[話題をお任せ表示] |
話題
無職 今日はいくら使ったか? |
|
今日は日課のバチの軍資金に3万使って5万稼いだ
no.2 ( 記入なし10/10/05 23:43 )
参考書 1000円
食いもん 2000円
計 3000円
no.3 ( 記入なし10/10/06 00:08 )
今日と言うか厳密には昨日だが全く金を使わなかったので0円
no.4 ( 40代おやじ10/10/06 00:17 )
¥0
一歩も外へ出なかった。
食材を特売日に買いだめしてシチューやカレー
を2、3日分作り籠城作戦。
1銭も使わなかった日は妙な達成感がある。
no.5 ( 記入なし10/10/06 01:21 )
交通費 420円、吉野家牛丼 280円、缶コーヒー 120円
たばこ買置き 0円、チューハイ 336円、カキフライ他364円
合計 1156円でした。
缶コーヒーとカキフライは無駄つい買ってしまう。
no.6 ( 節約出来ない中年10/10/06 01:30 )
カキフライうまいよなぁ 中年になると魚介類がうまく感じるのはなぜだろう?
朝にわしも缶コーヒーを2本買ったのでもうすでに240円
缶コーヒーってのは散歩を兼ねた気分転換作用なんだよなぁ
今日は食料買出し行くので金を使う
no.7 ( 40代おやじ10/10/06 10:00 )
今月にはいって現金支出は0.
@食費は先月の買い置き
A昼食は会社の弁当(食券は先月購入済み)
B図書30冊ほど図書館で借りる
Cたばこは先月のまとめ買い
15日くらいまでは0円でいけるかな。
no.8 ( 記入なし10/10/06 10:05 )
今日、ハロワに行く前に近所のファミレスでモーニング食ってコンビニで
買い物したからもうすでに2000円使った
no.9 ( 記入なし10/10/06 10:17 )
アセトン(有機溶剤)¥3990
消石灰(園芸用)¥980
除湿用消し炭 ¥1050
パイプフィニッシュ強化液(水酸化ナトリウム)¥680
キッチンハイター ¥198
ラテックス天然ゴム手袋 ¥980
樹脂マイクロシリンジ(注射器)¥500
no.10 ( 記入なし10/10/06 12:26 )
>10
何につかうのですか?
さっき起きたばっかりだから0円
no.11 ( 記入なし10/10/06 15:20 )
ラテックス天然ゴム手袋をはめて、
塗料をアセトンで薄め、サーフボードの色を塗る。
シリンジは硬化剤の計量用。
パイプフィニッシュは、乗ってる2ストバイクの
チャンバー清掃用&風呂掃除用。
ハイターは風呂掃除用。
炭&石灰は倉庫の除湿&乾燥剤。
他にも、ガムテープと文化包丁を買う予定だったが、
あまりにも不審な買い物なので次回にまわした。
no.12 ( 記入なし10/10/06 16:31 )
これから予約してあるソープランドに行くので3万五千円〜四万円は使うだろうな!
no.13 ( 記入なし10/10/06 16:38 )
朝からやっている居酒屋で2800円、回転すしで1000円
個室ビデオで1000円〆て4800円。
無職なのにキャッシングして浪費してしまう。
no.14 ( 記入なし10/10/06 17:24 )
今日は¥0です。
求人誌取りに行ったけど、何も買わずに出てきたし。
no.15 ( 記入なし10/10/06 17:28 )
>10
ありがとうございます。
変な想像してしまいました。
no.16 ( 記入なし10/10/06 18:20 )
今日は全く金を使わなかったので0円
no.17 ( 40おやじ10/10/06 18:56 )
今日は・・・バス代往復400円くらい。
no.18 ( 記入なし10/10/06 19:08 )
今日はスーパーで
チュウハイ 336円、タバコ買置き0円、餃子20%引き384円、冷凍枝豆105円
我が家の食卓につまみは出ないからついつい買ってしまう
本当はマグロのブツが食べたかったが我慢した。
お小遣い帳の代りになること発見
合計 825円でした。
no.19 ( 節約出来ない中年10/10/06 19:16 )
4日前:2,050円
3日前:0円
2日前:0円
一昨日:0円
昨日 :1,000円
今日 :0円
仕事していた時と雲泥の差だ!!
