HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [ポジティブ思考の人の人生ってどんな感じですか?] [話題をお任せ表示] 次 [ネット通販と普通に買い物どっちがいいですか?]
話題

日本の教育問題について

カテゴリ:議論
昨今問わず、日本は教育問題が深刻化しています。
いじめ・学級崩壊・先生の犯罪・お受験の過熱化・学級崩壊・子供の自殺など、本当に日本の教育はどうなっているのか日々疑問に思っています。
皆さんの教育改革案や教育について一言!など語り合いましょう。


投稿者 : アナノブ 日時 : 04/04/01 08:41
Infomation 1350 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

200ゲッツ

>>199
逆だと思う。たぶん裏金作りに精を出す公務員へのあてつけ。

no.200 ( 記入なし04/12/22 16:37 )


>>194 200
それはすまない・・。
勘違い。

no.201 ( 記入なし04/12/22 16:49 )


結局ゆとり教育みおしか・・
昔、某番組でゆとり教育を提案した一人(おばちゃん)でてたけど。
やっぱりそのとき言ってた発想もおかしいよ。

no.202 ( 記入なし05/02/26 19:58 )


学校に司法のメスを入れよう

no.203 ( 記入なし05/02/26 20:06 )


義務教育を廃止すれば、いじめに関しては、なくなる。

no.204 ( 日雇い05/02/26 20:17 )


「いじめ」などという言葉を使っているが
これからは傷害、暴行、脅迫、窃盗、など適切な言葉を使う。
もちろん罪状もしかり

no.205 ( ジュリアン・ソレル05/02/26 20:20 )


訴訟大国になってしまう。
感情でモノを言う人が、息が詰まって、法に触れないような、より陰湿な行為に発展する。

no.206 ( 記入なし05/02/26 20:29 )


teach ではなく coach だ

no.207 ( ザフト05/02/26 20:29 )


義務教育にも通信の学校や大検のような検定を導入する。

no.208 ( 記入なし05/02/26 20:31 )


208
悪くない意見だと思うけど集団生活を何処で学ぶの?
ヒキしちゃう人が増えてしまう

no.209 ( 記入なし05/02/26 20:36 )


オーストラリアなど隣の家と何十キロも離れているところでは通信もあるけどその人たちが皆ひきこもりになるとはきいたことがない。

no.210 ( 記入なし05/02/26 20:38 )


>209
集団行動で迫害されたり、疎外感を感じた結果ヒキしちゃうのではないでしょうか。

no.211 ( 記入なし05/02/26 20:39 )


人それぞれの学習方法でいいのでは・・。
人生色々、学習方法も色々

no.212 ( 記入なし05/02/26 20:41 )


体育とか実験とかどうするの

no.213 ( 記入なし05/02/26 20:45 )


それは通信大学同じでいいのでは?

no.214 ( 記入なし05/02/26 20:46 )


通信の空手とかってなにやるか知っている人いますか。
通信でも上達するものだろうか。

no.215 ( 記入なし05/02/26 20:48 )


実験機材はどうするの
個別に買うの

no.216 ( 記入なし05/02/26 20:49 )


義務教育だったらそんなにたいした事はしないでしょう。
実験をやっているビデオ見て終わりという学校もあるし。

no.217 ( 記入なし05/02/26 20:50 )


通信の場合だったら、最寄の学校に行って実験や体育などしているようだけど

no.218 ( 記入なし05/02/26 20:52 )


遠い人が多ければ定期的に集まって合宿といった感じでまとめてやればいいかもしれません。
運転免許でもそういうことはある。

no.219 ( 記入なし05/02/26 20:54 )


自己管理できる人には
大検ならぬ高検、中検もあながち悪くないかも

no.220 ( 記入なし05/02/26 20:57 )


自己管理というより義務教育では登校拒否でまったく行かなくても卒業になったりするからいいかもしれない。
そのご足し算もできないでは困るかもしれないから。
東京拒否などで行かない場合は検定も役に立つかもしれません。

no.221 ( 記入なし05/02/26 20:59 )


