HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]
話題

無職になって3回目の春が来た

カテゴリ:失業
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。


投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33
Infomation 8596 件中 600 から 699 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

俺も親が公務員で、ガキが5人(兄弟)もいやがって、子供のころからガキが嫌いになった。太宰治じゃねーが、金持ちの息子はやっぱりサイコ野郎になるな。おれも親が楽な仕事していらんガキ増やしてるのを見てきて、反吐がでそうだ。

no.600 ( 記入なし11/09/24 16:18 )


公務員を、どうこう言うつもりはありませんが…

日本がバブル景気と言われた昔、当時の若い女性から、
男の就いてる仕事で(一生の伴侶として)
人気のなかった職業が公務員だったのですよね。

人気のなかった理由として
・安月給
・安定しすぎて面白くない、男はもっと冒険したほうがいい
などでした。
が、時代は変わり今の若い女性から男の就いてる仕事で公務員は人気が高いですね。

確かに当時は仕事も会社も山のように選択できたし、公務員より魅力のある仕事は
いくらでもあったように思います。
それに今のような時代が来るなんて、誰もが予想してなかったと思います。

そういった時代の背景もあり、自ら公務員になりたい人は別にして、
当時若かった男たちが一生の仕事として
公務員を選択する事自体、考えなかったのではないでしょうか?

no.601 ( 記入なし11/09/26 18:45 )


3回なんてすぐ来るよ

no.602 ( ぷちょむきん11/09/26 22:13 )


>601
確かにそうだったかもしれませんね。
当時としては給与や賞与も特別高いほうではなく「並」といったところでしょうか。
多くの企業が、給与のベースアップや昇給率を決める際、国家公務員の給与を参考にしていました。
私の両親も公務員でしたが、冒険心に欠け無難な道を歩む両親を見ていて物足りなさを感じていました。私が公務員を志さなかった理由は、そこにあったと思います。

私は今、公務員と一緒に仕事をしていますが、公務員の大変さを目のあたりにしています。
民間企業なら、粗悪な顧客や取引先は「取引中止」にできますが、不特定多数の民衆を相手にしている役所はそうもいきません。暴力団でも何でも相手にし、時には毅然とした態度で臨まなければなりません。昔の役所は威張っていましたが、今では税金から給与を頂いているという点では、立場が微妙です。
民間で運営するには困難で大変な仕事を、公務員が引き受けているようにも思えます。警察、消防、防衛、税務署、それに役所の生活保護課などが、その良い例ですね。

no.603 ( 00511/09/26 22:33 )


40年前に高校を卒業したが、公務員なんて本当に見向きもされなかった。
いわゆる、町役場のおっさんより、皆花のお江戸を目指したんだよ。
今となってはお笑い種だが、だれもバブルを予想できなかったように、こんな不況は考えてもいなかった。
団塊世代ほどは恵まれていないがそれでもなんとか、生き延びれたことに感謝だぜ!

no.604 ( 記入なし11/09/27 08:44 )


下っ端公務員さんどうしてるんだろ?

no.605 ( 記入なし11/09/27 09:02 )


バイトをかけもちできるほど優秀なんですね。(嫌味ではありません)
自分は46歳になります。無職歴1年になりました。こまめに就職活動をしていますがバイトすら採用されません。やはり業界に見合った資格が必要でしょうか。
浪人オヤジさんはいろいろと資格を所持されていますが使い勝手の良いのは何でしょうか。資格が無ければ応募できないし、経験が無ければ採用されないとありましたが気持ちの拠り所として資格試験を考えています。
以前はファミレスに勤務していました。資格は普通免許以外何も持っていません。
折込求人広告をチェックしても介護、警備、清掃が目立ちます。このうち警備は最後の砦として現段階では考えていません。
いきなりこんな話しですみません。

no.606 ( 60611/09/27 13:30 )


確かに昔は公務員なんて見向きもされなかった職業だったかもしれませんね…

バブルより遥か昔、金の卵と言われた当時の若者たちは職を求め
汽車に乗って東京に出てきた(就職列車)話を、先代から聞かされたような気がします。
そこまで昔でなくても昭和50年代位までは、東京に憧れを持っていた人は、
多かったような気がします。

昔の公務員は横柄っだ気もしますが、今の公務員は大変かもしれませんね…
つい最近でも大阪市の、市バス運転手がトラブルに巻き込まれ
亡くなられますよね。
昔は(バブルちょっとすぎた頃まで)公務員と民間と、さほど賃金格差はありませんでしたが今は、かなりの開きが出ているのが現状ではないかと…

今の国は、何としてでも国民から税金を多く取りたい
国民は少ない所得の中から、税を取られるのだから、
国はもっと国民の為に働け(本音)

公務員に対するパッシングは今後も、勢いを増す傾向にあるのではないでしょうか?

私は浪人オヤヂさんではありませんが、普通免許をもっておられるなら
配送関係のお仕事か、経験を活かされて飲食店関係はどうでしょうか?
詳細がわからないので、アドバイスにならなくてスイマセン

no.607 ( no.60111/09/27 19:58 )


>公務員に対するパッシングは今後も、勢いを増す傾向にあるのではないでしょうか?

20年前と比較し民間の平均所得は25%減ったから公務員給与も同じだけ減らせばあまり苦情は出ないでせゥ。

no.608 ( 記入なし11/09/28 12:26 )


35年前の私の大卒初任給は10万円だった。この時の公務員は8万円くらいだったと思う。20年前に年収1000万円を超えたが、その時の公務員は600万円だった。今は私は600万円の年収だが同じ年の公務員は1000万円を超える。トータルではとんとんかな。でも仕事は凄く暇そうだね。

no.609 ( 記入なし11/09/28 16:50 )


円高によりドル換算すれば、公務員の給与等、かなり上昇している。

円高で苦しんでいる企業の多い中で、公務員は円高メリットを
享受している。

日本の富、公務員が食いつぶしているも同然に見える。

no.610 ( 記入なし11/10/01 08:38 )


羨ましいですね。
何が幸いするかわかりません。

no.611 ( 記入なし11/10/01 09:30 )


>>609
とんとんではないね。
公務員の方が数段貰ってるね(笑

no.612 ( 記入なし11/10/01 11:56 )


no.612 ではなくて、no.609 と比較してだが。
一般的には超優良企業>巨大企業(NTT等)≒公務員>一部上場>中小企業>>>零細
というところか。

no.613 ( 記入なし11/10/01 12:01 )


かー、やってらんねっぇ
まぁ無職だから何もやってはいないがw

no.614 ( 記入なし11/10/01 19:12 )


親が公務員ですごめんささいみなさん。

no.615 ( 記入なし11/10/01 19:14 )


