HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [大谷翔平が活躍したら上げるスレ] [話題をお任せ表示] 次 [60代、無職の生き方教えて part3]
話題

働くとは精神活動をする事だと思う

カテゴリ:生活
私には何故職業に就くという事しか世間で働くと云われないのかよくわからない
です


投稿者 : 記入なし 日時 : 13/04/29 05:35
Infomation 6724 件中 6600 から 6699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

世間から逃げることも勝ち組では?。

no.6600 ( 記入なし25/04/07 14:39 )


好き好んで精神トラブルに付き合う価値はないのでは?。

no.6601 ( 記入なし25/04/07 14:40 )


だから退職代行があるのさ、

no.6602 ( 記入なし25/04/07 14:42 )


ナマホ受給代行業者もそのうち現れる、

no.6603 ( 記入なし25/04/07 14:43 )


労働至上主義者は敵だ。価値観の共有を非労働至上主義者に強制しない労働至上主義者を見つけることは、埋めた場所を忘れたタイムカプセルを掘り起こすことよりもはるかに難しい。ただし、労働至上主義者でありながら無職その他の「社会的弱者」に自身の生き方や価値観を「人生の厳しさを身をもって経験してきた俺が教えてやる」などと、バカげたことを抜かして押し付けようとしない労働至上主義者は信頼するに値すると考える。もしもそのような人間的に成熟した労働至上主義者に出会うことができたならのタラレバ話だが——。

「それぞれの人生はそれぞれが決めればいい」。このようにキッパリと言える労働至上主義者はほとんどいない。労総至上主義者集団は自身の労働から「獲得」した苦労を自慢する人間で溢れかえっている。彼らが自分自身に対するうっぷん晴らしの切り札で持ち出す定番ネタがいわゆる「生活保護制度」だ。「誰の税金で飯食ってんだ!」。ダイヤモンドさえ負けてしまうコチコチに凍り付いた決まり文句がこれだ。生活保護受給者に無人島にでも行って暮らせと言いたいのだろうか?「適性」という言葉や「不可能」という言葉の幅広い適用範囲を彼らは知らないのだろうか?「生産性」がないのはどちらだろうか?非労働至上主義者が労働至上主義者に人生観・価値観の共有を横暴な言辞を弄して迫ったことがあっただろうか?「誰のおかげで働けてると思ってるんだ!労働を今すぐ辞退しろ!」などと悪態をつく非労働至上主義者がもしもいたらぜひ一度お目にかかってみたいものだ。

非労働至上主義者は働いていない時間を豊かな人生を築き上げるために使っている。生きるために必要なさまざまな物事を「働かせて」いる。労働至上主義者も生きるために働いている。「働き方」の考え方や実践の仕方、またその性質や意義に違いがあるのだ。ザックリ言えばだたそれだけの違いで両者は分断している。働くことは人生の一要素でしかない。働かないことも同様に人生の単なる一要素でしかない。この点を見誤ることで起こるのが見ての通りの有様だ。

しかし、俺は非労働至上主義者だ。同調者を擁護する団結心を外に向ける衝動に駆られるのは自然の成り行きだ。労働至上主義者たちは非労働至上主義者たちの濃密な人生構築プロセスを監視しぶち壊そうとするとするファシズム思考に毒された悪い癖を直した方がいい。非労働至上主義者は、助言はするが余計な口出しはしない。直した方がいいとは言うがそれは強制を意味しない。労働に生涯を捧げようとする人間をわざわざ捕まえて「非」に引き入れようと説得を試みるような不毛なことはしない。

no.6604 ( 記入なし25/04/07 15:21 )


そうだ、そうだ、もっと痴呆になると、会社もお隣さん

も区別できない精神状態でいるよ奴がいる。

no.6605 ( 記入なし25/04/07 15:33 )


労働者は群れを成す、群れにはヒエラルキーが存在する

群れは他社を支配してヒエラルキーを押し付ける、望まない群れ社会こそが「会社組織」「団体行動」、

no.6606 ( 記入なし25/04/07 15:59 )


年寄りで、自分から馴れ馴れしく寄ってくる人間の心理

って、自分を敬う人間を作り承認欲求をみたしたいだけであり

親切目的ではないと人生60年の経験値で悟る、

no.6607 ( 記入なし25/04/07 16:08 )


なぜならば親切な人は困った時に現れて

日頃はおとなしもの、

no.6608 ( 記入なし25/04/07 16:09 )


「誰の税金で飯食ってんだ!」。

 受けた 笑

no.6609 ( 記入なし25/04/07 16:13 )


お笑いって、ウケを狙わないところに

発生するものだな、久しぶりに1分笑えた、

no.6610 ( 記入なし25/04/07 16:16 )


