HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]
話題

無職になって3回目の春が来た

カテゴリ:失業
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。


投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33
Infomation 8615 件中 500 から 599 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

縁起いいぜ

no.500 ( 記入なし11/09/02 21:14 )


支障です。はぁ〜

no.501 ( アル中ブラック11/09/02 23:47 )


早番勤務終了。台風のため早朝に出勤して排水ポンプの試運転や強風の対応等など待機時間がほとんどだった。新聞求人チェックも終了。
ベランダ菜園をはじめた。根物をベランダで栽培してカイワレを部屋内で楽しんでいる。長ネギをいつもだめにしてしまうので職場の人に尋ねてみた方法です。栽培とよりも保存だけど生活の知恵だ。

no.502 ( 浪人オヤヂ11/09/04 14:16 )


うちは、柿とイチジクが採れます。
イチジクは2〜3日収穫が遅れると腐ってしまい、自然落下して庭を汚してしまうので、平日休みのとれないサラリーマン家庭には不向きです。
柿は毎年200〜300個取れます。しかし300個採れても処分に困り、少しも嬉しくない。みかんだったら嬉しいんだけど。サクラや柿の、秋の落葉清掃は大変。

no.503 ( 00511/09/04 15:04 )


>no.503
なんか、うらやましい家庭だな、、、

no.504 ( 記入なし11/09/04 18:54 )


これだけ年収が下がってしまうと、カネを使う事もできず、楽しみも限られてくる。
前職の退職前に住宅ローンは完済し、庭づくりも退職前の裕福だった頃に施した。
今の楽しみは、庭で寛ぐ事と、樹木の手入れ等の庭のメンテナンス。樹木殺虫用の農薬代と、寒肥の肥料代がかかるが、それでも年間5,000円といったところ。
柿を1個50円程度で売れれば、5,000円の元はとれるが、なかなか踏みきれない。
庭は暗くなると、3ヶ所のガーデンライト(6ワットのLED電球×3)が6時間、自動点灯する。年間電気代はいくら位になるだろうか。

no.505 ( 00511/09/04 22:14 )


1000円くらいだろ

no.506 ( 記入なし11/09/04 22:19 )


>506
早速のご回答、ありがとうございました。私もその位だと思いました。月額100円といったところでしょう。
節電に協力しなければならない今般、毎晩庭を明るく照らしていては、近所から白い目でみられのではと気になっていましたが、この位いいですよね。

no.507 ( 00511/09/04 23:23 )


少し郊外で家族が食べる分と販売するか、加工して販売するかで現金収入で年間経費引いて50万位抜けるやり方を画策しています。体が動く間にやりたいのでサラリーマンは最長であと6年で辞めます。今は猛烈に節約しています。005さんは二世帯ですか?節約されていますが何か将来の夢に向かっていますか?
私はもうサラリーマン生活が精神的に限界に近いことと、体力がある内にやりたいことやりたいのです。

no.508 ( アル中ブラック11/09/04 23:45 )


近所の人の考え方だよね。
節電が問題になるのは昼間だからね。

私の場合、ソーラーパネルと12Vバッテリ、自動車用の室内灯を付けた。
元々、計画停電になると真っ暗になってしまうのでそれの対策だが、
このまましまうのは本当の無駄になってしまう。
たぶん一番金がかかるのはバッテリだが、自動車の車検の時に廃棄する物を付けてる。
エンジンをかけるほど電気を流さないのでもつだろう。

ガーデンライトはAC100Vなの?電池だともっとかかるよ。

no.509 ( 記入なし11/09/04 23:49 )


>509
ガーデンライトは3つ共、AC100VのLED電球(電球色)です。
じつは、それ以外にも豆球を3個点灯させています。
ホームセンターで売っているソーラーライトの中のLEDを12V豆電球(12V、0.3A)に入替え、それを12VのACアダプター(出力12V1A、消費電力100X15VA)にて点灯させています。
まあ、結構電気を使っていますが、庭が唯一の娯楽なので、この位は良いと思っています。
停電対策は、DC12V⇒AC100Vコンバーター、10m延長コード3本、100V電球ソケット+21W蛍光管電球3セットを準備しましたが、結局使わずに終わってしまいそうです。

>508
アル中ブラックさん、こんばんは。いつもよいお話をありがとうございます。
家は6LDKですが、2世帯構造ではありません。(現在、要介護3の義父の面倒を家でみていますが)
夢がお有りで羨ましいです。私も夢や目標を見つけたい。同じく、体力のあるうちに何かをやりたいです。

no.510 ( 00511/09/05 00:23 )