 606さんへ、所持している資格のうち電気工事士の資格が上位です。以前新聞の求人広告で必要とされる資格を統計したことがあります。その時点での経験や条件で一番だったのが電気工事士でした。1種だと更に良いですが免許の書き換えなど2種に比べて余計な経費が掛かります。もっともご自身の経験や資格を参考にするのが一番でしょう。先の生活を見越した資格を選択するのも良いですが、現時点の経験で取得できる資格が世の中で求められている即戦力としての意向に馴染むかと思います。
ファミレスに勤務していたとありますが、職域がマネージメントなのか調理なのか経験が不明ですのでこれ以上は何ともいえません。
私の希望するビル管理は今日の新聞にも求人が出ていました。ただし経験者だけです。この経験者の条件をクリアするために週20時間位ビル管理のバイトをしています。ある程度の時間を経験したらこの業界に就職していきたいと考えています。一般的に年数で2年位は必要だろうな。

no.616 ( 浪人オヤヂ11/10/02 08:58 )


みなさんこんにちは

no.617 ( るりこう11/10/02 13:06 )


浪人オヤヂさん偉いよ。
俺にはできないわ、、、。

no.618 ( 記入なし11/10/02 18:02 )


>>606
介護、警備、清掃の中でお勧めなのは、警備です。

介護はヘルパー2級資格をとっても、40歳以上の未経験男性ではかなり厳しくなりました。(まだ女性のほうが有利です)。入ってからも、職場に馴染めるかという問題があります。(なにしろ女性主体の職場です)。ジャージ姿が基本の勤務スタイルです。おむつ交換や入浴介助は日常業務です。利用者も精神状態の良くない人がおり、ウンコを投げつけられたという話もよく聞きます。
しかし、普通免許のある男性なら、利用者の送迎という仕事もできます。

清掃は、出張清掃は別として、固定現場の清掃は基本的には女性です。トイレ清掃もあります。何年やっても同じ仕事で、医療・介護のようなスキルアップは望めません。
給与は、最低時給が基本です。清掃は委託業務であり、委託元は料金のより安い所に委託しますから、給与も最低にせざるを得ません。

警備は@誘導警備A巡回警備B施設警備C防犯警備といった種類が有り、@は駐車場や道路工事現場の通行車の誘導等が主体で、最も大変です。ABなら、まだ40代ならチャンスではないでしょうか。私の地元でも、シニア向の警備の職業訓練ならよく見かけますが、10月より今迄の基金訓練の制度が変わり、これからこのような職業訓練の開催もあるのではないでしょうか。

no.619 ( 00511/10/02 18:38 )


精神病になって15年目になりました。

no.620 ( るりこう11/10/02 18:49 )


>no.606
介護は仕事としてはお勧めできません。
50歳男性で、基金訓練でヘルパー2級を取りました。
ヘルパーの授業は常に前で聞き、演習は20代の若者のと一緒に放課後残こってやりました。
卒業後、2か月経ちましたが、一向に就職できません。最初は「50歳男性」が問題
かと思いましたが、訓練校に相談したところ「ヘルパーとしての心がない」と言われました。
基本的に介護とは何か?「年寄り等の弱者に対してお役に立ちたい」という心がなければ無理
例えば、他の職に付いていても「日曜日にボランティアで介護をやる」というような
気持ちがないと採用されないようです。
今後の方針としては、ヘルパー2級を取りながら、他の仕事を探すか又はヒマなので
介護のボランテァをやって自分に介護の心があるか確認するしかないようです。

no.621 ( 記入なし11/10/02 18:57 )


そうですね。ボランティアをやれば、全く経験の無い人に比べれば採用され易くなります。老人福祉に関する社会活動(ボランティア)などをやり、履歴書に「社会活動歴」という欄を儲けて記せば、心が伝わりますね。
私が関っているヘルパー2級講座を修了した中高年男性の多くは、修了後は介護施設への就職に専念しますが、修了後3ヶ月を過ぎた頃から、他の職業も併行して探すようになっています。

no.622 ( 00511/10/02 19:34 )


>no.622
そうなんだよな。パイが大きいから安易に介護の道に進むけどオヤジは蚊帳の外なんだよな。逆の立場で介護されるようになったときに私はオヤジに触られたくない。

no.623 ( 浪人オヤヂ11/10/02 20:53 )


>623
介護される立場になれば、頭おかしくなっているので
男か女の区別はつかなくなるのでその心配は無用だと思う。

no.624 ( 記入なし11/10/03 13:59 )


結構拒否されることあるよ。

no.625 ( 記入なし11/10/03 15:51 )


施設と利用者の性格、疾患の病態により違うが、大まかは浪人オヤヂさんが当たっている。
それからリストラ中年で受からない人は前職が反映しています。履歴がボロボロだったら人間の素養の部分で戦うこと。まだ1年経っていませんが、私は4施設・・老健、障害者、デイサービス、有料全て受かりました。2施設バイト、2施設正社員でした。
オヤジ、無資格、未経験、履歴ボロボロです。
創意工夫しない人は何やってもダメ。介護に限ったことではない。ヘル2は資格に非ず。

no.626 ( 記入なし11/10/03 15:52 )


やはり人によるって事よね。

no.627 ( 記入なし11/10/03 16:08 )


リストラから介護職へ
焦りから介護に飛びつく・・
気持は痛いほどわかります。しかしヘル2、未経験の中年では
社会保険完備のバイトで手取り12万ぐらいで、夜勤ある施設に
入職したらプラスで3万ぐらいです。独身ならいいですが
既婚者で教育費、住宅ローンで月10万ぐらいあるとこの手取りでは
赤字で配偶者はフルで働くか、主婦3号でも月に9万弱は稼がないと
厳しいです。50前後の中高年既婚者で長続きしている人は
子育て、ローンが終わっている人が多いように感じました。
社会人としてまともにやってきたから子育てもローンも
終わっている若しくは目途がついている計画性のある人です。
焦ってはいないですね。だから採用側も余裕のある人から
滲み出る内面を評価するのです。
ローン、子育て目途がついていれば夫婦で額面年収350万でも
贅沢は出来ませんが生活できます。
また配偶者が働けなくても額面240万あればギリギリ
月3万ぐらいの貯金の切り崩しでやっていけます。
介護に来る前に自分の適正を知ること、今まで何をやってきたのかを
振り返りましょう。焦る気持はわかります。
私も相当焦りました。

no.628 ( 記入なし11/10/04 07:23 )


成程、納得、勉強になります。
でも、介護も職の選択肢としていいんではないかと思うのだが。

no.629 ( 記入なし11/10/04 08:54 )


いいと思います。トライするのはいいことです。
そしてやるからには心から介護職を愛することです。

たぶん何年か後に介護職に復帰します。
それまでは我慢して今の仕事を反吐吐きながら耐えます。

no.630 ( 記入なし11/10/04 21:38 )


反吐を吐きながら耐えるのですか
凄い!です。

no.631 ( 記入なし11/10/05 15:55 )


今日も吐きました。
今目指しているのは、
ギリギリでもいいから、無職でも20年間食べられることです。

no.632 ( 記入なし11/10/05 19:13 )


