HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [無料もしくは低価格で節約生活] [話題をお任せ表示] 次 [子供欲しいと思いますか?]
話題

男性30歳以上正社員転換促進法の成立が必要です

カテゴリ:就職
<皆さん!このままでホントいいんですか? いいわけないんです!!!>

日本はもはや貧富の差が激しい国になりました。
それは、企業が正社員を採用したがらないからです。
日本の正社員採用は技術系の求人ばかりで、極端に偏っているのが問題です。
しかも、実務経験とかいって結局壁を作っているのは企業のほうで、この世の中は柔軟な職種転換もできません。

そして、事務系の職種ばかりが派遣やアルバイト・パートに置き換えられています。当然、いわゆる文系出身の人間は苦労させられるわけで、またたとえ技術系の人間であっても年齢が高いとどうしても派遣などしか結局職に就けないのが実態です。

この世の中に必要なのはズバリ!
"労働者派遣事業法"の早期廃案と"男性30歳以上正社員転換促進法"の早期成立が必要です。

(以下、参考資料)
「日本、貧困層の割合が最も高い国の1つ」OECD報告

 経済協力開発機構(OECD)は20日、日本の経済政策に対する提言をまとめた対日経済審査報告を発表した。「日本は貧困層の割合が最も高い国の一つになった」と経済格差の拡大に懸念を表明、企業が非正社員より正社員を増やしやすくする政策を打ち出すべきだと見解を示した。金融政策では日銀は当面は追加利上げをすべきではないと提言している。

 日本経済の現状について「バブル崩壊後の経済停滞から脱却した。今回の景気拡大は戦後最長になる」との見通しを示した。

 経済格差の問題では、所得の不平等度を示す指標「ジニ係数」がOECD加盟30カ国の平均を上回る水準まで上昇し、相対的貧困率は米国に次ぐ2番目の高さになったと指摘。格差拡大の要因として高齢化やパートなどの非正社員の増加を挙げ、「正社員と非正社員という労働市場の二極化傾向が固定化する恐れがある」と警告した。 (11:25)


投稿者 : 20代終了の男 日時 : 06/07/29 12:23
Infomation 2376 件中 600 から 699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

ああ、職務遂行上必要な
実務経験は別ですけどね。

no.600 ( 記入なし07/04/05 23:35 )


600は
597に対してのレス

no.601 ( 60007/04/05 23:36 )


説明不足だった。
598=600

no.602 ( 598 60007/04/05 23:38 )


30以上の♂ですね。
この層が非正規やワープアやってる
国なんかに未来なんてありますか?
あるはずがない。

no.603 ( 記入なし07/04/05 23:57 )


潔く中国の奴隷になろう、それしか日本の生き残る道は無いはずだ by草加拓海風・・・

no.604 ( 記入なし07/04/06 00:00 )


「うん。そういう人も結構いるのですかね。
でもそんなの学生時代の部活とか、生徒会活動とか、
普通に集団生活やってきてそれなりに経験していれば
自然と身につくものなんじゃないの?
段取りは一定の知力があればいけるでしょう?」
仕事で派遣社員を使っています。
会社を定年になった方とか、10年以上工場で働いている方は段取りが分かり、
最初の机の配置、設備の設置等、1人で出来ない事を声を掛け合ってやります。
逆に30前後でも経験の無い方は1人で出来ない事は声を掛けられるまで
自分から動こうとしません。

no.605 ( 記入なし07/04/06 00:08 )


そりゃどんな有能なスペック保持者でも、老若男女とも、
経験皆無の人間が即、当日から要領よく段取り組めるわけ無いじゃん。
適応力に個人差はあれども、当然のこと。

no.606 ( 記入なし07/04/06 00:28 )


「経験皆無の人間が即、当日から要領よく段取り組めるわけ無いじゃん。
適応力に個人差はあれども、当然のこと。」
同じ経験ないなら新卒を雇うのです。

no.607 ( 記入なし07/04/06 00:32 )


607
>そんなのわかってますってば。

ほかにも給与、年功・・・・
企業には勘案すべき諸々の事情がありましょうから。

かといって、いい年をした男性が本人の意思に反して、
いつまでも派遣やわープアなんてやってていいはずがない。

no.608 ( 記入なし07/04/06 00:45 )


30を越すとスキルの無い者の就職が難しくなる。
それは20代後半の管理職が年上の部下を扱いたくないからだ。
【氷河期世代にダイヤモンドが埋まっている…】 
なんて言葉にまどわされず、年下の上司に従う心構えが必要

no.609 ( 記入なし07/04/06 00:58 )


>608

そうですね!

だからこそ、団塊ジュニア世代の超就職氷河期世代の正社員化はもう必要なことなのです!!

""男性30歳以上正社員転換促進法""の早期成立のためにも、

今日の統一地方選挙は・・・

ゼターイに

自民党に入れるな!