>220

ただ偏見とか無ければいいんですけどね。

no.222 ( 記入なし05/02/26 20:59 )


今でも大検に偏見とかあるから。

no.223 ( 記入なし05/02/26 21:00 )


中高生のインターンシップ(職業体験)は大事だと思う

no.224 ( 記入なし05/02/26 21:02 )


イジメは完全に加害者の問題でしょう
加害者を排除すれば問題はなくなる(するという姿勢が大事)
加害者を排除できるシステムが大事
それがいちばん大事

no.225 ( 大事マンブラザーズ05/02/26 22:24 )


大検合格して教員刺しちゃった17歳は
本当のところどうしちゃったんだろう

no.226 ( 記入なし05/02/26 23:41 )


自由より大切な自己責任を教えなかった教育と
失敗しても立ち直れる社会を築いてこなかった
日本社会の失敗作

no.227 ( 記入なし05/02/26 23:49 )


中学卒業して、1年以内の15歳で大検合格ってことは、
中卒では、なかなかどこにも就職できないから大検を受けたと思われるけど、
それだけの頭があるのに、高校に進学するより就職を選んだ理由は、二つ。
高校に進学する為の金銭的な余裕が無かったことと、
学校というものに嫌気がさしていて行きたくなかったから。
本当のところは、なんだろうねぇ。

no.228 ( 記入なし05/02/26 23:51 )


頭がよくてもコミュニケーションスキルがなければだめですって
あおりすぎなんではないかな

no.229 ( 記入なし05/02/26 23:53 )


自由って解放されることではないものね
自らをその由とするってことだから・・・

no.230 ( 記入なし05/02/26 23:59 )


この俺も含めて馬鹿な大人たちをなんとかしないと日本の教育は成り立たない。

no.231 ( 記入なし05/02/27 00:12 )


以前テレビで放送していたけど日本の英才教育てただ学校のカリキュラムを早めに教えるだけなの?
何か違う気がしたんだけど。
それとゆとり教育が悪いと言われるけど日本が悪くなったのはそのせいだけだはないでしょう。

no.232 ( 記入なし05/02/27 00:15 )


馬鹿な大人=子供を叱れない親

子供の頃は甘やかしまくって、いざ社会人になろうとする頃に、御託並べる親なんか糞くらえだ!

no.233 ( 記入なし05/02/27 00:17 )


>226
人間はたくさんいるのでそういった突然変異のような人はたまに出てくる。
それに何とか理由をつけているだけ。

no.234 ( 記入なし05/02/27 00:19 )


ゆとり教育の考え方は間違っていなかったと思う
ただ機会の均等(これまでも本当は均等ではなかったが)が崩れてしまったのが大きい。
あとゆとりができてその時間何をすべきかを熟考すべきだった

no.235 ( 記入なし05/02/27 00:20 )


古文・漢文は全員が読めなくてもいいのでは

no.236 ( 記入なし05/02/27 00:21 )


ゆとり教育の考え方は間違っていなかったとしても
制度は間違っていた。
全ての人にその考え方が浸透するわけではなく次第に形だけになってしまうのは仕方のないこと。
簡単に分かりやすくを目指すと、多少の間違いをはらんでしまうものである。
現実に正しいことは単純とは限らないのだから。

no.237 ( 記入なし05/02/27 00:23 )


>236
教育というのは大体そういうもの。
それに勉強というのは人を選別するための尺度なのだから。

no.238 ( 記入なし05/02/27 00:24 )


学力低下って言うけど、やっとロケット打ち上げられる低脳な国がなにをいってるんだか・・・。

no.239 ( 記入なし05/02/27 00:25 )


なぜ役に立たないことを勉強しなければならないのか (2004-03-03)
http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=253
選別のための教育では、勉強内容は役に立たないものの方が好都合である。そのため、役に立たないことを勉強するように、社会からは強制される。