同じく、無職でも15年間食べられることを目指しています。

no.633 ( 記入なし11/10/05 19:14 )


単発派遣のお話が、またダメになりますた、なにか有りましたら連絡しますだと、おいおい俺から頼んでないのになあ、勝手に電話してきて勝手に断ってやんの ;;

no.634 ( 記入なし11/10/05 19:21 )


今は、失業すると、アルバイトに就くのも大変だということに、本日、気がつきました。

no.635 ( 記入なし11/10/05 20:55 )


何故薄給でも良いから、貯金してこなかったのですか?月4万円で40歳で1千万になっている。
仕事なくても、5年は食べていける。

no.636 ( 記入なし11/10/06 00:06 )


人生は計画的に! 

no.637 ( 記入なし11/10/06 04:13 )


65歳まで働いてください。

no.638 ( 記入なし11/10/06 06:18 )


現役を引退して、40代独身、ご隠居してます・・・♪<

no.639 ( 記入なし11/10/06 06:30 )


就活、とん活、メンチ活、、、

no.640 ( 記入なし11/10/06 06:36 )


皆さん、飯を食ったら今日も嫌な職場でがんばりましょう、いってらっさい ;;

no.641 ( 記入なし11/10/06 06:56 )


駐車場に中年の新人?が配属された。話しをしてみると知性の高さが感じ取られる。元の職場が大々的な人員削除に走り残された人達の仕事量が異常に増加してしまい自身の健康を案じて退職したそうだ。日々終電の退社時間ですら業務は完了せず病気になる人が増えて何のための仕事か長い間思案したそうだ。典型的な中小企業だがそれまでは仕事にも仲間にも恵まれていたが経営者が世襲した瞬間に前社長(父親)のカラーを払拭するために人の入替を試みた。結果、技術の承継や営業先へのつながりが絶たれてしまい業績があっと言う間に下落した。
進路変換してよかったねと伝えた。
よく先のことを思案する人がいる。しかし10年前に今の自分を確実に設計できただろうか。おおよその進路計画は必要だが現時点で重要なことを選択するのも大事だろう。彼とはそんな話になった。

no.642 ( 浪人オヤヂ11/10/06 16:37 )


>自身の健康を案じて退職した

自らの健康を案じて退職した方は、それで正解だと私は思う。
健康を害して働いても、会社は何も保障してくれませんからね…

>人の入替を試みた

現状を打破し、躍進したい気持ちは分かるが、
結局そこの会社って、
何が大事で、何が大事でないかを、分かっていないような気がします。
どうカラーを変えたいと試みたかは、分かりませんが、
立場が上の人から見て、
自分の意見に逆らわない人、扱いやすい人を残しただけでは、
上の舵取りが一歩間違えれば、即奈落の底でしょう…

>10年前に今の自分を確実に設計できただろうか

それは無理じゃないかなぁ〜
時代の流れが速すぎるのではないかと…
仮に10年前に自分を確実に設計したとしても、
設計と今を比べると、歪が…
時代の流れ、世間が必要としてるものが違うような気がする。

それは今、必要とされているものが10年後には排除されているかのように…

no.643 ( γ11/10/06 22:01 )


年収1000万の50歳が、60歳〜65歳迄の人生計画を立てるとする。
10年間、毎年300万を貯金する。貯めた3000万と退職金2000万で5000万が65歳迄(5年間)の生活費・・・・と計画を立てても、実際53歳でリストラに遭ってしまった・・・・。
このような事も、今は大ありですね。
私も前職の在職中は貯めようと思わなくでも、毎年自然に300万が貯まっていました。
しかし今のさまは、1年間で100万円の赤字というのが現実です。人生狂ってしまいました。

no.644 ( 00511/10/07 01:28 )



自然に300万貯まるって凄いですね。

no.645 ( 記入なし11/10/07 08:58 )


年金支給開始年齢引き上げ?また計画が狂う。1000万は更に貯蓄が必要だ。

no.646 ( 記入なし11/10/09 11:57 )


配属された中年の新人さんもビル管志望だ。根拠は私と同じ高齢になっても働けることにある。資格の揃え方を尋ねられたので自分の置かれた現状を話した上で説明した。彼は年度内に受験できるボイラーと危険物から勉強を始めるつもりなのでその後押しが欲しかったようだ。今後の予定は精査してあるので後は希望を持って望むだけだそうだ。志を共にする人と会話をすると良い意味での刺激がある。
現実としてビル管は経験者であることが必須でありその上で仕様書に適合する資格が必要になる。彼もその辺は理解をしている。今後は3年間の猶予をもって資格取得と職探しをする予定なのでその間にバイトでも良いのでビル管の経験をしたいと言っている。まるで今の私と同じ行動だ。
ネット上での求人を見ているとビル管の求人は多い。ただし経験者のみだ。それこそ経験があれば売り手市場の感じがする。

no.647 ( 浪人オヤヂ11/10/10 08:08 )


本日2回目。
今月に入ってはじめてのバイトが休み。月曜日だけど旗日なのでビルも休みおまけに明日も休みの連休だ。開放感にあふれているが、時給労働者なのでこの間は無収入になってしまう。雇用形態は問わないから月給にしなくてはと思う。んまーとにかくいつものように5時に起床して家中の可燃ごみを出してスッキリした。
午後から管理をしている畑に行って野菜を収穫してこようと思う。収穫といってもあまり手入れをしていない野生に近い野菜だけど結構美味い。そろそろ冬野菜の準備をしないといけないな。その畑の地主は業者から売れ残りの苗を大量にただ同然で貰ってくる。それを私が植えつけるだけだ。後は時々除草するだけで放置する。
放置しすぎて大根に花が咲いてしまったこともある。あまりに綺麗な花だったのでそのままにしておいたらいつの間にか消えてしまった。
植え付けの種類はニンジン、たまねぎ、長ネギ、ごぼう、大根などの露地野菜が多い。今年は多少手間がかかるが白菜を植えて見ようと思う。地主も大賛成してくれて収穫ができたら白菜漬を作ってくれるそうだ。
こんな生活でも年収300万程度と社員としての地位の保証あればいろいろと生活に見通しがつくだろうけどな。
夜はジャガバターと取れた野菜で何か作って一杯やろうと思う。

no.648 ( 浪人オヤヂ11/10/10 10:13 )


バイト
年収300万円/年→250000円/月
実働を4週6休で24日にすると1日あたり10417円
時給にすると8時間で1302円、、以外に難しいです。

正社員?
年収300万円/年→ 賞与2ヶ月にすると月給換算で214285円/月
実働を4週6休で24日にすると1日あたり8929円
時給にすると8時間で1116円、、いけそうです。

ビル管理が良く見えてきました。努力と資格と経験が必要だから
最低3年間はかかるのが私には耐えられそうにないです。

no.649 ( 記入なし11/10/10 11:34 )


