前 [自分の彼女を自慢してください] | [話題をお任せ表示] | 次 [好景気なのに無職であせっています] |
話題
声が小さい人は損だと思いますか? |
|
100声が小さい
no.100 ( 記入なし05/09/06 23:18 )
職種や会社によって標準の声量が違うだろうけど、最低限コミュニケーションできるくらいまでは意識的に声を出さないと厳しいね。
声量とカツゼツの両方の訓練が必要か。(声大きいけどこもってて分かりにくい人や声大きくないけど十分聞ける人もいる)
なにより、仕事場での人間関係が打ち解けるのが重要だね。
家族や友人とは普通に話せるんだろうから。
no.101 ( 記入なし05/09/06 23:24 )
前職を辞めた理由は人間関係が嫌だったからです!
今までの間はバイトはおろか、勉強も全くやっていませんでした!
御社を希望した理由は、家から近いし何となくラクそうだったから、です!
↑さあ、これを面接で笑顔で自信に満ちた大声で言ってみよう!
no.102 ( 記入なし05/09/06 23:31 )
ネットが普及したり人付き合いが減ったりで、平均の声量が昔より落ちてる?
団塊のジジイは大声が多いけど、若い人は小声が多い気もする。
タイプによるか。
no.103 ( 記入なし05/09/06 23:38 )
団塊のオッサンの暑苦しさも鬱陶しいが、
ボソボソと、挨拶もろくにできない若い奴も腹が立つ。
no.104 ( 記入なし05/09/06 23:42 )
>勉強も全くやっていませんでした・・・・・
でも、パソコン使えて、ここに書き込みしているという事は少なくとも
勉強はしてきた訳ですよね。
スレ主は何か達成感とか、成功体験が少ない(全く無い)ためだということもあるなかな。
no.105 ( 記入なし05/09/06 23:47 )
声だすぐらいできるだろ!
ハキハキ話すのとぼそっと話すのじゃその人の印象が全然違って見える。
第一、客にぼそぼそ話すのは失礼にもほどがあるしな。
聞いてるほうは叩きまわしたくなんじゃねーの?
特に電話対応とか小さい声で話すやつイライラする。
なに、そんなにこめー声で話してんじゃ?聞きとレンガ!なに?はずかしい?
しるかんなもん!聞く側にあわせて話せ!てめーにあわすんじゃねーよ!
no.106 ( 田舎者05/09/06 23:50 )
<106 こういう対応は悪い見本です。
no.107 ( 記入なし05/09/06 23:53 )
いや、実際そうだって!相手の聞きとりやすさとか考えて話してないやろ?
no.108 ( 田舎者05/09/06 23:56 )
言ってる事は良いと思う。言い方かな。
たしかに、相手の事を考える視点の問題かもしれない。
no.109 ( 記入なし05/09/06 23:58 )
誠意と節度のある話し方が出来ればいい。
自信なさそに話すのが一番いけない。
個人的には大きな声は耳に響いて気分が悪い。
no.110 ( 記入なし05/09/06 23:58 )
>107 声を出せない人はメンタル面に問題がある人もいるし心に傷を負っている人もいるし聞き取れなくとも聞き返し方に注意しないといけません
no.111 ( 記入なし05/09/06 23:59 )
夜回り先生の水谷修氏の声はセクシーでいいね。
決して大きな声じゃないけど、確信に満ちた落ち着いた声。
no.112 ( 記入なし05/09/07 00:01 )
鬱病とかで声小さい人にいきなりデカイ声だせ!いうのも無理があるで、まずは
挨拶から大きな声で対応!することだなあ
挨拶ぐらいなら大きい声で話せるやろ?
おはようございます!こんにちは! 10文字もいかんやろ?
ぜってーできる!
長々と話すときは、難しいかも。
挨拶からやればいい!その積み重ねの延長線上に言語能力の上達があるはずだ!
