HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [みんなは死んだ後は何をするつもりですか?] [話題をお任せ表示] 次 [派遣短期アルバイトとそれ以外の短期バイトについて]
話題

NHKスペシャル。フリーター漂流。

カテゴリ:就職
土曜日(2005年2月6日)に放映されたNHKスペシャル「フリーター漂流」を観た。

 フリーターのなかでも、モノづくりの現場での「請負」と呼ばれる種類の労働にしぼって描いたもので、監督官庁もなく法規制も弱い分野であるために、現代の「合法」的世界のなかでももっとも苛酷な搾取がおこなわれている分野の一つだ。

 請負(業務請負)は、派遣に似ている。
 ある工場で人がほしい。そのとき、工場をもっている発注元の企業は、業務請負会社にたのむ。請負会社にはフリーターが大量に雇われており、それらが隊伍をくんで発注元の企業におくりこまれる。
 派遣とちがうのは、派遣のばあいは、おくりこまれた先の企業が、その労働者を指揮・命令することになるのだが、請負のばあいは、請負会社がまるごと仕事をひきうけ、請負会社の指揮・命令のもとで労働者たちは働くことになるのだ。
 派遣のばあいは、派遣法などもあって法の規制もあるが、請負の方がその規制がよわい。
 いまや求人の30%ちかくが業務請負である(派遣は5%)。地域によっては、モノづくりの求人の6割が請負だ。

 NHKは舞台をまず札幌にえらんだ。
 もっとも高い失業率だからである。
 そこの請負会社から栃木の工場におくりこまれた3人のフリーターを追っていく。
 どのような動機から求人をし、いかに働かされ、使い捨てられていくかを克明に追っている。

 最初にでてくるYさん(番組では実名)では、「中卒」という肩書きが彼にとって桎梏になっていることを語った場面が心に残った。彼はアパレル関係で働きたいという夢をもつが、かなえられない。どこにいっても「あ、中卒なんだ」といわれることを、平然をよそおいながら、しかし悔しさをにじませながらYさんは話す。
 そのこととちょうど対をなすかたちで、請負会社での面接・テストの模様が映る。ここでは学歴や経験はほとんど問われない。細かい手作業ができ、「五体満足」かどうかをチェックされるだけなのだ。

 Yさんは栃木の工場で携帯電話の組み立てのラインにつかされる。
 ぼくからみて、本来機械がやるべき工程のような、細かい作業だ(番組ではモデルチェンジが頻繁なために機械化では採算があわないといっていた)。機械にかえて低廉な「ヒト」をもってくることで、逆にコストが下げられるのである。
 Yさんが疲れたように体をほぐしている様子が映し出される。
 「これは疲れるだろうなあ」と思う。

 つぎに出てくるTさんは夫婦で「送り込まれ」てきた。
 実は、請負ではカップルで引き受けられている例が多い。日本各地を転々とさせられ、山の中の工場にまるで閉じ込められるように生活するからだ。会社もカップルを歓迎する(この番組のTさん夫婦は少しちがうようなのだが)。
 Tさんは、今はこれは夢を追うための仮の姿なのだと語る。
 Tさんは、経験も一定あるので現場のリーダーをつとめさせられるのだが、別にリーダー手当がでるわけでもない。リーダーとしての調整をこなしながら、自分のぶんのノルマもこなさねばならず、なんの役得もない。

 苛酷なのは、工場側の要求によって、まさに自由自在に、労働内容も、労働場所も、労働条件も、一瞬で変更させられ、それを拒否する自由はまったくないという現状である。
 番組では、工場側が急きょそのラインは不要になったといって、まったく別の場所に飛ばす様子が出てくる。冷酷にそれを言い渡す工場側にたいし、請負会社のまとめ役の人間でさえ、「え、これから、ですか。今ですか」などと目を白黒させるのだ。仕事をもらっている請負会社は、それを受け入れるしかない。

 Tさんは、シンナーをあつかう塗装にまわされる。
 そこは、換気扇がひとつまわっているだけで、窓もないただ壁だけの狭い部屋に、数人がおしこめられて作業をしている。しかも、塗装作業の必要上、真っ暗なのである。やはり小さい基板を塗り分けていく細かい作業で、かなりの神経をつかうだろうとみていて思う。
 これにくわえて、山のように塗るべき板が押し寄せてくるという悪条件が映し出される。
 リーダーのTさんは、調整役をつとめながら、自分のノルマをこなさねばならない。