1000万ある人は普通にたまりそうなイメージだけど、
あればあったで、1000万使う生活になってしまうので、
結局、その中で自分の貯めようとか、これだけのお金で生活しようみたいな意識みたいなのが必要。

no.650 ( 記入なし11/10/10 23:24 )


皆さんちゃんと考えて四苦八苦しながらも、色々考えながら頑張っているようですね。
私も目先の日銭の事ばかりを考えずに、ちゃんとビジョンを持って行く先を定めたいと思います。
50も半ば近くの年にでもなれば中途半端な身構えと考え方ではもう、埒が明かないし、これからは自分自身と現実とを見直さなければ前には進めないなって思いました。

皆さん有り難う!

no.651 ( 記入なし11/10/11 00:07 )


専門職のパートにも飽きたが、他にないからやってる。
安くって話にならんが、、、

no.652 ( 記入なし11/10/11 20:07 )


土曜の晩をいかがお過ごしですか?私は朝から箱根の予選会を見つつ一杯タイムに突入しています。今年の予選会は上武大が強さを増した感じがしました。上武大学に限らず選手の走りを見ていると自分のママチャリ全力疾走より速いだろうなと妙な感心をしました。因みに私は酒が体を駆け巡っています。

no.653 ( 浪人オヤヂ11/10/15 20:42 )


浪人オヤヂさん
土曜の晩は酔い潰れてました。目的持って日々努力と研究して邁進する浪人オヤヂさんの直向きな姿勢には恐れいります。家庭菜園もやられているんですね。私は今、単身赴任で暇なので、食費の中に占める野菜の割合て金額を家計簿つけて調査しています。離れている家族にも依頼しましたが無視されました。単身赴任の片寄った食生活なのであてになりませんが、4%です。普通の家庭なら10%くらいでしょうか、
作るのと買うではどちらが安いかは現時点ではわかりませんが、生産の喜びは一入でしょう。

箱根は毎年応援に行ってましたが、今年は年明け無職スタートになり、行ける精神状況ではなく休みました。例年好きな旗を振って小さな声で応援してました。
話はガラッと変わりますが、ロッケンローラー氏は元気でしょうか?

no.654 ( アル中ブラック11/10/16 11:03 )


↑人生ロッケンロールとかんばっています。新しい経営者ににらまれていますがお客さん受けが良いので首にならずにいます。さてシェケナベイベイ号は12Vのバッテリーとナビまで装備してそろそろ完成の域に近づいてきました。はた目に見ていると楽しげなママチャリですが演歌で出勤するのは止めた方が良いよと時々忠告しています。
演歌が悪いわけでなくその音量が世間様の支持を得られないだろう。
主な装備
ベニヤ、厚紙、ダンボールで作成した「あんどん」「ロケット」「コクピット」「スポイラー」「フィアム3連ホーン」「アンテナ多数」その他。
生活と通勤エリアでは平和だが少し冒険したりすると職質を受けることが多いそうだ。
まぁこれも一つの人生だろうと思う。

no.655 ( 浪人オヤヂ11/10/16 21:22 )


浪人オヤヂさん
ロッケンローラー氏の近況有難うございました。頭の中でサイケなハデハデな色のシェキナベイベー号を思い浮かべています。社会に対してロックと生きざまで主義主張するのがロッケンローラーです。氏のロッケンローラーとしての生きざまや主張は思い切り間違っているように見えますが、そういう生き方を出来る人は、ある意味凄いと思います。真似したいとは思いませんが、この殺伐とした今の社会には必要な人だと思います。憎めない人なんでしょう。シェキナベイベー号が完成したらまた近況お願い致します。
有難うございました。

no.656 ( アル中ブラック11/10/16 23:29 )


浪人オヤヂさんはお酒飲むんですね。初めて知りました。

no.657 ( 記入なし11/10/17 00:56 )


一時酒も止めていましたが、いくらバイトの身分でも何もかにも拒否してしまうとあまりにも生活に潤いが無いもので酒は復活しました。実りの秋に日本酒はたまりません。

no.658 ( 浪人オヤヂ11/10/17 21:20 )


フッカツしたら太り始めたorz

ほんとうは「本醸造」以上を呑みたいのですが、サイフと相談すると「上撰2Lパック」の熱燗となり、

医学的に毎日なら「1合」まで(缶ビール350なら2本)のアルコールで抑えておくべきとか。概ね守ってます(偉い!?)

no.659 ( タヌキな50代11/10/17 21:29 )


酒は、『百薬の長』と言いますからね…
ほどほどに飲む分には、むしろ健康には良いのでは…?
(自分は、そう思ってます)

日本酒なら本醸造以上が良いです(味もそうだけど、健康の意味で)

ある老舗酒屋の店主から聞いた話しですが、
安酒(添加物の多い酒)を毎日多量に摂取すると(早い話が大酒飲み)
早死にすると言ってました。

自分の見た環境でも同じ事が言えます。
何で、そういった酒を客に提供するのか、店主に聞いてみたら
ユーザーが求める限り、商売上仕方ないとの事…

もし心当たりのある方は、飲み方を変えてみては?

酒は本当に楽しく飲みたいのに、こんな話をしてゴメンよ…

くれぐれも健康には気を付けて、酒を楽しく飲みましょう!

no.660 ( γ11/10/18 22:06 )


こんばんは。ようやく一週間が終わった。新聞広告も折り込み広告もこれといった求人が無い。まーそれは毎度のこととして、野菜が高い。近所のスーパーで葉つき大根が298円だ。大根おろしと刻みねぎをポン酢で混ぜてご飯にかけると美味しい一品の出来上がりだったけど当分できないな。

no.661 ( 浪人オヤヂ11/10/23 20:23 )


今日は秋本番のような肌寒い朝を迎えています。
たぶん4回目の春が来そうです。原因は掛け持ちのバイトでかろうじて生活が成り立っていることとビル管理のバイトにありついていることで何となく将来の展望と安心感があることだろう。このまま2年頑張って建築物環境衛生管理技術者を試験で取得したい。
ただしバイトの身分なので解雇予告と共にあっさりと首を切られる恐怖感はいつも付きまとう。
ポリテク時代の友人が結局生活を維持するために派遣社員になり糧を得ている。長時間労働と少ない休暇だが高賃金なので納得しているという。業務は苦情を受ける部門なので心労が絶えないのと業務縮小の傾向があって来年度の契約が微妙な位置にあることが不安だと言っていた。ここで放り出されてしまうと100社を超える正社員の応募をしていた時期と同じ状態になってしまう恐怖感がある。バイトでも良いが当時よりバイトの雇用条件が厳しくなっていると嘆く。非正規である彼も雇用情勢は把握している。
決して若い年齢ではないが健康でいる。これだけが幸いか。

no.662 ( 浪人オヤヂ11/10/24 10:54 )


正社員にこだわる。会社の規模にこだわる。給与にこだわる。知名度にこだわる。業界順位にこだわる。勤務地にこだわる。福利厚生にこだわる。安定性にこだわる。
昇進にこだわる。