以上

no.610 ( 20代終了の男07/04/08 15:42 )


北海道知事には、荒井さとしを!

no.611 ( 記入オレンジ07/04/08 15:43 )


東京都知事には外山恒一を

no.612 ( 記入なし07/04/08 15:48 )


神奈川県知事にはかもい洋子を!

no.613 ( 記入なし07/04/08 15:54 )


いっそ、定年を30歳にする。取締役は定年が関係ないので取締役以外の
30歳以上はみんな非正社員、その方が平等。

no.614 ( 記入なし07/04/08 15:58 )


>614

20代でみんなで取締役を目指すなんてできないだろうよー?

no.615 ( 20代終了の男07/04/08 16:37 )


続・失われた世代研究F〜就職氷河期の原因と帰結 


格差、少子化、フリーター、ニート、ワーキング・プア…若年層をめぐる社会問題は山積しています。それらの問題の「本丸」となっているのが、「就職氷河期」から始まる一連の雇用問題です。学卒→就業という移動がうまく行かないと、そこから先の話―経済基盤の確立、結婚や出産なども含めて―も進みません。そこで今日から数回にわたって、若年層雇用をめぐる問題を考察してみたいと思います。今日は、雇用問題の背景にある「就職氷河期」について考察します。

1)機会の平等がなかった「失われた世代」
厚生労働省が先日発表した数字によると、今春4年制大学を卒業する予定者の今年の2月1日現在の就職内定率が87.5%となり、前年同期を1.9%上回ったとのことです。就職を希望する大卒予定者の8人に7人は就職先を決めていることになり、企業の採用活動が活発であることを裏付ける結果となりました。私がかつて通っていた私大や、仕事でお世話になった大学関係者の話でも、「就職先の名前が変わってきた」と異口同音に口にします。
この結果を、「就職氷河期」に直面した1999〜2005年にかけて大学を卒業した人はどのように思うのでしょうか。おそらく「たった数年違うだけなのに…」とため息をつくところだと思います(私も同感なのですが…)。
このような結果になる背景には、長期的な戦略より短期的な経済動向に左右される企業の採用事情が大きく絡んでいます。つまり、就職活動をした時の景気や企業業績が良ければ採用状況が好転するものの、景気や業績が悪ければ採用状況が悪化することになります。学生にとっては、自分の努力よりも、就職活動をする年の経済動向という努力とは関係ないところ、つまり運・不運が大きく左右することになってきます。就職戦線を勝ち抜くための努力も、今春の卒業生は就職内定という形で報われた一方で、2003年春の卒業生は全く報われることがなかったということが現実に起きています。
よく市場原理主義者は「機会の平等があれば格差があっても構わない」という議論をしますが、今の若年層には「機会の平等」すらなかったのです。

2)中高年の既得権益を守ったことが「就職氷河期」現出の要因
就職氷河期を生み出した背景には、1997年から始まった深刻な景気後退という面もある一方で、グローバル化の進展や終身雇用制の弊害という面もあります。
1990年代の企業はバブル崩壊とグローバル化の進展に翻弄されてきました。その中で、企業は事業の再構築(リストラ)を進める必要に迫られ、今まで守ってきた雇用に手をつけざるを得なくなりました。
一時、中高年のクビ切りがセンセーショナルに報道された時期がありましたが、言われているほど大々的に行われたわけではありません。その証拠に、いわゆるリストラの対象にされがちだった45〜54歳の完全失業率は、若年層と比べても大きく上昇していません。

(表1:近年の年齢階層別完全失業率)
      15〜24歳 45〜54歳
 ・1996年 6.6%   2.0%
 ・1997年 6.7%   2.1%
 ・1998年 7.7%   2.5%
 ・1999年 9.1%   3.1%
 ・2000年 9.1%   3.3%
 ・2001年 9.6%   3.4%
 ・2002年 9.9%   4.0%
 ・2003年 10.1%   3.7%
 ・2004年 9.5%   3.4%
 ・2005年 8.7%   3.0%
 出所:総務省「労働力調査」

つまり、リストラという環境下でも、中高年齢層の雇用はある程度守られた形になります。そのしわ寄せを食ったのが、他ならぬ若年層です。
学卒者の新卒採用は大きく落ち込み、多くの高卒者は職に辿り着けず、大卒ですら新卒有効求人倍率が1倍を切りました。つまり、自分の意志とは関係ないところで、卒業しても職に溢れた若年層が大量に発生したことになります。
まとめると、中高年齢層の既得権益を維持する代わりに若年層のチャンスを奪ったことが、「就職氷河期」を現出する要因となったのです。

(表2:1月末現在の高卒求人数)
 ・1997年卒 50.7万人
 ・1998年卒 51.1万人
 ・1999年卒 35.1万人
 ・2000年卒 25.3万人
 ・2001年卒 25.9万人
 ・2002年卒 22.8万人
 ・2003年卒 20.2万人
 ・2004年卒 20.8万人
 ・2005年卒 24.5万人
 ・2006年卒 28.4万人
 (参考:1991年卒 159.6万人)
 出所:厚生労働省「平成17年度高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成18年1月末現在)について」より筆者作成)

3)若年層の雇用問題は「諸悪の根源」
こうした「就職氷河期」で職に溢れた人間の「受け皿」となったのが、フリーターであり派遣・契約社員などの非正規雇用です。
一般に非正規雇用は低賃金であることが多く、特に派遣社員の相場は雇用情勢が厳しくなった2003年前後に値崩れを起こしました。
こうした状況は、数少ない椅子の取り合いを何とか勝ち残り、正規雇用となった「勝ち組」と雇用に恵まれなかった「負け組」との間の格差をもたらします。
さらに、低賃金・不安定雇用は働く貧困層(ワーキング・プア)を輩出し、晩婚化・少子化の原因と結果をもたらしています。
つまり、若年層の雇用問題は、今の社会の矛盾を生み出す「諸悪の根源」なのです。

no.616 ( 記入なし07/04/10 15:42 )


