HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [エア出勤している人いませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [政府のコロナ諮問委員会の経済学者について]
話題

どんな資格を取れば就職できますか?

カテゴリ:失業
自分は38歳、現在無職で物流関係の現場仕事を10年経験。
資格はMOSエクセル、危険物乙4、フォークリフト、社会保険労務士を持っています。
社会保険労務士は今年合格しましたが、事務や総務の経験はありません。
どんな職場でも良いので就職したいのですが、今はどんな資格が一番
就職しやすいのでしょうか?すぐに就職できそうな薬剤師とかは
大学いかないとダメだし無理です。
金があまりかからない、おすすめ資格とかありますか?


投稿者 : 記入なし 日時 : 10/11/28 23:01
Infomation 1527 件中 1200 から 1299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

ハロワの職業訓練の資格ってあまり役に立たない。

no.1200 ( 記入なし12/06/24 14:45 )


「赤本」買って『危険物乙4』とってスタンドなど販売店勤務はどう?  ※赤本は書店で買えない専門書です

no.1201 ( タヌキっぽ12/06/24 15:07 )


フォークの免許はペーパードライバーで
自信が無くて、危険物乙4は恥ずかしながら2度落っこちて
3度目に合格しました。高齢者でもやれる
夜勤専門の24時間セルフスタンドのモニター監視
でやろうと思います。これだと70歳まで働けます。

no.1202 ( 記入なし12/06/24 15:27 )


ハロワの職業訓練の資格は年収300万円までしか望めないのが多い。
そりゃもちろん役職つけば600万は望めるけどね。

no.1203 ( 記入なし12/06/24 16:18 )


役職はもちろん、正社員も高齢者なんで無理。
だけど不動産収入で年400万あるので、
バイトと非正規社員の年200万で御の字
あとは、資格を活かして70歳までほそぼそと働きます。

no.1204 ( 記入なし12/06/24 16:33 )


そろそろ役立ちそうな資格のまとめを誰かお願いします。

no.1205 ( 記入なし12/08/07 08:04 )


(いかにもらしい)難関資格を除けば

やはり英検(できれば2級以上) 中国語 簿記(できれば2級以上)

大型一種 フォークリフト 危険物乙4 んん… Excel に Wordも ?

役立ちそうな資格はこんなところでしょうか?

no.1206 ( 記入なし12/08/13 19:12 )


あと面接術をとことん磨きましょう これすごく大事

no.1207 ( 記入なし12/08/13 19:16 )


面接術。そのとおり。
だって今の労働法は会社に雇ってもらえばそう簡単には切られないようにできてるから。契約社員や派遣社員すら簡単に切れなくなってきています。
少し前にソニーの契約社員の雇い止めが無効とされる判決が出ました。社員ならなおさらでしょう。解雇の4原則なんて案なのが満たされるのは会社がつぶれるときだけです。(企業から見たらたまったものじゃあありませんね。海外に逃げていきたくなる気持ちもわかります)
つまり採用されてしまえば会社自体がつぶれてしまわない限りクビになることはありません。
採用時の面接が勝負です。

no.1208 ( 記入なし12/08/13 19:57 )


ほぅ、、、人事の責任重大だな。。。

no.1209 ( 記入なし12/08/13 20:38 )


日商簿記(特に2級)が仕事に役立つことあるの?税務とか財表分析、原価計算とかを学ぶ延長にあるというなら分かるけど
努力が反映するというより、テクニックで点とれる部分も大きいよ

no.1210 ( 記入なし12/08/17 03:10 )


簿記2級、TOEIC800代、経営学検定初級持ってるけど、昨日面接で実務経験がなければ意味がないみたいな事を言われた。資格取った、実務経験がないからさせてもらえない、させてもらえないから実務経験がない。ボランティアでもなかなかさせてもらえない。のびたの野球と同じだ。(練習しなければ上達しないのに、スネ夫とジャイアンが「のびたが入ると負ける」と言ってやらせてもらえない。)

