HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [男子力の高い男になるにはどうすればいいですか?] [話題をお任せ表示] 次 [マイペースに仕事できる仕事ってありますか?2]
話題

この本お勧め、を教えてください。

カテゴリ:雑談
無職なので時間がたくさんあります。
そこでよい本を紹介していくコーナーを作ってみました。
ジャンルは問いません。
雑誌でもネットの読み物でもどしどしと。


投稿者 : スナフキン 日時 : 05/08/06 19:54
Infomation 1161 件中 1000 から 1099 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

浅田次郎    壬生義士伝

no.1000 ( 記入なし09/06/30 00:23 )


哲学塾カント行きましたか?
おもしろそうですね

no.1001 ( 記入なし09/06/30 07:46 )


蟹工船、世の中の理不尽が詰め込まれています。

no.1002 ( あの世からの遺言09/06/30 09:15 )


no.1001 ( 記入なしさん

「哲学塾カント」よくご存知ですね☆
行きたいです。
中島先生にお会いしたいので(不純な動機だと言われそうですが)一度は必ず行くつもりです。
でも東京って、ちょっと遠い・・・

no.1003 ( 記入なし09/06/30 09:28 )


中島氏は小数派を真に理解している人。
弱者の味方だから好きだ。
(本人はそう思ってないかもしれないけど。)

no.1004 ( 記入なし09/06/30 12:12 )


美和明宏>人生ノート  溝口敦>日本人山本次郎
PARCO出版     竹書房
今の世の中を正しい   刺激的です
目線で捉えた読み応
えのある一冊

no.1005 ( 22歳無職09/07/22 01:36 )


ブルース・リー
ストライキングソーツ

内容濃すぎてパラパラ読みました
哲学書

no.1006 ( 22歳無職09/07/22 01:48 )


千や千冊 おまかせですまそ 一冊ぐらい気に入るのあるかも

no.1007 ( 記入なし09/07/22 02:14 )


「斧(THE AX)」
ドナルド・E・ウェストレイク
文春文庫
 
会社をクビになり就職活動を行うも
なかなか採用されない。
そんな男が職を得るために
とった方法とは...
自分のライバルになりそうな男を
次々と殺してゆくことだった。
 

no.1008 ( 記入なし09/07/23 00:54 )


うそでー 作り話だろ

no.1009 ( 記入なし09/07/23 02:03 )


それで就職できたのかな?

no.1010 ( 記入なし09/07/23 18:28 )


>1010
暇だったら読んでみて。
 
ジャンルとしては「ノワール」。
「ノワール」は単純なハッピーエンドでは
終わらないけどそこが面白い。
 
活字をあまり読まない人は、
活字を読む習慣を身に付けよう。
できれば「ベストセラー」じゃない
本当に自分に合ったジャンルを見付けて。
 
「映画」「TVゲーム」「漫画」
「PC」「工作」とか
他にもインドア系の趣味は色々あるけど
活字を読む面白さを知らないのは
もったいない。
 
もちろん出掛けて
楽しむのも忘れずに。
 

no.1011 ( 記入なし09/07/25 00:04 )


バトルロワイヤル あるけど読んでない

no.1012 ( 記入なし09/07/25 07:01 )


最近飛ばし読みで納得してる なんなんだ それでもおもしろい

no.1013 ( 記入なし09/07/25 07:02 )


>1012
日本人が書いてる「ノワール」の中では
有名ですよね。
登場人物はほとんど子供だけど
子供には読ませちゃマズイという。
せっかく持っているだから
読んでみてはどうですか?
 