おはようございます! これからはじめよう!(※たったの9文字)
これならできるさ!たとえ鬱でも がんばれ!
no.113 ( 田舎者05/09/07 00:02 )
声の大きい人は無神経でメンタル面に問題がある人もいるし心に傷
を負っている人もいるし、何せ怖そうだから耳が痛くて聞き取れな
くとも聞き返し方に注意しないといけません
no.114 ( 記入なし05/09/07 00:02 )
>112
たしかに、大きくないけど聞きやすい声もあれば、がなってても聞き取りにくい声もある。
no.115 ( 記入なし05/09/07 00:03 )
>113 欝にはあいさつもつらいでしょう
no.116 ( 記入なし05/09/07 00:04 )
↑書くのは標準語でな(笑)同県民より。
それに急がば回れと言うじゃないか。話せない相手といかに意志の疎通を迅速に行うか…それが第一だろう?ならば両者が歩み寄ればいい。
君の考えならば『車椅子は邪魔だから世間に出てくるな!』になりかねない。明日は我が身、明日は君が声を失うかもしれないんだぞ。
no.117 ( 記入なし05/09/07 00:04 )
人間、自信が無い時期はおのずと声量も落ちると思う。
だからこのサイトの人は声が小さい人が多いかもね。
no.118 ( 記入なし05/09/07 00:05 )
大きな声を出しているつもりでも声が篭っていて聞きとりづらい人もいますね
no.119 ( 記入なし05/09/07 00:06 )
あ、117は113に対してだからね。一応。
no.120 ( 記入なし05/09/07 00:06 )
過去に変なことを言ってしまって笑われた人やいじめられた人に声が小さい人が多い気します
no.121 ( 記入なし05/09/07 00:07 )
みんな文字端末を持って文字で話せばいい。
no.122 ( 記入なし05/09/07 00:08 )
いや、俺は面接とかの初対面の人に対しての声の出し方について説明しただけや
意思の疎通って・・・そんなもんがまかり通るのかいな?
腹黒い上司とかゴロゴロいんのに。 相手にもしてくれんだろ!
それよか! 挨拶をデカイ声で毎日するほうがおれはいいと思うが・・・
挨拶もできんのに、声大きくする方法なんてねーよ!
俺、血行がいいのか恥ずかしがりやかしらんが、中学んとき先生に質問されて答えたら
隣の女子に笑われて顔真っ赤にした経験あんぞ。
はずかしがってちゃなーんにもはじまんねー
no.123 ( 田舎者05/09/07 00:12 )
>122
同じ部屋にいても、同じ職場にいても、メールでやり取りする人がいるのはそのためかも。
no.124 ( 記入なし05/09/07 00:21 )
声の大きい人は苦手です。
耳が悪いのではないか?
レーダーの精度が低いとか
無神経とか
no.125 ( 記入なし05/09/07 00:25 )
>田舎者
気持ちはよく分かるが人には人の事情がある・・・
気持ちを察してあげるというのも大事です。
腹黒い上司に大声だけで勝てるとは思えません。
深く静かに・・・という生き方もまた正解かも・・・
no.126 ( 記入なし05/09/07 00:26 )
毎朝、朝礼で大きな声で挨拶します。
小さいとやり直し
実は社長は体育系で声がでかい・・・それだけ・・・
耳の感度が悪そう・・・アホに見えます。(実際低脳です)
no.127 ( 記入なし05/09/07 00:30 )
だーかーらー腹黒い上司になにいっても無駄やから挨拶だけでも大きな声
で対応すんじゃないの?
勝てるわけねーじゃん!一応上司なんだし。
耳痛くなるようなデカイ声なんかだす必要ない!ききとりやすい大きさってあるやろ・・・わかんねーかなあ
no.128 ( 田舎者05/09/07 00:30 )
低脳だろうがなんだろうが俺は社長してるから偉いと思うけど。
低脳?ならその低脳に使われてるあんたは何?
悔しいけど社長はすげーよ!認めてやれ!俺も毎朝、むかつくけどしゃーない
会社なんやし・・・
起業かあ
no.129 ( 田舎者05/09/07 00:33 )
だから人には人の事情がある。
出せるに越した事はないが人それぞれだから決め付けはよくないよ。
『挨拶ぐらい出来るだろ?』これが間違い・・・
no.130 ( 記入なし05/09/07 00:33 )
商売やって当たるのとエライはは別・・・
no.131 ( 記入なし05/09/07 00:34 )
できる!できるって!
できんなら人に聞き取り安い声だすのはぜってー無理!
工場とかで働くのがいい!何も無理せんでもそういう仕事はある。
no.132 ( 田舎者05/09/07 00:38 )
商売やって当てるのがどれほどリスクしょって成功させたかわからんかい?