無職になるとここまで節約できる。
自分を少しほめてあげたい。
no.20 ( せぷてんばー10/10/06 20:21 )
>>20
もっと早く気付けば良かったのにね。
今頃、金持ちだったかも・・・・・
no.21 ( 40おやじ10/10/06 20:52 )
\9000のパートタイムで行った帰りに\100の日本酒買って飲んだ。
no.22 ( 記入なし10/10/06 20:57 )
440円たばこのみ
no.23 ( 記入なし10/10/06 21:09 )
分割払いにした市民税3000円
ペットボトルのブレンディ コーヒー 4本 水2L 1本 菓子パン 計700円
レンタルビデオ ガンダム08小隊 5本 1000円
no.24 ( 記入なし10/10/06 23:29 )
>レンタルビデオ ガンダム08小隊 5本 1000円
いくらなんでも高いだろ。
普通は1本100円だ。
no.25 ( 記入なし10/10/07 00:01 )
手取り35万円。妻に20万円渡す。5万円は飲食費、5万円はギャンブル、5万円は車関連その他という使いみちだが今月は未だに0円です。どこまでいけるかやってみよう。体重も4キロ減った!
no.26 ( 記入なし10/10/07 07:40 )
月曜から昨日までの三日間出費無し。持参の自作弁当+浄水器の水があればオケ!
no.27 ( タヌキな50代10/10/07 07:48 )
前レスを評価しよう〜
タヌキな50代さん、たしか働いている方ですよね、すごいタバコも自作?理想です。
これから出かけます。少し遠出の面接です。帰り要注意です。
立ち飲みに吸い込まれないよう繁華街は避けていきます。
出かける前だからまだ0円
no.28 ( 節約出来ない中年10/10/07 11:41 )
昨日
交通費200円、すし屋0円、ホテル代0円、スナック代0円、ラーメン屋0円、
たばこ(買置き)0円
合計200円
神は存在した。感謝です。ひさしぶりでした。
no.29 ( 節約出来ない中年10/10/08 11:46 )
つーかさ、、、0円の項目は書かなくてよいのでは?
no.30 ( 記入なし10/10/08 17:39 )
>タバコも自作? ・・・ すいません
今日も出費「0円」。出掛けたついでに吉野家の、、駐車場で自作オムスビ喰って水飲みました。
(同行者は中で牛丼+蕎麦=680円食ったようです)
no.31 ( タヌキな50代10/10/08 18:00 )
そーだけど書きたかったのです。
トマトジュース148円、麦茶98円、サンドイッチ268円
交通費200円
合計714円
二日酔いのトマトジュースはやめられない
no.32 ( 節約出来ない中年10/10/08 18:02 )
ショートピース220円最近この銘柄にしました。
両切りだけどきつくて本数かなり節約できます。
no.33 ( 上様品代10/10/08 18:15 )
>レンタルビデオ ガンダム08小隊 5本 1000円
いくらなんでも高いだろ。
普通は1本100円だ。
近くのレンタル屋ツタヤしかないんだよ・・・
no.34 ( 記入なし10/10/09 06:39 )
手取り35万円。妻に20万円渡す。
ついに昨日、今月初めて100均で315円使った。ナイロンたわしと電球と手帳。まだ冷蔵庫には先月のストックがあるのでがんばる。体重は6キロ減!
no.35 ( 記入なし10/10/09 08:40 )
>no35
元は何キロなの?
no.36 ( 記入なし10/10/09 09:13 )
no.34さん
そっか、そうゆうことか。
うちの近所、GEO(大型レンタル店)がそうだから
他も全て右ならえで100円均一があると思った。
失敬。
no.37 ( 記入なし10/10/09 10:34 )
>元は何キロなの?