再就職した会社は勤務管理が弛いので年間労働時間は1000時間程度です。給与が三分の一に下がったが前職は年間2600時間労働だった。

no.511 ( 記入なし11/09/05 15:59 )


↑給与が給与が三分の一に下がっても自分(家族と共にする)の時間が1600時間も増加したので良いことだと思います。ご年齢は不明ですが車を磨く代わりにご自身の体をメンテナンスするのに最適な時間でしょう。収入が落ちたら生活もダウンサイジングすれば良いだけですよ。収入が減ると良いこと。@つまらない見栄を張らなくなる。A職場の無用な付き合いも減る。B生活に対して真摯に向き合う。C税金も減る。因みに私は職場までの交通費込みで月3万円でやりくりしています。息抜きは今日のような秋晴れの日に家の掃除をすること。雑念がリセットされます。

no.512 ( 浪人オヤヂ11/09/07 11:15 )


さてカイワレ大根を栽培しよう。
日々の食費を健全に圧縮するのは難しい、

no.513 ( 浪人オヤヂ11/09/08 21:30 )


私も月3万円です。しかし私の場合は交通費抜き、昼食代込みです。

no.514 ( 00511/09/08 23:52 )


005さん
遅レス失礼しました。
005さんのレスは参考になることが多いといつも思っております。介護は、ご苦労も多いと思います。家、介護、学費、仕事、、40代になると沢山の問題がピークに達して来ます。私も沢山の問題(良い言葉では無いですが適当な言葉が見つかりません)が山積しています。一つ一つ解決することも容易でないのに、時期が重なります。
『男はつらいよ』と言ったら、『女もつらいよ』と言われて大笑いしました。
まだ頑張っていけると確信しました。

no.515 ( アル中ブラック11/09/09 05:24 )


no.511 です。今は58歳です。
定年は68歳なので後10年緩くやっていくつもりです。

no.516 ( 記入なし11/09/09 10:31 )


無職で落ち込みがくるけど何とか凌いでいる状態です。働きたくても働けません。というより健常者として面接受けてみようと思います。

no.517 ( 記入なし11/09/09 11:05 )



障害者なのですか?

no.518 ( 記入なし11/09/09 13:10 )


あっちの駐車場で欠勤予定があるから変わりに勤務してくれと電話があった。日銭千円でやりくりしている身分としては返事をするのに躊躇する。交通費を請求しても翌給与払いになるからそれまで財布の中は赤字になってしまう。その旨を役職者に伝え仮払を請求した。今日の明日の話で財布には小銭しかない。現場までの交通費はもちろんのこと電車代を負担したら飯も食えない。バイトの給料を考えて物を言え馬鹿者。
仮払は何も会社の経理から出す必要は無い。お前の財布から出せばよいだろう。私にとって経費の出所は問題ではない。明日の朝ターミナル駅でそいつの財布から仮払金を受けることとした。それと通信費として携帯料金を請求すると伝えた。

no.519 ( 浪人オヤヂ11/09/09 22:46 )


私も年収が3分の1に下がったワープアです。
仕事帰りに喉が渇き、駅の自販機でコーラを買って飲みたいと思っても、120円を払って飲める身分ではない。つい、子供の頃を思い出してしまった。
子供の頃、親と一緒に外出し、コーヒー牛乳の自販機を見て、親に「あれ飲みたい」と言っても買ってもらえなかった。子供の頃から自分はワープアだった。やがて就職をし、いつでも飲みたいと思った時に、買えるようになった。そしてそれが当然となってしまった。
あれから25年、再び買えなくなってしまった。毎日働いているというのに、何故買えないのだろうと思うと、我慢ができない。我慢ができずに今日も買ってしまった。そして赤字がどんどん累積していく・・・・・。
ワープアに耐えられるかどうかというのは、その人の生い立ちによっても左右されるものだと思います。

no.520 ( 00511/09/09 23:58 )


ワ―プアですか
俺もジュースの大人買いが出来ません

金がないと悔しぃーです。

no.521 ( 記入なし11/09/10 07:59 )


>519
使いづらいと切られて困ることになるぞ?

no.522 ( 記入なし11/09/10 08:33 )


005は結婚しとるん?

no.523 ( 記入なし11/09/10 18:39 )


簡単な話で搾取されているからジュースすら買えない
搾取する側=公務員、資本家になるしかない

no.524 ( 記入なし11/09/10 21:11 )


浪人さんは以前は役職まで登ってバリバリ稼いだって有りましたが、やっぱり、2〜3年そこらでそこまでシビアになれるんですか?

no.525 ( 記入なし11/09/10 21:17 )