大なり小なりこだわっていた人は多いだろう。
愛社精神もあったからだ。しかし今こだわっているのは雇用の安定性だけだ。

no.663 ( アル中ブラック11/10/24 13:12 )


皆さん何年越しで100件とか応募されているんでしょうか

no.664 ( 記入なし11/10/24 14:07 )


アル中ブラックさんごもっともの意見です。バイトとはいえ労働して幾らかの収入あって生活をしていると就職できなかった頃の憔悴感がよみがえります。私の失業当時は資格があればビル管理会社は大歓迎だった時期でしたのでそのつもりでいましたが、ポリテク在籍時に経験まで求められるようになり「あっ」と言う間に採用の敷居が高くなってしまいました。無職になって最初にしたことはビル管理会社の業界研究であり、なぜビル管かといえば何度も書き込んだように40歳、50歳、60歳大歓迎の業界だったからです。ポリテクの半年間の在籍中に応募した会社は4社(超少な)全て面接で落ちました。理由は経験が無いからでありもはや御社で経験を積んでのフレーズは通用しなくなっていました。応募先は財閥系とゼネコン系です。訓練生から話を聞いてビル管理の会社は星の数ほどあるけど待遇を考えたら最終的には大手が良いと口酸っぱくアドバイスされました。結局この4社で大手への就職は見送って今のバイトに至っています。さて100社の件ですが半年間です。その人は就職活動では貪欲に行動して周囲を牽引するような存在でした。前職はファミレスの店長をされていて不規則な勤務体系に体がついていかなくなり辞したそうです。最初は冗談かと思っていましたが希望の職種は定時勤務の週休2日で事務職がいいなと述べていました。昨今の就職難を多少は感じていたろうですがいかんせんファミレスの人手不足(募集しても応募が無い)を経験していたため他業種も同じであろうと勘違いをしていたようです。
自己紹介で就職についての抱負を述べた後に就職活動は一週間に5社応募すると発表していました。さすがに他の人もこんなに応募しなければならないのかと改めて厳しさを感じました。もちろん笑っている人など一人もいません。教室内が水を打ったように静かになりました。 
結局、派遣社員になった原因は
@事務職にこだわりすぎたこと。現職を区分けすると事務職の範疇に入るが本人はあまり納得していないようだ。
A業種を考えていなかったこと。
の2点が上げられる。
これは本人が反省を含めて話したことで今後の参考にするそうだ。ポリテクの訓練生や職員もその応募数に圧倒されて誰も内容を確認できなかった。ノルマのように今日は3社応募したよなんて話しかけられるとよくもそんなに応募できる仕事があるなと感心してしまう。業種、性別、年齢を関係なしにハロワの求人を片っ端から応募すればの話であった。
振り返ってみると、無職になって数多く応募することにより精神の均衡を保っていたのかもしれない。彼の目的が就職でなく応募になっていた。この気持ちは不安だから資格を取得するのと似ている。
単純に100社なんて1日5社応募して1ヶ月だよ。この数は多い方だろうが訓練生の方々は平均30社位は応募していた。雑談でこんな求人があるよなんて求人票をみせると即、その場でアポを取ったりしていて落ち着いて求人内容を熟考してなんてプロセスは無い。即断即決で皆がいる中で面接まで取付けてしまう達人も多くいた。こんな人がいると刺激を受けるよ。数人は同業種への転職を望んでいたので業界に詳しかった。その中で今は資格+経験が重視されるよとアドバイスを頂いて実際にその通りだった。

no.665 ( 浪人オヤヂ11/10/25 13:12 )


浪人オヤヂさん
私は倒産だったので、複雑な心境でした。焦りはありました。仰る通り、数打てば当たる戦法でやりましたが惨憺たる結果でした。考え直し、人脈使って入った会社にいまはいます。単身赴任で、取り敢えずは耐えています。年金までの生活は確保しなければならず、頭の痛い日々がまだまだ続きます。目標は違えど、年金までは踏ん張るところまでは一緒なので
半(反)自虐的創意工夫料理を駆使して乗り切りましょう。
前レスのネギおろしポン酢にチューブニンニクとゴマ油と七味入れて混ぜたヤツを茹でた鶏皮の細切りにかけて食べるとオイシイです。酒にも御飯にもあいます。大根の値が下がったら是非是非どうぞ!安い具材なんでもいいのでかけてみて下さい。あいます。

no.666 ( アル中ブラック11/10/25 23:05 )


↑料理研究家ですね。文面を見ているだけで酒が飲みたくなる。
さてこの週末が過ぎると11月です。つい最近までセミが鳴いていて夏の余韻があったのに毎日何をしていたんだろうと考えてしまいます。
この週末は休みなので久々に忍者でもと考えています。
今はビル管理と駐車場が半々になっています。ただし日中ビル管、夕方から夜、深夜の時間帯が駐車じょうです
良く体力が持つと我ながら感心します。

no.667 ( 浪人オヤヂ11/10/28 21:26 )


>662 浪人オヤヂさん
>バイトの身分なので解雇予告と共にあっさりと首を切られる恐怖感はいつも付きまとう。

今は正規雇用であっても、辞めさせたい社員に対しては、ちょっとした失敗も見逃さず、「個人情報保護違反」だとか、「就業規則違反」だとか、何かと口実をつけてクビを斬るのが現状です。バイトであっても、雇用の安定という点ではそうは変わらないと思います。バイトの身分を気にする時代ではないと思います。むしろ今の時代、必要なくなればクビにできる従業員のほうが大事にされているような気がします。

no.668 ( 00511/10/29 18:12 )


会社にしがみ付く従業員より、クビにし易く、疲れない人材が重宝されるのです。

no.669 ( 記入なし11/10/29 18:29 )


会社側からすれば、無駄に長く勤めてもらっても困るのです、暇な時期は休んでくれる人こそ、助かるのです。

no.670 ( 記入なし11/10/29 18:34 )


>669,670
私もそう思います。とにかく、非正規雇用が主流となった今は、フルタイムで固定給の正社員は嫌われる。仕事が無いときは、バイト以上の仕事をするふりをして、窓際で時間稼ぐ。
「辞めたい時はいつでも辞められる」「要らなくなった時はいつでも辞めてもらえる」という労使関係が一番疲れないのではないでしょうか。
荒探しをされ、何かと口実をつけて諭旨解雇を迫られるより、ちょっとした失敗は寛大な目でみてもらえ、「申し訳ないが、仕事がなくなってしまったので辞めてもらえないか」と正直に頭を下げてもらったほうが、気持ちよく辞められるし、円満退職であるし、この退職理由であれば次に社会に出る際の納得のいく退職理由になると思います。

no.671 ( 00511/10/29 23:42 )


>>no.671

会社にしがみつく社員に限って、仕事が出来ない者が多い。
仕事が出来る者は逆にもっとよい雇用条件を求めて転職活動をする。

no.672 ( 記入なし11/10/30 15:18 )