新卒以外はどんな資格を取ってもお金と時間の無駄で、ハロワの生活給付金目当てと時間稼ぎ、ニートの言い訳程度にしかならないのだろうか?

no.1211 ( 馬の助12/08/17 08:53 )


資格取っても趣味と一緒だよ。

no.1212 ( 記入なし12/08/17 11:10 )


資格を取っても意味がないと言うのなら、履歴書の欄にも書かなければいいし金輪際、取得しなければいい。

評価してもらえる・もらえないじゃなくて自分がそれを如何にアピール出来るかが問題。
実務経験が無いって言われたら、私なら「では御社で実務経験を積ませていただけますか」って返すわ。

no.1213 ( 記入なし12/08/17 14:25 )


資格っていっても手に職をつけて
独立できるようなジャンルじゃないと生きていけないでしょ。
雇用を求めてもお先真っ暗なんだから
自分の力で生きて行くしかないと思いますけど。
難しいと言っても、昔はみんなそうだったんだから。

no.1214 ( 記入なし12/08/17 14:31 )


>1213 残念ですけど「では御社で実務経験を積ませていただけますか」といっても未経験者をいちから教える余裕は企業にはないんですよ。

no.1215 ( 記入なし12/08/17 14:31 )


>1215
じゃあ無職は一生無職なんですか?
どうやって生きていくの?
自殺でもするつもり?辛いよ、自殺って。

未経験だから働けない、諦めるって結局は言い訳でしかない。
働けない自分を正当化したいだけ。

no.1216 ( 記入なし12/08/17 14:33 )


>1216 非正規雇用で単純労働なら探せばあるでしょう。

no.1217 ( 記入なし12/08/17 14:38 )


>1217
それが結論ならば、もう議論する必要も無いですね。

就職なんて資格が全てじゃない(士業は除く)
資格が〜経験が〜なんて言われたら、それ自体が問題ではなく「自身に魅力が無いから断られた」に過ぎない。

一緒に働きたい、コイツを雇ってみたい、コイツは使えそう…と相手に思わせられない時点で
経験があろうと、資格があろうと負けてるんだよね。

何が物を言うって、結局は面接なんて人柄次第で通る。

no.1218 ( 記入なし12/08/17 14:45 )


面接がなかなか通らないのならば、資格なんかに時間を費やさず自分磨きをするべき。

no.1219 ( 記入なし12/08/17 14:47 )


「経験させてください」が通用するのは、20代前半だけですよ。
40代後半の未経験の中年が熱意を買われて採用されたというケースもあるが
自分にもそれがあてはまると思わない方がいい。
生きて行く為に、悪条件だろうが全てを受け入れ雇って貰うしかない。
1217の言うように、非正規+単純作業・・・あと低賃金でも。。

no.1220 ( 記入なし12/08/17 14:47 )


むかしのはなしですが、バイト先で同僚2人がおしゃべりしていましてね。片方が
「えぇ?Tさん○×の資格もってるの?なんでいわないの」
とかなんとか言い出したんですよ。するとTさんは
「ばれたら仕事が増えるかもしれないとおもいまして」
だって。

能ある鷹は爪を隠す・・・・・・まーーーーあれっぽっちの時給であれこれ押し付けられたら困りますわな。

no.1221 ( 記入なし12/08/21 11:46 )


社労士受かってるスレ主さん

今何してるかな?

no.1222 ( 記入なし12/08/21 12:18 )


社労士受かってるくらいだから、もう職にはついているでしょう。

no.1223 ( 記入なし12/08/21 21:09 )


>面接がなかなか通らないのならば、資格なんかに時間を費やさず自分磨きをするべき。

これってどういうこと?

no.1224 ( 記入なし12/09/11 19:25 )


資格を取ったとしても経験がないと採用されない場合が多いですよね。
(経験のない)新卒は採用するのに。
格差すなぁ。

no.1225 ( 記入なし12/09/11 19:43 )


新卒こそ最高の資格なんですよ

no.1226 ( 塩漬け名人12/09/11 20:17 )