>1013
飛ばし読みでも面白いものは
面白いですよね。
私は「ハードSF」なんかだと
分からないところは
分かったつもりで
飛ばして読むから。
 
読んで自分が面白ければOK!
内容を人と語り合いするときは困るけど
そんなことめったにないし。
(自分の友達とかが
自分と同じ本を
読んでることなんて
まずない。
映画なら同じの
観てることもあるけど。) 

no.1014 ( 記入なし09/07/25 09:29 )


「平和の宣言」

no.1015 ( 記入なし09/07/25 09:45 )


「安岡正篤(やすおかまさひろ)珠玉の言葉」神渡良平著 講談社+α新書

 ”何でもないようで、実は自分を知り、自分を尽くすことほど難しいことはない。自分がどういう素質、能力を天賦されているか、それを称して『知命』という。知ってこれを実現するために奮闘することを『立命』という”

 なんて事が書かれてます。

no.1016 ( 記入なし09/08/20 22:44 )


人生の悲劇は「よい子」に始まる―見せかけの性格が抱える問題 (PHP文庫) (文庫) 
加藤 諦三の本はおもしろい。
彼自身が神経症的なところがあるからだ。
鬱病になりかけで、八方美人(誰からも良く思われたい)人は、読んでみると、
いろいろなことがわかるかも知れない。
(上司や先輩社員が怒らないように、気を遣っている人向き。)

no.1017 ( 記入なし09/08/28 15:16 )


活字は始めは集中してなんとかついていくけど、
しおり挟んで数日経って読んだら内容についていけず、
ブックオフ売却になります。

no.1018 ( 左乳首から毛が生えたよ09/08/28 19:27 )


山口二郎『若者のための政治マニュアル』講談社現代新書

no.1019 ( 記入オレンジ09/10/12 08:58 )


森田実・雨宮処凛『国家の貧困』日本文芸社

no.1020 ( 記入オレンジ09/10/12 09:16 )


同人誌または青年コミックでお勧めってありますか?

no.1021 ( 記入なし09/10/12 16:24 )


1Q84

no.1022 ( 記入なし10/04/17 17:57 )


『さらば桑田真澄、さらばプロ野球』

no.1023 ( 記入なし10/04/17 18:27 )


中島らも『ガダラの豚』

no.1024 ( 記入なし10/04/17 21:36 )


富士本由紀「しあわせと勘違いしそうに青い空」
病気持ちのワーキングプアが主人公で恋人も自分も鬱。んで女好き。
でもいい本だよ

no.1025 ( 記入なし10/04/18 23:53 )


山本周五郎の作品。最近たまたま読売新聞で紹介されてて、図書館行って借りて読んでを継続中です。時代小説は興味なくて全く読んだ事なかったのですが…荒んでいた心が元気になりつつあります。もし機会がありましたらぜひ…。

no.1026 ( ねこぼんじり10/04/25 16:29 )


レメゲトンとかアル・アジフの和訳本誰か知りませんか?

no.1027 ( 記入なし10/04/25 16:54 )


>1025

富士本ではなく冨士本だろ
まるで俺らの未来みたいな本

no.1028 ( 記入なし10/11/14 00:09 )


「ごんぎつね」これを読んで涙がでないなら、人間やめたほうが良い。地位、名声、収入、全てに満たされても心は満たされてますか‥?

no.1029 ( 記入なし10/11/14 00:27 )


やっぱり、なにわ金融道だろ

no.1030 ( 記入なし10/11/14 01:57 )


ちょっと最初から見てみます。

no.1031 ( 記入なし11/01/24 23:13 )


>1028

金無くてももててたな

no.1032 ( 記入なし11/01/24 23:18 )


2011年本屋大賞ノミネート作品が決定!

 『博士の愛した数式』(小川洋子著)や『告白』(湊かなえ著)が受賞してきた本屋大賞だが、第8回目のノミネート作品が決定。
 過去最高となる全国の書店員458人の投票の末、上位10作品に挙がったのが、このノミネート作品だ。これからこれらを全て読んだ上での二次投票が行なわれ、最高ポイントを獲得した本が栄えある本屋大賞受賞となる。
 その決定は4月13日だが、それまでの間ノミネート作品を読んで、自分なりに予想してみてはどうか。
2011年本屋大賞ノミネート作品【書名五十音順】
 『悪の教典』 貴志祐介(文藝春秋)
 『錨を上げよ』 百田尚樹(講談社)
 『神様のカルテ2』 夏川草介(小学館)
 『キケン』 有川浩(新潮社)
 『叫びと祈り』 梓崎優(東京創元社)
 『シューマンの指』 奥泉光(講談社)
 『ストーリー・セラー』 有川浩(新潮社)
 『謎解きはディナーのあとで』東川篤哉(小学館)
 『ふがいない僕は空を見た』 窪美澄(新潮社)
 『ペンギン・ハイウェイ』 森見登美彦(角川書店)