偉いにきまってんだろ!
俺みたいな凡人には到底無理な話だ。 うらやましい
no.133 ( 田舎者05/09/07 00:40 )
中小企業に当たりはずれがあるからみんな苦労しているんだ・・・
田舎ではみな親切なのか?知らなかった。スマソ
no.134 ( 記入なし05/09/07 06:33 )
>田舎者
刺激するのはやめとくよ
何でも中庸が肝心ですね。
ここでじゃなく外に向かってエネルギーを使います。
no.135 ( k05/09/07 07:56 )
まあ私も声が小さいです。だからよく聞き返されますしいらいらされたりもします。最初の一声が出しずらく話していくうちに声が出てきますが尻すぼみになります。発音が悪いので大きな声を出すのが恥ずかしいと言うのもあります
no.136 ( 声篭り男05/09/07 08:23 )
子供の頃大きい声だして恥ずかしい思いをしていらい声がちいさくなっていきました トラウマですね
no.137 ( 寅馬05/09/07 08:54 )
気が弱い 自信ない こういう人たちですね
no.138 ( 記入なし05/09/07 18:27 )
>no.138
それは違うだろ。
ネットでそう言うことを書き込む君が一番『気が弱い 自信ない こういう人ですね 』だ
no.139 ( 記入なし05/09/07 22:44 )
損!
no.140 ( 記入なし05/09/08 16:11 )
もう結論でてるだろ…損だって
no.141 ( 記入なし05/09/08 17:50 )
面接は自信ないからだんだん声が小さくなって語尾があいまいになってしまいます だから面接受かりません
no.142 ( 記入なし05/09/08 18:05 )
だんだん小さくなる傾向があります 疲れやすいのかな
no.143 ( 記入なし05/09/09 18:27 )
普通に喋っていたつもりが「ヒソヒソ話するな!」と注意された
no.144 ( 記入なし05/09/09 18:31 )
TPOの調整も重要だね。
シーンとした事務所で大声だと浮くし、騒音のひどい仕事場で小声だとダメだし。
まあ、相手が聞こえない声量だとコミュニケーションもできないけど。
no.145 ( 記入なし05/09/09 19:17 )
普通に話してるつもりなのに聞こえなかったりする 声が小さいとは思わないんだが声が篭っているようだ
no.146 ( 記入なし05/09/09 20:02 )
一方で、上司や上の人間がみんなカツゼツ良くて適正な声量かというと、そうでも無い場合もあるんだよね。
no.147 ( 記入なし05/09/09 20:05 )
口が小さいひと(俺とか)は多少大げさでも口をハッキリ開けて話すほうがいいのかも
no.148 ( 記入なし05/09/09 20:06 )
上司の声が聞こえないときに聞き返したら「耳ツンボ!」といきなりでかい声で怒鳴られた””
no.149 ( 記入なし05/09/09 20:11 )
相手に何かを伝えようとする思いが強ければ
聞こえないほど小さな声で話すことはないと思う
つまり声の大きさは伝えようとする意思の強さに比例している
故に声が小さいと意思も小さいと判断され損なのである
no.150 ( 記入なし05/09/09 20:12 )
トラウマが原因の人も多いんではないかな。過去に話し方がおかしいと言われたり声が小さいと言われ続け声を出すことに恐怖感が身についてしまった人もいるだろう
no.151 ( 記入なし05/09/09 20:16 )
怨念だな。怨念の大きさだ
no.152 ( 記入なし05/09/09 20:20 )
俺は学生の頃笑い方がおかしいと言われ社会人となって10年間一回も会社で普通に笑うことが出来なかった とらうまですな
no.153 ( 33男05/09/09 20:23 )
私も子供の頃に、少しでも笑うと、キモチわりぃんだよ!と殴られていたので、全然笑えなくなった。
泣いても、ムカッつく!と殴られていたので、悲しい顔もできなかったし、
つい、ムカついて目が釣り上がっただけで、えらそうに!”と殴られていたので、
心と表情をいつも動かないようにしていたら、感情表現ができなくなった。
今は、営業スマイルだけはできるようになったけど、時々引きつる事がある。
no.154 ( 記入なし05/09/10 06:08 )
面接のとき面接官と席の距離が開いてて普通に話してるのに何度も聞き返されました”医者言ったらどもりっぽく声が篭ってると言われがっくりきました”
no.155 ( 記入なし05/09/10 14:30 )
熟女面接官を昇天させるのもいい!