椅子取りゲームに負けますた、今はネットカフェの椅子を確保しますた

no.617 ( 記入なし07/04/10 17:10 )


現に、生産技術も日本は駄目になっている。生産部門でも派遣社員とか一生いない奴にまかせる日本、事務はパートばかり。
 日本も終わったな。このツケは絶対来るはずだ。

no.618 ( 123歳のおばあちゃん07/04/10 17:12 )


俺たちで壊そうぜw!
うんそれがいいぜ!
ったくお!!!

no.619 ( トシ07/04/10 17:13 )


ストライキ デモでも起こさないか?
俺らで円陣組んでさょーーーー

no.620 ( トシ07/04/10 17:14 )


「人間にとって一番大事な能力は運である」 byナポレオン

ある爺さんいわく「一年早く生まれていたら南方戦線に送られて死んでおった」
生まれてた年によって就職はおろか生死を別けることもある、所詮は人間運次第・・・

no.621 ( 記入なし07/04/10 17:18 )


>620

外山恒一について行きなはれ、革命の同志を募集中だぞ

no.622 ( 記入なし07/04/10 17:20 )


622w( ζ )
いや いかなひ(;;)
鬱治してくれないもん

no.623 ( トシ07/04/10 17:23 )


>623
メンバーには鬱の奴も沢山おるぞ

no.624 ( 記入なし07/04/10 17:26 )


メンバーて?議員か?
政治でか?
そても金には縁があるから平気脳

no.625 ( トシ07/04/10 17:28 )


>625
はぁ〜おまい世間知らんなぁ、グッグて少し勉強しろよ、政治を語るのはそれからだ

no.626 ( 記入なし07/04/10 17:35 )


>626

グッグってもしかしてグッドウィルですか?
グッドウィルは偽装請負専門の日雇い派遣ですけど・・・

no.627 ( 記入なし07/04/10 18:08 )


ぐぐるのはいやだこんな世の中じゃん

no.628 ( トシ07/04/10 18:08 )


そのとうりです

no.629 ( 記入なし07/04/10 18:09 )


626汚い大人になってしまうよそんなんじゃ
政治に汚染

no.630 ( トシ07/04/10 18:09 )


お次は、参議院選挙が夏にあるなぁ〜
自民党政治をなんとしても終わらせんといかん・・・

no.631 ( 記入なし07/04/10 18:12 )


>630

おまいなぁ見もしないで何が解るんだぁ? 奴らは政治活動ってもいわゆる過激派だ
昔の連合赤軍を彷彿させる存在、ぶっ壊してぇーんだろ?おまいもこの社会をよぉ

>619でそう言ってるじゃねぇかぁ?矛盾してるぞぉ、だいたい引きこもってても始ま
んねぇだろ?今回の選挙ではニートの奴もぞくぞくと応援に駆けつけておったぞぉ

no.632 ( 記入なし07/04/10 18:22 )


1泊1780円「ドヤ」にいるのは20−30歳代
04/03 22:20  
 
@ ■格差社会…その日暮らし、保険・年金も払えず
 
 日雇いの仕事で食いつなぐワーキングプア(働く貧困層)は、「格差社会」の象徴。日払いで寝泊まりできる施設に住むフリーターも増え、彼らの多くが医療や年金などの社会保険料を負担できずにいます。将来に不安を抱えるだけでなく、社会保障の支え手としても、もろくなる現役世代。その日暮らしの男性を取材しました。(柳原一哉)

 東京・池袋−。JRや私鉄各線が重なる都心のターミナル駅。日に乗降客200万人以上という人の波が続く。明治通りから1本入った雑居ビルに「レストボックス」がある。1日の寝床を格安で提供し、その日暮らしの若者を中心に利用者が増えている。
 15坪のフロアに2段ベッドが並び、最大13人を収容する。便所、洗濯機、台所、冷蔵庫、シャワーは共同利用で、割り当ての「城」はベッドスペースのみだ。枕上のロープに洗濯物をかけ、ベッド下には靴やかばんが押し込まれている。
 東京・山谷には「ドヤ」があるが、ここはカタカナで「レストボックス」。利用者の大半が日雇いの仕事で食いつなぐ20代〜30歳代のフリーターだ。利用料は1日1780円。その日のバイト代で支払える設定になっている。
 「疲れ切っていますからね。居心地がいいとか悪いとかないですよ。寝られれば…」
 住人の一人、高山晴彦さん(38)=仮名=は昨年12月に住み始めた。長野県から仕事を求めて上京、アルバイト派遣先の紹介でたどりついた。クリスマスも正月もこのベッドで過ごした。「いつまでも、ここにいたくない」。強い言葉とは裏腹に、声に力がこもらない。

no.633 ( 記入なし07/04/10 21:15 )