2011年1月25日(火)13時35分配信 WEB本の雑誌

 芥川賞や直木賞もあるが、最近は本屋大賞に注目してます。

no.1033 ( 記入なし11/01/25 21:54 )


かの有名な知る人ぞ知る、ブラヴァツキー夫人の代表作「シークレット・ドクトリン」
お勧めです!神智学も学びたいです。

no.1034 ( 神智学の生徒11/02/20 22:58 )


本屋大賞、東川篤哉さんのミステリー作品に

 2011年本屋大賞(同賞実行委員会主催)が12日発表され、大賞は東川篤哉(ひがしがわとくや)さんの「謎解きはディナーのあとで」(小学館)に決まった。
 受賞作は、お嬢様刑事が遭遇する難事件を、口の悪い執事が名推理で解決するユーモアミステリー。2位は窪美澄(くぼみすみ)さんの「ふがいない僕は空を見た」(新潮社)、3位は森見登美彦(もりみとみひこ)さんの「ペンギン・ハイウェイ」(角川書店)だった。
 
2011年4月12日(火)19時54分配信 読売新聞 

no.1035 ( 記入なし11/04/12 22:53 )


山本周五郎賞を受賞した窪美澄作品でしょう。

『ふがいない僕は空を見た』が受賞です。
一度読んでみるのも良いかもしれません。
そして、窪美澄さんも注目してみると、
かなり特徴的な方だと分かります。
http://www.birthday-energy.co.jp/ido_syukusaijitu.htm

何かを予測したり創造する一芸に秀でる方で、
この10年間はせわしなく活動されるそうですよ。

no.1036 ( mizuki11/06/21 23:02 )


『善人ほど悪い奴はいない』中島義道

no.1037 ( 記入なし11/07/20 18:59 )


『お尻の穴からヨガファイヤー』伊集院清志郎

no.1038 ( 記入なし11/07/20 19:06 )


池田晶子
ここに向いてる色んな意味で

no.1039 ( 記入なし11/07/20 20:01 )


希望のニート。現場からのメッセージという本

no.1040 ( 非正社員11/07/21 04:59 )


真実の中国史

おすすめ。

no.1041 ( 記入なし11/11/03 12:57 )


でらべっぴん

no.1042 ( 記入なし11/11/03 13:38 )


小説『華竜の宮』が大賞を受賞 日本SF大賞

 第32回日本SF大賞選考発表会が2011年12月11日に行われ、上田早夕里氏の小説『華竜の宮』が大賞を受賞した。

 日本SF大賞は日本SF作家クラブが主催するもので、小説・評論・マンガなど、ジャンルやメディアにとらわれることなく、SF作品の中からもっともすぐれた業績を選ぶもので、2010年9月1日から2011年8月31日までに発表された作品が対象。冲方丁氏、貴志祐介氏、豊田有恒氏、堀晃氏、宮部みゆきら氏が選考委員を務めた。

 選考委員のひとりで作家の貴志祐介氏は大賞受賞作について

「一歩抜け出ていて、"貫録勝ち"という感じ」

と、『華竜の宮』を評した。
 
2011年12月11日(日)18時33分配信 ニコニコニュース

no.1043 ( 記入なし11/12/11 22:30 )