4、50歳代の年令で、安定職場を希望して面接受けた時点で『不合格』ですな、、、

no.673 ( 記入なし11/10/30 15:54 )


私が面接担当なら4、50歳代には確実に『不合格』にします!。

no.674 ( 記入なし11/10/30 15:59 )


明日から11月。当たり前のように月日は過ぎていく。今年はビル管理のバイトにありつけたから少しは進歩したかな。残りは後61日もあるけど来年の行動予定を考えてみる。何が幸いになるか解らないからアンテナの感度を上げておく必要がある。それでも週一はまったりと過ごしている。

no.675 ( 浪人オヤヂ11/10/31 22:44 )


いつやるのか?5軒開業のコンサルタントをやってきた。小遣いは貰ったが無償に近い。逆算して計画立案させる。それがわかったら、こちらは人脈使って、人と人を結びつける。コンサルタントした5軒、皆成功させた。
かといって自分は成功どころか、奈落の底に突き落とされた。
お人好しのバカタレアル中ブラックちゃん。

no.676 ( アル中ブラック11/10/31 23:27 )


>676
私も同じです。
私は現在就労コンサルタントをやっています。給与を税金の中から頂いているので、無償のコンサルタントです。何人かを就職に結びつけました。
かといって自分は今、ワープアのどん底に突き落とされています。

>673・674
仰る通りかもしれない。
しかし、それにしても中高年の就職は厳しい。中高年は年齢だけで門前払い。世間はここまで中高年に辛くあたらなくてもいいと思う。各企業は中高年新人のマネジメント術を身につけ、中高年をうまく活用するのも、場合によっては得策じゃないかと思うが。

no.677 ( 00511/11/01 00:04 )


仕事上で知り合いの60過ぎのオッサンは昔風に言う「地震、雷、火事、おやじ」タイプの人だが若い頃さんざん遊び歩いた経験があり話しが面白い。起承転結+プロ並みの話の落ちがあり本人は気づかないが一つの才能だと思う。
この人はビル管理を職業にしているが会社の待遇に不満があり「あっ」と言う間に好条件で転社した。こんな人を見ていると中高年の誰もが厳しい環境にいるとは思えなくなる。決して誰も彼もが門前払いではない。

no.678 ( 浪人オヤヂ11/11/01 21:20 )


第41回建築物環境衛生管理技術者試験(平成23年10月2日実施)は、受験者数10,241名、合格者数1,367名、合格率13.3%でした。

↑この試験は受験料が13,900円で×受験者数10,241名で大きな金額になる。ポリテク時代の友人が今年受験して自己採点で3点及ばずだって。単純に受験料で按分すると1問当り4,300円だねって笑っていた。
私もこの資格を狙っている。ビルメン、ビルマネ業界であれば転職、転社に必須うであろう。聞く話しによると一般的に大手で無い限り定期昇給が見込めない業界であり、資格と実力をつけて会社を渡り歩くのがこの業界の常だと言う。結局は大手に入らない限り収入的に苦労するのは目に見えている。
ただしビル管理は現場で会社を選べと言われる。元来、生産性の無い業種であるため低賃金になる傾向がある。ならばより楽な現場で納得するのも一考だという。
今の現場の責任者(所長?)は56歳。未経験で採用されて6年目になる。上記資格は学歴で受験要件を満たしたタイトルホルダーでいろいろと教わることが多い。
話の精度は微妙だけど今まで昇給無し。基本給と交通費、各保険と定額のボーナスの支給だけでやりくりしているそうです。手取り16万を切る給与だから本人も相当不満があるようだ。ただしこの現場は美味しい。1名現場であれば日々5時間程度の超過勤務が発生するがその分を私が担当することでカバーしている。バイトのメインは駐車場なのでビルでの勤務時間は上限があるけど交代して報告書の作成など集中すれば1時間程度で終了する。後は勉強をしようが読書しようが常識の範囲ではお咎め無し。ただし前任のバイトは飲酒して首になったそうです。ゆるい現場なのでこんな人物が多かったそうだ。
今月末に全館停電検査の立会いを打診された。駐車場のシフトを考慮すると30時間程度の通し勤務になる。
これも経験と思い承諾しようと思う。

no.679 ( 浪人オヤヂ11/11/02 19:08 )


>679
>生産性の無い業種であるため低賃金になる傾向がある
>大手で無い限り定期昇給が見込めない業界であり、資格と実力をつけて会社を渡り歩くのがこの業界の常だと言う。

業界によって特色があるものですね。上記のうちの前者は、ビル清掃、公共施設の指定管理、その他各種委託事業などもこの傾向があると思います。後者は、職種にもよりますが、医療・介護の業界なども、割とこの傾向があるのではないでしょうか。

no.680 ( 00511/11/02 22:16 )


「4点セット」のうち3種が整った。
残るは一番金食い虫なボイラーだけとなった。ビルメン分野に応募するか決まってないが、中途半端にせず「4点セット」は揃えたい。
no.1874 ( タヌキな50代 11/08/11 18:14 )

「2度目の春」にありました。実に悩ましい問題ですね。3点セットでも良い感じがするけど危険物乙4とボイラーはセットのイメージがある。実技講習から受験となると数万円が飛んで行く。絶対に必要かといえばそうでもないし熱源を管理できる証明には冷凍機械じゃ弱い気もする。まさに、たかがボイラーされどボイラー。

no.681 ( 浪人オヤヂ11/11/04 13:42 )


ビル管を狙っていると話をしたらバイト先の責任者が何冊が参考書を持ってきてくれた。問題集は最新のものを使わないと直近の傾向から外れるから自分で買ってねだって。ありがたい。受験資格を得るのは平成25年になるからそれまで大事に読ませてもらいます。
技術系の受験料や参考書、問題集はとにかく高価だ。はるか昔に高校の同級生が薬科大学に進んだが入学金と授業料の金額に驚いた。しかし彼は薬剤師になって製薬で製造や分析職になれば2〜3年で回収できると豪語していたが正にその通りだった。ビル管がそのようになるとは思わないが生活の安定に一役買ってくれればそれで良い。
バイトの身分であるが人の輪が少しずつ広がった。ビルメンテナンスを生業としている人でも俗に言う4点セットを取得している人は意外に少ない。ボイラーの無い現場が意外に多い。すると乙4も不要になってくる。私の周りでは2種電工と2冷の取得者が数人いた。昨今、熱源は寒冷地ではボイラーがメインだろうが温暖な地域ではチラーが主流になってきている。
資格手当を支給する会社ではタイトルゲッターが多い。業種を間違えているんじゃないのと思うくらい消防設備士を取りまくっている人もいる。これって当初2年後、以降は5年ごとに更新講習が必要なんだよな。消防設備士資格が一杯あるとその費用が大変じゃないのかな。会社負担なら良いけど、自己負担だと厳しいね。費用だけじゃなく時間の捻出もだけど。
バイト先のビル管は典型的な零細企業だけど現場には優秀な人が多い。60過ぎでエクセルにマクロを組んで報告書を作成する人や2TG改1750(わかる人にはわかる)のTE71を大事にしている人もいる。
時給の生活が長くなってきたけど私の周りにいる時給の人達は屈託の無い生活をしていて厳しい生活環境の中で、大らかに暮らしている。
んまー「カラスがカーっと鳴いたら買えろ」の感じかな。
話の落ちが無いが明日になってしまったので終了。

no.682 ( 浪人オヤヂ11/11/06 00:05 )


