前 [振込み用紙の書き方について] | [話題をお任せ表示] | 次 [イーヤマ倒産!パソコンモニター製造とか] |
話題
私には人に馬鹿にされるであろう夢があります。 |
|
本気で農業を始めたいのなら、自治体で就農希望者に助成金を出したりしているところもありますから、
探してみたらいかがでしょう。
農業者を育成する公的な教育機関もありますので、調べてみると良いと思います。
(ただ授業料はかかるかもしれません)
いま政府は、農地を一部の大規模農家に集約する政策を進めています。なので新たに農業を始めることは
至難の技です。もっとも、作物を販売するのでなく、自給自足をしたいだけなら、それも可能かもしれませ
んが・・・。
ただ、いくら自給自足といっても、農業の基礎的な知識、技術は必要です。病虫害の防除など、あなたの
田畑もしっかりやっていないと、周辺のプロ農家に被害を及ぼすことになります。農業はシビアな産業です。
あなたの夢をバカにはしませんが、おそらく壁は、あなたの想像以上に高いと思います。
それでもやる覚悟があるのだったら、応援したいと思いますよ。とにかく、なにが可能か調べてみてくだ
さい。本当にできたら、参加したいと思う人はいると思います。
no.10 ( 記入なし05/11/11 14:02 )
皆様、私の書き込みに本気で意見して頂きありがとうございます。
no.10様の意見など大変参考になります。
>田畑もしっかりやっていないと、周辺のプロ農家に被害を及ぼすことになります。
などは考えすら及ばなかった事です。
自分の無知を知り、一歩ずつでもいいので前に薦めて行こうと考えております。
「愚公山を移す」の精神で、一代では無理でも二代、三代と言う観念で進めてみたいと。出来なくでも、それに近づく。それしかないと思うので・・・
しかしやっぱり、給料も無く農業をやりたい人って居なさそうですね。
どちらかと言うと、初めの段階から参加してくれる方がいらっしゃれば嬉しいのですけれど。まず土地を借りて個人的に何か作る(趣味程度)から始めて規模を大きくして行くのが望ましいと考えているのですが、そこで一緒に模索して行こうと考えて参加してくれる方が居るかなぁ・・・と言うのが疑問です。そして「楽園、創ってシステムも完成したから来る?」ではなく一緒にシステムを完成させ広げて行ける人(だけど給料とか払えません)参加してみたい人いる?と言うことです。
なんて言ったらいいのか「だったら1人で自給自足でいいじゃん」って思われるのですが、私が精神的に落ち込んだとき助けてもらったのが家庭菜園であり太陽や自然だったので人間関係で悩んでいる方などに自然の中で会社の秒刻みのストレスから開放されて、しかも個人個人の個性を無駄にしない生活が提案出来ないだろうか?って。
そう考えると、まずは規模が小さくても自分が実行してみて実績を見せてからネットか何かで「仲間募集」とかやるともしかしたら集まるかも?と言うことですよね・・・
no.11 ( 馬鹿でも本気05/11/11 18:19 )
人にバカにされてもほっとけばいいでしょう。人に迷惑を掛けるつもりがないのだったら。
私から見ればたいていの人間達は愚かですから。
no.12 ( 神聖マーヤ05/11/11 18:30 )
そもそも資金ゼロなら始められないのでは?、と思ってみたり。
あとこんなスレもあったけど最近書き込みが無いようです・・。
http://musyoku.com/bbs/view.php/1117599556/
no.13 ( 記入なし05/11/11 18:31 )
「実績」は、何を作るかで大きく変わってくるでしょうね。
まず米は難しいと思います。野菜は、自家消費する品質で構わない(つまり、売るわけではない)のなら、
実は意外と簡単に作れるのもあります。
北海道の私の実家が、50坪ほどの家庭菜園を持っていたのですが、ジャガイモ、トマト、ナス、キュウ
リ、ピーマン、ダイコン、ニンジン、アスパラ、トウモロコシ、シソ、フキ、ウド、イチゴなんか作ってま
した。あくまでもサラリーマンの日曜農業でしたが、十分に美味しいものができましたよ。まあ隣が林で、
良質の腐葉土がいくらでもタダで手に入ったというのが大きいのですが、案外うまくいくものでした。
(逆にスイカやメロンなど、まともなものができずに失敗したものもありましたが)
いま若い人のなかには、農業をやりたいっていう人は多いんですよ。ただ、あまりにも厳しい現実の前に
あきらめているだけで。都市と農村の交流事業なんて、けっこう盛んにやってるでしょう。あなたの構想次
第では、参加する人は出てきうると思います。
あなたが落ち込んだときに助けてもらったのが太陽であり自然であり・・・というのは、とても大事なこ
とだと思います。私は農家の方とのつきあいも多いのですが、経営は苦しくても、都会人以上に明るい人が
多いなあ、と常々感じていました。それは、やはり自然を相手にしている人たちの逞しさなんですね。あな
たの気持ちはわかる気がします。
あまり無謀なことは勧めませんが、最初からあきらめることもない、と思います。構想次第です。私は、
あなたを応援しますよ。
no.14 ( 1005/11/11 19:25 )
ネタじゃなくて本気なら応援したい。
前にも書かれていたように、農業をやりたい人や、サラリーマンがどうしても向かない人が居る。
昔の話だけど、話題になった「ヤマギシ会」を参考にして欲しい。(ググればいくらでも出てくる)
貴女とヤマギシ会の理念は似ているのでそれと同じ間違えを犯さないように注意。
俺自身はヤマギシ会の理念だけは好きなので(ヤマギシ会も楽園の言葉を使っていた)
間違ってもカルト宗教まがいの事にはならないで欲しい。
no.15 ( 記入なし05/11/11 20:02 )
>15
うん、実は私もヤマギシのことは気になった。
ただ、カナダのメノナイトのことも思い出したんですよ。
似たような思想でも、こちらはまともだと言えるのでは?