頭がよくなる論理パズル

冒頭
1、論理学の基本中の基本
論理学ではAまたはB、AかBのどちらか一方だけでなく、AB両方という事が含まれている
2、ウソとホントのクイズ
ある三人がこう言いました、黒髪の人私は天使じゃない、茶髪の人私は人間じゃない、金髪の人私は悪魔じゃない、いったい誰が何ですか、答えが黒髪が人間で茶髪が天使で金髪が悪魔。
義務教育も殆ど出来なかった能無しの多分知的レベルが小3ほどの私にはこの2つ、僅か16ページめで投げ出しましたが。

no.1044 ( 記入なし12/12/27 10:25 )


家の中のホームレス―神様、僕を引きこもりにしてくれたことを感謝します [単行本] 

月乃 光司  (著) 

http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E2%80%95%E7%A5%9E%E6%A7%98%E3%80%81%E5%83%95%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E6%9C%88%E4%B9%83-%E5%85%89%E5%8F%B8/dp/4861320585/ref=pd_rhf_gw_s_cp_4_XCP7


上記アドレスが長いですが怪しいサイトではありませんアマゾンのサイトです。

no.1045 ( 記入なし13/02/10 21:17 )


創価学会は、大白蓮華、とか池田大作全集、とか言うだろうけど、おれはそんなことは言わんぞ!

no.1046 ( 記入なし13/02/10 21:21 )


「コールドマウンテン」
十九世紀のアメリカを舞台にした雄大な物語。荒々しくてロマンチックで、わすれられません。

新潮社め!こんな素晴らしい作品をあっさり切り捨ておって〜(歯噛み)。

no.1047 ( ウインチェスター13/02/10 22:01 )


ヒカルランド・泉パウロ著『3・11人工地震で何故日本は狙われたたのか』T〜X

角川書店・柴田哲孝著
『GEQ』

no.1048 ( 記入なし13/02/10 23:42 )


 
アクションカメラ

デラべっぴん

シュガー

no.1049 ( 記入なし13/02/10 23:47 )


近代麻雀

no.1050 ( 記入なし13/02/11 00:03 )


放課後倶楽部


>1049

アクションカメラとシュガー懐かしいw

no.1051 ( 記入なし13/02/11 00:26 )


オウム事件 17年目の告白 [単行本] 
上祐 史浩 (著), 有田 芳生 (検証) (著)

no.1052 ( 記入なし13/02/11 00:26 )


手塚治虫先生の本 司馬遼太郎作品

no.1053 ( 記入なし13/02/11 20:28 )


「生活保護リアル」 著者 みわ よしこ 


この本が差し出す様々な「リアル」は生活保護への憎悪という悪循環を
吹き払う一陣の風となるだろう。

本田由紀 東京大学大学院教育学研究家教授

no.1054 ( 記入なし13/08/25 10:30 )


Tarzan

no.1055 ( まっつん13/08/27 17:13 )


韓国の実態を明らかにした『悪韓論』

no.1056 ( 記入なし13/09/07 19:53 )


発達障害に気づかない大人たち。  星野仁彦さん。  約850円

no.1057 ( 記入なし13/09/08 15:25 )


ブッダ

no.1058 ( まっつん13/09/08 18:40 )


動物図鑑(P27とP28が特にオススメ)

no.1059 ( 記入なし13/09/08 19:17 )


ドカント(無料求人情報誌)

no.1060 ( 記入なし13/09/08 20:29 )


西原理恵子・鴨志田譲
『アジアパー伝』

生きていける。バイブルです。

no.1061 ( 記入なし13/09/08 22:51 )


『ルポ 子どもの貧困連鎖 教育現場のSOSを追って』
保坂渉、池谷孝司=著 (光文社 1680円)

no.1062 ( 病気気味13/09/08 23:46 )


ぐるぐるちゃんとふわふわちゃん

no.1063 ( 記入なし13/09/09 00:04 )


『東京難民』
映画化されるんだね。HPが怖い。
でも、観たい。

no.1064 ( 記入なし13/09/09 04:06 )


DON’t

今もあるのかなぁ…あればオススメです!

no.1065 ( まっつん13/09/11 05:39 )


聖書

no.1066 ( 記入なし13/09/11 21:25 )


第三の時効

no.1067 ( まっつん13/09/13 19:44 )


