HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [幼稚園バス運転手の仕事について] [話題をお任せ表示] 次 [鳴呼玉杯に花うけて・緑酒に月のやどし]
話題

宗教に逃げることは悪いことでしょうか?

カテゴリ:相談
自分が不幸だからって、宗教に助けを求めることは本来いけないことなのでしょうか。

もちろん、ここで言う宗教とは危ない宗教ではありません。親戚とかに相談すると間違いなく、却下されそうです。

ちなみに、今までは無信仰でしたが。


投稿者 : 記入なし 日時 : 07/08/17 18:26
Infomation 251 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

宗教は全部インチキ!

no.2 ( 記入なし07/08/17 18:28 )


宗教は助けてくれない。
     

no.3 ( 下っ端公務員07/08/17 18:31 )


現実と虚構をしっかりと見定めていると大丈夫です。
人間は不幸、挫折等人生の悲哀を感じて初めて霊的なものに目が向くのです。
しかし、ここで注意しておかなければならない事は、その挫折感や悲しみを食い物にする組織があふれている事です。

何を信じようとも自由です。
が、言葉巧みに近づき、お金目的とか、無料奉仕で働けとか、と言うわけの解らない宗教が多いのです。
信仰は個人で出来るものです。

迷った時こそ気をつけなければいけません!!!
骨までしゃぶられないように・・・。

no.4 ( 記入なし07/08/17 18:34 )


少なくとも、悩みは聞いてくれそうな気はしますが。

no.5 ( 記入なし07/08/17 18:35 )


 どんな宗教に入りたいのかは知りませんが、できるだけ大きいところで、
歴史が長いところが無難だと思います。カトリック教会とか。

no.6 ( 記入オレンジ07/08/17 18:38 )


>記入オレンジさん、

スレ主さんもそういうまともなところを意識してると思いますが、ただどんなところであれ、思想を強制される危険はありますね。

それも覚悟してるのかなあ。

no.7 ( 記入なし07/08/17 18:42 )


催眠術にかかりやすい状況では 宗教は危険
殺人も犯し可燃

no.8 ( 記入なし07/08/17 18:42 )


絶対に入信しないで、個人的に相談すればいかがかな

no.9 ( 記入なし07/08/17 18:44 )


お布施(お金)も余裕あれば取られるよ

no.10 ( 記入なし07/08/17 18:45 )


>10さん、

お布施の金額は出すほうの自由ですよね。10円でもいいんでしょ?

no.11 ( 記入なし07/08/17 18:47 )


あほな宗教に騙されないように。
扶養家族が増えて、その扶養家族にぺこぺこして、その扶養家族がいい生活をしているのです。
今の宗教組織なるものはそんなものです。
騙されないように!!!

no.12 ( 記入なし07/08/17 18:51 )


宗教は思想の問題です。

no.13 ( 記入なし07/08/17 19:06 )


思想の問題と言うならば、「お金」をとるな!

no.14 ( 記入なし07/08/17 19:08 )


運営費が馬鹿にならない。

no.15 ( 記入なし07/08/17 19:09 )


スレ主です。長い時間にわたって不幸なことが相次いで起こり、今、自分の不幸さを実感しているところです。
そこで、そういう論理を超えたものに助けを求めたい、という気持ちが沸き起こってきたのですが、一方で、やはりそういうのは現実逃避でよくないことだ、と考える自分もいるわけで、それで相談してみたのですが…。
悪い宗教、危険なところは考えていません。

no.16 ( 記入なし07/08/17 19:13 )


15さん
そこが組織宗教の問題になるのです。
教祖自体が働きならが、範を示して布教すればよいのです。
組織を作り、やれ総務だ、広報だ、と組織を作るからお金がかかるのです。
組織を作っても、ボランティアならいいのですが、「寄付」がどのように使われているのか?
くだらない建物(教会、寺院仏閣)に使われるのは無駄遣いです。

no.17 ( 記入なし07/08/17 19:14 )


17の続き
後、教祖とか幹部連中の飲み食いに、また、男には女、女には男に使われてはたまらん!!!

no.18 ( 記入なし07/08/17 19:17 )


no.11たてまえはそうだけど
 功徳になりますからとか 他の人が何々とか、仲のいい知り合いでもいたら影響受けるんでは

no.19 ( 記入なし07/08/17 19:20 )