A ■「離婚すれば、妻は生活保護で生きていける」

 高山さんは約20年前、東京の調理師学校に入ったが、いじめで中退。帰郷し、飲食店、建築、旅館、スーパーなど、「30回ほど仕事を変えた」。その都度、身分は正社員やアルバイトに。30歳で住宅販売会社に正社員として勤め始めた。「福利厚生がしっかりしていた」(高山さん)からだ。
 「仕事は順調で年収も600万円くらい。結婚にも踏み切れた。妻の連れ子と、新たに生まれた子供の6人家族になっても、やっていけた」。だが、その後、営業成績が悪化し、歩合給も激減。「居心地が悪くなり、これ以上、会社にしがみつけない」と退職。35歳だった。
 「甘かったんですね。35歳を境に、正社員の口はほとんどなくなった」。やむなく、モーター製造工場の派遣作業員になり、新聞配達のアルバイトもして月収24万円。しかし、生活は厳しくなる一方だった。
 そんなとき、折り合いも悪くなっていた妻から「離婚すれば、私は生活保護を受けられる」と切り出された。それを機に、蓄えを持たずに、単身上京した。「日払いで住める所と日雇いのバイトが必要だった」。レストボックスにたどりついた軌跡を、そう説明する。

 

no.634 ( 記入なし07/04/10 21:18 )


B■切り詰めても1日3000円…病気もできず

 高山さんは連日、建設作業や廃材整理、足場組み立てなどの日雇いバイトに出る。「仕事が終わるとホッとするような、二度と行きたくない現場ばかり」。それでも夕方、翌日の仕事が紹介されれば、引き受ける。午前8時から午後5時で、日給は7700円。レストボックス利用料が1780円、食費が約2000円、銭湯が430円、交通費やたばこ、缶ジュースに数百円。自転車操業で働かないと、立ち往生する。
 手元に残る、日に約3000円をためれば、1カ月で10万円。3月にはアパートを借りられる計算だ。「住所はレストボックスなんてありえない。抜け出すには、まず貯蓄しなければ」と高山さんは言う。だが、わずかな蓄えも先月はパチンコに費やした。前途は多難だ。
 1月上旬、高熱を出した。しかし、国民健康保険の保険料を払っていないから、保険証がない。医療機関にかかれば、医療費は全額自己負担だ。今回は市販薬でしのいだが、次はどうなるか分からない。
 だが、保険料を支払うつもりはない。「出したくても出せない。年金の保険料も払えない。それより、目の前のことが大事。正社員になれば解決するが、今の自分には無理です」という。
 周囲には、同様に自転車操業の人がいる。大半が日雇いバイトか派遣労働者で、日払いの施設や時間払いのネットカフェで寝泊まりする。
 高山さんは言う。「落ちるところまで落ちた姿。都会の末端には、このレベルで生活している人間がいることが知られているのだろうか」
 総務省統計局のデータによると、バブル景気後の長引く不況を背景に、安価な労働力として期待されるパート、アルバイト、派遣などの非正社員が増え、半面、正社員の減少傾向が続いている。
 特に、その傾向は約10年前から顕著で、平成8年に1043万人だった非正社員は、同18年(7〜9月平均)には1707万人に増加。逆に、3800万人だった正社員は3408万人に減っている。
 医療や年金など、保険料の未納は、都会の20代〜30代フリーターで多いが、この世代には、バブル後の「失われた10年」に就職期を迎えた不運が影を落とす。個々の将来の備えが薄いだけでなく、社会保障の支え手が脆弱(ぜいじゃく)化する構図を、どうしていけばいいのだろうか。高山さんたちの存在が問題を投げかけている

no.635 ( 記入なし07/04/10 21:20 )


また、長々と・・・   この話TVでやってた話題ねぇ

no.636 ( 記入なし07/04/10 21:21 )


>633−635 それ、みんな読むんじゃ!!

no.637 ( 記入なし07/04/10 21:23 )


>636
日経スペシャル:ガイアの夜明けでやってましたね〜!

no.638 ( 記入なし07/04/10 21:24 )


日給7700円ならまあ悪くはないと思うが・・あっしは同じくらいの収入だとおもうが年金は基金まで入ってるし健康保険も払ってる、外食や晩酌も出来るしうまくいけば貯金も出来る  無論家にも金を入れた上である

no.639 ( 34才の男07/04/10 21:25 )


↑それなら家のローンは自分で払え

no.640 ( 記入なし07/04/10 23:29 )


>633−635

これ、ガイアの夜明けでやっていたような内容ですね〜

日雇い派遣は人が生活できるような仕事ではありません!!
このような派遣は"労働者派遣法"を超悪用した労働契約としか言いようがありません!!

よって、以下日雇い派遣の代表企業・・・・・・・・・・・・・・・・

◎グッドウィル
◎クリスタルグループ
◎フルキャスト


これらの企業は何の社会貢献もしていない企業です!!
以上スレ主は、このような企業が社会的に平然と経営していることを放置している日本の政府はなぜ、労働者派遣法を撤廃しようという気になれないのか?
常日頃、怒りを感じています!!!!!

<<<<<<<<< 結論 >>>>>>>>>>>>>>>>

◎労働者派遣法を撤廃させ、"男性30歳以上正社員転換促進法"による男性30歳以上の
採用に当たっては、正社員雇用を各企業に義務付けることが必要である!!