(C) Yas すべてのページがリンクフリーです。連絡は一切不要です。引用も連絡不要です。

no.240 ( 記入なし05/02/27 00:26 )


高校で大学の一般教養に相当する科目をやったらどうかな
高卒の人には申し訳ないけど例えば子供を育てるに当たって心理学とか必要な気がする

no.241 ( 記入なし05/02/27 00:28 )


それは大学でも一部しかやってないかと思います。

no.242 ( 記入なし05/02/27 00:30 )


それより、
コーチングを必須科目にしたほうが良いと思うな。
  

no.243 ( 下っ端公務員05/02/27 00:33 )


240 どうせなら役に立つことを勉強したほうが・・・
そう思うのは私だけでしょうか

no.244 ( 記入なし05/02/27 00:33 )


この場合は試験のための勉強ですから。
効率よく点を取るためだけの技術には他のことには役に立たないこともあります。

no.245 ( 記入なし05/02/27 00:49 )


らでんしたんごげんのびわ
を漢字で書け
必要か?

no.246 ( 記入なし05/02/27 00:55 )


勉強

必要
とか
不必要
とか
じゃ
なくて

競争心

煽る
ため

やってる
だけ
なんじゃ
ない



no.247 ( 記入なし05/02/27 00:58 )


日本はもっと豊かさより名誉ややりがいや生きがいを与えたほうがいいんじゃないか。

no.248 ( 記入なし05/02/27 00:59 )


社会人がもう少し気軽に勉強できる世の中が良いと思う。

no.249 ( 記入なし05/02/27 01:02 )


高校で般教やるのは良いと思う

no.250 ( 記入なし05/02/27 01:05 )


皆さんは満足した学生時代を送られましたか

no.251 ( 記入なし05/02/27 02:23 )


> no.248

豊かさを先に期待するから駄目なんでしょうな。
名誉や生き甲斐の後に豊かさが付いてくるという考えが忘れられているように思います。

no.252 ( 記入なし05/02/27 02:44 )


ローマは一日にして成らず

no.253 ( 記入なし05/02/27 03:01 )


 お久しぶりです。トピ主のアナノブです。凄い書き込みですね。

 皆さんの意見を聞いていると今後は自分の役に立つ勉強を自分自身で考えた方が良いかもしれませんね。受験教育は自分の進路を親や教師が決めてしまう。TVで「受験社会の子供達は大人達の都合によって無理やり勉強させられている。自分の行きたい学校を親の見栄で決めている。子供幸せのためだと聞くが、本当は自分の幸せのためだ。幸せになれなかったら大人達は責任を取っているのか?たった一度の青春時代を大人の都合で決められる・・残酷だ・・。」と聞きましたが、その通りでしょうね。

 加えて、子供の学力低下を文句を言う前に大人が真剣に自分の将来のために勉強しているか考えるべしと聞きましたがそう思います。欧米では学生社長とか大人でも大学でやり直すなんてありますが自分の意思で勉強するのは素晴らしい事ですし、やり直すことは悪いことでもない。しかし、日本は行きなおす選択肢を減らしている。「一流大学でないと駄目・一流企業や安定した企業でないと駄目。」一方通行だから一芸に秀でた人材が育たないし、優秀な人材は海外に逃げられる。

 >244さん

 日本は未だに嫌いなことや苦手なことばかりに力を入れてばかりしてますね。私は数学が苦手で中学時代は泣かされてばかりでした。数式なんて役に立たない・・それでも点数が悪いと無理やり居残りで親からも怒鳴られてばかりでした・・「点数は給料になる。馬鹿馬鹿しくてもやれ!」と大人は言ってましたが、私は今でも納得してません。それどころかどうしてもっと好きな勉強をやらせなかったのか?と疑問に思ってます。「好きだから夢中になる・集中できる・言われなくてもやる。」大人になってからは勉強観を変えました。

