしたきゅうりをかまぼこの切り込みに2〜3枚挟んで完成。
わさび醤油で食べるとお酒の軽いおつまみにいいです。
no.35 ( 昴流08/03/05 06:45 )
カレイの下処理
買って来たカレイのぬめりを取るのは新聞紙を使うと楽です
げしげしとぬめりをとったら内臓を取り出し、水で洗い、切り目をばってんに入れる
面倒だったら内臓はそのままでもよいですし、ぬめりもただ水洗いするだけでもよいですよ
no.36 ( もとち☆08/03/05 09:51 )
クックパッドのレシピは時々分かりにくい物が有る・・・
焼かないの?
油引いた方がよくないか?
などなど・・・
お手製ホットケーキミックスはいいかもしれません
小麦粉100g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 大さじ1
塩 少々
以上の材料をよく混ぜるだけ!
ホットケーキにする場合、水(牛乳)75cc・卵1個とよく混ぜて焼くだけ
丁度1食分になるかな
no.37 ( もとち☆08/03/05 17:42 )
ホットケーキ食いたい
no.38 ( 40代おやじ08/03/05 17:47 )
シロップが好き
no.39 ( 40代おやじ08/03/05 17:49 )
もとち 味みてあげるから作ってー
no.40 ( 記入なし08/03/05 17:58 )
北海道まで来るの?
材料はあるよ
ブルーベリージャムとハチミツもあるよん
アイスや生クリームは買って持って来てね
no.41 ( もとち☆08/03/05 18:01 )
ちっちっ 違う。おーさか に帰った時でいいよん
no.42 ( 記入なし08/03/05 18:05 )
しかしだな、料理スレ立てるの遅いぞぉもとち〜。待ってたんだぞぅ
no.43 ( 記入なし08/03/05 18:15 )
北海道のソフトクリーム食べたい
no.44 ( 40代おやじ08/03/05 19:03 )
>>42
記入なしさん
京都までくんの?
耳の遠いおじぃと元気なばばぁともっと元気ながきんちょ3人がいる築38年のボロ家で作ることになるけど・・・
no.45 ( もとち☆08/03/05 19:13 )
>>43
記入なしさん
待ってたの?
ごめんねー
レス見て料理、作ってみてね
no.46 ( もとち☆08/03/05 19:15 )
>>44
40代おやじさん
ソフトは無理だけど、アイス・シャーベットの作り方探しておくわ
それで我慢してね
no.47 ( もとち☆08/03/05 19:17 )
愛すキャンデー
no.48 ( 楽世08/03/05 20:29 )
もとち☆さん、元50歳氏・昴流さん・記入なしさん
いろいろカキコしてくださり参考になることがいっぱいです
これからも教えて下さい^^V
no.49 ( 風08/03/06 19:37 )
了解でーす
基本の合わせ調味料・タレ・めんつゆをぼちぼち上げて行きます
コピーがあるので、すぐあげられるから(笑)
ワードなどで一覧にしちゃうと便利かもしれません
その前にアイス・・・
寒いんだけど(汗)
no.50 ( もとち☆08/03/06 19:43 )
牧場のハニーアイスクリーム
生クリーム 250cc
はちみつ 大さじ2
卵 2個
1)卵は白身と黄身をわけておく。蜂蜜は液状になるまで温めておく(湯せん)
2)ボウルに卵白を入れ、泡立て器でつのが立つまで混ぜる。さらに蜂蜜を加え泡立てる。さらに黄身を加え混ぜ合わせる
3)別のボウルに生クリームを入れ、つのが立つまで泡立てる
4)卵を泡立てたボウルに、泡立てたクリームを加え、さらに泡立て器でよく混ぜ合わせる
5)容器に流し込み、冷凍庫で固める。固まったらスプーンなどで砕いて冷蔵庫に入れるを何度かくり返して、空気を含ませると口当たりがよくなると、聞いたのですぐ食べない場合はやってみてください
蜂蜜の湯せん
鍋にお湯40度ぐらいにあたため、その中に沈まない程度の背の高い器(湯のみ・マグカッブなどだと楽かな)を入れ、器のなかで蜂蜜を溶かす
ナッツやドライフルーツ、砕いたビスケットやチョコチップ、みじん切りのいちごをややつぶしたものなど好みのものを生クリームを泡立てた後に一緒に混ぜ合わせれば、フレーバーアイスになる。また、蜂蜜大さじ2の代わりに砂糖大さじ4でもよいが泡立てに時間がかかる