以上!

no.641 ( 20代終了の男07/04/11 21:20 )


わかった。男性30歳以上の派遣社員を
20%定年なし、退職金なしの正社員に
80%を1日4時間のアルバイトとする。
そして2倍のアルバイトを雇い。
今回昇格した正社員が管理するものとする。
工場は1回4時間のフル稼働、一日6交代
希望者が入れば、一日3回出てもよい。

no.642 ( 記入なし07/04/11 21:50 )


>641>642

だからそれ自民党政権じゃ無理、貧困層と(富裕層&普通層)逆転しないと政権交代
無理、だけど貧困層と(富裕層&普通層)逆転したら日本オワタ! 

結局 無理じゃん! あ〜あぁ・・・

no.643 ( 記入なし07/04/11 22:17 )


>643様

男性30歳以上の正社員化を法律で保護することなど容易い事である。
要は、自民党政権が大企業とあまりにも癒着が多いのが問題!!

日本は本来は技術的にも教育水準的にも世界トップクラスの地位を現在でも保っているが、政治面で見れば先進国ではその質は最低レベルである!

よって、正社員化程度の保証ができない日本は、よほど政治体質が旧態依然とし、世界的に見て改革の意識が"ゼロ"と周りの国々から見られてしまうのである!

no.644 ( 20代終了の男07/04/12 23:55 )


>よって、正社員化程度の保証ができない日本は、よほど政治体質が旧態依然とし、世界的に見て改革の意識が"ゼロ"と周りの国々から見られてしまうのである!

正社員化とは定年制、終身雇用のことである。
カルロスゴーン氏に代表される様に、欧米者がトップになった場合、非正社員化の
割合が増える。
終身雇用制度の少ない欧米から見れば、非正社員化することで「改革が進んでいる」と
判断するだろう。

no.645 ( 記入なし07/04/13 07:59 )


>645様

>正社員化とは定年制、終身雇用のことである。
⇒いやぁ〜、違う違う〜!終身雇用ではなく、正社員として雇用される環境を作っていかなければいけないということですよ〜

>カルロスゴーン氏に代表される様に、欧米者がトップになった場合、非正社員化の
割合が増える。
⇒単に非正規社員を増やして、"私は合理化した立派な経営者"なんて余裕こいていたら大間違え!こんな発想誰でもできるだろうよ〜!
本当にすばらしい経営者はなあ、合理化の前に今までに無い新しい価値を消費者に感じさせる商品開発ができる人なんだよ!
大体、日産車あなたは魅力的だと思える車種あるか!?
俺は無い!確かに、シーマ、フーガだけは金額はともかくただでもらえるというのであればうれしいが、マーチやキューブじゃあまりうれしく無いだろ!?

これと同じ発想が必要なんだよな!!

no.646 ( 20代終了の男07/04/14 19:36 )


>いやぁ〜、違う違う〜!終身雇用ではなく、正社員として雇用される環境を作っていかなければいけないということですよ〜

と言うことは終身雇用でなく、定年制なし、退職金なしの正社員制度を導入すると言う
事ですか?

no.647 ( 記入なし07/04/14 19:45 )


結局、安倍政権は雇用問題に関心が無いから仏国みたいに暴動でも起こさないと
なにも変わらないんだよねぇ、けど今の若者は団結できないし、実際に行動はしない
し、最近扇動役がちらほら出て来てるけど反応はイマイチだろ?当分事態の打開は
無理だよなぁ

no.648 ( 記入なし07/04/14 20:01 )


>647様
定年制なし、退職金なしって、ハロワの求人にたくさんある!
ただし、このような企業は単に人件費を不当に安くしているだけ!
退職金が無いなら、年俸制で実績により高額な収入を約束すべき!
とにかく、契約社員、派遣といった労働契約は将来が見えてこず、本人の将来設計もできないのでなしということです。

no.649 ( 20代終了の男07/04/14 21:01 )


 20代終了の男は2chによくいるネット上で議論するのが好きな人なのね、ネット左翼って奴?

no.650 ( 記入なし07/04/14 21:29 )


油売ってないで自助努力した方がいいと思うけどな

no.651 ( 記入なし07/04/14 21:56 )


 ここに書き込みをすることが「油を売る」ことでしかないと思っているなら、
来なければいいのでは?

no.652 ( 記入オレンジ07/04/14 21:58 )


社長「男性30歳以上正社員転換促進法が成立した。どうしようか?」
幹部「良い手があります。」
社長「どうするのだ。」
幹部「中国の○○社と提携するのです。」
社長「提携してどうする。」
幹部「30歳で正社員になった者を全て中国に転勤させるのです。」
社長「それでは不満が出るだろう。」
幹部「正社員は例外なく、中国に転勤なら平等です。」
社長「それでは、優秀な社員が集まらん。」
幹部「これからは、中国の時代です。優秀な部下には中国研修が必要です。」
社長「よく分からんが。」
幹部「1.中国で人を集め研修で日本に送り、低賃金で働かせます。
   2.日本では契約社員として人を集め、30歳で正社員にすると同時に中国に送る。
     また30過ぎた中国人は中国に帰す。
   3.優秀な人材は1年の研修で中国語や中国の実態を把握してもらって日本に戻す。」
社長「みんな戻すのか?」
幹部「必要な人材だけです。他の者は日本に帰る希望がなければ、自ら辞めるでしょう」

no.653 ( 記入なし07/04/15 21:12 )