んまー「カラスがカーっと鳴いたら買えろ」の感じかな。
話の落ちが無いが明日になってしまったので終了。

訂正
んまー「カラスがカーっと鳴いたら帰ろう」の感じかな。
話の落ちが無いが明日になってしまったので終了。

no.683 ( 浪人オヤヂ11/11/06 00:11 )


先程バイトから帰りました。早朝4時にチャリで家を出て松屋で牛飯を食べて5時には駐車場の電源を入れた。利用しているお客さんが早く出庫したいとのことで指名された。午後からはビル管理に出向き責任者と交代した。本日の労働時間は実労17時間だけど勤務先が別だから超過勤務は1時間だけ。
声がかかるうちが花だと自覚しているので苦にはならないが始発前の出勤でママチャリは疲れる。しかし遊び100%の忍者で行くわけにはいかない。雨が心配だったけどどうにか避けることができた。
今日は新聞も見ていないし求人広告もチェックしていない。忙しく過ごしているとこの身分もありかなと思ってしまう。せめて防火管理者でも選任されれば職務経歴書の書き振りが変わってくるんだけどな。ビル管のバイト以外は足踏み状態が続いている。

no.684 ( 浪人オヤヂ11/11/06 23:50 )


今週も無事に終わった。ビルの消防設備点検が月末にあるので立ち会ってくれと言われた。駐車場と調整すると答えたが立ち会うつもりだ。消防設備士の仕事を見るチャンスだし消防設備士の資格はビル管理の3点、4点セットのプラスアルファの資格に位置すると考えている。資格や仕事内容も直に聞いてみようと思う。自火報の仕組みくらいは会得して見たい。

no.685 ( 浪人オヤヂ11/11/12 14:35 )


>本日の労働時間は実労17時間だけど勤務先が別だから超過勤務は1時間だけ。



割増賃金の支払義務が生じる時間外労働とは、その会社の所定労働時間を超えた労働時間ではなく、法定労働時間(1日8時間又は1週40時間)を超えた労働時間です。
ですから会社が異なっても労働者基準で計算します。
でも請求したら、「あなたは来なくてよい」って言われるのでしょうが、経営者は法律違反で最悪投獄ですよ。

no.686 ( 記入なし11/11/12 14:40 )


何でもする。舐めてあげるし。入れてあげる。(ノ゚Д゚)ノシ♂ http://ylm.me/

no.687 ( 名無し11/11/13 06:22 )


>no.686ご教授をありがとうございます。
実際に運用をするのは困難だろうな。割増賃金の請求先や根拠などを書面にしても
「あなたは来なくてよい」で終わりでしょう。
それはそれこれはこれとして、現状のバイトは賃金が全額支払われているので(サビ残)の類が無い。)精神的には良い。もちろん無駄な超過勤務は咎められるが各自に業務の習熟度が違うのも問題である。
仕事に過重労働の要素は無いので体力的には問題ないので暇なときに勉強をする人は多い。何の目的もない人は一日中切れることなく喫煙をしている。3箱、4箱を勤務時間に消費するので臭い。息が臭いとかでなく全身が灰缶の中の汚水の匂いがする。話をすると目がしばしば(こんな感じの表現が適当かな)してきて悪臭が鼻につく。この時代にそれだけ喫煙するのも珍しい。タバコの本数が1箱当たり20本の根拠を何かの本で読んだことがある。ニコチンの依存性は周知のことだけど人の活動時間を一日16時間とするとニコチンの残存(耐性)時間が40〜50分なのでこの時間が経過すると強烈な喫煙要望が出てくる。この時間を活動時間の16時間に当てはめれば大体20本の本数になる。一本のタバコを吸うのに5分〜10分の時間が必要になり20本で少なめに考えると100分+喫煙所が指定されている場合はそこへの往復時間が加味されることになる。適当に考えると一箱のタバコで毎日2時間は消費している。無駄な時間とは言いがたいが正にちりも積もれば山となるだろう。
さて日曜日の求人確認が終了。概ね求人は中高年男性向きとしてトラック、タクシー、警備となり同女性はプラス介護、看護になる。ほんの数年前にあれだけあった設備員の仕事が皆無に近い状態だ。「3度目の春」を訪問される皆様はどのような業種をお考えですか?理由も教えていただけると勉強になります。

no.688 ( 浪人オヤヂ11/11/13 08:53 )


 ビル管は70歳くらいまでできるし、良い健康維持となるから年寄りもなかなか辞めなくなった。それに比べ体力の要る仕事、客扱いの大変な仕事はやめる人が多いので常時雇用がある。しかし、中高年には長続きせず、結局やめてしまう。
 59歳の私は、資格もないのでなかなか仕事にありつけない。週に1,2度日給8千円のバイト生活だ。公営住宅なので家賃は安い。まあそれでもデフレのおかげで、物が安く買えるようになったので何とか生活している。病気になったら生活保護を申請するつもり。夢なんて何もない。死ぬまでこんな生活だろうよ。

no.689 ( 記入なし11/11/13 09:18 )


住宅費を別にすれば、月5万円もあれば十分ではないか。それだったら週2回のバイトでなんとかなる。フルタイムを狙うからなかなか仕事がないんだろうけど、最初からバイトで良いんじゃないのかねえ。

no.690 ( 記入なし11/11/13 16:04 )


今日は冷凍機械の試験日でした。受験された方はいるのかな。
あの試験は受験料が一万円位した思う。とにかく技術系の資格試験は高額だ。

no.691 ( 浪人オヤヂ11/11/13 22:12 )