>519
オヤジさん、交通費の仮払いが会社から出ないのなら、ひとまず自分の貯金で建て替えるのが普通でしょう。海外出張で10万円以上もかかるなら別ですが。
上司に「自分の財布から出せ!!」と、駅で待ち伏せするのは、大人のやり方ではない。会社をクビになるどころか、場合によっては脅迫罪になりますよ。

no.526 ( 記入なし11/09/10 22:28 )


>519
そこまでの事情があるなら、仕方ない話ですよ、飯も食えないなら相手に理解を求めるのも有りでしょうね。

no.527 ( 記入なし11/09/10 22:43 )


>>519みたいな人って本当に使いづらいね。
別の人を雇ったほうがいい。
だってまた同じこと繰り返すもんね。

no.528 ( 記入なし11/09/11 11:21 )


大手企業の正規雇用者のの発言ではないことがわかります。
会社は働く人が働きやすいように、様々な制度を導入します。今回の仮払いや通信費は有って当たり前の制度だと思います。
会社の業務内容、質、大きさ等で制度があるかないかが、ある程度はわかりますが、社員が働きやすい環境を作ることは会社の使命です。
経験したことがないことには完全否定、自分の経験がスタンダードと決めつける…自分の置かれている境遇は自分の視野の狭さから来ていることを知るべきだと思いました。

no.529 ( 記入なし11/09/11 11:55 )


僕も、自販機で飲みたいと思って親にねだったけどコーヒー牛乳は、買って貰えなかった。
昔は、貧乏だからじゃなくコーヒー牛乳やコーラって非行少年のイメージがあったかもね。
牛乳や乳酸菌飲料ならOKみたいなw

no.530 ( 記入なし11/09/11 12:03 )


50過ぎた大人が数千円程度のことで財布にお金ないから他の勤務地にはいけない
とか飯代に事欠くとか、おまえの財布から仮払いをよこせとか、
バイトの給料を考えて物を言え馬鹿者とか。

>>529
なんとかしてやれや。会社は働く人が働きやすいように、様々な制度を導入するんだろ?

no.531 ( 記入なし11/09/11 12:26 )


やっぱり理系なのにえ割り算ができないくらいで仕事がないのは
世の中間違えてると思うの

no.532 ( 記入なし11/09/11 14:16 )


531
経験して来い。その前に採用されないな。

no.533 ( 記入なし11/09/11 14:23 )


>528
519みたいな人は排除しないと、会社はつぶれてしまうよ。

no.534 ( 記入なし11/09/11 16:53 )


>530
確かに。
うちも牛乳なら飲ませてもらえた。ていうか、うちに飲み物は、牛乳と麦茶と水しかなかった。菓子はあまり食べさせてもらえなかった。欲しいものも、あまり買ってはもらえなかったし、小遣いもあまりもらえなかった。
親としては、身体に良いものを食べさせたいという願いから余計なものは買わないようにしているのだろうけど、子供にしてみれば「金が無いから買えないのだろう」と思ってしまう。しかし、欲しいものが手に入らないという子供の頃のワープア経験は、その後の人生に大きなプラスになった。
親を恨んではいけない。父親も亡くなる寸前に、「子供の頃、あまり小遣いをあげられなくて悪かった」と私に謝った。私は親と一緒に暮したのは18歳の時迄だったから、親としては、子供の頃しか自分に対する記憶が無いのだろう。

no.535 ( 00511/09/11 18:05 )


浪人オヤジさん 今の自分に感謝しましょう。仕事がしたくても採用に至らない方も多くいらっしゃるのです。声が掛かるのは必要とされているとポジティブに考えましょう。

no.536 ( 記入なし11/09/11 19:22 )


食えない自営業の人が訪問介護の会社を興し(ヘルパー5〜6人在籍)社会保険の支払いがキツイので少額の金を貸して欲しいと連絡がきた。前の借金が有るのでキツイけど
介護業自体は儲かっているという、小規模訪問介護業って儲かるんですか?
儲かるならやってみたいのだけど、どうなんだろう?。

no.537 ( 58歳@夢見る起業家11/09/11 19:32 )


浪人オヤヂ殿の考えは当たり前のことだ。なぜバイトに経費を肩代わりさせるのか?
正当な意見を会社に述べて何が悪い。言い方が悪いがたかがバイトの話しだ。否定的な意見をする者は生活に困っていないんだろうな。低所得なら自衛して工夫する生活は当然だ。このオヤヂ殿はいろいろと工夫した生活をしていて参考になる。

no.538 ( 夏男11/09/11 20:09 )