 日本は減点教育が根強いから失敗=「悪」と決め付ける。失敗が悪いのではなくて失敗から立ち直れない技術・精神力がないからいけないのである。チャンスは平等・結果は不平等で良いと思う。積極的な失敗は活かせる・糧になる。それを認めないから今日のような利益中心主義の会社の不祥事が起こる。そして自分の首を締める。だから前向きな人間が育たない。

 

no.254 ( アナノブ05/02/27 11:56 )


まだ小学校でも友達関係って男女別々なのかな。
男友達、女友達といてもいいと思うが。
それも教育の一つだと思う。

no.255 ( 記入なし05/02/28 05:01 )


最近東大出身の人間がよくテレビに出演しているね

no.256 ( 記入なし05/02/28 19:56 )


>256
ほんと、よく出てるね。
脳みそ使わないんなら分けて欲しいよ。

no.257 ( 記入なし05/02/28 20:00 )


義務教育を廃止すれば解決

no.258 ( 能力に応じて05/02/28 20:06 )


>258
もしそうなったら、教育を全く受けることのできない人が出てきて、
文字が読めないで苦労する人が出てくる。
そのために、計算をごまかされたり、詐欺にかかったりして、
どん底の人生を歩むことを余儀なくされてしまう。
私は、義務教育の制度を国が定めていて、その運動に貢献してくれた人が、誰か知らないけど、感謝しています。

no.259 ( 記入なし05/02/28 20:22 )


>259
少しだけ合意。

no.260 ( 記入なし05/02/28 20:25 )


でも、問題提起の解決策として、いじめはなくなる。

no.261 ( 記入なし05/02/28 20:25 )


職場いじめがある

no.262 ( 記入なし05/02/28 20:27 )


それは、しょうが無いでしょう、利益をえているのだから。

no.263 ( 記入なし05/02/28 20:29 )


だから結局、いじめを無くすために義務教育を無くすのはナンセンスだね。
学校無くても、生きるために利益を得るしかないから。

no.264 ( 記入なし05/02/28 20:30 )


利益をえるのは、自主的
義務教育は 強制

貧富の差もあるので、ぼろの洋服で、学校に生かせるのはどうかと!

no.265 ( 記入なし05/02/28 20:42 )


利益を得るのは (実質)強制 ←稼がなきゃ、自殺か餓死しかないから


今の時代、ぼろの洋服で学校いってる同級生見たこと無い。
戦後世代の方でしょうか?

no.266 ( 記入なし05/02/28 20:49 )


教育・・・なんだろね?

高学歴→一流会社?→高収入→人生安泰 って方程式で成り立つのか?
・・・昔話の戯言のように思える。

子供を育てる親の存在が勝手に作り上げた夢物語に思える。
社会人になって、自分を見失ってる者がいかに多いことか・・・
俺もその一人かもしれない。

壊れたコンパスもって、水も持たずに砂漠に取り残された流浪の民。
今の日本はそんな感じ。

no.267 ( 流浪の民05/02/28 21:00 )


流浪の民さんへ

非常にいい言葉で、感動しています

no.268 ( 記入なし05/02/28 21:02 )


最早コンパス持たずに砂漠の真ん中をオアシス求めて、干からびるまで彷徨っているのがフリーター。

no.269 ( 記入なし05/02/28 21:36 )


自分は中学校、高校での先輩、後輩という呼び方が気に入らなかった。
年功序列廃止しろ。

no.270 ( 記入なし05/03/01 17:47 )


>270
年上のいうことよりも年下のいうことがもっともだと思うときがある。

no.271 ( 記入なし05/03/01 17:51 )


義務教育がなくても、勉強はできるし、その分税金が安くなり、いじめもなくなる。戦後間もない方は義務教育がありがたいと思うだろうが、今は、いくらでも、できる。古い考えはよそう。

no.272 ( 記入なし05/03/01 17:59 )


>272
君に子供はいてるのかい?

no.273 ( 記入なし05/03/01 18:01 )


>272
ゆとり教育がそういう方向で失敗しました。

no.274 ( 記入なし05/03/01 18:03 )


