HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [嘘を言いたいまらここで書き込んでください] [話題をお任せ表示] 次 [私は元カレの存在が忘れられないのでしょうか?]
話題

働くとは精神活動をする事だと思う

カテゴリ:生活
私には何故職業に就くという事しか世間で働くと云われないのかよくわからない
です


投稿者 : 記入なし 日時 : 13/04/29 05:35
Infomation 7130 件中 7000 から 7099 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

働くとはキリ番を踏まないこと

no.7000 ( 記入なし25/05/04 13:09 )


人間を不幸にしているものは利益で利益を反省する事が人間の労働になるべきでは?

no.7001 ( 記入なし25/05/04 13:11 )


当方、社会不適合者みたいで、なんとか生活保護で生きてます。

no.7002 ( 記入なし25/05/04 13:12 )


働くって危なくないか?優生思考を産み出さないか、働くって?

no.7003 ( 記入なし25/05/04 13:36 )


引きこもりや生活保護者が何もしていないというのが優生思考じゃないだろうか?、

no.7004 ( 記入なし25/05/04 13:38 )


引きこもりや生活保護者は何もしないの?

no.7005 ( 記入なし25/05/04 13:46 )


引きこもり系
ナマホ系
遺産系
株で儲けた系

共通点 人生お釈迦 現在優生思考 みたいな、

no.7006 ( 記入なし25/05/04 13:48 )


共通点は、飯は食えるが、人生失敗の共存組合だ、

no.7007 ( 記入なし25/05/04 13:50 )


類は類を呼ぶって、まんざら嘘ではないのでは、?

no.7008 ( 記入なし25/05/04 13:52 )


7005 精神活動はしているようだが、

no.7009 ( 記入なし25/05/04 13:55 )


早い話し、ご飯さえ食えれば、それだけで優生思考

だと思う、

no.7010 ( 記入なし25/05/04 14:01 )


何が飯の財源なのかなんて、どーでも良い

ただ、働かずに飯食えればいいみたいな

no.7011 ( 記入なし25/05/04 14:04 )


笑う人もいるだろうが、ホームレスなんか心身共に無理だから、

no.7012 ( 記入なし25/05/04 14:08 )


ちょっと待った! 精神活動は何するの?

no.7013 ( 記入なし25/05/04 14:08 )


引きこもり、生活保護者の精神活動とは?

no.7014 ( 記入なし25/05/04 14:09 )


ホームレスは、冬はヤバいし、体も臭くなる
飯は食えても無理、

no.7015 ( 記入なし25/05/04 14:09 )


7014 俗世間の経済活動の問題点を洗い出す仕事だろーが、

no.7016 ( 記入なし25/05/04 14:11 )


なるほど、どこでまた何で経済活動の問題点を洗い出すの?

no.7017 ( 記入なし25/05/04 14:14 )


 ↑ 毎日書いてるやろ、w

no.7018 ( 記入なし25/05/04 14:18 )


ここで?意味ないかも

no.7019 ( 記入なし25/05/04 14:20 )


7019 甘いね、

no.7020 ( 記入なし25/05/04 14:44 )


働かずに飯食うと生活保護や無職の生活では暮らせなくならないか?誰かから金借りたり犯罪犯すのでは?

no.7021 ( 記入なし25/05/04 15:12 )


無職で酒やタバコすったらそれだけで犯罪の理由になってくるのでは?栄養が摂れない訳だから、

no.7022 ( 記入なし25/05/04 15:14 )


無職の金は栄養の為で消費生活の為じゃないと思うなあ、

no.7023 ( 記入なし25/05/04 15:17 )


消費の為の食事は本当の食事ではないのでは?

no.7024 ( 記入なし25/05/04 15:24 )


ほぉ〜 ほほぉ〜

no.7025 ( 記入なし25/05/04 15:41 )


哲学書って日々の食事では?

no.7026 ( 記入なし25/05/04 15:50 )


なるほど、な〜るほど、

no.7027 ( 記入なし25/05/04 17:46 )


精神活動より肉体活動のほうがずっと多いし、重要である。

no.7028 ( 記入なし25/05/04 20:11 )


教育における結果とは霊的な人格の創造にあるのでは?

no.7029 ( 記入なし25/05/04 21:49 )


お金を稼ぐ事は人格的には苦労しない事なのでは?

no.7030 ( 記入なし25/05/04 22:49 )


お金で食えるとしたら堕落では?