おう!よかったな!感謝しろよw

no.6611 ( 記入なし25/04/07 16:18 )


そもそも税金で飯を食べては善くないのであるという事を労働にかまける怠け者は理解していないのでは?

no.6612 ( 記入なし25/04/07 16:19 )


日本はもうダメだと思う。

ついでにこっちも読んどけやw

no.6613 ( 記入なし25/04/07 16:19 )


一行一行の返しやめろやw
まとめてドーンと返せw

no.6614 ( 記入なし25/04/07 16:21 )


お金は贅沢をする為に必要なのであって生活するには必要ないのでは?お金で何かを享受するならそれは生活じゃなく贅沢ではないのだろうか?

no.6615 ( 記入なし25/04/07 18:34 )


社会で働いて居たら出来ない人間の仕事もないだろうか?

no.6616 ( 記入なし25/04/08 11:52 )


そういう人間の仕事がなかったら平和もあり得ないのでは?

no.6617 ( 記入なし25/04/08 12:08 )


人間が社会に与えられる仕事しかしなかったら平和もあり得なくない?、

no.6618 ( 記入なし25/04/08 13:13 )


働く人は社会をマーケットに変えて社会を毀していると思いませんか?

no.6619 ( 記入なし25/04/08 14:31 )


指示待ち人間
指示されたことすら満足にできない
1を聞いて10を知ることなどもってのほか
20くらい聞いてなんとか5くらい理解できる

no.6620 ( 記入なし25/04/08 14:41 )


女であるというだけで戦争で死ななくてよいそれだけで女は強者では?

no.6621 ( 記入なし25/04/08 15:01 )


働くと人間の居場所は国家だけにならないか?

no.6622 ( 記入なし25/04/08 19:53 )


女は自分が女であることに満足しているのか?

no.6623 ( 記入なし25/04/08 20:15 )


女の人生にだけ様々なハンディがあって男の人生には何もハンディがないっておかしくないか?

no.6624 ( 記入なし25/04/09 16:55 )


市場は人格を歪めないでしょうか?

no.6625 ( 記入なし25/04/09 21:26 )


生活保護を貰うことは、人生のハンディーから逃げる

愚弄ではないか?。

no.6626 ( 記入なし25/04/10 06:34 )


人間が生きると言うことを愚弄してはいまいか?。

no.6627 ( 記入なし25/04/10 06:35 )


そもそもお金しか理解しない社会において生活が出来る自立した人間の方が人に迷惑を及ぼしていると私は思う。

no.6628 ( 記入なし25/04/10 08:12 )


働いていなかったら何もしていないと思う人間が自立して生きる事は迷惑では?

no.6629 ( 記入なし25/04/10 08:20 )


>市場は人格を歪めないでしょうか?

市場は野菜を買ったり魚を買ったりして心がほっこりするところなのでは?

no.6630 ( 記入なし25/04/10 09:59 )


いや疎外された物品に堕落した人間をみて意気消沈する場所では?、

no.6631 ( 記入なし25/04/10 12:13 )


男の特殊体操と女の特殊体操では精神面で違いがあるのだろうか?

no.6632 ( 記入なし25/04/10 19:51 )


社会って市場じゃなくて人間の人格では?

no.6633 ( 記入なし25/04/10 22:30 )


働く人間に感謝している限り市場を社会だと思わされてない?

no.6634 ( 記入なし25/04/10 23:33 )


四季折々、生穂の国 現金給付五万円やはり日本は善いく

国でありますなあ、、

no.6635 ( 記入なし25/04/11 09:49 )


女の特殊体操
どんな体操かな

no.6636 ( 記入25/04/11 10:43 )


ヨガじゃないの、

no.6637 ( 記入なし25/04/11 11:25 )


人間の欲望を反省しない事が仕事では?

no.6638 ( 記入なし25/04/11 13:26 )


食べ物を楽しむって造物主への感謝が足りなくないか?

no.6639 ( 記入なし25/04/11 19:03 )


造物主はエイリアンなのでは?、

no.6640 ( 記入なし25/04/11 20:02 )


収入を気にするのがおかしくて日々人格を思うのが人間では?

no.6641 ( 記入なし25/04/11 23:01 )


人間の仕事とは霊を高めないとおかしくないだろうか?

no.6642 ( 記入なし25/04/11 23:05 )


人間には日々霊を高める努めがないだろうか?

no.6643 ( 記入なし25/04/11 23:07 )


「生活保護が打ち切られるには、次のような理由が考えられます。」
収入が増加し、生活保護が必要なくなった場合

受給者が失踪したとき

受給者本人が保護を辞退したとき

ケースワーカーの指導指示に違反したときや反抗した場合

不正受給が発覚した場合、(人格偽装)