1年前78キロ→今月初め90キロ→今84キロ 身長は182センチ
no.38 ( 記入なし10/10/09 10:49 )
↑
すごい変動ですね、金使わないのと原料成功の関係は買い食いしないから?
本日
蛍光灯1480円、ペットボトル紅茶120円、たばこ(買置き)0円
合計1600円
土日も平日も変わりないが、来月からが勝負
no.39 ( 節約出来ない中年10/10/09 18:23 )
節約出来ない中年さん。
もう少し節約しようよ。
no.40 ( 記入なし10/10/10 00:07 )
ご指摘ありがとうございます。結局出かけると使ってしまうのです。
今日は一歩も出ないのでたぶん0円でしょう。
月末に計算していくら使ったか見るのが楽しみ
no.41 ( 節約出来ない中年10/10/10 10:50 )
たばこ(買置き)0円
合計0円
no.42 ( 節約出来ない中年10/10/10 23:04 )
昨日、一昨日と0円でこなしてきたが
今日いきなり子供に2000円こずかいで取られた。むない、、。
no.43 ( 記入なし10/10/11 08:34 )
>43
子供はかわいいからね、ひもじい思いは
させたくないからあげてしまう。たとえその金が
アイドルに使われても、、、
無職のこと、うすうす感じている
まだ0円
no.44 ( 節約出来ない中年10/10/11 12:28 )
牛乳・ポテトチップス・三矢サイダーで合計1200円
no.45 ( 記入なし10/10/11 14:31 )
くすり880円
合計880円
おやつは我慢した。さみしい三連休が終わる、明日も同じだが
no.46 ( 節約出来ない中年10/10/11 20:06 )
直向き
小諸そば290円、缶コーヒー120円、生牡蠣298円、氷結zero3本345円、
キュウリぬか付け200円、ポテチ88円、買置きタバコ0円
合計1341円
出ると使うは元営業の習性、明日はがんばる。外回りの敵コンビにには入らなかった。
no.47 ( 節約出来ない中年10/10/12 21:30 )
漫喫 1280
交通費 280
吉野家・牛鍋丼 280
計 1840円
漫喫高いな。。。
仕事していたときは何にも感じなかったが、、、
no.48 ( 記入なし10/10/12 22:18 )
漫喫使いすぎ。
図書館ならただ。
no.49 ( 記入なし10/10/12 22:21 )
漫喫いいですね、時間潰せそう。
家で悶々としているよりはずっと健康的だが無駄遣い?
no.50 ( 節約出来ない中年10/10/12 22:30 )
マンキツも人ぼちぼちいるけどみんなニートかな・・・・?
no.51 ( 記入なし10/10/12 22:45 )
no.48 です。
漫喫って無駄遣いかどうかちょっと考えてみました。
おいら、6時間コースで大体15冊くらい読みます。
そうすると1冊あたり
・時間は21分
・単価(1冊を読むのに)85円くらい。
ウーン、やっぱ漫喫は贅沢だな。
でも静かな空間が手に入る。と、新刊の単行本や
まだ目にしていない面白い漫画が埋もれてたり、、、
と、思うと妥当のような気もする。
でも、結局無職で金が無いから行くのは1月に1,2回。
このくらいの贅沢はしてもいいかな。。。
no.52 ( 記入なし10/10/13 07:37 )
昨日、屋台に飲みに行った。生ビールと煮込みで800円。今月唯一の出費。給与は曜日の関係で22日に出るが、何とか1万の出費に抑えたい。そうすれば34万円貯金できる!