no.7031 ( 記入なし25/05/04 23:13 )


畏敬がないと人は生活出来ないのでは?

no.7032 ( 記入なし25/05/04 23:48 )


祖国の為より人間精神に尽くすのが哲学者の道では?

no.7033 ( 記入なし25/05/05 00:05 )


うむ

no.7034 ( 記入なし25/05/05 06:19 )


働くことの意味が理解できない者には、強制的に農業をやらせる国策必要。この農業に心折られて人の半人分しかできないなら、半人分の食料を与えるといい。それこそが労働の基本。
そこまでして生にしがみつきたくない者は、どうぞお逝きなさい。

no.7035 ( 記入なし25/05/05 06:41 )


働く事は国家を批判する事にならないと善くない。

no.7036 ( 記入なし25/05/05 06:51 )


だいたい、生活保護費を自由に使えるからとギャンブルに使う者を野放しにしてるのは国としておかしい。その証拠が固まった時点で逮捕して生活保護費詐欺として、国を相手に詐欺を行った重罪として極刑のみでいいと思う。

no.7037 ( 記入なし25/05/05 07:25 )


ギャンブルを造る仕事をしなければ善いのでは?

no.7038 ( 記入なし25/05/05 14:38 )


祖国のために死ぬことが愛国心なのでは?、

no.7039 ( 記入なし25/05/05 14:53 )


愛国心を持たないのが労働では?

no.7040 ( 記入なし25/05/05 15:00 )


働くとはお金儲けをしない事なのでは?

no.7041 ( 記入なし25/05/05 18:19 )


私達は企業の役に立つ事を労働だと信ずる事をやめるべきでは?

no.7042 ( 記入なし25/05/05 19:56 )


職業より精神の方が大事なのでは?

no.7043 ( 記入なし25/05/05 20:03 )


精神がないと人間存在に価値がある事を知らないのでは?

no.7044 ( 記入なし25/05/05 20:12 )


企業の役に立っても精神的価値は見出せないのでは?

no.7045 ( 記入なし25/05/05 20:47 )


精神活動はすべて外的要要因で決まっている。

no.7046 ( 記入なし25/05/06 05:19 )


埼玉県奥秩父生活保護共栄会 【会報】

生 (栄) 歩

生活保護制度における詐欺とは、収入や資産を隠して不正に保護費を受給する行為を指します。例えば、就労しているにも関わらず収入を申告しない、または資産を隠して生活保護費を受給するなどです。これは、生活保護制度の不正利用であり、詐欺罪に問われる可能性があります。

no.7047 ( 記入なし25/05/06 06:20 )


やはり生活保護もアホでは貰えないことを知る今日この頃、

no.7048 ( 記入なし25/05/06 06:35 )


今の生活保護って、Fランク大卒じゃ無理で

最低、地方の国立大(農学部)以上じゃないとダメでは、?

no.7049 ( 記入なし25/05/06 06:38 )


アホでも就業不可の重度身体障害者なら貰えるよ

no.7050 ( 記入なし25/05/06 06:40 )


そんなんじゃダメだぞ、しっかりやれ!

no.7051 ( 記入なし25/05/06 06:40 )


人への差別心が受給を妨げるのでは?

no.7052 ( 記入なし25/05/06 10:23 )


お金を稼げるという事に対して反省を促すのも大事なのでは?

no.7053 ( 記入なし25/05/06 10:37 )


働いて給料貰ってるのが一番無難。
ただ個人的に結婚でもしない限り、40年わずかな休暇のみで働きっぱなしってのは心が病んでくるのは事実。50才までに一度はのんびりとした時間いると思う。

no.7054 ( 記入なし25/05/06 10:39 )


いや一番危険人間を金銭だと思うから、

no.7055 ( 記入なし25/05/06 10:42 )


「最後は金(だけが頼り)だ」と言う人間は信用しない方がいい。もしもこの人間が一文無しになった時のことを想像してみよう。周りの人間は身の危険を感じるはずだ。この手の人間からは常に距離を置いておくことだ。金がもたらす万能感にどっぷり洗脳された人間は気がつけば周りにうじゃうじゃいる。

no.7056 ( 記入なし25/05/06 12:13 )


いい大学であるほど理由のない事をしていると世俗に酷評されないとおかしいのでは?

no.7057 ( 記入なし25/05/06 13:15 )


そうは言っても文系では食えないのよ

no.7058 ( 記入なし25/05/06 13:37 )