信仰は個人で出来るものです。
他人を頼ろうとするから道に迷うのです。
ネットが出来る環境ですから、紹介しますサイトをじっくりと読んでからお考えなさい。
そのくらいの時間はあるでしょう?


http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/how-to.htm

no.20 ( 記入なし07/08/17 19:21 )


どうせ余り理屈っぽい人は入信しないでしょ

no.21 ( 記入なし07/08/17 19:21 )


no.20宗教じゃないじゃない 霊でしょ

no.22 ( 記入なし07/08/17 19:23 )


no.13まったく同じではないと思う

no.23 ( 記入なし07/08/17 19:25 )


22さん
貴方、解ってない!

no.24 ( 記入なし07/08/17 19:25 )


no.14はは、寄付ですから

no.25 ( 記入なし07/08/17 19:26 )


no.24意見をどうぞ

no.26 ( 記入なし07/08/17 19:27 )


no.17仕事で得た金で遊ぶ 遊ぶなということか

no.27 ( 記入なし07/08/17 19:29 )


あほな人生に惑わされないように!

no.28 ( 記入なし07/08/17 19:31 )


27さん
「遊ぶ」の意味は?
問題のすり替えは止めたまえ!

no.29 ( 記入なし07/08/17 19:32 )


逃げるのではなく助言を聞くことは普通だと思う

no.30 ( 記入なし07/08/17 19:33 )


26さん
http://musyoku.com/bbs/view.php/1099704017/

no.31 ( 記入なし07/08/17 19:35 )


31さん、

丹波哲郎のは本当に宗教?

no.32 ( 記入なし07/08/17 19:52 )


no.29 文字通りの意味です 何ををすり変えたと感じてるんですか

no.33 ( 記入なし07/08/17 19:55 )


「寄付」がどのように使われているのか?
くだらない建物(教会、寺院仏閣)に使われるのは無駄遣いです。 

くだらないと感じるのはなぜ どうしたらいいと思いますか

no.34 ( 記入なし07/08/17 19:58 )


ちょっと、お考えいただきたいものですが
宗教とか信仰をどのように捉えられているのか?

科学万能の時代ですから科学信仰を皆さん持っておられると思います。しかし、科学と宗教はコインの表裏の関係です。
今一度、各自でゆっくりとお考えいただきたいものです。宗教を信仰すると言う事と科学を信じると言う事とどのような違いがあるのか?

悩みを聞いてくれる人が必要ならば宗教組織もいいですけれども、まず、身内とか友達とかが一番に思いつくことではないでしょうか。それも嫌だから、またそんな友達もいないからこのようなサイトに相談に来られるのです。社会情勢を反映していますね。

ご自分の脳みそを使う事をお勧めします。
今読んでいる本で、養老孟司先生の「見える日本、見えない日本」対談集をお勧めします。若い方が、悩んでいる方が読んでも為になる本です。

no.35 ( 記入なし07/08/17 20:03 )


養老孟司は宗教について何か言ってるの 知ってたら簡潔に紹介してたむれ

no.36 ( 記入なし07/08/17 20:06 )


no.35 同じ質問で申し訳ないけど どのように捕らえてますか?

no.37 ( 記入なし07/08/17 20:08 )


養老孟司は、
現代の若者に対する生き方のアドバイスとして、次の記述・発言をしている。 
1、「自分探し」なんてやめろ、本当の自分なんてない。 
2、身体を使え。 
3、努力・辛抱・根性 
4、自分の世界観が『変わる』ことに勇気を持ち、それを楽しめ。 
5、100年たってもなくならないような、人間の生活に密着した普遍的な職業を選べ。 
6、教養とは他人の心が解ることだ。 
       
とのことです。
     

no.38 ( 下っ端公務員07/08/17 20:11 )


no.38 どうもです。

no.39 ( 記入なし07/08/17 20:12 )


科学は信仰の対象ではないなぁ。
利用するものだと思っている。

no.40 ( 記入なし07/08/17 20:15 )


宗教も利用するものだよw
      

no.41 ( 下っ端公務員07/08/17 20:17 )


人間の考えだしたものは、すべて利用するものです。だからそれを理由に宗教や信仰を否定するのはおかしいと思います。

no.42 ( 記入なし07/08/17 20:34 )