少額の交通費は普通は後払いだが、飯が食えない事情を話し、仮払いを請求するのは悪い事では無い。しかし、上司個人に「お前の財布からよこせ」と喰ってかかり、駅で待ち伏せし、交通費やら携帯料金やらを撒き上げるのは良くない。
その上司との人間関係が悪い事や、休む従業員の代りをやるのが気にくわないと推測する。無給の休日出勤なら不満も解かるが、きちんと給与が支払われるのであれば、この仕事の無い時代、心よく引き受けるべきだ。

no.539 ( 記入なし11/09/11 21:18 )


浪人オヤジさんの言ってる事は正論だと思うし、間違ってはいないと思う。
仕事上の必要経費は即日払いが本来は当たり前。

純粋に考えると今の会社の雇用情勢の方が、どうかしてると思うよ。
正しいものが勝つのではなく、強いものが勝つ社会になってるからな…

使用者側=強 雇われる側=弱

no.540 ( 記入なし11/09/11 21:43 )


>no.539 
上司個人に「お前の財布からよこせ」と喰ってかかり、駅で待ち伏せし、交通費やら携帯料金やらを撒き上げるのは良くない。その上司との人間関係が悪い事や、休む従業員の代りをやるのが気にくわないと推測する。
全く書き込みと異なることが書かれている。数行の文面から事実に反する思考をするタイプの人物なんだろうな。不思議なもんだ。
「この仕事の無い時代、心よく引き受けるべきだ。」と結んでいるが貴方はサビ残でも金銭の持ち出し何でも引き受ける裕福な人物なんだろう。私には労働には対価があるべきものでそこに責任と成果があると考える。

no.541 ( 浪人オヤヂ11/09/12 16:21 )


浪人さんが怒っているのを初めて聞いた。
このように、怒るべき時は怒ったほうがいい。
余計なストレスになってしまうかもしれないけれど。

no.542 ( 記入なし11/09/13 22:17 )


541のような、浪人さんの毅然としたぶれない正論も、
このスレの魅力なのでしょうね。

no.543 ( 記入なし11/09/14 00:20 )


ご自身の処遇に将来性が有り、貢献投資する価値のある会社だったら、何でも引き受けるのも有りだが、バイトで処遇の向上が期待できない場合は、労働の原点に戻り、その時々の損得勘定「労働には対価があるべきものでそこに責任と成果がある」の考え方が妥当でしょう。

no.544 ( 00511/09/14 23:55 )


本来の労使契約の基本は『労働の対価が金』なんですよね。
それは今も昔も変わらずですが…

昔みたく仕事に対する個人が思う、やりがい(何でも良い)
005さんの言う将来性、貢献投資する価値あるいは、
仕事に対するやりがい、愛社精神

でも今は、殆んど感じられない(そう思わない)と言っても、
ぶっちゃけ過言ではないですよね?

話は元に戻りますが、今の会社の雇用情勢がセコくズルクなった分、
雇われる側も労働の原点に戻り、『労働の対価が金』であり、
それ以上の事はしたくないと思うのは、当然の事ではないでしょうか?

no.545 ( no.54011/09/15 11:24 )


>545
でも今は、殆んど感じられない(そう思わない)と言っても、
ぶっちゃけ過言ではないですよね?

同感です。
今は貢献投資する価値のある会社は、正社員、バイトに限らず皆無に近い。まして中高年ではなおさらです。
つい昔を思い出してこんな事を言ってしまいましたが、「時代は変わったんだ」という認識が必要ですね。

no.546 ( 00511/09/15 21:44 )


貢献投資ですか。その昔勤務していた会社は給与の査定に貢献利益の考えがあり自己査定をして昇給会議(名称は忘れた)に望んだものでした。また夏冬のボーナスの他に決算賞与があり「24時間働けますか」状態の救いでした。
そもそも愛社精神とはまず所属する会社に帰属意識が必要です。よく「うちの会社」発言をする人物はその組織上あまり必要とされていない場合が多く、「うち」意識を振りまくことで属性を誇示しています。
希望を持って競争率数十倍の入社試験を超えてきたのと生活のためバイトに甘んじているのでは同じ土俵は上れない。
>no.544 自分を客観的に観察する能力と主観的に判断する能力が必要ですね。もちろん自意識過剰やエゴだけでは世の中を渡れないのは重々承知です。その上で自分の意見を主張していきたいと考えています。
さて今の職場(バイト先)は口を開けば女、借金、パチンコとそんな会話ばかりでよくも毎日そんな会話で成り立つものと感心します。
まっどちら様も同じ会社でバイトしているんだから私も同類か。

no.547 ( 記入なし11/09/15 22:16 )