「今日、ホームレスになった」増田明利

no.1068 ( 記入なし13/09/13 22:23 )


生きさせろ!難民化する若者たち (ちくま文庫)

no.1069 ( 記入なし13/09/13 22:26 )


生きさせろ!難民化する若者たち (ちくま文庫)

no.1070 ( 記入なし13/09/13 22:26 )


「ザ・松田」平松伸二

no.1071 ( 記入なし13/09/13 22:28 )


生きさせろ!難民化する若者たち (ちくま文庫)

no.1072 ( 記入なし13/09/13 22:35 )


「今日、会社が倒産した」増田明利

no.1073 ( 記入なし13/09/13 22:41 )


コ―ラン

no.1074 ( 記入なし13/09/14 13:33 )


いちご同盟
僕って何

no.1075 ( 記入なし14/06/24 22:59 )


人体模型図

no.1076 ( あーちゃん14/06/25 08:51 )


世界文学案内(モーム)

no.1077 ( 記入なし14/06/25 10:36 )


お江戸怪談草子 下山弘 新潮社

中古しかないので図書館とかで
江戸時代の怖い実話

no.1078 ( 記入なし14/06/25 11:09 )


それと、松谷みよ子さんの

あの世のからのことづて
異界のサイン (買える)
現代民話考12巻

怖い不思議な実話
図書館で

no.1079 ( 記入なし14/06/25 11:23 )


楽隊のうさぎ

中学に入学した内気な男子が、なんとなく吹奏楽部に入った。吹奏楽部は全国大会に何度も出場したことのある強豪校。朝6時半から早朝練習。
主人公が成長していく話。

no.1080 ( 記入なし15/02/12 19:33 )


太田哲二というひとの著作を。そんなにたくさんは書いていないので、まぁ試してください。どちらかというと実用書。

no.1081 ( 記入なし15/02/12 22:00 )


・「8年」(集英社文庫)
・「ラストダンス」(実業之日本社文庫)
・「八月からの手紙」(講談社文庫)

以上3点 堂場瞬一 著 野球小説

爽快な読後感を得られるので、未読の方は是非

no.1082 ( よんりん15/02/13 23:10 )


GEQ

no.1083 ( 記入なし15/02/14 16:13 )


過激派組織IS(イスラム国)の英字機関誌"DABIQ"

no.1084 ( 記入なし15/02/14 16:20 )


うんこしりとり

世の中には多種多様なうんこがあるのですねw

感想→ナニかの付属物・隷属者としての地位しか与えられてこなかったうんこたちがエンディング間際、<余計なモノ→殻=しがらみ>を脱ぎ捨てる!うんこたちは自分の足を意のままに操り大地に降り立つことで彼らの存在意義を証明しようと奮闘!自らを取り巻く環境に対しまったく消極的だったのんきなうんこたちが繰り広げる感動ストーリー!うんこたちはついに独立を果たす!

https://www.youtube.com/watch?v=jn6dIP3Uxto ←うんこしりとり(動画版)あったw

no.1085 ( 記入なし15/02/14 19:02 )


「相場に逆らわないおまかせ投資法」

10万円からでもはじめられる、「リーマンショック」も乗り越えた1万人の運用法
数字にまかせるから、迷わない!
流れにまかすから、予想しない!
季節にまかせるから、どんな不況も大丈夫!

目次
序章 失敗する投資家は、いつも自分で考える
第1章 投資には「儲け」の季節がある
第2章 「リスクの数値化」にまかせるから「うまい話」にだまされない
第3章 利益を教える「円グラフ」のつくり方
第4章 正しい商品選びは「数値」にまかせる
第5章 運用成績は「配分」で決まる
第6章 どんなときでも「おまかせ」できる投資法 実践編

http://www.amazon.co.jp/dp/476678491X

no.1086 ( 記入なし15/02/15 13:33 )


お勧めの対談本は有りますか?

no.1087 ( 記入なし15/02/23 14:55 )


響け!ユーフォニアム

no.1088 ( 記入なし15/02/28 21:06 )