>42さん
信じるものによるね。
エホバやオウムを信じられても・・・
           

no.43 ( 下っ端公務員07/08/17 20:37 )


スレ主も今の社会がどのようなものなのか自身がよく解っている者だと考えます。
所詮、生きると言う事は自分自身で生きる事なのです。
悩むのは仕方がないが、まず汗を流せばいかがか、そうすると、考えも変わります。

no.44 ( 記入なし07/08/17 20:52 )


ぺけぼむ君は脳みそに汗して考えているといっていたけれども、ここに来られる他の人はどのように汗を流しているのか?

no.45 ( 記入なし07/08/17 20:55 )


>下っ端公務員さん、

スレ主さんは、危ない宗教は考えてないと言ってます。ここでエホバやオウムを引き合いにだす必要があるのですか?

そこを理解して考えなくてはならないのが前提では?

no.46 ( 記入なし07/08/17 20:57 )


なんか順番がヘン。。。
教義に感動なりして信じていくものなんじゃないでしょうか宗教って。
もちろん悩みがあるときに感化するんだろうけど。
いい宗教にめぐりあって幸せになってね。

no.47 ( めとろん07/08/17 20:58 )


>33さん
「no.29 文字通りの意味です 何ををすり変えたと感じてるんですか 」
貴方が言ったことが総てではないか?
宗教が仕事になり、その布施が「遊ぶ」お金に変わるのです。
それが今の組織宗教ですよ。。。

no.48 ( 記入なし07/08/17 21:01 )


>46さん
危なくない宗教ってどこのことを言っているの?
それに、救いを求めるような人間が宗教に嵌ると、
デメリットが大きいのでオススメできませんね。
                

no.49 ( 下っ端公務員07/08/17 21:01 )


ちなみに、スレ主さんの希望は?創価or立正or真如苑or天理or真光などかな。
とりあえず、自分の家の檀家となっているお寺のホームページでも読んでみたら?
あとは、図書館で仏教系の図書を読み漁るとか?

それでも納得できないなら新興宗教に入信したらいい。

no.50 ( ネロ07/08/17 21:07 )


>下っ端公務員さん、

あなたが個人的にオススメしないのはご自由ですが、すべての宗教=危ない、と言いきるのはどうかと…

no.51 ( 記入なし07/08/17 21:09 )


>51さん
全ての宗教が危ないなんて、言ってませんけど?
              

no.52 ( 下っ端公務員07/08/17 21:12 )


ん〜〜ちょっとした宗教で幸せになってる方を
私はリアルでいっぱいしってますよ。
聞いてたら「毎日に感謝しよう」とか「夫に感謝の心を」
とかあたりまえのことばっかりの教義なんだけど。
自分の意志や考えっていうのをしっかり持てない資質の方がよりどころにして自分をまっすぐ立たせてるんだな〜と見てます。

私、かわいそうだっていうことで(笑)こういうお誘いがやまほど来るので
まあ月2000〜5000円くらいは払ってるんでしょうけど(なにかと名目で)
整体とかアロマとか人によってはパチンコなどのかけごととか
癒しのための出費と思ったら納得ですね〜

私は丁重におことわりしてますけど。

no.53 ( めとろん07/08/17 21:15 )


>下っ端公務員さん、

「危なくない宗教ってどこのことを言ってるの?」
この文言がそう取れました。誤解ならお許しください。

no.54 ( 記入なし07/08/17 21:17 )


スレ主が真剣に悩んでるのならパチンコよりはマシかもしれないよ。

no.55 ( 記入なし07/08/17 21:19 )


>54さん
程度の問題ですが、どんな宗教にも危険性はあります。
まぁ、一部の「葬式仏教」と化している寺などは、
比較的、危険性が低いといえますが、
僧侶の資質によるところが大きいので、
この宗派なら安心と言えるところは皆無に近いでしょう。
   
ですから、
46さんの言っている「危なくない」というのは、
どの程度の安全を指しているのかを確認したかったので、
その発言をしました。
      

no.56 ( 下っ端公務員07/08/17 21:22 )


46です。

たぶん、スレ主さんは、接近しても親類縁者に迷惑をかけない程度の宗教をさして危ない、危なくないを考えてるのではないでしょうか。
例えば、創価学会だと確実に迷惑がかかります。自分の親戚にそういう人がいると「じゃあ、あなたもそうなの?」と言われます。ぼくもその立場なら不快に思うでしょう。

憲法の信仰の自由の範囲内で、まわりに迷惑をかけないで信心する、これは難しい問題ですが、だからこそスレ主さんも悩んでいるのではないでしょうか?