実務経験に乏しくても労働条件が悪いのを我慢すれば採用される場合もある。

no.1227 ( 記入なし12/09/11 20:34 )


知人の話ですが、
実務経験8年という人を雇ったのですが、
実は雑務しか経験が無いうえに、
不器用で、専門的な知識、技術は皆無でした。
ほとんど、経歴詐称ですが、
見抜けなかった人事が悪い。

以上から考えるに、
バイトでも何でもいいから、
実務経験とやらをねつ造して、
入った者勝ち、で就職するしかなさそうです。

no.1228 ( 記入なし12/09/11 21:52 )


それで採用されたとして・・・苦労なさるのでは・・・?

no.1229 ( 記入なし12/09/11 22:30 )


あとは、本人ですね。   no.1229

no.1230 ( 記入なし12/09/11 22:32 )


60歳になり、今日再就職の面接に行ってきました。30年前に試験で取った電気主任技術者資格を当てにしておりましたが、法律上の経験年数5年を要求され不採用だと思われます。私、工場にて、電気に関わる経験を長年積んできましたが、法律上の経験と認められません。活用するには付帯条件があります。この試験をお考えの方に国試のみでは制限があることをお伝えします。ちょっと専門的になりました、ご容赦を。さーてこの先どーしよー。

no.1231 ( テイネン12/11/28 17:55 )


電気主任技術者資格と言えばかなり高度の資格かと思われますが
就職は難しいのか 大変な時代ですね 級とか付帯条件もあるのでしょうが、、、

no.1232 ( 記入なし12/11/28 19:17 )


なつかしいねw
電験3種は高校生の時に合格したけど・・・これ、免許状公布がオプションなんだよ。

no.1233 ( 腐敗官僚12/11/28 20:35 )


50歳過ぎてどん難関資格取っても企業から見たらどでもいい事だよ、だから取得しても無駄ですよ。
若い諸君、職歴を汚すなよ。

no.1234 ( 記入なし12/12/11 01:26 )


そのうち工事現場で働く会計士試験合格者とか
駐車場で車を誘導する司法書士試験合格者とか出てくるって
俺ももう少しひとの縁大事にしてたら肉体労働せんでよかったかも

no.1235 ( 記入なし12/12/11 15:45 )


資格って就職する為に取るものだと思ってました。でも違うね。自分が主になるのが一番有効だね。資格は評価はされるし、実際に就職も出来る。でも事務所やら公的機関で働くと絶望するよ。これは実際に自分がやったことだから。別に工場で働いて本業に精を出せるならいいじゃない。工場しか働くところがなくて絶望するよりマシでしょ。40代、50代の先輩方で実務経験なしから這い上がっている人たくさんいますよ。

no.1236 ( 記入なし12/12/12 03:09 )


様々なジャンルの取得資格数70以上。
現在44歳。
今年の2月に面接。
履歴書に書いた資格(約20種類)及び人間性?が認められ、採用された。
3月から出勤、現在に至る。

no.1237 ( 記入なし13/04/28 12:24 )


  

暇つぶしに、資格取りまくってたら、

ジャンルがバラバラだときづいた。

とりあえず、

全部の資格を、職務経歴書にかいた、

面接官から一言

面接官『………何がしたいの?』


もちろん落ちた

(^_^;)

no.1238 ( 記入なし13/04/28 18:27 )


電気工事士がおすすめです。

no.1239 ( 記入なし13/04/28 18:34 )


面接官『………何がしたいの?』

応募者『資格者証でトランプゲームができますよ。』

no.1240 ( 記入なし13/04/28 19:06 )


どんな会社もいいんだったら
何しろ建設業とか住宅関係の現場じゃないでしょうか
電気工事とか大工関連の資格

no.1241 ( 記入なし13/09/15 16:33 )


医師免許

no.1242 ( 記入なし13/09/15 17:21 )


>no.1242

医師免許は運転免許のように試験場に行って一発合格ってのは無いんですか?

no.1243 ( 記入なし13/09/15 17:41 )


ない

no.1244 ( 記入なし13/09/15 17:44 )


