前 [恋愛や結婚をする目的は何ですか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [今年の夏は何をしたいですか?] |
話題
自宅で料理を作ってみよう |
|
↑
ここまでやるなら、炊飯器でやった方がより美味しいものが簡単にできるのに。
no.483 ( 記入なし25/04/01 18:23 )
そりゃそうだ
no.484 ( 記入なし25/04/01 18:45 )
no.474だが、今日もダシを取ってみた。前回よりは手際良く完了した。
熱が取れてきたら冷蔵庫で保管。
ダシを取るときに使った昆布、さば節、鰹節は、醤油とみりんと酒に浸して晩酌のつまみにする。
no.485 ( 記入なし25/04/06 13:11 )
私の場合、一リットル250円くらいのペットボトル入り追い鰹つゆ、コスパ最高、玉ねぎスライスと大根の
角切りにして、だしつゆ をかけるだけ
玉ねぎの辛味がマイルドになり
大根もうまい
漬け込み時間は、一時間から、
no.486 ( 記入なし25/04/10 06:31 )
483 いや、炊飯器が無い人や、炊飯器が故障した場合の応急技としてです、
no.487 ( 記入なし25/04/10 06:37 )
炊飯器の知恵としての宝もの、いざと言う時には
電子レンジ、石油ストーブ、焚き火でも飯が炊ける知恵みたいな、
no.488 ( 記入なし25/04/11 08:21 )
最近、トマトケチャップ、玉ねぎ、マヨネーズで飯を食
べている、
no.489 ( 記入なし25/04/11 08:24 )
ときどき連続3日間の断食をしている。
no.490 ( 記入なし25/04/11 08:46 )
見切り品弁当も、自炊のコスパには叶わない、
今朝はパック味噌汁と ご飯 納豆 マヨネーズ掛けである、納豆が賞味期限が近いから2パック食べた
no.491 ( 記入なし25/04/14 07:17 )
納豆を食べた後、鉢や容器に粘液が残るでしょう。あれをお湯に溶いて(洗い落とす感じ)ペットボトルにいれておくのです。で、じゃがいもを植えた後振りかける。そうか病対策です。
え?料理じゃない?
no.492 ( 記入なし25/04/14 07:40 )
|