働く意志が全くないと判断された場合

相続財産を相続した場合

ま、そういうことでありますかな、

no.6644 ( 記入なし25/04/12 06:18 )


いや指導するのは受給者では?

no.6645 ( 記入なし25/04/12 09:50 )


受給者はこの世の活動しか出来ないケースワーカー(?)より精神活動をして人間の暮らしに関する知見を得るのでは?

no.6646 ( 記入なし25/04/12 09:53 )


人間関係がうまくいくという事はもしかして悪い社会と馴れ合っているからという事はないのでしょうか?

no.6647 ( 記入なし25/04/12 20:18 )


>no.6644
その他に、犯罪を犯し、受給者から受刑者になった時

no.6648 ( 記入なし25/04/12 20:56 )


生活保護なんて貰うことに人間として恥を感じないか?。

no.6649 ( 記入なし25/04/13 08:32 )


反日か、

no.6650 ( 記入なし25/04/13 09:07 )


政府自民党自体が国民生活を破壊する政治(つまり反日政治)をやっている。

no.6651 ( 記入なし25/04/13 09:25 )


>生活保護なんて貰うことに人間として恥を感じないか?。

米価格高騰の時代、政府は生活保護者に「備蓄米、転売禁止」を現物支給すべきだな。

no.6652 ( 記入なし25/04/13 09:28 )


生活保護もらう前に働けるんだったら働け

no.6653 ( 記入25/04/13 10:45 )


生活保護もらってまともな精神になれてから働け、

no.6654 ( 記入なし25/04/13 12:11 )


精神活動は今でもやっているが、精子活動が不活発になった。

no.6655 ( 記入なし25/04/13 12:15 )


お金を貰えれは働いたと思うなんて人間として恥を感じないのか?

no.6656 ( 記入なし25/04/13 12:27 )


人が勤労したか、それは自己の良心によって問われるべきでは?

no.6657 ( 記入なし25/04/13 12:33 )


無職は基本生活費しか使ったらあかんわな、

no.6658 ( 記入なし25/04/13 16:30 )


子の人格を養えるには親がニートになって学問するべきでは?

no.6659 ( 記入なし25/04/13 21:21 )


インドの生活保護は充実しているらしいが60才以上だ?

インドの低所得層の平均年収は約17万円(97,760INR)で、高所得層の平均年収は約303万円(1,716,600INR)と全体の平均年収の約1/4に相当します。

なんや、日本と変わらんがな、

no.6660 ( 記入なし25/04/14 07:38 )


【生活保護】
インディラ・ガンディー全国高齢者年金スキーム:貧困線以下の60歳以上の高齢者に月200ルピー(80歳以上は月500ルピー)が支給される

寡婦年金:貧困ライン以下の世帯の40歳以上の寡婦に月額300ルピーが支給される
 
働く人格氏はインド人ではないか?

no.6661 ( 記入なし25/04/14 07:41 )


いや違うな、働く人格氏はインドでは生活保護を貰えない、還暦未満で「労働の意志が無い人間」だからだ

おそらくインドじゃ生きれないのではないか?。

no.6662 ( 記入なし25/04/14 07:45 )


インドや、その他の国々でも

働きたくない人間は、コジキになるだけや、

no.6663 ( 記入なし25/04/14 07:47 )


インドで働いてみやがれ、

no.6664 ( 記入なし25/04/14 07:50 )


お金を稼ぐ事を労働だと思う人間が乞食になるのでは?

no.6665 ( 記入なし25/04/14 07:54 )


人格を深める事を労働だと思う人間になったら乞食にはならないのでは?

no.6666 ( 記入なし25/04/14 07:55 )


優秀な人間になろうとする事が誤りなのでは?

no.6667 ( 記入なし25/04/14 08:11 )


ナマホを頂くことは多様性の曲解ではないだろか?。

no.6668 ( 記入なし25/04/14 16:33 )


生活保護費を支払うことは政治の腐敗では?。

no.6669 ( 記入なし25/04/14 16:37 )


大日本帝国、万歳、

no.6670 ( 記入なし25/04/14 16:52 )


ウリナラマンセー\(^o^)/

no.6671 ( 記入なし25/04/14 16:54 )


生活を金銭に貶める事が恥ずかしくないだろうか?

no.6672 ( 記入なし25/04/14 19:22 )


働くとはお金で人格を養わない事では?

no.6673 ( 記入なし25/04/14 22:05 )


経済力より実存的人格を持つ事が大事では?

no.6674 ( 記入なし25/04/14 23:57 )


経済力があるならすべては偽りになるのでは?