その食うという事が悪い事だとは、思わかないんだろうか?

no.7059 ( 記入なし25/05/06 13:53 )


食えない食えないっていうけど食う事自体悪い事かもしれないじゃん、

no.7060 ( 記入なし25/05/06 13:59 )


人間が食べる事は絶対善でそれをしない事は悪だと世間は思ってない?

no.7061 ( 記入なし25/05/06 14:02 )


暇だからそんな無駄な事を考えるんだね

no.7062 ( 記入なし25/05/06 14:06 )


人間性を理解しない事はそれ自体悪

no.7063 ( 記入なし25/05/06 14:07 )


人間って富や豊かな生活を求めるから戦争するのでは?

no.7064 ( 記入なし25/05/06 14:29 )


ハタチになっても金もうけを労働だと信じられる事が本来はおかしいのでは?

no.7065 ( 記入なし25/05/06 14:45 )


富とか名誉より人格を善くする事が労働だと思えるのが真の大人になれるという事なのでは?

no.7066 ( 記入なし25/05/06 14:48 )


食べるということは、周りの動植物に迷惑をかけることであるのは事実。
それをしない事を受け入れられるとき、人はこの世から消えるのです。
それが、嘘偽りのないこの世の真実です。

no.7067 ( 記入なし25/05/06 15:01 )


今、漫画家水木しげるさんのテレビ見てた
戦争は友達が死んでしまうことだと伝えていた
人間は富や豊かな生活を求める為に戦争なんかしていない
また食べることが絶対善なんて言っていない
またそれを悪とも言っていなかった
人間として長生きするためには
食う、寝る、遊ぶ
が基本のようです

no.7068 ( 記入なし25/05/06 15:04 )


即身仏を目指すことが徳なのでは?、

no.7069 ( 記入なし25/05/06 15:04 )



その通りです。できますか?

no.7070 ( 記入なし25/05/06 15:31 )


因果応報
自らの行いは必ず自らに返ってくるぞ。
しかるべき時に何の努力も苦労もしなかったやつには想像を絶する苦しみが待っているだろう。

no.7071 ( 記入なし25/05/06 15:47 )


そんな人いないと思うけど。

no.7072 ( 記入なし25/05/06 15:57 )


しかるべき時というか
生きることが努力と苦労の連続
努力も苦労もしなかった人なんていないと思います

no.7073 ( 記入なし25/05/06 15:58 )


いるよここに、努力も苦労もしたことがない人間が。私は一度も働いたことがなく親の金でずっと暮らしてきた50才です。

no.7074 ( 記入なし25/05/06 16:50 )


no.7071 さん、
八潮で陥没穴に転落して下水の中に3ヶ月も放置された運転手は、どんな行いがいけなかったというのでしょう?

no.7075 ( 記入なし25/05/06 16:52 )


親ガチャ次第というのも、一面では真理。

no.7076 ( 記入なし25/05/06 16:58 )


7075は次元の違う話し

no.7077 ( 記入なし25/05/06 17:50 )


想像を絶する苦しみに遭った人がいるのだから、自らの行いが必ず自らに返って来て、しかるべき時に何の努力も苦労もしなかったやつだったのかなって?

no.7078 ( 記入なし25/05/06 17:56 )


7075は7071に対して抱いたモヤッとした疑義を、説話的な喩え話風の形で、身近な事例に落とし込み、その真意を問うたのでしょう。7075の意図は伝わった。

no.7079 ( 記入なし25/05/06 18:31 )


働く事を善としか思わないのも怠惰だと思わないか?働いていない人を無為としか理解しないのも怠惰だと思わないか?

no.7080 ( 記入なし25/05/06 18:42 )


文化的な生き方は社会が保障しうるものじゃないと思いませんか?

no.7081 ( 記入なし25/05/06 19:19 )


労働をいまだに最高善だと固く信じている人間の腹時計は戦後間もなくから動きを止めている。身を粉にして働かなければ食っていけない時代があったのは事実だが、時代も環境も変わり労働観も多様化した。働き過ぎは現状にマッチしない。何かを犠牲にして働く猛烈通勤マンが尊敬される時代は終わった。それが今の常識だ。本当は誰もが皆わかっている。一部のイーロン・マスクたちを除いては。イーロン・マスクたちは働くために働いている。