今、一流企業の会社員ですか?昔は一流社員でしたか?今はバイトな非正規、派遣ですか?
60まであとどれくらいありますか?
20年以上ある人は、かわいそう。10年位の人は準かわいそう。
どちらも仲良く、暗く淋しく、働きましょう。

no.548 ( 記入なし11/09/15 23:00 )


60代に近い50代だが
本当の天国に近づいていく、寂しいね。

no.549 ( 記入なし11/09/16 12:02 )


>548
>20年以上ある人は、かわいそう。10年位の人は準かわいそう。

同感です。60迄あと1〜2年という人が羨ましいです。
60歳を間近に控えた人から見ると、40〜50歳の失業者がかわいそうに思えますか?

>どちらも仲良く、暗く淋しく、働きましょう。

私も、「仲良く、暗く淋しく」の働き方に共感します。一緒に働きませんか?・・・・なんちゃって。

no.550 ( 00511/09/17 15:59 )


つーか、今は50歳過ぎたら仕事が無い。

no.551 ( 記入なし11/09/17 17:00 )


50歳過ぎたら電話で断られるか、面接受けても後から若くてやる気のある奴が来れば

履歴書が郵送で戻って来ます、つまり 今回は応募多数の為、選考の結果、採用に至り

ませんでしたと。

no.552 ( 記入なし11/09/17 17:11 )


>no.552
あー、それは40代でも同じですよ。
「選考の結果、採用に至りませんでしたと。」
というか、選考以前に即日出したやろ?

no.553 ( 記入なし11/09/17 17:52 )


応募して断られる理由のほとんどは、「年齢」と「実務経験」です。
ハローワーク求人の平均的な応募・選考状況を一口で言えば、1人採用につき20名応募、20名全員と面接はできないので、書類選考で15人を落とし、残り5人と面接。その中から1人を選ぶというパターンです。書類選考では、年齢が高い(35歳以上)と、専門的な実務経験(前職でどのような実績を上げたか)に乏しい人が、まず落とされます。
しかし、年齢と実務経験というのはどうにもならない事なので、ます応募書類(とくに職務経歴書)で最善をつくすしかありません。
しかし、本当に中高年の再就職は厳しいです。就職支援の仕事をやればやる程、そう感じます。昨日、NHKで「生活保護費○兆円」なんて、特集でやっていましたが、仕方ない事と思います。いくら役所の生活保護課のケースワーカーが就労支援をしたからといって、求人(仕事)が増えるわけではありません。

no.554 ( 00511/09/17 19:39 )


いつも感じるのですが、こんな仕事に こんなに応募者が です、数ヶ月前7万円台の

求人2名のパートに応募した時、すでに7人面接にこられて、今週中は面接予定が多数

入っている、と言ってました、面接中にも応募の電話が、かかっていたようです。

その時も、口の上手い主婦が仕事を手に入れたのでしょう、私は不合格でした。

no.555 ( 記入なし11/09/17 19:57 )


>NHKで「生活保護費○兆円」
確か国の予算10分の1くらいでしたっけ?
 そこでまた驚いたのが受給者の70%以上の人が働けるのに
職が無いため働けないということだ。
20代の人間がもらっているとも、、、大阪の受給基準が別格なのか?
他が厳しいのか?

no.556 ( 記入なし11/09/18 08:38 )


生保受給の現状について、またまた驚いたのは、
生活保護制度は元々「母子家庭、子沢山」というイメージがあるのですが、
実際には、独身1人暮らしの受給者が多いんですよね。
自分一人の生活費だけならば、家族持ちよりも生活が楽な筈なのですが。
何故かといえば、家族持ちの場合「家族のために働くぞ」という意識があるのに対して、独身一人暮らしは、就労に対するモチベーションが低下している事が考えられます。そして、1人でワンルームのアパートに引きこもり、無職期間が長引き、ますます就労しにくくなってしまうというのが現状です。このまま歳をとれば孤独死です。
もう一つの理由は、妻帯者ならば共働きができるという点ですね。今の中高年は、男性のほうが就職が厳しい。無職でも妻が働いてくれれば、最低生活費はなんとか確保できる。

もう一つ驚いたのは、生保受給者には鬱病等の精神疾患を患った人が多い。
「精神疾患」が世間から理解されるようになったのは、つい最近の事であり、我々の親の年代には理解できる人が少ない。したがって、精神疾患になると親から理解されず、親子仲が悪くなり、生活に困っても親からの援助を受けにくくなる。