no.53 ( 記入なし10/10/13 07:55 )
昨日は500円。
お弁当4百円、ジュース1百円ね。
no.54 ( 記入なし10/10/13 08:16 )
今までの無駄使いが良く分かった。月20万円以上は飲んでいた。キャバクラに行くと、3万円〜5万円使っていた。今月は0。おかげで体調も良く、禁煙もできている。
no.55 ( 記入なし10/10/13 08:48 )
今月で体重は90キロ→84キロに激減。身長183センチだから75キロまで落とそう。貯金ができて健康になって言うことなし!
no.56 ( no.5510/10/13 09:13 )
俺も貧乏なんでマンガ喫茶控えてる。
ブックオフで105円の本を買って読み返す貧乏生活。
no.57 ( 記入なし10/10/13 09:23 )
少しの贅沢で心が満たされる。無職にならないと味わえないこと
学生の時の方がリッチだったかも?
ブックオフで買うのを控えた私、店から出る時ちょいと虚しい。
今日はこれから出かけます。出れば誘惑もたくさんだけど、
少しぐらいの贅沢は許して、立ち食いそばにイカ天入れるぐらいの、、
あー貧乏
まだ0円
no.58 ( 節約できない中年10/10/13 10:26 )
昨日一万円使ったよ。
なんに使ったかは秘密。
no.59 ( 記入なし10/10/13 12:03 )
タクシー代で1700円使いました。馬鹿らしい無職なのに何やってんだか
no.60 ( 記入なし10/10/13 12:15 )
no.52 >
一番賢いのはブックオフで最新刊を買って家でじっくり楽しんで
高価買取店で売る。たまにプラスになる時があるよ。
no.61 ( 記入なし10/10/13 13:03 )
とくにワンピースは250円で買って300円で売れる。
no.62 ( 記入なし10/10/13 13:07 )
ほう、それは考えて無かった。
おもろいね。
no.63 ( 記入なし10/10/13 14:09 )
さっきコンビニでタウンワークとコーラとチュッパチャップス2個とガムで700円ちょい使った。
no.64 ( 記入なし10/10/13 14:14 )
チュッパチャプスは贅沢品です。
2個じゃなきゃいけないんですか?
廃止です。
no.65 ( 蓮舫10/10/13 14:35 )
仕分けされてしまった。
no.66 ( 記入なし10/10/13 14:46 )
無職のみなさん髪型とかファッションとか気にしますか、最近服とか買いましたか?
no.67 ( 記入なし10/10/13 15:09 )
気にはなるけど、気にしてるだけ。
no.68 ( 記入なし10/10/13 15:11 )
本当に必要なことには金使わないで どうでもいい
ことにばかり小銭使ってるんだよね
no.69 ( 記入なし10/10/13 15:19 )
言われてみれば・・・
それは言えてる。
no.70 ( 記入なし10/10/13 15:40 )
>髪型とかファッションとか気にしますか、最近服とか買いましたか?
髪はここ2年は自分で梳きハサミでカットしている。服は去年ユニクロでヒートテックを1着買った。ズボンはジーンズはもう10年くらいはき続けだね。
no.71 ( no.5510/10/13 16:07 )
ヒートテックでなきゃいけないんですか?
新聞紙ではいけないんですか?
廃止です。
no.72 ( 蓮舫10/10/13 16:28 )
ぬおっ
ここでも仕分けが・・・・。
no.73 ( 裸丸10/10/13 16:39 )
今日はショッピングモールのゲームセンターでデジタルダーツのUFOキャッチャーをgetするのに2700円を投資してしまった。
no.74 ( 記入なし10/10/13 16:51 )
2700円UFOキャッチャーだと?
デジタルダーツ? 食えんのかそれ?
有職者はくるなよ。
no.75 ( 記入なし10/10/13 20:28 )
>>75
実は失業保険でゲームしてしまいました。
ついでに宝くじも買いました。>600円
no.76 ( 記入なし10/10/13 20:37 )
菓子パン60x5
no.77 ( 記入なし10/10/13 20:38 )
ジュース2本240円。
no.78 ( 記入なし10/10/13 22:35 )
あれっ? 蓮舫さんは??