no.6675 ( 記入なし25/04/15 00:06 )


経済力という偽のシステムに闘いを挑む事が哲学する事では?

no.6676 ( 記入なし25/04/15 00:51 )


資本主義で働く事は倫理を損ねる事なのだからもっと働く事悪く云われるべきなのでは?

no.6677 ( 記入なし25/04/15 14:03 )


働く人間は金銭や物質にしか理由のない世の中にしている訳だから私達はもっと働く人間を悪くいうべきなのでは?

no.6678 ( 記入なし25/04/15 14:40 )


働くって人格と交わらない事だと思いませんか?

no.6679 ( 記入なし25/04/15 16:35 )


本当に労働するとは古を学ぶ事では?

no.6680 ( 記入なし25/04/15 20:04 )


お金を一円でも儲けるという事は子供にお金の亡者として生活してもよいと教える事にならないか?

no.6681 ( 記入なし25/04/16 23:09 )


お金を一円も儲けては善くないという勤勉さが子供を養えるのでは?

no.6682 ( 記入なし25/04/16 23:30 )


お金を稼ぐ事は悪い事だと思うべきでは?

no.6683 ( 記入なし25/04/17 01:55 )


NPO 法人 生活保護廃止団体

  生活(⚃)保護

no.6684 ( 記入なし25/04/17 12:59 )


   生活(卍)保護

    生 (Z) 保

no.6685 ( 記入なし25/04/17 13:03 )


ホモ観察処分

no.6686 ( 記入なし25/04/17 13:05 )


ナマホ、それは自民党の軌跡

no.6687 ( 記入なし25/04/17 13:07 )


モーホー竹の翁

no.6688 ( 記入なし25/04/17 13:39 )


保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)も食道癌、さらに咽頭癌になってしまった。

no.6689 ( 記入なし25/04/17 13:53 )




no.6690 ( 記入なし25/04/17 13:55 )


単なる経済上の保護と改名するべきでは?

no.6691 ( 記入なし25/04/17 15:09 )


人間ってお金を稼ぐためだったらお互い関わらない方がよいと思いませんか?

no.6692 ( 記入なし25/04/17 21:07 )


もし、日本が戦争になれば、働く人格氏は、鉄砲玉か

動物性地雷除去装置か、敵攻撃センサー感知センサーとして機能するだろうな

ま、頑張りたまえ

黄昏のニヒリストより。

no.6693 ( 記入なし25/04/18 07:42 )


還暦以下の無職なんて、モロに赤紙だろ 笑

no.6694 ( 記入なし25/04/18 07:43 )


ナマホより稼げるぞ w

no.6695 ( 記入なし25/04/18 07:46 )


働く人格氏は、もう逃げられん

兵隊は命令なのだ、

no.6696 ( 記入なし25/04/18 08:23 )


れいわ新撰組

-1障害者政策  障害で分け隔てられることなく、共に

学び、育ち、働き、暮らす社会をつくる
障害者総合支援法を見直し、どんな障害があっても、医療的ケアが必要な人も、安心して暮せるインクルーシブな地域社会をつくります。脱施設、精神科病院の社会的入院者の地域移行をすすめ、同時に施設・病院内の虐待防止・権利擁護のしくみをつくります。障害者雇用促進法を見直し雇用の拡大を図るとともに、福祉的就労に代わる制度を創設しま

ともに働きましょう、

no.6697 ( 記入なし25/04/18 10:58 )


いや働くより人間が宗教的に生活する方が大事

no.6698 ( 記入なし25/04/18 12:50 )


カルト教団はダメ

no.6699 ( 記入なし25/04/18 13:03 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


6724 件中 6600 から 6699 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [大谷翔平が活躍したら上げるスレ] [話題をお任せ表示] 次 [60代、無職の生き方教えて part3]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「働くとは精神活動をする事だと思う」と似ているトピック
01. 就職活動、仕事探しどうしてる?
02. これからの仕事・生活を考える。
03. どうやって精神を安定させてますか?
04. ひきこもりの就職活動について
05. 就職活動しないともらえない?
06. 就職活動に疲れてしまった
07. 改善活動について教えてください
08. 活動について自由に話しましょう
09. 精神的に落ち着かない時って、どうしてます?
10. 精神科医に恋してしまいました
「働くとは精神活動をする事だと思う」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. みなさんは生きていて楽しいですか
02. 全日本自宅警備員組合本部
03. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
04. 歳を重ね、ようやく理解出来た事を書こう。
05. 今一体何してますか?教えてください。
06. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
07. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
08. 年金問題、生活保護について
09. 競馬について語りませんか?
10. 天涯孤独の人いませんか?
HOME 掲示板トピック一覧