前 [職場訓練学校に通うので選考試験を受けます] | [話題をお任せ表示] | 次 [怪しい会社の面接に行きました] |
話題
遂に我々に光が。中途採用の動き広がる。 |
|
底辺の労働者が甘えるばかりで何も努力しない人ばかりなら甘えであるが
努力してもどうしようもない人も多くいるのである。
つまり企業がそういう土壌を与えないからである。搾取ばかりして利益ばかり
考える企業が大半を占める現状を甘えという人は認識するべきだ!
no.37 ( 酷民の意見07/03/29 11:39 )
能力うんぬんよりも搾取する事を優先する企業。
努力する場も与えないのは公正な競争を阻害し生活もままならない人を
大量増産する要因になっている。無駄とわかっていても努力している人もいる。
決して甘えている人ばかりではないのだ。
no.38 ( 酷民の意見07/03/29 11:58 )
ねたみではないよ。改善してほしいと言えばねたみなのかよ。
no.39 ( 記入なし07/03/29 12:33 )
否定された時にすぐに「妬み」だとか言う風潮は改めるべきだ
その言葉ですべてが解決されると勘違いしてる
no.40 ( 記入なし07/03/29 12:36 )
日本の借金はすでに1千兆円を超えています。政・官・業・ヤクザの鉄の四角形です。国家は毎年、数十兆円の無駄遣い、汚職を繰り返して利権を守るために棚上げして、国民から税金を搾り取ろうと企んでいる泥棒国家だからです。
資本主義の実態は金、金、金で腐った社会です。日本は国民を食い物にしている泥棒国家です。もう巨悪の権化の資本主義は末期的症状なんです。
権力が正しい政治をしているなんて、騙されている国民が多いから、悪が栄えて国民の生活がどんどん苦しくなっているのです。日本人は島国根性で権力に弱い民族だから、権力が悪いことしても、仕方ないと諦めて怒らないです。海外だったら暴動がおきているだろうし、暴動ぐらい起こす必要あるでしょう。権力の狙いは日本を1%の金持ちが牛耳るアメリカ型、弱肉強食社会、弱者切り捨て社会にすることです。権力は悪のシステムを放置して無駄遣い、汚職やり放題で、国民という大多数の弱者から搾り取ればいい、弱者は死ねばいいということです。金、金、金で腐っている資本主義も大混乱を経て、2010年までに崩壊して愛と共生の時代が訪れると確信しています。
人類の歴史は400万年ともいわれています。原始社会→奴隷社会→封建社会→資本主義社会へと悪の時代、悪の社会、非人間的な社会から、少しづつ人間的な社会へと成長しています。どんな時代でも例外なく前の時代よりは少し人間的になっています。そして今度は資本主義が崩壊して、新しい科学技術もどんどん普及して環境破壊もしなくなり、同じ人間なんだから平等であるべきだという考えになり、支配社会から平等社会へと愛と共生の社会が訪れるのです。これはサムシンググレート(神の意志)なのでしょう。
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
資本主義が崩壊して愛と共生の時代がきます http://musyoku.com/bbs/view.php/1113464339/
ジャーナリストのベンジャミン・フルフォード氏は素晴らしい本を何冊もだしていて、週刊誌フライデーに9・11テロ事件は、戦争を起こすための布石とするブッシュの自作自演だったと大スクープをだしています。
「ヤクザ・リセッション」より「ヤクザに汚染された政・官・業が国民の金を奪い、いまの日本は運営されている。欧米から見た日本は、民主主義国家ではない。フィリピン、インドネシアなどと同じ泥棒国家だ。いまの支配層、約5万人を刑務所送りにしなければ、不良債権も大不況も終わらない。」
「八百長経済大国の最期」より「政・官・業の癒着は、この世のパラダイス、ヤクザと一緒に国民を食い尽くそう。どうせ、バカ国民は気がつかない。もしバレても、そのときは国家破産。全員沈没で誰も助からない。」
no.41 ( 記入なし07/03/29 13:12 )
海外もいろいろと問題ありますね。
no.42 ( 記入なし07/03/29 13:18 )
巨悪の源の資本主義をうまく崩壊させることです。
no.43 ( 4907/03/29 13:23 )
崩壊するのは君のほうかもよ? ( ̄ー ̄)ニヤリ
no.44 ( 資本主義07/03/29 13:28 )
↑妙に自身満々だこと・・・\(^O^)/
no.45 ( らぶ岡山07/03/29 13:49 )
財団法人・労務行政研究所(東京)が20日まとめた
平成19年度の新入社員の初任給調査によると、
大学や高校などすべての学卒者を対象に引き上げた企業は
前年度比9.3ポイント増え、29.5%となった。
同研究所は「業績好調や団塊の世代の退職を背景にした新卒採用の活発化を反映した」と
分析している。
全学歴で初任給を据え置いた企業は前年度比8.9ポイント減の63.6%。
一部据え置きは6.9%だった。
全学歴で据え置いた企業は、14年度から4年間、91〜96%台で高止まりしていたが、
大きく低下した。
初任給の平均額は、大卒で前年度比0.5%増の20万2410円、
短大卒が0.4%増の17万1383円、高校卒は0.4%増の16万1139円。
いずれの上昇率も1990年代後半とほぼ同じ水準まで回復している。
調査は東証1部上場企業と、生命保険や出版など未上場の大手企業を対象に実施。
今月上旬までに回答を得た217社について集計した。
◎ソース 産経新聞
http://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/070420/ksk070420002.htm
no.46 ( 記入なし07/05/01 13:53 )
|