我々の親の世代は、バブル期に高給で定年退職した人が多く、今の中高年の就職難を理解できる人が少ない。
うちの親もそうですが、今の「現役サラリーマンの大変さ」というのを、もう少し理解してほしいものだと思います。

no.557 ( 00511/09/18 13:52 )


金曜日の夜にやってた、生活保護費3兆円の衝撃! ですね。

no.558 ( 記入なし11/09/18 13:58 )


国の責任は重大! 派遣や非正規対策を甘く見たツケはデカイ。

no.559 ( 記入なし11/09/18 14:11 )


しかし大阪はほんとに雇用悪いみたいっすね、名古屋でも雇用ないもんなあ。

no.560 ( るりこう11/09/18 14:14 )


たしかに
生活保護費 > アルバイトでの総額
だったらモチベーションがあがらんだろな。

no.561 ( 記入なし11/09/18 20:33 )


アルバイトで月額12万稼いでも、社会保険料等を控除されれば手取10万以下。働かないで生保受給したほうが、裕福になれる。
生保なら、社会保険料の支払いは発生しないし、NHK受信料や水道料が免除されている所もあるらしい。
医療はすべて無料で受けられる。高額の医療費がかかっている人なら、生保受給にしたほうが全然良い。

no.562 ( 記入なし11/09/18 21:32 )


1人者なら生活保護より練炭のほうが手間がかからないと思うが?

no.563 ( 記入なし11/09/18 21:34 )


>国の責任は重大! 派遣や非正規対策を甘く見たツケはデカイ。
「過労死は自己管理」等で有名になった奥谷のババアが以前、某局の番組で「派遣や非正規は甘やかすぎる」等と話していたがこいつは、経済同友会会員で派遣や非正規対策を推進した奴の一人。

no.564 ( 記入なし11/09/18 22:13 )


生保レベル以下の1000万人が全員申請したら面白くなる。

no.565 ( 記入なし11/09/19 05:40 )


そんな日も近くなるんじゃね?

no.566 ( 記入なし11/09/19 06:51 )


税金での支援は限界があるからそうなると、一人頭の配布は激減するよ。仮性鬱が真っ先に逃げ出すね♪

no.567 ( 記入なし11/09/19 07:12 )


派遣・非正規をなくせば、雇用はさらに縮む、
とぬかすであろう。

no.568 ( 記入なし11/09/19 07:18 )


国も復興財源確保も厳しい状況、基金訓練の条件も、あっというまに改定されてしまっ

た、生活保護の受給条件や理念も、見直される時期に入ったのかも。

no.569 ( 記入なし11/09/19 07:51 )


国の税収より生活保護費のほうが上になれば、御仕舞いです。

no.570 ( 記入なし11/09/19 07:56 )


ビル管理するならこれからの資格はTOEIC600点ぐらい取って面接に行けばとってくれるよ。

これからのオーナーは日本人とは限らんからね。

ちと人と違うことしなきゃ就職はムツカシイよ。

浪人さん?

no.571 ( 記入なし11/09/19 09:22 )


>569
基金訓練の思い切った改定にはびっくりしました。
しかし、受講生1名当たり訓練校に月額6万〜10万円を払い、生活給付金を受講生に月額10〜12万円を払う。これだけ税金を受講生に投入するのだから、当然、就職に結びつかない訓練であれば、廃止にするべきでしょう。

生活保護制度も、思い切った改定があるかも。しかし貧困というのは、進行すれば最終的には死に至る。生保は最後のセーフティーネットであり、職に就けない人への支給を打ち切れば、街には浮浪者があふれ、自宅での孤独死が増え、多くの人を見殺しにする事になるでしょう。本当に難しい問題です。

no.572 ( 00511/09/19 14:59 )


ビルメンさん 3年あったのだから電験3ぐらい取得できたはずです。ビル管は経験なければ無理ですが2ちゃんなんか覗くとニートだか新卒だか分からないが若い奴ら受験頑張っていますよ。こうつらと同じ土俵で戦ったらまず採用されないでしょう。もっと今の現実を考える時期に来てると思いますよ。

no.573 ( 記入なし11/09/19 19:08 )


常識的な所で落ち着きますって!生保の問題はね♪

no.574 ( 記入なし11/09/19 20:11 )


生保の問題
   行政側にきめの細かい対応、当事者に寄り添う対応、当事者から
信頼される対応ができてないように思う。金さえ出せばよいだろ、金を給付してやってんだからの姿勢が強いように思う。まず第一に当事者の為になり、結果、生保人口の
減少にもつながる真摯な模索が行政側に全く足りないと思う。

もちろん経済情勢が大きいが、それを除いての話です。

no.575 ( 記入なし11/09/20 11:12 )