 彼はけっきょく疲労やストレスで1週間倒れてしまう。
 病気明け、残業をして取りかえそうとするが、仕事じたいが大幅に減ってしまい、残業することさえもできない。
 給料日に彼は給料をみて愕然とする。
 家賃や光熱費をひかれた手取りは6万7000円しかなかったのだ。
 お金をためるどころか切り詰めねばならないといって、呆然とするSさん夫婦。「ひど…」と絶句するそのSさんの妻の呆然としっぷりが、あまりにリアルに映像におさめられていた。

 請負は残業によってどうにかこうにか生活していけるというしくみによって成り立っている。
 けっきょく、Tさんは、請負の仕事をやめてしまう。仕事の変更はイキナリなくせに、彼が仕事をやめると言い出すと、請負会社側は「2週間前にいわないとだめだろ」とグズる(その後、彼らは工場と直接かけあって夫婦でアルバイトとして直接雇用されるのであるが)。

 最後に出てくるHさんは35才という年齢。
 年齢からくる切羽詰まったかんじが随所に出ていて、映像はそれを見事にとらえていた。
 Hさんもやはり他の業種で求職したがどこにもひっかからなかった。いま自分がいる位置は一番下であり、あとは「上」をみるだけだ、という、決意とも焦躁ともつかぬ言葉が紹介される。

 Hさんは、失意のうちに職をやめて札幌の実家に帰る。
 彼の札幌の実家も、小さな運送業をいとなんでおり、競争で激しく売上がおちこんでいた(月7万のことも)。
 哀しかったのは、父親に説教される場面だった。
 昔気質の父親は、請負という労働の実態をしらない。
 「じっくりと我慢して(働くべきだ)」「そうしているうちに上の人に見初められる」と昔の雇用形態を前提にした説教をくり返す。Hさんが説明してもまったく伝わる様子がない。
 Hさんが、一瞬ギロッと父親をにらむのが映像におさめられている。
 Hさんは、たいへんおとなしそうな人なのだが、父親の無理解に怒っているのだ。

けっきょく彼はふたたび請負会社をたずね、愛知の自動車工場のキツい仕事を割り振られる。 こんどは請負会社の社員から、かなりキツい仕事だといわれ、Hさんはできるのかと不安を口にするが、「馴れです。というか、こういうような仕事をHさんするしかないですよね」――“おまえの歳ではえりごのみなんかしている場合じゃないんだぞ”といわれてしまうのである。
 Hさんが、雪の中、愛知に旅立っていくところで、番組は終わる。


投稿者 : 記入なし 日時 : 06/09/24 15:21
Infomation 8 件中 1 から 8 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

建てる前に検索しなよ・・・

no.2 ( 記入なし06/09/24 15:24 )


この番組については、他スレでもう討論し尽くされてます。

no.3 ( 記入なし06/09/24 15:31 )


スレ主
お暇のなのですね。
ごくろ〜〜〜さん。

no.4 ( 記入なし06/09/24 15:35 )


再放送を見た気分だね

no.5 ( 記入なし06/09/24 16:01 )


きっと、こういう人が漂流するんだろうな

no.6 ( 記入なし06/09/24 16:41 )


何をいまさら。

no.7 ( 記入なし06/09/24 19:05 )


再放送ならぬ再スレ!

no.8 ( 記入なし06/09/24 19:06 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

8 件中 1 から 8 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [みんなは死んだ後は何をするつもりですか?] [話題をお任せ表示] 次 [派遣短期アルバイトとそれ以外の短期バイトについて]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「NHKスペシャル。フリーター漂流。」と似ているトピック
01. NHKフリーター漂流を見ての感想です
02. 録画でみてNHKフリーターの漂流について
03. NHKスペシャル 小泉改革5年を問う
04. NHKスペシャル首都直下型地震について
05. NHK タクシードライバーは眠れない
06. リストラの果てに。日雇いに流れ込む人々(NHKスペシャル)
07. 12/18NHKスペシャル自殺特集
08. NHKドラマ。スロースタート。
09. がんばるフリーターに告ぐ
10. フリーターでもいいからとにかく働こう
「NHKスペシャル。フリーター漂流。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 北海道と沖縄、どちらがいいですか
02. 無職ネタでしりとりをしましょう
03. 働くとは精神活動をする事だと思う
04. 今テレビ番組何見てますか?
05. 中卒で働ける職業ありませんか
06. 浮気はいいと思ってる人いますか?
07. 年金問題、生活保護について
08. 独り暮らしの生活で困ること
09. ユウメイトについて語りましょう
10. みんなお昼ご飯何食べてますか?
HOME 掲示板&トピック一覧