前 [近頃やたらと殺人事件多くありませんか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [うつ病から精神的に強くなる言葉教えてください] |
話題
感受性が強すぎて困ってます。 |
|
人の言うことを気にするな。
no.2 ( 記入なし06/02/09 23:40 )
誰だって転べば痛い。
転んだ後、
誰かが抱き起こしてくれるまで泣き続けるか、
泣くのを我慢して自分で起き上がるかの違いだよ。
根性を出せ、頑張れ!
no.3 ( 下っ端公務員06/02/09 23:42 )
それが出来たら苦労しない
no.4 ( 記入なし06/02/09 23:42 )
柳に風と受け流す。
no.5 ( 記入なし06/02/09 23:43 )
こんばんわ、ちび大根です(^^)。
え〜でもそれって繊細な心の持ち主なのでは? うらやましいです!スレ主さん!!
no.6 ( ちび大根06/02/09 23:43 )
よくわかるよ。
その気持ち。
俺も、否定されるのが怖くて、
つい、いい顔してしまう。
どうにかならないものか。
no.7 ( 記入なし06/02/09 23:45 )
それを克服すると、現在の強い人よりも強くなれる素養があるということだよ。
no.8 ( 記入なし06/02/09 23:45 )
>根性を出せ、頑張れ!
ありがたいですけど、なにか具体的な方法ないですか。
あっ。明日のメシに困れば感受性云々言ってられないかもしれない。
少しだけ解決!?
no.9 ( 記入なし06/02/09 23:46 )
>9さん
凹むようなことを言われた時は、
『うん、そうだな。 次は頑張ろう』
こういう感じで、前向きに受け止めればいい。
失敗は、次に生かせばいいのだから・・・
no.10 ( 下っ端公務員06/02/09 23:50 )
>『うん、そうだな。 次は頑張ろう』
そういうときはリカバリーも早いけど(といっても人より遅い)
「うん、それ違うんじゃないの。なんでそんなこと言われなきゃいけないの」
ってことがおお杉。
no.11 ( 記入なし06/02/09 23:53 )
自分で「感受性が強い」って言える時点で結構大丈夫な気が…
no.12 ( 記入なし06/02/09 23:58 )
たしかに、内心での反発が立ち直りや成長を遅らせることがある気もする。
難しいなぁ、感情もあるしね。
no.13 ( 記入なし06/02/10 00:00 )
ヒソヒソ・・ 「なんかスレ主くんって・・・さぁ・・」 ヒソヒソ 「えぇ!ウソぉ・・信じらんな〜い・・・」 ヒソヒソ 「シっ!来たよ!」
気になりますか?
no.14 ( 記入なし06/02/10 00:03 )
↑リアルに気になります。
やばいかも。
no.15 ( 記入なし06/02/10 00:09 )
・そんなこときにしてんじゃねえ。ぼけぇ。
逆切れしてリカバリーが比較的早いです。
・ヒソヒソ・・ 「なんかスレ主くんって・・・さぁ・・」 ヒソヒソ 「えぇ!ウソぉ・・信じらんな〜い・・・」 ヒソヒソ 「シっ!来たよ!」
最悪です。
no.16 ( 記入なし06/02/10 00:12 )
私も親が芸術関係で、「理屈で考えるより感じろ」といわれて育ったせいで、
若い頃はかなり苦労しました。論理的に考えれば何てことないんですけどね。
何かひとつ人より秀でたものを持つことで、自信がわくと思います。
趣味でも仕事でもいい。昔からやってきたとか、何か得意なことが
ありませんか?人に見直されて自尊心が生まれると、心の壁も厚くなるんです。
お互いがんばりましょう。
no.17 ( 記入なし06/02/10 00:13 )
ヒソヒソ・・ 「なんかno.16くんって・・・さぁ・・」 ヒソヒソ 「えぇ!ウソぉ・・信じらんな〜い・・・」 ヒソヒソ 「シっ!来たよ!」
no.18 ( 記入なし06/02/10 00:14 )
無神経な人を見ると、不快になりますか?
no.19 ( 記入なし06/02/10 03:33 )
正直いって気苦労は多いかもな。。
でもそれは、大変な才能でもある。神から与えられたギフトだとも思う。
素直で上品に育ったんだろう。学習能力も高いんだろう。
感性が鋭敏で繊細なんだろうけど---どういう現象なんだろうな
外界、言葉など、知覚するデータを我々人間は日々再構築しているわけだ。
知覚したデータを情動と結びつけるネットワークが過剰なんかな?