575の補充
 組織だった行政側に何ら解決策もないのに、逼迫した個々人に解決策など
でてくるわけがない。
真摯な模索からでてくる問題点を政治にフィードバックするのも行政側の
仕事だと思うが、全くできてないと思う。

no.576 ( 57511/09/20 12:11 )


今生活保護の予算は国が3/4、地方が1/4である。
地方は全額国で保障するよう求めているが、国は受け入れる気はない。

つまり、地方予算が限られているので、実際申請しても認められるかどうかは
その地方の担当業務の判断なのである。

ある地方は持ち家があっても生活保護を認める。
ある地方は車があるだけで生活保護を認めない。

no.577 ( 記入なし11/09/20 12:23 )


>ある地方は持ち家があっても生活保護を認める。

これは、過疎寸前なド田舎で、不動産価値ゼロのような特別なばやい。

工業団地のあるような地方では持ち家や車は門前払いです。

no.578 ( 記入なし11/09/20 12:57 )


持ち家や車を認めたら、役所が大変なので、お引取りして貰ってます、お情けで帰りの交通費を特別に支給する事もあります。

no.579 ( 記入なし11/09/20 13:07 )


そもそも生活保護を払うつもりは御座いません。

no.580 ( 記入なし11/09/20 13:16 )


大盤振る舞いの所で申請すれば良いのではないか?

no.581 ( 記入なし11/09/20 16:01 )


持家があっても、土地が他人名義(親子仲の悪い父親の名義等)だったりすると、売却不可能なので、持家を認めざるを得ない場合があるようです。

no.582 ( 00511/09/20 22:29 )


ます、当事者に寄り添う事が、本来の福祉課の役割ですね。役所も受給者増加で、寄り添う暇が無いくらい忙しいのも解かりますが。

no.583 ( 00511/09/20 22:36 )


>no.583
年越し派遣村の申請者の大半は認められた。
公園や河原で生活するホームレスは多くいる。
本来なら、そこに出向いて、生活保護が受けられるのであれば、申請すればよいのだが、
見ないふり、そして、来ると可能な限り門前払いをする。

no.584 ( 記入なし11/09/20 23:21 )


>584
住民から苦情が来ない限り、「見て見ないふり」だと思います。

no.585 ( 00511/09/20 23:24 )


生保がもらえる、もらえないのバトルではなく、
審査が厳しいとか甘いとかではなく、生保に
頼らなくてすむ方策を個々人に対し行政は親身に模索するようにすべきだ。

国はそれが可能となるような制度設計すべきだ。官僚さんに設計能力が
かなり不足しているようだ。
私は理想主義者などではありません。

no.586 ( 57511/09/20 23:55 )


なんでも国のせいにすると大きな政府になるよ。公務員の人件費で税金沢山とられても良いんだね♪

no.587 ( 記入なし11/09/21 13:17 )


>なんでも国のせいにすると大きな政府になるよ。
個人の努力などたかがしれている。
今の政策は100個のイスに対し、95人が座っており、残り5個のイスを10人の者が
争っている。
当然、体力・吸収力のある者若者が有利であり、基金訓練など確かに無職の能力アップで
はあるが、残り5個のイスを10人で争う現状であり、「他人を蹴落とす能力」だけが
向上する。
最低賃金を引き下げ、時給500円でも300円でも能力に見合った仕事ができるように
すべきだ。

no.588 ( 記入なし11/09/21 13:45 )


>なんでも国のせいにすると大きな政府になるよ。公務員の人件費で税金沢山とられて
  も良いんだね♪

官僚さんのバカさから少しでもそらそうとする決まりきった逃げ口上だね。

現行の生保予算範囲内で十分にできることだ。

もっとも現在のバカ官僚の集まりでは、到底不可能なことであろうが。

no.589 ( 57511/09/21 14:07 )


浪人オヤジさん その後いぎですか。

no.590 ( 記入なし11/09/22 09:40 )


>個人の努力などたかがしれている。
95人は個人の努力でいすに座ったんじゃないの?

no.591 ( 記入なし11/09/22 10:37 )


>95人は個人の努力でいすに座ったんじゃないの?