響け!ユーフォニアム2 北宇治高校吹奏楽部の1番暑い夏


吹奏楽部に所属してた人必見。

no.1089 ( 記入なし15/03/07 19:14 )


週末のフール

どうでしょう
あと、3年で地球がなくなるとき
どうやって過ごすか、という、いろんな主人公の物語が集まってます

no.1090 ( 記入なし15/03/07 19:22 )


聖書

no.1091 ( 記入なし15/03/09 07:34 )


経本。般若心経。阿弥陀経。観音経。大般若六百巻。

no.1092 ( 記入なし15/03/09 07:35 )


紗倉まなのエッセイ

no.1093 ( 記入なし15/03/10 02:25 )


ファンタジーかも知れないけど北芝兼の本は面白い

no.1094 ( 記入なし15/03/17 16:50 )


北芝健だった

no.1095 ( 記入なし15/03/17 17:03 )


1087さんへ

三國連太郎の対談集はどれもおもしろいです。万一、まだ、この板を読んでおられるようならば・・・・・・

no.1096 ( 記入なし15/03/17 19:41 )


>>1096

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ジ

連太郎ですか!ありがとうございます

no.1097 ( 108715/03/17 19:54 )


おお。読んでいただけましたか。暗闇に小石を投げ込むような気持ちで書いたのですが。

わたしは日本の映画はあんまり見ないので、三國氏のこともほとんど知らなかったのですが(せいぜい、釣りバカ日誌?)たいへんな名優だそうですね。パオロ・マッツァリーノ先生の著作を読まなかったら、三國氏が対談集を残したことを知らずに終わったでしょう。
昔の俳優は、紆余曲折の末俳優に・・・・・・ってパターンが多かったようですね。もともとカメラマンを目指していた、という大俳優もいたとききます。

no.1098 ( 109615/03/17 21:51 )


『バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか』

5つの黄金の法則

 粘土板には「5つの黄金の法則」が刻まれていた。

黄金はこれを貯蓄する者のもとにやって来る
黄金はこれを投資する者のもとで増える
黄金はこれを賢者に委ねる者のもとにとどまる
黄金はこれを不確かな投資に用いる者のもとから去る
黄金はこれを一攫千金話につぎ込む者のもとから走り去る

その粘土板は解読のためにある大学教授のものに送られたのだが、
そこで意外なことが起こる。その教授夫妻が、二千年前の粘土板に
記された法則を自分たちの生活に当てはめたところ、財政状況が
好転したという。バビロンの大富豪は自分の収入の範囲内で暮らす
ことによって、富豪となった。収入の80%か90%で暮らしていれば、
誰でもやがては金持ちとなれるのだ。

no.1099 ( 記入なし15/03/23 08:42 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

1161 件中 1000 から 1099 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [男子力の高い男になるにはどうすればいいですか?] [話題をお任せ表示] 次 [マイペースに仕事できる仕事ってありますか?2]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「この本お勧め、を教えてください。」と似ているトピック
01. つまずきました、教えてください。
02. 死んだら、どうなるか怖くて。教えてください。
03. いつの間にかはめられました。助けてください。
04. さびしくて泣きたいです。
05. 行き詰まった助けてください
06. おすすめの古本屋さんは何処ですか?
07. しんどくなったら書き込んでください。
08. お疲れ様を言いましょう。
09. 日本は何故、ここまで落ちぶれたのか?
10. おやすみを言いましょう。おやすみなさい。
「この本お勧め、を教えてください。」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. なんか何をやるのもおっくうになってしまいました。
02. 老人漂流社会をどう思いますか
03. あなたがよくやったゲームは何ですか?
04. チョコレートについて語りましょう
05. お笑い芸人目指してる人いますか?
06. 倒産情報を見守るトピック
07. おんぼろアパートに住んでる無職
08. 釣りについて語ろうじゃないか
09. 電気についていろいろ語りましょう。
10. 携帯電話について語り合いましょう
HOME 掲示板&トピック一覧