そもそも信仰の自由が認められているのに、自由にそれができない今の社会や宗教団体のあり方も考えないといけないと思います。

no.57 ( 記入なし07/08/17 21:38 )


>46さん
迷惑のかからない宗教を教えてあげれば?
      

no.58 ( 下っ端公務員07/08/17 21:41 )


おー、56を読んで思いだしました!!
私宗教活動(といえるかどうか^^;)やってますよー!!
2,3ヶ月に一回くらい、最近はサボって半年に一回くらい
朝9じから近くの禅寺にいって座禅してます。
いいですよー座禅!
ZAZEN !!
oh!Tt,s great!!
30分を休憩挟んで2回。それが終わると法話。これがまたおもしろいんです^^
生臭坊主でなんでも首つっこんでやってる人なんで
豊富な話題です。長すぎず(短いかも)あっと言う間にじかんが過ぎ・・
そのあと写経。
用意されてる般若信教を半紙のしたに敷いて写します。
はじめのころは習字から遠のいて久しくうまくかけなかったけど
何回か言ってるとなんてことない。
2,30人いるのではやくかいても遅くても大丈夫。
終わった人から別棟(屋根付きの小屋です)にいってお茶。
和尚自らか、和尚の母上かがたててくれたお茶を
お手前のまったくわからず適当にもらって飲むだけ。
お菓子もあります。
前後の参加者がこうするんだよ〜とか言ってくれるときもあります。
注意じゃありませんよ、話題。リラックスした場です。
なんせ和尚が力ぬけてるから。
お茶が順番におわると
お楽しみの精進料理がでます。
お弟子さんたちと和尚の奥さんがつくったものです。
ごはんと汁物とお漬物は何回でもおかわりできます。
おいしいです。
みなさん、友達とはきていません、ひとり参加ですから気楽です。
食べてる最中も和尚がしゃべってます。虫して食べてよし。
でも話はリラックスできます。
これで一回1000円。
精進料理だけでも外で食べたら少なくとも1200円はするだろう豪華なものです。

私しゃ、禅宗のまわしものかい?
いや〜関係ないっす、座禅しにいってるだけです。
勧誘とかありませんよ。

こんなんいかがかな?

no.59 ( めとろん07/08/17 21:47 )


ほぼ第3土曜で9じから12じだー
お近くの禅寺にお聞きになっては?
あ、でもこれって和尚の器量によるところが大きいんだろうな。
ここは京都にありますが大阪、兵庫、遠くは滋賀、和歌山からも来られます。

no.60 ( めとろん07/08/17 21:50 )


ぎょっ!!
虫して→無視して
です

no.61 ( めとろん07/08/17 21:52 )


めとろんさん、私は臨済宗建長寺派の檀家です。

no.62 ( ネロ07/08/17 21:54 )


アルコールに逃げるよりは体にいいと思います。

no.63 ( 記入なし07/08/17 21:55 )


へー
ネロさんそうなの(@@)
どうりで温和な方〜
ね、ね、座禅っておもしろいよね。
はじめ和尚さんは般若信教からとって面白い話してたんだけど
「もうネタ切れですわ〜。みなさん何かリクエストあればなんなりと〜」
とかおっしゃってたので(もちろんそういう話題の持って行き方だと思うけど)
私「今、道元に興味あって和尚からお話聞きたいです。無門関とかお願いします」
っていってみたの。

和尚は「それ、むずかしいですよー。みんな寝むたいんちゃうかなあ」
とかいいながら
「まあ勉強させてもらいます」
とかで、次から始まったよ。
むっちゃおもしろいよー。
最近いってないしいかなきゃね。。。

no.64 ( めとろん07/08/17 22:08 )


座禅か。よさそう。

でも、精神的に参ってる人を救えるか救えないかで、宗教やってるかどうか疑問ですね。

no.65 ( 記入なし07/08/17 22:10 )


65さん。いいえ・・・宗教は自分が自分を救うものです。
わたしは感化されてませんが
客観的に見てこの和尚のやり方がもっとも正しい方向だとおもってます。

no.66 ( めとろん07/08/17 22:15 )