そですか・・・

no.1245 ( 記入なし13/09/15 19:50 )


人はみんな生きる資格があります。尊い命ですから。

no.1246 ( 記入なし13/09/16 01:45 )


生きる資格のスレではない。仕事につながる資格のスレだ

no.1247 ( 記入なし13/09/16 01:56 )


さっきまとめを見てたらこういうスレあった

歯科技工目指してる俺、手取りいくらかググった結果wwwwww

法律系士業も厳しいけど医療系士業も厳しいんやなぁ・・・

no.1248 ( 記入なし13/09/16 05:53 )


「知」の価値が下がってるよね

プラスアルファが無いとワープアにしかなれそうにない・・・

no.1249 ( 記入なし13/09/16 05:54 )


タイピング検定とかあるけどあれプラス印象になるんかな?

no.1250 ( 記入なし13/09/16 09:46 )


スレ主さんは社会保険労務士で開業してるのかなあ

no.1251 ( 記入なし13/09/16 10:11 )


一般的には、工場などは、天井クレーン、玉賭け作業、フォークリフトは必要みたい。

私は持ってないですけどね、なので周囲に迷惑かけてるみたい、でも時900円のバイトだからいいか。

no.1252 ( 記入なし13/09/16 10:27 )


ワード、エクセルは、少なくとも、40過ぎのオッサンの仕事ではない気がする、お金払

うなら、若い女性に払いたいでしょ、オッサンなんかに事務所におられてもねえw

no.1253 ( 記入なし13/09/16 10:30 )


俺はワード・エクセルの仕事してるんですが薄給です(^^;

no.1254 ( 記入なし13/09/16 10:32 )


ワード、エクセルは、資格など無くても、100円ショップの教科書で訓練すれば、おおむね問題はない。

no.1255 ( 記入なし13/09/16 10:33 )


>ワード、エクセルは、資格など無くても、100円ショップの教科書で訓練すれば、おおむね問題はない。

だから薄給でも文句は言えない。
覚えるなら、今はOracleかイラストレータか3次元CADだろう。

no.1256 ( 記入なし13/09/16 14:52 )


どんな資格を持った中高年でも、20才前後の人には太刀打ちできない

no.1257 ( 記入なし13/09/16 18:45 )


それをいっちゃあおしめえよ

no.1258 ( 記入なし13/09/16 18:54 )


自分は事務職を希望していて、職業訓練でワードとエクセルの資格を取りましたが、全く役に立ちませんでした。
当時、税理士の職業訓練校も受けて落ちたんですが、繰り上げで入れることになったのに、事務職の学校の方を選んでしまいました。
結局、6ヶ月は続かず、3ヶ月くらいでやめました。
税理士の学校は期間が3ヶ月だったので、そっちに行ってればよかったなぁって思いますね。

no.1259 ( ひくいどり13/09/16 19:01 )


公認会計士

no.1260 ( 記入なし13/09/16 21:48 )


教員免許

no.1261 ( 記入なし13/09/17 11:20 )


>no.1259

税理士の試験は、簿記・財表だ必須で、法人税か所得税のどちらかと、残る科目から2科目、刑科目満了時点で有資格者になりますので、今からでも毎年一科目ずつでも取り始めればいいですよ。

no.1262 ( 記入なし13/09/17 17:09 )


刑科目満了時点→計5科目満了時点

no.1263 ( 記入なし13/09/17 17:12 )


税理士は初めから開業してもクライアントがいなければ話にもなりませんので、法人相手の仕事の多い弁護士事務所に居候して、商業登記・不動産登記などの経験を積み、時には相続の仕事もありますので税理士としての経験も出来ますよ。

no.1264 ( no.126213/09/17 17:18 )


居候とは、給与は発生しない個人事業主という位置づけでしょうか?

no.1265 ( 記入なし13/09/20 02:00 )