「退職金が無いなら、年俸制で実績により高額な収入を約束すべき!」

作業の実績から時給700円相当、年間労働時間2000時間から
年俸140万を算出したのだか・・・

今日から君も年俸制の正社員、年俸制だから残業手当は出ない。
その分は実績により、ボーナスに反映する。
あ、今月から、健康保険と雇用保険を給料から天引きするからね。

no.654 ( 私も40代07/04/15 21:43 )


「職場は上海」求むフリーター、パソナが20代対象に

 「フリーターの皆さん、上海で働きませんか」。人材派遣大手のパソナ(本社・東京)が20代の若いフリーターを対象に上海に進出した日本向けコールセンターなどに就職させる事業を7月から始める。帰国後は中国での経験や語学力を生かして就労支援する。将来の中国ビジネスを担う人材の育成につなげたいという。 

 この「海外就労支援コース」は就労経験の浅い若者が対象。中国で働きながら、仕事のやり方や中国語を身につけてもらうのが狙いだ。まず都内で2カ月間、書類作成やパソコン操作などの基礎的なことを学ばせ、中国の現地企業情報やマナーを教える授業も開く。 

 上海にある日本資本や欧米資本の日本人向けコールセンターなどでの仕事は1〜2年契約で、月給は約8000元(約12万円)。就業時間外に無料の中国語研修もある。 

 7月から研修を始める予定で、1回目の募集定員は10人。研修参加費は12万円だが、奨学金や特待生制度も設ける。 

 上海では製造業だけでなく、サービス産業の進出も多く、最近ではコールセンターなどで日本人向け業務の求人が増える傾向にある

(2007年04月13日 asahi.com)

no.655 ( 記入なし07/04/16 13:06 )


正社員転換の素案なんていう記事あったので提供しとくぞ!



no.656 ( 記入なし07/04/20 19:24 )


パート法改正:素案示される 正社員転換の義務化など

 労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の雇用均等分科会に29日、正社員とパート労働者の均衡待遇の確保などを盛り込んだパート労働法改正案の素案が示された。パート法改正は、安倍政権の「再チャレンジ支援策」の一つでもあり、1993年の同法制定以来初の抜本的な改正となる。厚労省は同分科会の審議を経て来年の通常国会に改正案を提出する方針だ。

 素案の中心は(1)労働条件明示の義務化(2)均衡処遇の確保促進の明記(3)正社員への転換推進措置の義務化−−など。

 (1)は、昇給、賞与、退職金の有無を明示した文書交付を義務化し、悪質な場合は行政罰となる過料を科す。

 (2)では、仕事の内容や異動の有無などで正社員と勤務実態を比較し、それに応じた均衡待遇の確保を提言。仕事や異動、契約実態が正社員とほとんど変わらないパートは「待遇の(正社員との)差別的取り扱いを禁止」とした。それ以外のパートは、賃金や教育訓練、福利厚生で職務などの違いに応じた均衡処遇確保の措置を義務づけた。

 (3)では、正社員登用制度の導入などの施策の推進に向けた措置を講じなければならないとした。【東海林智】

no.657 ( 記入なし07/04/20 19:24 )


もうひとつ、若者対策の再チャレンジの素案だが・・・



no.658 ( 記入なし07/04/20 19:27 )


再チャレンジ:計画の原案明らかに 若者の採用に努力規定

 安倍晋三内閣の重要政策として政府がとりまとめを進めている「再チャレンジ支援総合プラン(仮称)」と行動計画の原案が29日、明らかになった。事業主に対し若者の採用機会拡大を法的に努力規定として義務付けるフリーター対策や、パートなど有期労働契約ルールを明確化させるための労働契約法(仮称)制定を来年度に実施することなどが柱。山本有二再チャレンジ担当相が30日の経済財政諮問会議で報告する。年末までに最終案を決め、次期通常国会に関連法案を提出する方針。

 プランは再チャレンジ可能な多様な社会の構築を目的に、約270の個別政策を明記。行動計画として実施時期を▽06年度▽07年度▽08年度以降−−に分けている。

 フリーター対策は、(1)次期通常国会で雇用対策法を改正し、若者の採用機会拡大に関する事業主への努力規定を設ける(2)ひきこもりの支援施設を07年度までに現在の25カ所から50カ所に倍増させる−−ことなどを盛り込んだ。

 また、高齢者などの雇用促進に貢献した企業に対し、税制上の優遇措置「再チャレンジ寄付税制」を導入するため、次期通常国会に地域再生法など関連法の改正案も提出する。ただ、パート労働者への社会保険の適用拡大のための法改正については、プランの最終案に盛り込むかどうか調整中。

 安倍首相は29日、山本担当相に対し「パート労働者の社会保険適用について早急に取り組んでほしい」と指示した。【小林多美子】

no.659 ( 記入なし07/04/20 19:27 )


30歳以上で社員はもう無理よ 俺は諦めたよ 金稼ぐことに専念する 稼いだら同じよ 

no.660 ( 記入なし07/04/20 22:57 )


>660

どのようにして金を稼ぐの?
委託契約か、起業するのか?

no.661 ( 記入なし07/04/21 14:38 )


>657、659の内容なんて、結局議論議論ってやって時間稼ぎしているだけ!
まあ、ふざけるなといいたいよ!