65さん。良寛和尚とかしってますか?てまりうたの人ですね。
リラックス、食すということ、笑うということ、わけわからずとも写経するということ
これ、意味があるんです。
わたしが上で書いた
おもしろいですよーも
生臭坊主も
意味あります。
てか、重要ですね。
なんせ宗教したいって言う人じはまずなんでも読まないといかんね、
それないと危険きわまりないと思います。

no.67 ( めとろん07/08/17 22:20 )


和尚が正しいですか。

私のところの和尚はアル中で精神病院に入れられました。誰を信じて良いやら。

no.68 ( 記入なし07/08/17 22:20 )


あははh、いろんな人いますねーーー
この和尚は毎年戦没者供養にガダルカナルなど東南アジアに拝みにいってます。
そして10年位前からあのあたりの高校とコンタクトとって
毎年夏に寺に子供たちを2週間ほど招待して簡単な修行と、あと京都見学、地元高校生との交流をはかってます。
あと簿ランチぁを育てていて
私もしたのこの活動のボランテイァさんでお世話になっています。
活動では遠足のバス添乗員から
「わしはやきいものプロじゃ!」
とかでやきいもをやいてふるまってできそくないがあると
「それはこいつがやきました」
とか、和尚の声かけでボランティァに着てる学生のせいにしたりしておもしろいのなんのって・・・

no.69 ( めとろん07/08/17 22:28 )


精神的に弱いから宗教にすがるんでしょ?

no.70 ( 記入なし07/08/17 22:29 )


70さんそうそう。

no.71 ( めとろん07/08/17 22:29 )


いや、そんなことはない。それでは、日本人のクリスチャンすべてが精神的に弱い人、ということになる。

あの人たちは、そんなことで信心してるようには見えないけどね。

no.72 ( 記入なし07/08/17 22:34 )


難しい問題だ。

no.73 ( 記入なし07/08/17 22:36 )


72さんごめん。私弱いからそうなんかなと一瞬思った。
違うね。いちがいにいえん。
ただスレ主さんはそうだろ。

no.74 ( めとろん07/08/17 22:37 )


スレ主さんも一概にそうだと言えないよ。
襲い掛かる不幸に徹底的に闘って力尽きようとしてるのかも!

だとすれば、宗教が人を救えるかどうかをもっと考えてないとね。

no.75 ( 記入なし07/08/17 22:44 )


うーん、もし徹底的に闘った結果がそうならば…人間の力にも限度があるということか。特にひとりぼっちになったら人間は確かに弱くなるからなあ。

no.76 ( 記入なし07/08/17 23:10 )


僕はキリストに助けを求めました。日曜日に協会に行くことで生活にリズムが出ていいんじゃないのかと思います。

no.77 ( 34歳の大卒ニート07/08/17 23:22 )


>34歳の大卒ニートさん、

キリスト教はどのようにあなたを救ってくれたましたか? 差し支えなければ。

no.78 ( 記入なし07/08/17 23:32 )


78、

そんなこと、個人的に聞かなくてもいいと思うぜ。
人それぞれの問題だし。

でも、75,76の言うこともわかるけどね。日本は平和すぎてかえって心がもろいのかも。もしかしたら全員の問題かも知れない。

no.79 ( 記入なし07/08/17 23:52 )


個人のプライバシーで地域社会が壊れた結果、団結とか仲間意識なども薄れてしまったのだが、それが寂しい人間は多いのだ。
生活上のちょっとした相談や子育ての悩みや旦那の悪口などを聞いてほしい、真剣に叱って欲しい、誰かに怒られたい、誰かのために何かしたい、感情を共有したい、などの理由から主婦が宗教に入信するケースも多いだろう。

人(特に一家の大黒柱)が亡くなったら、即座に母子相手に勧誘をかける宗教もあるが、それが救いになる場合もあるだろうし、信者獲得のための手段を選ばない恥知らずな行為とみる場合もあるだろう。

no.80 ( ネロ07/08/18 00:05 )


村社会 村八分 これもいやだけど

no.81 ( 記入なし07/08/18 00:19 )


やはり、人間は何らかの形で人と繋がってないと安心できない、というか生きていけない面もある。

no.82 ( 記入なし07/08/18 00:25 )


古来より「宗教は精神的な麻薬である」と言う人は少なくない

no.83 ( 記入なし07/08/18 00:38 )