イソベンという言葉は他の先生の事務所に居候する弁護士のことですが、事務所の入口には席を置く弁護士・税理士・司法書士等全員の名を表記するのが通例です。
開業届けを出して居る以上、収益計上も税務申告も各自で行い、事務所経費のみ按分した額を負担することになります。
取り決め次第ですが、それぞれの生活が成り立つ程度、言い換えれば他の収入の道を求めずに、我慢できる位の最低保障はしてくれる立場です。
クライアントが増えてくれば、独立して自分の名を冠した事務所を構えるというのが一般的です。

no.1266 ( 記入なし13/09/20 05:20 )


税理士事務所に居候する若手税理士も多くいますが、同業者の先生のクライアントを横取りはできませんので、実務経験を積むには最適ですが、全てはライバルでもある先生の営業力による売り上げなので独立は却って時間が掛かります。
弁護士業務から派生する税務業務を引き受け、顧問料決算料など継続的なインカムが例えば五百万を超えて、自前の事務所を維持しながらの生活が可能かという判断になりますね。
弁護士事務所に居候するメリットは、司法書士、行政書士、弁理士、公認会計士等の関連業務の人脈が期待出来ることも大きな要素です。

no.1267 ( 記入なし13/09/20 08:24 )


士業も厳しいんだな

俺も工業高校あたりに行けばよかった
工業高校卒の家庭持ちの同級生でってざらにいるしね

進学校にいたあの頃には思いも寄らなかったなあ
女の子とも縁の無いまま着々と詰んでったんだよな
まあうすうす気づいてたけど・・・

no.1268 ( 記入なし13/09/20 10:16 )


楽な仕事なんて無いってことだな。

時給いくらで量れる仕事が一番楽なのかもしれない。

no.1269 ( 記入なし13/09/20 10:24 )


それも事実なんだよね
日をまたがない仕事 職場を離れたらもう忘れてしまってかまわない仕事
趣味や友達や家族のことだけ考えて生きていければそれはラクだよね

no.1270 ( 記入なし13/09/20 10:43 )


ただ・・

時給800円で毎日24時間365日働いて700万円なんだよね(w
不可能だし・・

no.1271 ( 記入なし13/09/20 11:00 )


クライアント50件持つ税理士が顧問料3万・決算料20万で年間56万、売り上げで3千万だね。
仕入れの無い商売だから事務所費用を引いても1000万は抜ける。

no.1272 ( 記入なし13/09/20 11:07 )


その時給の件はさておき高卒×勤続の同級生は年収が結構いい額になってるよ

儲からない、廃業も多いという士業よりよさそうっていう

no.1273 ( 記入なし13/09/20 11:08 )


所得税申告の数っこなしの仕事も入れれば結構行くな・・
年末調整だの償却資産税の申告なんかもあるし、役員変更登記なんかも別でしょ。

no.1274 ( 記入なし13/09/20 11:11 )


士業は営業力次第。

税理士の肩書きで名刺配ったって誰も顧問になってくださいとは言わないよね(w

no.1275 ( 記入なし13/09/20 11:13 )


客の方からオファーがあるのを待つ仕事だよね。
資格取立ての若造にはとても無理だし、経費倒れになる危険もある。
他人を使わず自宅を事務所登録ってのも結構いる。

no.1276 ( 記入なし13/09/20 11:22 )


    
士業 …  資格取得が大変、取得後も、常に勉強が必要



土建業  …  雨の日も、風の日も、炎天下の日も、超大変。強靭な肉体と精神力が必要。





ヒモ …  楽

no.1277 ( 記入なし13/09/20 11:29 )


IT・デザイン、薬剤師・医師、法曹は知識の更新が必須な感じだよね

疲れるよなあ

no.1278 ( 記入なし13/09/20 19:29 )


     
力士  は、

士業 の中でも、

入るには年齢制限あり

資格の学校みたいな物は無し

現役で活躍できる年数も少ない 

世間から注目される


休んでサッカーやると、辞める雰囲気になる。


厳しい世界だな

no.1279 ( 記入なし13/09/20 23:24 )


士業は営業力次第っていうのが最近違うと悟った。ヒヨコを食い物にする奴等がいるから気をつけて。

no.1280 ( 記入なし13/10/18 03:14 )