義務教育は人とのふれあいも関係あると思うが。

no.275 ( 記入なし05/03/01 18:04 )


刑罰も義務教育で教えたらどうだろう。
知っていれば悪いことをしないのでは。

no.276 ( 記入なし05/03/01 20:42 )


なるほど、人殺しは国家の恣意的な権力だと教えるのも人生勉強ですね!?

no.277 ( 27205/03/01 20:45 )


272はほりえもんの配下のものだなw
子供にはネットで教育してくれw

no.278 ( 記入なし05/03/01 20:48 )


>278
wってなに?

no.279 ( 記入なし05/03/04 01:21 )


教育問題では、他国と比較してなのか
それとも、教育もできない国と比較するのか
理想を追求した、教育のありかたは
問題ではなく、改革ではないでしょうか?

no.280 ( 記入なし05/03/04 08:57 )


とりあえず中山大臣ではだめだ
寺脇研のパラダイムシフトは間違っていなかったが
シミュレイトが雑だった

no.281 ( 記入なし05/03/06 22:03 )


 このスレッドも1周年です。数々の投稿有難うございます。学力低下・いじめ・登校拒否・少年犯罪・教師の犯罪・・。問題は山積みですね。

no.282 ( アナノブ05/04/01 15:38 )


日本の教育問題の中で疑問なことがある。
それは男と女の体力の差だ。
なぜ男と女は体育で同じぐらいのことをしないんだ。
何か医学でそういうのが証明されているのか。
それとも女は男より勝ってはいけないなんて馬鹿な考えがまだあるのか。
絶対におかしい。
誰か知ってたら答えて。

no.283 ( 記入なし05/04/03 01:26 )


>283
そうだよな今現在女子プロレスだってあるし。

no.284 ( 記入なし05/04/03 01:28 )


もう男女平等で行こう。

no.285 ( 記入なし05/04/06 00:08 )


教育問題
勉強も大事だけど、効率的な気付き・世渡りの仕方を教えてよ
ね、アナノブさん。

no.286 ( 記入なし05/04/06 23:29 )


教育問題
勉強も大事だけど、効率的な気付き・世渡りの仕方を教えてよ
ね、アナノブさん。

no.287 ( 記入なし05/04/06 23:29 )


7日の産経新聞は「驚かされた朝日新聞社説」と題して、教科書問題の主張を掲げた。しかし、それを 読んで、私たちの方こそ驚かされたというのが、率直な感想である。 

産経社説は、こう主張している。 

「(6日の)朝日新聞社説は、新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の歴史・ 公民教科書だけを取り上げ、……『バランスを欠いている』などと批判している」 
「1社だけを狙い撃ちするような社説は、教育委員に不必要な予断を与えかねない」 
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?t

no.288 ( 記入なし05/04/08 11:05 )


2005年04月07日 
朝日新聞よ、汚物の垂れ流しは公害だ 

何よりも悪質なのは、この一見論説を装った文章が教科書検定のことを書くように見せかけて、 ただ扶桑社の教科書だけを貶める下品な政治的アジビラになっていることだ。検定意見が出され たのは殆どの教科書に対して出されているのに、それには触れず、さらに先駆的な扶桑社の 教科書によって拉致事件が全ての教科書に載るようになった。そんな功績には言及せず、朝日が 扇動した「従軍慰安婦」「強制連行」というデッチ上げの反日プロパガンダが、もはや極左教師の 書く教科書からも排除されたという評価すべき回復現象がよほど悔しかったのだろう。今回の検定で、 歴史教科書で信じられないものがいくつも合格している危険な状況が、産経で詳しく報じられている。 
http://nishimura-voice.seesaa.net/

no.289 ( 記入なし05/04/08 11:06 )


私達無職に対する教育を考えていきませんか?
今、私達が日本の教育事情を議論しても意味はあまり無いと、、。
みなさん、今我々に必要な教育はどのようにしていけばいいと思いますか?
それとも知行合一。
学よりも体で感じ覚えていく事が必要だと思いますか?