メノナイトのような集団になれればいいと思う。
no.16 ( 1005/11/11 20:07 )
ネタではありません。
馬鹿に見えますが、本気です。
この世の中で私が自分なりに発見した事を言います。
私は昔「この世に自分の存在を残したい」「有名になりたい」などと思っている時期がありました。(この世の総てに、そして自分自身に絶望して、そのような考えは全くなりましたが)
絶望以前に思っていたのが、江戸時代や戦国時代、敗戦後の世の中が面白かった時代、ある程度自由が利く時代に自分が生まれていたら、どんなにワクワクした人生が待っていただろう!と言うことでした。今の時代はシステムが完成されすぎていて面白くない、自分が生かせない、本当はもっと才能があるハズなのに・・・
これらは総て、甘すぎる以前の「逃げ」の考えでした。
今の私はこう思います。
時代が関係あるハズない。いつの時代も「人間」は大して変わってないのだと。
そして気付いた。
何か人の世になるものを残した人間は必ず初めは世間に甘い、バカだと罵倒される。
しかも現代社会にも過酷な挑戦を挑もうと思えばいくらでもその切り口は見つかるのに、ただ、それを考えた時「自分の力じゃ無理だ。世の中なんて所詮動かない。」と思って終われば、何も変わらないのは当然なんです。
私は、この計画が成功するなんて思っていない。
しかし可能性なんてどうでもいい。やるんです。挑戦するんです。
どうせ一回死んだんです。野垂れ死になんて、怖いどころか理想ですね。
しかし私は「無神論者」ですから宗教法人を創る気は死んでもありません!
ヤマギシ会やナノメイトなど、情報頂きありがとうございます。
調べて勉強してみます。
※集団と言うのは必ず「内ゲバ」に発展しますよね。そこだけが一番怖い事です。
no.17 ( 馬鹿でも本気05/11/12 01:51 )
私の理想を皆さんにもっと解かり易く言えば「ダッシュ村」でしょうか??
no.13さん、貴重な情報ありがとうございます。
早速、訪れてみました。同じ様な考えの人も1人くらいはいるものなのですね。
私の場合、上にも書きましたが農業でお金を稼ごうと言う考えはありません。
自家菜園の延長で色々作る。
皆が農業に従事するのでなく、上にも書いたとおり個性を生かした仕事をやる。
例えば料理。料理が好きな人は料理係になってもらう。給料はなし。ただし他の生活のことは他の係り(それぞれ得意な人)と言う感じで生活を分業にする。(当然その方法に凝り固まる必要は無いが)そして自分の仕事以外に空いた時間で趣味を生かす。
例えば私なら皆で映画を撮ってみたい(お金の話はまた別であくまで理想)
園内ではニックネームで呼び合い、その人の「過去」は問わない。
洋服作りが得意な人がいれば園内の洋服屋さんになってもらい、いろんなコスチュームを生産。皆が世間体にとらわれず好きな格好(例えば侍の格好とか)をして、それが認め合えればいいと思う。畑にスピーカーを付けて音楽を聴きながら作業をするなど(もちろん周りに迷惑になる家が無いよう広い土地を買う)宮沢賢治氏が靴下(当時農民は靴下など履いていなかった)を履いて農作業をするなど、農業の暗いイメージを払拭しようと試みたように、色々、楽しくなるアイデアを実践してみる(世間に馬鹿にされても耐えられる参加者しか出来ないかもしれないが)もちろん、やってみて現実に駄目なら仕方ない。音楽会や収穫祭などお祭りなども考えたい。
no.18 ( 馬鹿でも本気05/11/12 02:16 )
「ムツゴロウさん王国」などに潜入できれば少しは理想と経営と言うものの実態がつかめるかもしれないですね。
no.19 ( 馬鹿でも本気05/11/12 02:24 )
|