俺も最初は座ってた。
不況で希望退職、50歳以上全員解雇、指名解雇。
気がついたら400人いた会社が100人以下になっていた。
100個あったイスが25個しかなくなっていたんだよ。

次に4年勤めた会社は「従業員全員解雇」さて、イスが無くなったのにどうやって座れと

no.592 ( 記入なし11/09/22 10:50 )


台風一過の好天気になりました。
皆様無事に過ごされたでしょうか。
私は帰宅時間が台風の通過後だったので濡れることもなく帰宅できました。
台風の被害で隠れてしまったニュースで「円」が戦後最高値になったそうだ。記憶があいまいだけど76円だったかな。つい最近の140円台から見ると相場は倍になっている。
いつの世も誰もが公務員になる資格はあったけど、そのときに勉強をしなかったことや公務員を職業選択しなかったから今さら文句を言ってもしょうがないよ。例えば大学の4年間睡眠時間を削って試験対策をする意思のあった人のなかで運が向いた人が公務員の職業についていると思う。実際、退職金が2千万だとか、50代で年収1千万を軽く超える大愚や厚い福利厚生などうらやましい限りだ。30年前の体力も知力も充実していた学生時代に国家、地方の上・中級(現在の1・2種)を考えたことがあるが問題を見て速攻で鞍替えをした。経済系の行政職を志望したけど初歩の初であるビルトインスタビライザーの有効な運用方法を上手く論述できなかった。お恥ずかしい話しであるが勉強不足を棚に上げていた自分がそこにいた。
あの試験を突破するには相応の試験勉強をしなければならない。
別に公務員を擁護するつもりはないが攻撃する機もない。正直うらやましい。

no.593 ( 浪人オヤジ11/09/22 10:51 )


公務員か、、、友達で市役所の職員になったやつがいたが
『コネ』で入ったと喜んでた。もう20年以上の昔。
今あるのだろうか?

no.594 ( 記入なし11/09/22 18:44 )


馬鹿者ブラック
私は大学時代全く勉強しませんでした。
授業料を稼ぐ為にバイトをたくさんしていました。
大学を卒業する為に大学に入りました。
就職活動もほとんどしませんでした。
公務員にはなりたいと思いませんでした。
公務員の良さがわからなかったからです。
また知ろうともしなかったからです。
大学時代身につけたのは麻雀の裏技だけでした。
何の役にもたっていません。
よくこれでここまで生きて来れたなと思っています。
馬鹿を自覚出来ただけ大人になりました。
しかし20年以上かかって中年になって
わかったのですからどれだけ馬鹿だったのか
と思うと、失笑してしまいます。
でも利口にはもうなれそうもないので
これからも馬鹿は馬鹿のままでいきます。
いいと思います。

no.595 ( アル中ブラック11/09/24 13:38 )


私も学生時代、公務員の良さが解かりませんでした。
何故なら、私の両親が公務員だったからです。
友達の親は、もっとすばらしい仕事をしているのだと思っていました。
今になって、自分の両親は恵まれていたのだという事が解かりました。
自分も本当に馬鹿です。

no.596 ( 00511/09/24 14:58 )


005さん
公務員の良さがわかっていたら、職種に拘らず公務員になって
このサイトのことは知らずにいたでしょう。また偶然見つけても
来なかったでしょう。勿論私はお馬鹿なのでなれないと思いますが、、
危険予測能力の無さ、危機回避能力の無さにより前職より明らかに
下がった生活レベル。それを踏まえて生きています。
浪人オヤヂさんも005さんも私も明確な共通点がひとつあります。
家のローンがないことです。既婚者にとっては相当の
アドバンテージだと思います。かかる費用は
光熱費、食費、雑費、年金、健保、住民税、所得税、固定資産税
まだ他にもありますが、生活設計が建てやすいです。
たくさん稼ぐ必要がないので(稼げませんが、、)精神的に楽です。
社会責任は果たしているという自己満足もあります。
落ちぶれたことで後ろ指は刺されますが、とび膝蹴りで戦っています。
でも公務員ならそんなこと考えなくてもいいんですね。がっくりです。

no.597 ( アル中ブラック11/09/24 15:31 )


50過ぎたら仕事が無い。

no.598 ( 記入なし11/09/24 15:46 )


おれも親が公務員。

no.599 ( 記入なし11/09/24 16:16 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8615 件中 500 から 599 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [無職だととても寂しくなりませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [1501469757]

HOME 掲示板トピック一覧

「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
01. 無職になって2度目の春が来た。
02. 倒産3回目ってどう思いますか?
03. 今年の春から無職なのですが
04. 無職がどのくらい続くと辛くなりますか?
05. 無職だととても寂しくなりませんか?
06. 無職になってから悩んでいます。
07. 無職になって失った自信を回復させるには?
08. 無職のあるあるを書いてください
09. 無職長くなるとめんどくさがりになりますね
10. 無職で30代の人は多いのかな?
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 60代、無職の生き方教えて
10. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
HOME 掲示板トピック一覧