なんで、偽装請負とかで犠牲になっている若者が大勢いるのに、なかなか若者の雇用対策、特にこのスレ主が言っているように正社員化を法律で保証しようとしないのか?

本当に、やばいやばい、人手が足りないってほざいているんだったら、早く法律によって、潜在能力の高い人材が多いい、就職氷河期世代のワーキングプアの若者を救済すべきだろ!?

no.662 ( 記入なし07/04/21 18:38 )


いいこというね。

no.663 ( ふにゃまら07/04/22 03:27 )


団塊の世代が大量失業する。
30代なんてほっといて、弱者である60代の雇用を優先すべき、
例えば「企業は従業員の5%以上を60代にしなければならない」等

no.664 ( 記入なし07/04/22 06:25 )


フリーターと社員 http://musyoku.com/bbs/view.php/1099113392/

労働トラブルは労働相談センターへ(2) 
http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527/ 

ワーキングプア ホームレスを支援しよう。 http://musyoku.com/bbs/view.php/1173744829/

no.665 ( 記入なし07/04/22 09:08 )


時給666円以上欲しい。

no.666 ( 記入オレンジ07/04/22 13:43 )


政府は30代より定年を延ばして60代の雇用を守ろうとしている。
なぜか?
30代の無職はそのままでいいが、今の60代は無職になると年金を払わねば
ならないからだ。
「今の35才が年金をもらうのは30年先、その頃私はいない」と考えている
議員が多いに違いない。

no.667 ( 記入なし07/04/22 14:49 )


>667

>政府は30代より定年を延ばして60代の雇用を守ろうとしている。

⇒年寄りをいつまでも雇い続けており、人手不足で困っているなんてほざいている
経営者とそれを支援している日本国家はあまりにも、ばかげたことで悩んでいると
みんな思わないか?

大体、スポーツで言えば、プロ野球選手で今もって長島重雄が巨人の4番打者として
頑として居座っていることと同じだよな!これじゃ、この長島が死んだら当然、長島
を超えるような選手は生まれにくくなるし、当然、皆が4番打者を目指そうと今努力
しても結局、空席が無いから能力のあるやつまで諦める・・・

ということは、目指す人間が必然的にいなくなるから、当然この長島がいなくなれば
完全に4番打者を引き継げるだけの人間を見つけるのがほぼ不可能になるというのが、
今の日本の雇用状態だと思うが、みんなはどう思うよ!?

no.668 ( 記入なし07/04/26 23:17 )


使えない30歳より使える60歳を雇いたい。

no.669 ( 記入なし07/04/26 23:20 )


>大体、スポーツで言えば、プロ野球選手で今もって長島重雄が巨人の4番打者として
頑として居座っていることと同じだよな!

野球のスタメンは9人なんです。
年に関係なく、能力のある人を使わないと企業はつぶれてしまう。

no.670 ( 記入なし07/04/26 23:29 )


>669

爺くせ〜会社にどんどんなっていく中に、結局若者を入社させる雰囲気でなくなっていくのが、今の日本の社会!そして、爺〜どもばかり集まって結局、組織が旧態依然としてしまい、若者の意見を聞かなくなる風潮が出来上がり、ますます若者を雇わなくなる!
こんな状況でよいのか!?んっ!?

no.671 ( 記入なし07/04/26 23:30 )


新卒は毎年雇いますから心配要りません。

no.672 ( 66907/04/26 23:32 )


>671
チミも30年後、同じ事を言われるかもよ〜  ( ̄□ ̄)/ ジジィ  キエロヨォ!

no.673 ( 記入なし07/04/26 23:37 )


>若者の意見を聞かなくなる
自分で「私はこうやります」と言う意見なら良いが
「こうした方がいい」と言って「それでは、あなたがやって下さい」と言うと
「私がやるんですか」と言う
そうゆう人の意見は年に関係なく、聞かない。

no.674 ( 記入なし07/04/26 23:42 )


皆さん、こちらもいろいろと書き込み有難うございます。

とにかく、超就職氷河期世代の30前後の若者に対する正社員化を政府としても法律で守っていかないと、日本の少子化は今後加速度的に進むことは間違いないのです。

よって、<<男性30歳以上正社員転換促進法>>の成立を是非、皆さん訴えていって欲しいのです。

皆さんの一人一人の力が、国を動かします!!
さあ、そこのあなたも、暇なら首相官邸に<<男性30歳以上正社員転換促進法>>の成立を訴えましょう!!