昭和のサラリーマンにはイーロン・マスクが少なくなかった。彼らは憚りなく回顧する。「仕事が楽しかった」と。昭和はハードワークと幸福が同居した不思議な時代だった。最近行われた「幸福度調査」で最高ポイントを記録したのがこの昭和時代の1980年代だったそうだ。この時代には忙しくても相応の見返り=モチベに直結する賃金体系が社会全体に広く行き渡っていた。幸福は金で買えるというマネー幸福論が歪んだ形で人々の意識に刷り込まれ、負の遺産として神話化し始めたのはこの頃だったのかもしれない。

no.7082 ( 記入なし25/05/06 19:30 )


誰もが文化的に生きていると思う事は有害では?

no.7083 ( 記入なし25/05/06 19:34 )


億り人になると人生にゆとりが生まれ、精神哲学をしなくなるのでは?、

no.7084 ( 記入なし25/05/06 19:35 )


1980年代は今の60代あたりの青春時代
安い物を身に付けるより高い物を身に付ける事で幸せを感じていたように思う
現代の安物の中国製は全く好まなかった
スニーカーにしてもジーンズにしてもメイドインUSAの物を好んでいた
今でこそ人気はないがその世代以上はアメ車も好んでいた

no.7085 ( 記入なし25/05/06 21:00 )


埼玉県奥秩父生活保護共存共栄組合 【5月号】

生活保護でパチンコはだめですか?
生活保護受給者はパチンコに行っても問題ありません。 生活保護法でも禁止されていません。

no.7086 ( 記入なし25/05/07 14:25 )


埼玉県奥秩父生活保護共存共栄組合 【5月号】

生活保護で風俗ですか?
生活保護受給者はに行風俗に行っても問題ありません。 生活保護法でも禁止されていません。


暮らしの知恵

バナナ、納豆にはマグネシウムが含まれています、

no.7087 ( 記入なし25/05/07 14:30 )


精神科クリニックって騙しだと思いませんか?

no.7088 ( 記入なし25/05/07 16:00 )


人の生きづらさとかこころを利用してお金を取る騙しだと思いませんか?

no.7089 ( 記入なし25/05/07 16:01 )


そして国も人に精神的な悩みなんか捨ててもらって労働力にしようとするのでは?

no.7090 ( 記入なし25/05/07 16:20 )


苦しみをなくすと人間の尊厳もなくならないか?

no.7091 ( 記入なし25/05/08 12:20 )


苦しみは全部病気で悪い事にするのが文明の病弊では?

no.7092 ( 記入なし25/05/08 12:23 )


苦しむという事で単なる社会の歯車ではない人間存在の価値を知る事が出来ないだろうか?

no.7093 ( 記入なし25/05/08 12:27 )


苦しみをすべてアブノーマルで異常なものに貶める文明は人間存在の尊厳を教えないのでは?、

no.7094 ( 記入なし25/05/08 12:31 )


笑顔だって要するに苦労して他人と交わりたく無いからだと思いませんか?

no.7095 ( 記入なし25/05/08 12:59 )


お金を稼ぐ人間には精神的価値というものが欠落していないだろうか?

no.7096 ( 記入なし25/05/08 20:18 )


宗教が組織になる事自体おかしいですよね?、

no.7097 ( 記入なし25/05/09 09:19 )


会社でもまれれば成長する
怒られて恨んでばかりいては成長が止まる

no.7098 ( 記入25/05/09 10:35 )


いや引きこもりになって学問する方が真の人格になれる

no.7099 ( 記入なし25/05/09 11:04 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


7130 件中 7000 から 7099 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [嘘を言いたいまらここで書き込んでください] [話題をお任せ表示] 次 [私は元カレの存在が忘れられないのでしょうか?]

HOME 掲示板トピック一覧

「働くとは精神活動をする事だと思う」と似ているトピック
01. 就職活動、仕事探しどうしてる?
02. これからの仕事・生活を考える。
03. どうやって精神を安定させてますか?
04. ひきこもりの就職活動について
05. 就職活動しないともらえない?
06. 就職活動に疲れてしまった
07. 改善活動について教えてください
08. 活動について自由に話しましょう
09. 精神的に落ち着かない時って、どうしてます?
10. 精神科医に恋してしまいました
「働くとは精神活動をする事だと思う」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. みなさんは生きていて楽しいですか
02. 全日本自宅警備員組合本部
03. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
04. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
05. 今一体何してますか?教えてください。
06. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
07. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
08. 年金問題、生活保護について
09. 競馬について語りませんか?
10. 天涯孤独の人いませんか?
HOME 掲示板トピック一覧