no.290 ( 記入なし05/04/24 14:15 )


毎回、毎回、職場の縦社会に飽き飽きなんだよ〜
何で、学校で横の関係を広げないんだ〜
お金もらっていても、これでは、働きがいがないんだよ〜!

no.291 ( 記入なし05/04/24 18:47 )


教師も予備校並の給与体制にすれば良いのでは、そうすればスケベ教師も必死になってがんばるかも

no.292 ( 記入なし05/04/24 19:25 )


歴史教育に疑問。真実を伝えてないから。日教組とサヨクが捻じ曲げてる。特に日露戦争から東京裁判まで。

no.293 ( 記入なし05/04/25 20:49 )


性教育問題は難しい

no.294 ( 記入なし05/04/25 21:04 )


今の学級崩壊や無気力、陰湿ないじめ、異常犯罪とかは
自分の上にある存在へのリスペクトや畏怖が皆無のせい。
俺は愛国教育どんどんやるといいと思うよ。
歴史は自虐も自讃も抜きで、ありのままに載せればいい。
歴史認識と愛国精神は別のモノ!

no.295 ( 記入なし05/04/25 21:18 )


テレビで自宅のネットで授業する大学の事放送してたが部分的には良いと思うんだが
人と交流しないとゆうのはどうだろうか。友達作りも学校の楽しみの一つなのにね。
ごく一部の大学で留まるのならそれも良しとなるのかな?でも増えていくようなら問題とかも出てくるかもしれませんね。

no.296 ( 記入なし05/04/25 22:38 )


296<
無差別テロの蔓延で、諸外国で在宅教育がまた見直されつつあるそうですね。
でも若いうちはやっぱり直接に人間関係の軋轢などを経験してほしいな。
どんなに素晴らしいマニュアルがあってもこればかりは・・・・。

no.297 ( 記入なし05/04/25 22:49 )


理系の大学入試に国語がないのはおかしい。英語こそいらないと思うけど。外資系の企業や政治家以外の仕事には必要ないしね。しかも法学部と経済学部の2次試験科目が英語のところが多いのが気に入らない。ここ本当に日本なの?アメリカの植民地か?

no.298 ( 記入なし05/04/25 23:04 )


293の補足
歴史の教科書で教えられなかったこと
@ベルサイユ講和会議での日本が提案した「人種差別撤廃案」(提案者;牧野伸顕氏)
A樋口喜一郎陸軍少将のユダヤ人救出
B杉原千畝氏のユダヤ人救出
C通州事件
D大東亜会議
Eインドネシア独立戦争に2000人の日本人が参加していること
F東京裁判でのパール博士の「被告人全員無罪判決」

no.299 ( 記入なし05/04/26 08:26 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

1350 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [ポジティブ思考の人の人生ってどんな感じですか?] [話題をお任せ表示] 次 [ネット通販と普通に買い物どっちがいいですか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「日本の教育問題について」と似ているトピック
01. 日本の問題を書き連ねてください
02. これから日本はどうなると思います?
03. なんかこの日本悪くなって来てませんか?
04. 何故、日本の企業は社員教育に力を入れなくなったのか?
05. 日本はよくやったよ。褒めましょう
06. 日本を良くするにはどうしたら良いでしょう。
07. 日本を良くするにはどうすれば?
08. 日本の抱える最大の問題は高すぎる公務員の給料
09. この先の日本でどうやって生き抜いていくか
10. この先日本は何で食べていく?
「日本の教育問題について」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
02. 無職になって3回目の春が来た
03. テレビ見てますか?何の番組が好きですか?
04. 競馬について語りませんか?
05. 朝ごはんちゃんと食べてますか?
06. クリック募金して世界で苦しんでいる人々を助けよう(3)
07. 天涯孤独の人いませんか?
08. あなたの好きな言葉 嫌いな言葉
09. 日本は崩壊すると思いますか?
10. 中国、朝鮮(北朝鮮・韓国)に対する日本のあり方(2)
HOME 掲示板&トピック一覧