クックパッドより 加筆あり
no.51 ( もとち☆08/03/06 20:14 )
簡単牛丼
牛肉
玉ねぎ
すき焼きのタレ(またはめんつゆ)
ごはん
1)牛肉・玉ねぎを食べやすい大きさに切り、油を引いた鍋で軽く炒める
2)すき焼きのタレと同量の水を入れて煮て、火が通ったらごはんにかける
no.52 ( もとち☆08/03/06 20:24 )
ううっ・・・
元吉野家バイトとしては、
それを牛丼とは言ってほしくない(T-T)
no.53 ( 下っ端公務員08/03/06 20:27 )
鍋にタレと水を先に入れて、沸騰したら肉と玉ねぎを入れてもよい
好みの方法をどうぞ
牛肉を豚肉にしてもよい
牛肉を鶏肉にして、沸騰した鍋に入れ、火が通ったら溶きた卵をまわしかけると親子丼
no.54 ( もとち☆08/03/06 20:29 )
>>53
下っ端公務員さん
んじゃレシピよろしくー
no.55 ( もとち☆08/03/06 20:30 )
吉野家の冷凍牛丼を解凍して・・・
というのはダメ?(笑)
では、真面目に。
(2人分)
牛のばら肉 150g
たまねぎ 適量
醤油 25ml
みりん 25ml
ドイツワイン(白) 75ml
砂糖 大さじ1杯
ワイン・醤油・みりん・砂糖を混ぜて火にかける。
馴染んできたら、たまねぎを投入。
ひと煮立ちさせた後に、肉を入れて5分間煮る。
隠し味&臭み消しに、生姜を擦ったものを少々。
熱々のうちにご飯へ掛けて食べましょう(⌒o⌒)/
no.56 ( 下っ端公務員08/03/06 20:44 )
おう!
ありがとー
今度このレシピで作ってみよーっと
ワインいれるんだ
ワインのかわりに日本酒・料理酒・焼酎など・・・
no.57 ( もとち☆08/03/06 21:11 )
あー牛丼一筋の企業秘密簡単にばらしていいんかー
ドイツワインがミソか
no.58 ( 40代おやじ08/03/06 21:16 )
いや、バイトごときじゃ、
あのレシピは入手不可能w
牛丼のタレが袋に入って送られてくるだけだし・・・
no.59 ( 下っ端公務員08/03/06 21:18 )
基本の合わせ調味料
甘酢
酢 大さじ3
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/3
材料をよく混ぜ合わす
水またはだし汁で割ってもよい
魚類・エビ・カニ・野菜・海藻、下処理の酢洗いなどに
no.60 ( もとち☆08/03/07 13:46 )
基本の合わせ調味料
二杯酢
酢 大さじ1.5
薄口醤油 大さじ1
だし汁 大さじ2
材料をよく混ぜ合わす
だし汁のかわりに煮きり酒を加えることもある
あわび・カキ・なまこ・タコ・イカなど、主に生の魚介類に
no.61 ( もとち☆08/03/07 13:50 )
基本の合わせ調味料
三杯酢
酢 大さじ3
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
だし汁 20cc
材料をよく混ぜ合わす
魚貝類・野菜類・海草などの酢の物全般
no.62 ( もとち☆08/03/07 13:53 )
印刷物を元にしていますので、印刷物自体に誤植があった場合、変な味になると思います
作ってみて「変」だったら、書き込みしてください
甘酢の「海藻」は「海草」です
ただの入力ミス(汗)
no.63 ( もとち☆08/03/07 13:56 )
?二杯酢や三杯酢に…出汁いれないが‥もとち〜はどうなんだ?いろいろあるんだな
no.64 ( 記入なし08/03/07 18:10 )
印刷物にはそう書いてあるので、そういう事もある・・・ってことで・・・
まぁ、だし汁入れるとコクは出るのかな?くらいでいいんじゃないでしようか
あたしが本を書いたわけではありませんので、あしからずご了承ください
no.65 ( もとち☆08/03/07 18:48 )
あ、わたしはまともな酢の物は久しく作っていません
冬はきゅうりは高いのと、ポン酢で十分だからです(笑)
no.66 ( もとち☆08/03/07 18:54 )
焼き芋作りました。
電子ジャーで。
no.67 ( 記入なし08/03/07 19:10 )
大きいのを使ったの?
小さいのを選んで?
「炊飯」は普通?早炊き?