ここからどうぞ!!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

no.675 ( 20代終了の男07/04/29 19:09 )


だから遠慮せず、グッドの正社員になればいい。

no.676 ( 記入なし07/04/29 19:11 )


グッドも労働組合ができたし、デジハケの正社員になれる。
メデタシ、メデタシ

no.677 ( 記入なし07/04/29 19:13 )


完全時給制、交通費なしの正社員か

no.678 ( 記入なし07/04/29 19:15 )


>675

何事もあきらめたら何も変わらない。
空振り覚悟でもやるという気持ちは大事だね!

no.679 ( 記入なし07/04/29 19:15 )


>679様

応援、有難うございます!
下手な政治家よりも、皆さんのためになることをこの無職.comを通じてやってきますよ〜!

no.680 ( 20代終了の男07/04/29 19:21 )


格差是正ですね・・・何とかなら無いかなぁ〜

no.681 ( 記入なし07/04/29 19:45 )


「ストップ・ザ・格差社会」連合メーデーに4万人
2007年04月28日20時48分

 連合のメーデー中央大会が28日午前、東京・代々木公園で開かれ、主催者発表で4万2200人が参加した。テーマは「ストップ・ザ・格差社会」。パートら非正社員の均等待遇を求める集会もあり、昨年以上に格差是正を強調したメーデーとなった。 

 高木剛会長はあいさつで「格差社会や二極化是正のため、最低賃金の大幅な引き上げなどを求めていく」と訴えた。出席した柳沢厚生労働相は「政府も民間と一体となって最低賃金の引き上げに鋭意取り組んでいきたい」と表明。大会には民主党の小沢代表ら野党幹部も顔をそろえた。 

 会場では日本プロ野球選手会によるキャッチボールの催しなどもあり、大型連休初日ともあって、家族連れの姿も目立った。 

    ◇ 

 警察庁は28日午後7時現在、39都道府県148カ所で開かれたメーデー集会に、約22万6000人が参加したと発表した。連合のメーデー中央大会は約2万5500人としている。

no.682 ( 記入なし07/04/29 19:45 )


>682

会場では日本プロ野球選手会によるキャッチボールの催しなどもあり、大型連休初日ともあって、家族連れの姿も目立った。 

⇒これ、イベントで終わっているような気がするのだけど・・・
マジ、最低賃金も上げていくのも結構だが、就職氷河期世代の正社員の優先的な採用を考えて欲しい!

no.683 ( 20代終了の男07/04/30 21:22 )


20代終了の男さんは正社員ですか?

no.684 ( 記入なし07/04/30 21:29 )


派遣なのよ・・・・ 辛い・・・

no.685 ( 20代終了の男07/04/30 21:30 )


でも、派遣の方が給料上回ることありますよね

no.686 ( 記入なし07/04/30 21:33 )


月収どのくらいだちみはは

no.687 ( 34才の男07/04/30 21:34 )


>687
私の知り合いだけど、48万

no.688 ( 記入なし07/04/30 21:37 )


ちみでない  20代終了に聞いてる^^

no.689 ( 34才の男07/04/30 21:39 )


>689
私じゃなくて、私の知り合いなんだけど^^

no.690 ( 記入なし07/04/30 21:48 )


男性30歳以上性転換促進法

no.691 ( 記入なし07/04/30 22:31 )


真面目に!
でも和露田

no.692 ( 69107/04/30 22:33 )


間違った
691
真面目に
^^

no.693 ( 69207/04/30 22:34 )


晴天感促進法

no.694 ( 34才の男07/04/30 22:35 )


確かに気分よく働きたいよね。
どんな仕事でも達成感が感じれないとやりがいも出ないし生き甲斐につながらないし。
毎日、あー頑張った。おいしくビールが飲みたい^^

no.695 ( 記入なし07/04/30 22:39 )


派遣のピンハネ醜い  労働者にもメリットを

no.696 ( 34才の男07/05/01 07:53 )


だんだんと人手不足感が強まってますが、
今後、派遣は無くなる様な気がしますが、どう想います?
不景気時に景気がいい所は、好景気では不況になるのでは。

no.697 ( 記入なし07/05/02 01:19 )


>697

ハロワの雇用保険説明会に出席したが、正社員は減って派遣や請負が増えていますので、純粋な正社員は採用されるのが厳しいかなという感じです・・・

とハロワ職員が言っていたよー

皆どう思う?

no.698 ( 記入なし07/05/03 19:19 )


おお、このスレ700前か・・・
では、頂くよ〜!!

no.699 ( 記入なし07/05/03 19:21 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

2376 件中 600 から 699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [無料もしくは低価格で節約生活] [話題をお任せ表示] 次 [子供欲しいと思いますか?]

HOME 掲示板トピック一覧

「男性30歳以上正社員転換促進法の成立が必要です」と似ているトピック
01. 30歳以上で正社員をやった事のない人達集合!
02. 31歳、転職回数100回以上。社員の経験なしです。
03. 33才で一年正社員から離れています。焦る必要なし?
04. 30歳以上で正社員ばかり転職5回以上の人っていますか?
05. 今40歳以上で正社員をやったことのない人達集合!
06. 会社が30歳以上の者を採用しない理由
07. ずっと正社員だったのに30過ぎて非正社員
08. 今年33歳。正社員になるって難しいでしょうか。
09. 30歳以上で無職の人集まってください
10. 正社員で10年以上在籍後退職した人いますか?
「男性30歳以上正社員転換促進法の成立が必要です」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 無職になって3回目の春が来た
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 全日本自宅警備員組合本部
04. 「大卒の生涯賃金は3億円」はおかしい
05. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
06. ハローワークに行って思ったこと
07. 50才代無職どうしてますか?
08. 仕事がなくてつらいです
09. みなさんは生きていて楽しいですか
10. 職歴詐称している人いますか?
HOME 掲示板&トピック一覧