>>688
はじめまして。書き込みは初めてですが、前スレから拝見しております。
当方40代後半ですが、数年前リストラにあいました。前の会社は一部上場のメーカーでしたが、10年間赤字で部署ごと無くなったのです。
自分は生産管理、設備保全等をやっていたのですが、会社設備のメンテナンスをやっていた、とアピールすれば自分の年齢でも正社員で採用されることもあります。
ただし、それが本人にとって良いかどうかは別問題です。
再就職した会社は食品系の有限会社でしたが、会社組織とは名ばかりのとんでもないところでした。仕事に対する作業法の指導が無いのは当然として、給料の半分はダミー会社からの支給とか、
出社時間も社長の一言で朝の9時だったり、5時だったり。先輩社員の言うとおりにレバー操作を行っていたら、機械が暴発、頭から高温の液体をかぶり、首筋に大やけどを負いました。
そのまま医者にも行かず仕事を続けましたが、翌週社長に呼び出され「100%オマエが悪い!完全に自己責任だ!」と、こっぴどく叱責されました。
それでも会社は辞めませんでした。しかしその後社長命令で工場の設備の配置転換を行うことになり、1日16時間労働を2週間行って仕上げましたが、時間外手当は一円も支払われませんでした。
社長に問いただすと、「ワシが認めたら本給を上げてやる」とのことで、この時さすがに見切りました。ちなみにタイムカードのコピーや、ICレコーダーに社長とのやり取りを録音して労働基準監督署にいきましたが、殆ど相手にされませんでした。
こういう所に一人で行ってもあまり効果は期待できないと悟りました。(たとえば5人ぐらいで申し立てにいくと効果があるらしい?)
次のところは自分で企業に電話をかけ、問い合わせました。相手からは「現在設備関係の募集はしておりません」と一蹴されましたが、会社のホームページを見ると、募集になっています。
ホームページが掲載されているのは本社です。そこで本社に電話をかけ、履歴書を送りました。返事が遅く、その間いろいろやり取りがあったのですが、何とか最初に電話した事業所の
面接にこぎつけました。面接では「年齢的にきついのでパート扱い、現場作業者でなら・・」とのことでしたので、断るつもりでいたところ再度電話があり、工場長との面接を受けてくれと言われました。
その結果正社員で採用されましたが、50歳までには退職したいと本当に思っています。理由ですが、作業法の指導が殆ど無いのは当然として(笑)、電気図面(シーケンスのラダー図)が無いか間違っている
場合が多く、修理に無茶苦茶苦労します。夜勤もありますが、修理担当は一人なので、何百台もある機械をすべて見なくてはなりません。もちろん欠勤などできません。同じ部署の人間は暴力事件などをいまだに起こすチンピラで
相手をするのもうんざりです。どうしようもない愚痴になってしまいましたが、正社員で採用される事は可能だが、高齢者を正社員採用するところは理由がある、と言うことを改めて知りました。
まあ、自分は生活費がそれほどかからないので、もっと楽な生活法があるはずだ、と思う様になったわけです。今の会社の社員の殆どが見た目と実年齢が10歳以上違って見えます。(老けている)
60歳定年ですが、その前後に社員が5人ほどまとめてお亡くなりになった年もあったそうです。

no.692 ( 記入なし11/11/14 00:42 )


マンコロって奴ですね。

no.693 ( リスクマネージャー11/11/14 06:59 )


no.692なんだか修羅場のような職場ですね。生活できればなんでも良いと考えるか、自分の方向性を考えるか今良ければ良しなのか、体力の落ちてくる10年後を見極めるか難しい選択だと思います。私はその渦中にいます。10年先の生活を考慮して就職活活動をしていますが今の生活に全く余裕がないし困ったものです。

no.694 ( 浪人オヤヂ11/11/14 21:53 )


今年2冷の受験を考えたが見送った。理由は受験して一発で合格しない場合を考えたら講習を受けて安全策で取得した方が良いのではと雑念が沸いたからだもちろん受験一発の方が安価で済むが3冷のときはそれなりに問題を解いていた。感覚的には2級ボイラー技士と同程度の難易度でないかと思う。次回の講習は来年度になるのでどちらがお徳かじっくりと考えて見る。因みに3冷は受験料1万円弱とテキストがブックオフで10円、過去問題がヤフオクで千円位だったかな。それと当日の交通費と昼飯代で二千円位だったような記憶がある。貧乏人は金を使わずに知恵を使う必要がある。手持ちの資格で上位資格を狙えるのは冷凍機械だけなのでグレードアップを迷っている。

no.695 ( 浪人オヤヂ11/11/15 22:42 )


例年の冷凍機械講習案内がHP上に掲載されていた2冷の講習が18400円で募集している。この金額+受験用+交通費諸々で3万前後になる。このご時世「取れるところから取る」姿勢が見える。はたしてこの資格が必要か見極めないといけない。一日千円で生活しているのでこの金額を計上すると来年は15ヶ月の予算で見ないといけない。

no.696 ( 浪人オヤヂ11/11/17 20:07 )


今日はバイトが休み。気持ちを静かに過ごそうと思う。これから年の瀬になってクリスマスやお正月が来る。アルバイトの身分として厳しい時期になる。
その理由@ボーナスが無いので寂しい。A年末年始の休業があるので所得が減る。
この2点につきる。クリスマスセールやお正月は海外でなんて広告は縁が無い。
ヨーロッパ諸国の金融不安が報じられている。震災後の雇用不安からまた金融危機か。
肌寒い日だけど午後から近所の神社に紅葉でも見てこようと思う。

no.697 ( 浪人オヤヂ11/11/18 11:25 )


そうそうダブルワークをしているビル管理会社に新しくフルタイムのバイト君が入ることになった。いつ募集をしていたのか全く知らないが郡管理をしている近隣のビルに配属するために私のいるビル(郡管理の主たるビル)でしばらく研修をするそうだ。
年齢は55歳でゼネコン出身の一級建築士で地方国立大学卒。なんで安定した専門職を辞したのか聞いてみると今まで一つの現場が終わると次の現場へと移動していたため地元で落ち着きたいとのこと。彼の性格は話しをした感じでは真面目な雰囲気があり誠実な人物だと思う。失礼かと思ったが給与を聞いてみると見習い期間中は時給800円で契約したが、賃金よりも将来はビル管理業務を糧としていくための布石だと言う。この仕事は転勤も無いので一ところで腰をすえて生活ができるのと自分の経験、資格を活かせるのではないかと考えたそうだ。
経歴資格をみるとハイスペック。ビル管理に必要な一通りの資格は所持している。このレベルの人たちが時給のバイトで良しと目的を持って応募してくると一般人の私などは行き先が無くなってしまう。
無職.comを見ているとバイトにもありつけないとの書込みが多くあるが上記のような人物が先ずはバイトでの気持ちで割り込んで(?)きている。駐車場のバイト先からビル管理のバイトを紹介されて経験を積んでいるが一般募集でこのような人物と競合したら採用を勝ち取るスペックが私には無い。一瞬背筋が寒くなった。

no.698 ( 浪人オヤヂ11/11/18 12:31 )


生活の目処がついたら後進に道を譲って欲しいものです。

no.699 ( 記入なし11/11/18 12:36 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8596 件中 600 から 699 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
01. 無職になって2度目の春が来た。
02. 倒産3回目ってどう思いますか?
03. 今年の春から無職なのですが
04. 無職がどのくらい続くと辛くなりますか?
05. 無職だととても寂しくなりませんか?
06. 無職になってから悩んでいます。
07. 無職になって失った自信を回復させるには?
08. 無職のあるあるを書いてください
09. 無職長くなるとめんどくさがりになりますね
10. 無職で30代の人は多いのかな?
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 60代、無職の生き方教えて
10. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
HOME 掲示板トピック一覧