>83さん、

しかし、宗教は古来よりあった。やはり必要だったからではないでしょうか?

no.84 ( 記入なし07/08/18 00:41 )


日本人はきょくたんな無宗教になったので弱くなったともいわれています。

no.85 ( めとろん07/08/18 00:44 )


何が弱くなった?

no.86 ( 記入なし07/08/18 00:45 )


脳みそが情に関しては大雑把なものだからでしょ

no.87 ( 記入なし07/08/18 00:45 )


物質主義?

no.88 ( 記入なし07/08/18 00:46 )


精神的に。鬱やストレスに犯されやすいと。
人口が多くきびしい社会のなかで、自分の力だけでたってるのはつかれるんでしょうね。

no.89 ( めとろん07/08/18 00:48 )


仲間がほしいのかな。

no.90 ( 記入なし07/08/18 00:51 )


理論的なものは共通理解できるけど、感情的なものは人それぞれかな その人それぞれのものを結びまとめるものが宗教的なものになるんじゃないかと 思ったりして

no.91 ( 記入なし07/08/18 00:51 )


勢いのあるときは、まだ日本人はいけるが、強い挫折とかを味わうと一人で立ち直るのは確かに辛いものがある。

no.92 ( 記入なし07/08/18 00:51 )


仲間はほしいけど、いっやィ仲間になったら同じ価値観でないと嫌がる社会だからね。
日本の社会は。小さな集団でもそういう傾向が濃い。
これしんどいよね、皆違う事考えてるものだから普通は。
日本でのストレス感じる人は諸外国より多いですね。
坂本龍一なんかも、外国いって、
自分はおとなしく無口じゃなかったっていってるよね。
日本では人格を抑圧さねばならない重圧があるよね。

no.93 ( めとろん07/08/18 00:54 )


>92

そう思ってある宗教に入信したけど、何の役にもたたなかったのでやめた。

no.94 ( 記入なし07/08/18 00:54 )


いっやィ→いざ

no.95 ( めとろん07/08/18 00:55 )


つまるところは、共鳴するものが欠けている、というか、日本人はその特徴に似合わず個人になりすぎて、その代償に孤独を背負った。それが予想外に厳しいものだった。
助け合う精神がなくなってきてるのかな。

no.96 ( 記入なし07/08/18 00:59 )


考え方が違っても協力する自制心がない。
みんな自分さえよければそれでいい、自分の事で精一杯。

no.97 ( 記入なし07/08/18 01:05 )


うん、人生にはどうにもならない事態がくることがある。こない人にはこないかも知れないが、くる人にはくる。そのとき、八方塞りになったら、超自然なものに目がいってしまうこともある。

no.98 ( 記入なし07/08/18 01:09 )


家が大きい、数が増えて部屋も増えて豊かになった
たこ部屋ならいやでも接触しなきゃならん

no.99 ( 記入なし07/08/18 01:12 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

251 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [幼稚園バス運転手の仕事について] [話題をお任せ表示] 次 [鳴呼玉杯に花うけて・緑酒に月のやどし]

HOME 掲示板トピック一覧

「宗教に逃げることは悪いことでしょうか?」と似ているトピック
01. 困ったこと・困ってることありますか?
02. 今だから言えるこんなことやあんなことってありますか?
03. 見たこと聴いたことある方教えてください。
04. つらいこと、苦しいこと、不満など。
05. 面接でしていいこと、してはならないこと。
06. 不採用文句でいわれたことはどんなことですか?
07. 再就職で仕事を選びすぎることは悪いことではない?
08. 恋愛経験がないということは、まずいことでしょうか。
09. これだけは誰にも負けないということありますか?
10. 悲しいとき (いつもここから風)
「宗教に逃げることは悪いことでしょうか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 困ったこと・困ってることありますか?
02. 今だから言えるこんなことやあんなことってありますか?
03. 見たこと聴いたことある方教えてください。
04. 中国、朝鮮(北朝鮮・韓国)に対する日本のあり方(2)
05. つらいこと、苦しいこと、不満など。
06. 仕事がないのは生きているうえでは小さい
07. 焦りで気が狂いそうになる事はありますか?
08. うつ病で仕事がつらいです
09. 何か世の中、ほんとに良くないですね
10. うつなら働かなくてもいいですか?
HOME 掲示板&トピック一覧