例えば他人が何か言ったとして人間だから感情的反応がでる。--それは当然だ。
しかし、いったん理性の力で整理するんだな。。
『止まって』『考察してみる』--インターバルを入れるんだ。。
逆にいちいち検証しなければ気が済まないたちなのかな?
君はあまりいい加減なことは言わないかもしれないが、世の中の人間の多くは
そうでもないんだよ。結構矛盾したことを喋りもすれば、厚顔無恥なのもいる。
特別な動機もなく無意識に軽口を喋ることだってあるよ。
できれば、その感受性を閉じ込めるんではなくて、理性と、意志をもって、意識を
鍛えて欲しい。
それから13さんの仰ることはよくわかる。
反発は攻撃性であり、敵意を産む。非常に硬い自我が形成され、情緒面の成熟が
止まってしまう。それに敵意はシャイにつながるケースもあるんだな。
なんとなく他人に対してシャイな人は解消しきれない敵意を隠しているってこともある
んだ。
no.20 ( 1st Love06/02/10 03:52 )
「人は傷つき、傷つけ合ってお互いの距離を持つようになる」
時には神経を鈍感にする事も必要か。
no.21 ( 記入なし06/02/10 03:55 )
21さん
神経を鈍感にするってのができないんでしょうね--
no.22 ( 1st Love06/02/10 04:08 )
自転車に乗っていて、後ろから車のおばさんにクラクションを鳴らされた。左端に寄って走っていたのに。音による暴力みたいなものだ。一日中気分が悪かった。神経を鈍感にできたら楽になれると思います。
no.23 ( 記入なし06/02/10 04:28 )
だれかれ構わず、鳴らしまくるオバさんいるよね!
僕が自転車乗る時は、よほどじゃないとクラクションは鳴らさない。
どうしても鳴らしたい時は、ベルを手で押さえながら鳴らす。
no.24 ( 1st Love06/02/10 04:32 )
交通弱者の立場になると、よく人間が見えてきます。人にもよりますが、女性の方が無遠慮で残酷です。世間でさまざまなトラブルが起こるのは、当たり前です。
no.25 ( 記入なし06/02/10 05:04 )
感受性は幼い頃から(悪い意味でも)めちゃめちゃ強いです。。
普通の人が1分で忘れることを1日かかって気にしてがんじがらめになってしまう・・
もともと文学肌で大人になっても手帳に詩をかくようなタイプ。
ちょっとしたことが「流せなくなってしまう」んですよね、そしてそれが「どんどん膨らんでいく」。
会社員をやるには絶対に向かないな、と本当に痛感します。
no.26 ( 記入なし06/08/18 21:40 )
私も感受性の強い子だといわれます。
流れに乗れないとか、考えすぎるとかいわれて。
逆にどんな人と一緒に仕事したいかと考えてみれば
こんな人とは仕事したくないとおもった。へこんだ。
no.27 ( 記入なし06/08/23 13:29 )
私は性欲の強い子だといわれます。
よく考えすぎるとかいわれて・・・どんな仕事したらいいのでしょう?
no.28 ( 記入なし06/08/23 13:32 )
>28雑誌編集とか
ライターとか うん
no.29 ( トシ06/08/23 13:33 )
トシ、いい加減
no.30 ( 記入なし06/08/23 13:37 )
慣れです
婆は先がないから
no.31 ( 記入なし06/08/23 14:06 )
先がないのは自分も同じ
no.32 ( 記入なし06/09/16 01:50 )
慣れ
感受性が強いということは反動で、ある面には無関心になるかも
no.33 ( 記入なし06/09/16 08:17 )
「感受性が強いと言うことは自意識過剰と紙一重みたいな部分がある」
・・・と、以前いわれたことがあるので気をつけるようにしています。
no.34 ( 記入なし06/09/16 08:46 )
>33
それはあるね。
いわゆる「感受性が強い人間」は、意外に他人に対して無神経な部分がある。
自分自身に向ける関心でいっぱいいっぱいになってしまうんだろうな。
no.35 ( 記入なし06/09/16 09:50 )
歳を取れば嫌でもズーズーしくなる。
感受性が強いのはまだ若い証拠だし、頑張れる証拠。
no.36 ( 記入なし06/10/04 22:34 )
へこんでないでさあ、ちゃんと約束守ってね。
忘れた?飛行機に乗せてくれるの。
ごめん間違えた。ドラマのせりふだ
100のうち80できれば合格と考えろ
なにか夢中になるものをつくれ
no.37 ( 記入なし06/10/04 23:22 )
ぼけてくるしばらくすれば
no.38 ( 記入なし06/10/05 04:32 )
|