前 [警察は何故横暴な自転車を取り締まらない?] | [話題をお任せ表示] | 次 [アルバイトから正社員登用ってありえる?] |
話題
社会(職場)に適応できない時、どうしたら |
|
仕事ができないのは自分のせいではなく、教えるほうに問題があると思います。
僕はそのことに気づいているので自信がなくなったりしません。
ばかな上司に出会うといつも苦労しますがというか他人や部下を思いやれない上司が
多すぎます。自分は教える立場にもいたのでこうすればわかりやすいのにと
思ったり、横で見ていて教えるのが下手な人のほうがとても多いです。
その上司は落ち着いた状態にして教えているでしょうか?
成功を自分でさせて仕事の達成感やおもしろさをわからせようとしているでしょうか?
仕事ができないと教えている人に思わせる上司は馬鹿といわざるおえません。
自分が仕事ができないのではなく、上司のほうが仕事ができないのです。
実際に新しいことをやらせたら何もできないのがこのタイプの上司です。
no.49 ( 記入なし05/06/23 04:34 )
no.49<
貴方の考えは当たってると思います。
最近は何処の会社にも新人に教えようとはせずに頭ごなしに怒鳴りつけたり、
「自分で覚えろ」という考えの方が多いと思います。
でもそういう会社で「業績が良いOR安定してる」会社は少ないと思う。
私の経験では健全な企業ではそういう「部下を育てない人」は自分も出世できないと思います。
同僚や後輩の信頼(仕事面と人間性)が得られる人は、上司からの評価も上がるので昇進が早いと思うが、反対に同僚や後輩の信頼が得られない人はいくら個人の成績が良くてもある程度までしか昇進していませんでした。
でも、中にはまれに周囲の社員が仕事を教えても「何も覚えてくれない=覚える気が有るのか疑問」の人も入ってきたりします。
そういう人は結局「自分に合わない」と言って、すぐに辞めてしまいました。
no.50 ( ポンタ05/06/23 06:38 )
>私の経験では健全な企業ではそういう「部下を育てない人」は自分も出世できないと思います。
同意です。
部下がポンポン辞める管理者も、会社側の評価は低いようですね。
no.51 ( 記入なし05/06/23 13:04 )
何度も教えては辞めて行く・・。そんな繰り返しだと教える側も「またかよ!」っと思い嫌がらせをするのでしょう。教える人=採用担当であれば責任を感じて教え方を反省することもあるのでしょうね。
no.52 ( 記入なし05/06/23 13:28 )
弱っっっ!!!!!!
no.53 ( 記入なし05/06/23 15:31 )
今は、教育投資をして人材を育てようとする会社は、あまり無いようですね。
人手が足りなければ、人材派遣会社から人を派遣してもらえるし・・。
必要な業務に似合った人を派遣してもらえるし・・。
no.54 ( 記入なし05/06/23 15:40 )
職場教育されてない人が多いから、派遣で仕事につく人もスキル不足だったりする。
で、結果的に定着せずあまり貢献できず、の悪循環も多い。
派遣を使う企業側も、もう少し長期的視野で社員を採用して育てるスタンスが必要だ。
でないと、会社の未来はしぼんでしまうというのに。
no.55 ( 記入なし05/06/23 15:47 )
人間の使い捨てが定着してしまったようだね。
企業の方も社員をそのうち捨てるつもりだから教育する気もない。
大体幹部社員以外は使い捨ての奴隷でよいのだ。
働く側も覚悟して働くしかない。
no.56 ( 記入なし05/06/23 15:53 )
56さんの人間の使い捨てについて激しく同意
長期アルバイトから正社員登用ってありえますか?
正社員もうなれなくて不採用通知が多くてアルバイトから正社員登用になればいいな
って思っているんだけどね。
no.57 ( 記入なし05/06/23 16:47 )
1がいくつかわかりませんが
若いなら3年は我慢して下さい
キャリアになります、それまでは転職資金をためると考えれば
苦痛は少し和らぎます
で、1が年いっての転職を考えているなら次が決まってからにしてください
現状ブラックでも人が大量にいくときです
したがって無理に退職してクビくくらないといけないとかいう状況に
なりかねません
27歳以下なら3年は我慢です。
no.58 ( 記入なし05/06/23 18:49 )
|