福祉系で4年の学校卒業しないとっていう試験条件があるから、
人が足りないというか人が少ないよ

士業って人と人だから、コミュ力ないとね

no.1281 ( 記入なし13/10/18 07:41 )


まず、自分が何をしたいのかってのがないのかな。
資格もバラバラだし・・・

no.1282 ( 記入なし13/10/18 07:45 )


全くそのとおりだな
俺も10代の時に何をしてたのかと思う

no.1283 ( 記入なし13/10/18 11:35 )


行政書士で年収150万円〜200万円稼ぐことは可能なんだろうか?

no.1284 ( 記入なし13/10/18 12:17 )


俺の知ってる行政書士は外車に乗ってるよ
スーツとバッジも決まってていかにも法律家然
威風堂々としてて、ネットでくさされる存在とは全く違った

no.1285 ( 記入なし13/10/18 17:54 )


1さん日記書いてらしたとはびっくりしました

no.1286 ( 記入なし13/12/25 11:36 )


自動車免許試験場の近所に乱立する行政書士事務所。道路に出て「代筆いたしまーす!」と言っている。書けない人いるのかな。

no.1287 ( 記入なし13/12/25 14:16 )


精神福祉士は比較的、簡単な試験だ。とれば、病院勤務となる。薄給だが。

no.1288 ( 記入なし13/12/26 19:16 )


人脈もない、地縁もない、専門業務を持ってないようなごく普通の一般人では
資格で飯代は稼げるときもあるけど、生きていけるだけのお金は稼げない。
資格だけではなく、稼げるツールを用意できればアイデア次第で稼げる。

no.1289 ( 記入なし14/01/07 22:01 )


けん引と大型2種と大特を持っている

no.1290 ( 記入なし14/01/08 10:54 )


町工場に強い資格ってありますか?

no.1291 ( 記入なし14/02/02 16:23 )


英語、スペイン語かな
ブラジル人労働者がいれば、その人達に指示できる人間が必要だからね。

no.1292 ( 記入なし14/02/02 16:55 )


公務員資格

no.1293 ( 記入なし14/02/02 17:25 )


俺も大学行くより高卒公務員にしとけば・・・

no.1294 ( 記入なし14/02/15 20:37 )


乙四

no.1295 ( 記入なし14/02/15 21:55 )


法事ばかり作らないライセンス

no.1296 ( 記入なし14/02/16 00:11 )


暇だから宅建のテキストやってる
別に期待なんかしてないけど
一応社会的信用度は有るでしょ?
就活長期になりそうだし

no.1297 ( 記入なし14/02/16 02:07 )


>1297

宅建の参考書ってなに使ってるんですか?
差し支えなければ教えてください

no.1298 ( 記入なし14/02/16 02:42 )


らくらく宅建塾と問題集
あれこれ買わないよ
夏に問題集を何冊か買って応用力つけないとな
就職の切り札にはならない事が承知の上だし
記述も無いし繰り返し20回もやれば基礎力はつくと
気長にやりますわ  まぁ仕事決まればやめちゃうし

no.1299 ( 記入なし14/02/16 08:53 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

1527 件中 1200 から 1299 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [エア出勤している人いませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [政府のコロナ諮問委員会の経済学者について]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「どんな資格を取れば就職できますか?」と似ているトピック
01. 就職・転職で役に立つ資格
02. 資格って就職に有利でしょうか?
03. 就職したくなくて資格の勉強してる人いますか?
04. やっと就職できたけれど
05. 実際使える資格教えてください
06. 就職時に評価される3大資格とは
07. 資格取得に失敗後の就職について
08. 28歳職歴なしから就職できる資格
09. もう就職あきらめましたという人
10. もう就職できないかもなんて思ってる人
「どんな資格を取れば就職できますか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 無職になって3回目の春が来た
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. ハローワークに行って思ったこと
07. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
08. 仕事がなくてつらいです
09. できそうな仕事がないのですが
10. 警備員ってどうでしょうか?経験者の方いますか?
HOME 掲示板&トピック一覧