おいしいのが出来そうだなぁ
じゃがいもでもできるよね
no.68 ( もとち☆08/03/07 20:07 )
基本の合わせ調味料
土佐酢
酢 大さじ3
砂糖 大さじ1
薄口醤油 大さじ1
だし汁 大さじ2
削りかつお 5g
全部を煮立て、濾す
酢じめにした魚介類、野菜類
no.69 ( もとち☆08/03/08 19:11 )
ごま酢・しょうが酢・わさび酢・みぞれ酢・とも酢
いらないかなと思ったので省略します
だし汁はひょっとしたら酢が苦手な人でも使えるように入れてあるのかもしれません
no.70 ( もとち☆08/03/08 19:13 )
基本の合わせ調味料
ポン酢醤油
柑橘類(ゆず・かぼす・すだち・だいだい・レモン・ライムなど)の絞り汁 カップ1
醤油 カップ1
出し昆布 6cm角1枚
蓋の出来るビンに細かく切った昆布を入れ、柑橘類の絞り汁、醤油を順に加えて蓋をし、味がなじむまで2・3日おく
貝類・鍋物・焼き魚・からあげなど
no.71 ( もとち☆08/03/08 19:17 )
基本の合わせ調味料
辛子醤油
練り辛子(粉) 小さじ1
だし汁 大さじ1
砂糖 小さじ2/3
醤油 大さじ2
練り辛しをだし汁でのばし、調味料を混ぜ合わす
青菜の和え物、肉の焼き物・蒸し物のタレなど
no.72 ( もとち☆08/03/09 13:47 )
基本の合わせ調味料
わさび醤油
わさび 小さじ1/2
煮きりみりん 小さじ2/3
煮きり酒 小さじ1.5
醤油 大さじ1
よく混ぜ合わせる
水菜、春菊、菜の花などの青菜、貝柱、長芋、鶏肉など
no.73 ( 記入なし08/03/09 20:52 )
基本の合わせ調味料
ごま醤油
白炒りごま 大さじ3
砂糖 大さじ1.5
醤油 大さじ1.5
だし汁 大さじ1
ごまをよくすり、全部をよく混ぜ合わせる
もやし、ほうれん草、うどなどの野菜類、魚類
no.74 ( もとち☆08/03/11 19:58 )
調味料は、もういいよ(^^;
no.75 ( 下っ端公務員08/03/11 19:59 )
料理レシピの前にほのぼの漫画をつけると
書籍化できるよ。
no.76 ( ちくわぶ先生08/03/11 20:44 )
調味料って、結構便利だよー
もっとも味噌系で田楽味噌3種類・酢みそ2種類で終わりだけど・・・
そのあとめんつゆの予定だったんだけど・・・
しゃーないなぁ
ちょっと中断すっかぁ
no.77 ( もとち☆08/03/11 20:52 )
玉ねぎの半分焼き
1)玉ねぎの頭と下の部分を切り落とし、皮をむく
2)皮をむいたら横半分に切り、アルミホイルでつつみ、魚焼き器で10分ほど焼く。ひっくり返して、焼肉のタレを玉ねぎにかけてもう一度包んで焼く
3)玉ねぎが透明になればできあがり。白っぽかったら、もう少し焼いて下さい
オーブンレンジだとまるごと焼けます
no.78 ( もとち☆08/03/11 20:58 )
玉ねぎを大きめに切って、かしわと一緒に煮込むとポトフみたいで旨いで。
no.79 ( 記入なし08/03/12 01:14 )
オニオンベーコンスープ
ベーコン 2枚程度
玉ねぎ 1個
固形コンソメ 1個
コショウ 少々
水 適当
1)鍋に水を入れ、適当に切ったベーコン・玉ねぎを入れる
2)玉ねぎが透明になったら、コンソメを入れて溶かし、コショウを入れる
仕上げに溶き卵を入れてもおいしい
ミックスベジタブル・にんじんなど好きな具を入れて下さい
じゃがいも・ウィンナー・鶏肉を足すとポトフ風
no.80 ( もとち☆08/03/15 16:32 )
手羽先焼いただけ・・・
鶏のスペアリブ 適当
塩・コショウ 少々
手羽先の処理の仕方を知っている人は自分で処理しましょう(笑)
別記しますが、分かりにくいかもしれません
1)袋に鶏肉・塩・コショウを入れもみもみして、5分程置く
2)オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、10分程焼く。まだ、生の所があったら、焦げないように上にもアルミホイルを貼って5分程焼く
塩・コショウと共に、カレー粉・チリペッパーなどを入れてもよい
ビールに合います
no.81 ( もとち☆08/03/16 14:51 )
お腹が空いてきた^^
手羽先とビールの組み合わせは卑怯です^^
no.82 ( 記入なし08/03/16 14:53 )
もとち オムライスを作ってくれー
no.83 ( 記入なし08/03/16 14:56 )
手羽先の処理
買って来た手羽先をキッチンバサミで、先の部分と、スペアリブの部分とに切り分ける
スペアリブの部分を骨の筋と肉を切り、2つに分ける
肉 骨 | 骨 肉
肉 骨 こ 骨 肉
肉 骨 こ 骨 肉
肉 骨 を 骨 肉
肉 骨 切 骨 肉
肉 骨 る 骨 肉
肉 骨 | 骨 肉
文字だけではわからないと思います(汗)
まず、鶏のスペアリブの形状を見て、出来上がりを確認してください
手羽先の先の部分はスープに使うといいですよ
no.84 ( もとち☆08/03/16 14:57 )
>>82
記入なしさん
食べる時に手が汚れるのが難点かなー
おいしいよぉー
ぱくぱく行けますよ(笑)
no.85 ( もとち☆08/03/16 14:58 )
>>83
記入なしさん
オムライスですか・・・(汗)
チキンライスからの正統な物がいいですか?