あっ まだ出番じゃないか。
no.79 ( 記入なし10/10/13 22:52 )
今月はまだ屋台の800円だけ。意外と食材のストックってあるもんだね。ひょっとして今月一杯いけるかも。
no.80 ( 記入なし10/10/14 09:33 )
会社の食券360円×20=7200円!の出費。痛い!これで屋台800円と併せて8000円も使った。なんとか20日まで2000円で過ごそう。
no.81 ( 記入なし10/10/14 11:11 )
バブルの頃は最高で飲み代に1晩70万円使った。3年前の大企業時代は1ケ月平均40万円。再就職の今は1ケ月1万円の飲み代。殆ど大五郎4L×5本に消える。
no.82 ( 記入なし10/10/14 11:30 )
no.74
>デジタルダーツのUFOキャッチャーをgetするのに2700円を投資してしまった。
デジタルダーツのUFOキャッチャーじゃなきゃいけないんですか?
あたしのパンティーのUFOキャッチャーではいけないんですか?
投資ではありません。廃止です。
>ついでに宝くじも買いました。>600円
投資です。
そして凍死です。
no.83 ( 蓮舫10/10/14 11:41 )
昨日
タクシー代20310円、スナック代7800円、買置きタバコ0円
電車賃670円
合計28890円
やってしまった、何やっているんだろう、馬鹿バカばかあほアホ
カプセルサウナに泊まればよかった〜
no.84 ( 節約できない中年10/10/14 13:36 )
屋台にのみに行くと、スナック、キャバクラ、カラオケとどんどん行ってしまう。最良の方法は最初の屋台に行かないこと。そうすれば高いタクシー代も不要。
no.85 ( 記入なし10/10/14 13:40 )
やなぎごし攻撃
no.86 ( 記入なし10/10/14 13:40 )
最後の屋台に行くべき
no.87 ( 記入なし10/10/14 13:41 )
>85さん
ご忠告しかと受けとめました。
no.88 ( 節約出来ない中年10/10/14 13:43 )
うーん。
>カプセルサウナに泊まればよかった〜
漫喫の方が安い。
それか、テレクラも確か安かったはず。
タクシーはぜいたく品なので蓮舫さんからすりゃ
即廃止w
no.89 ( 記入なし10/10/14 13:56 )
↑
例えばこうじゃないかな?
タクシーに乗るなんて贅沢ですよね?
私に乗るではいけないのですか?
廃止です。
no.90 ( 記入なし10/10/14 13:58 )
上手い!
no.91 ( 記入なし10/10/14 14:00 )
酔うと通常の判断はできましぇン。あるだけ使う。ならば85氏のように入り口で抑えるしかない。意志の強い人はよかです。
no.92 ( 記入なし10/10/14 14:01 )
カードは持たないほうがいい
no.93 ( 記入なし10/10/14 14:07 )
金もないのに飲みに行くと弐萬円位すぐに使う。翌朝激しく後悔、そして夕刻反省会でまた痛飲。翌朝激しく後悔!
no.94 ( 記入なし10/10/14 14:10 )
ら王味噌味252円
no.95 ( 記入なし10/10/14 15:31 )
>金もないのに飲みに行くと弐萬円位すぐに使う
金が無いのにどうやって使えるの?
カードですか?
no.96 ( 記入なし10/10/14 20:24 )
640円 山田うどんの、かき揚丼セット、そば大盛り。
no.97 ( 記入なし10/10/14 20:40 )
まだ 蓮舫さんの出番ではないようですね。
no.98 ( 記入なし10/10/14 21:11 )
それではゲストを及び致しましょう!
蓮舫さ〜ん!!!
no.99 ( 記入なし10/10/14 23:29 )
|