適当・簡単・いいかげんなもどきものでもいいですか?
no.86 ( もとち☆08/03/16 15:01 )
もとち☆さんの料理スレを観て今日は、自分で作ろうと決めて、うどんを作りました。^^
まぁ〜温めるだけですが、進歩しました。v(^-^)v
しかし!しかし!箸を買うのを忘れてしまいました。(^^;
スプーンで、うどんを食べてます。(-.-)/~~~
no.87 ( 空08/03/16 17:23 )
フォークはないんでしょうか・・・
カトラリーは揃えておくといいですよ
自分の分だけでも(笑)
割り箸も竹の奴だと洗って使えますよ
no.88 ( もとち☆08/03/16 19:04 )
オムライスの前にオムレツ
新鮮な卵 2から3個
塩・こしょう 少々
油 適当
バター 大さじ1ぐらい
1)熱したフライパンにバターと油を入れ、火は中火程度にし、溶き卵に塩・コショウを混ぜたものを入れる。箸3本で卵をフライパンの上で混ぜる
2)火が完全に通らない内に、フライパンを動かして、形作る
フライパンが新しいと結構きれいに滑って形が整う
バターだけだと焦げやすくなるので、油も入れる
腕全体でフライパンを動かしますが、何度か作ればタイミングがわかります
可能であれば、クッキングパパのオムレツの回を読んでみて下さい
no.89 ( もとち☆08/03/18 17:05 )
もとち☆さんがこんなスレ作ってたとは
気づかなかった。
なんか作って〜
冗談です(^^;
no.90 ( いつも眠れない人08/03/18 17:21 )
自分で作ってみて、気付いた事とかあれば遠慮容赦なくどうぞ
言葉足らずで、分かりにくい所もあるでしょうから
別のスレでの「何か作って」がこっちに来たので、リクエストがあればどうぞ
作った事のないものは、コピペか貼付けで対処致します(笑)
no.91 ( もとち☆08/03/18 17:27 )
オムライスの中身(チキンライス?)の作り方も教えて下さい。大好きです。
no.92 ( 記入なし08/03/18 17:28 )
もとち☆さん
了解です(`・ω・´)ゞ
でも、めんどくさがりだからなぁ(´・ω・`)
no.93 ( いつも眠れない人08/03/18 17:35 )
オムライスの中身・・・
おいしそうだから、作ってからUPしたいかも(汗)
作ってからだといつになるかわからへんなぁ(汗)
炊飯器で出来るっていうのと、普通に炒めるものとあります
基本はご飯・鶏肉・マッシュルーム・玉ねぎ・ケチャップ・塩・コショウ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/434929/
これが簡単かなー
no.94 ( もとち☆08/03/18 17:55 )
なるほど、炒めないで、焚いてしまう方法もあるんだね。勉強になりました。(^^)。
no.95 ( 9208/03/18 18:00 )
炊飯器で炊くと、油が少なくてすむし、手が放れるから便利だと思いますよ
ちなみにクックパッドで検索したら「チキンライス」だけで100以上ありました
ひょえー!
no.96 ( もとち☆08/03/18 18:03 )
もとちクッキングパパだとー!オリジナルを聞きたいのだ。と言う事で、レタスチャーハン食べたいぞぅ
no.97 ( 記入なし08/03/18 19:05 )
オムレツはクッキングパパのやり方だと上手く出来るよ
わたしはクッキングパパを読んで、フライパン使いの練習をしたよ
マジです
フライパン使いの練習は、米をふって・・・とかはしてません
レタスチャーハン?
わたしが勝手に作って喜んでる奴でいい?
適当だけど・・・
味付けなんて塩・コショウだけよ
no.98 ( もとち☆08/03/18 19:22 )
レタスチャーハン
レタス 適当
ベーコン 2から3枚
ご飯 適当
塩・コショウ
油 適当
1)ベーコン・レタスは千切りにしておく。熱したフライパンに油を引き、ベーコンを炒める
2)ご飯を入れて炒め、油がなじんで具が混ざったらレタスを入れて少し炒める。レタスがしんなりしたら塩・コショウする
no.99 ( もとち☆08/03/18 19:26 )
|