no.156 ( すけべじじぃ05/09/10 14:31 )
面接のときはいつもより大きめな声で特に語尾があいまいにならないように話さないといけません 声が聞き取りづらいと面接官はいらいらしますし損です。意地悪な質問されて落とされることにもなりかねません。だからかなり損と言えます
no.157 ( 記入なし05/09/10 14:37 )
いつまでも同じこと書き込むなよな。バカ丸出し。
無職.comらしいけどね
no.158 ( 記入なし05/09/10 14:45 )
私も緊張すると声が小さくなってしまいます。
人によっては「なに?聞こえない!」とキツク言ってくる人もいて
別に悪いことをしたわけではないのに、怒られている気分で
凹みます。初めてそうなったのが、幼稚園の頃で、トラウマになってます。
ちょっとでも強い口調で迫られると声も小さくなるし泣きそうになります。
no.159 ( 匿名05/09/10 14:46 )
泣いてりゃいい。知るもんか
no.160 ( 記入なし05/09/10 14:49 )
世の中には自分の意思や主義主張に関係なく
周囲に合わせなければならない場面があります
まずそれを認識することですね
no.161 ( 記入なし05/09/10 14:56 )
>159 私もそんな感じでつらいですね。怒られている気分と言うか怒られているんですよ”
no.162 ( 記入なし05/09/10 15:06 )
結論は損
話す声をTPOにあわせて調節しようとしない人は聞き手をもっと思いやりましょう。
病気でそれができない人はハンデをカバーできる仕事?につけばよいのかなと思う。
過去のトラウマ等でできない人はあなたの話の聞き手全員が「この人はあんなトラウマがあるから聞き取りにくくても仕方ない」と思ってくれるとは限らない(とくに仕事の場面)ので「過去のトラウマがあるから自分への聞き返し方等周りが自分に気をつかって欲しい」という気持ちの甘さに気づいてほしい。そして、どうしたらお互い気持ちよくコミニュケーションできるかを相手の立場にたって考えよう。。(気を使ってほしいのはあなただけではありません)
no.163 ( 記入なし05/09/10 15:07 )
なんて言うか、一人で上司や偉い人に話しに行くっていう状況がダメで、そういうときは必ず声が小さくなります。あと、人が大勢いるところでも小さくなります。
逆に学生のときなど、友達が先生にうまく説明できなくて困っていたときは変わりに説明してあげたりしたりしました。
ようは一人で立ち向かうのが出来ないんです。
一人よりも、誰か一緒にいて、「私がちゃんとしなきゃ」という状況だと、声も一人のときよりは、出ていると思います。
no.164 ( 匿名05/09/10 15:14 )
声が小さいのをトラウマ等で直せない、あるいは治さない人は社会的弱者です。社会に出て仕事をやっていく上で会話は欠かせませんので相手に合わせて会話していけるかどうかはかなり重要でありそれが出来なければそれでもやっていける仕事を探すしかありません。会話してて毎日何度も何度も聞き返されるのは本人にとってもかなり酷でしょうし中にはひどい対応される場合もありますから。やさしく聞き返してくれる人は確かにいますがあまり続くと切れるかもしれませんし百害あって一利なしです。会話をあまりせずに済む仕事は職人が多く正社員の仕事だとあまりないだろうからまあ深夜の派遣やバイトの入力の仕事とか内職とかそんな仕事になるのかな。まあ多少同情しますねトラウマの人には・・
no.165 ( 記入なし05/09/10 15:18 )
164>
自分のためにちゃんとしなきゃと思ってみたらどうかな
no.166 ( 記入なし05/09/10 15:28 )
普段の会話は、普通に出るんです。
でも、自分が苦手な場面(人が大勢いる場所、一対一での会話)だと小さめになります。
昔は、「え?」って聞き返されるだけで自信がなくなり、余計に声が出なくなったりしました。
でも、今は聞き返されたら大きな声を出すように気をつけています。そのおかげか、一度聞き返されるだけで済むようになりました。
ただ、自分でははっきり喋っているつもりのときでも、「聞こえない」といわれると
悲しくなります。
私にとって大きな声を出すことというのはかなりの勇気がいることなので・・・
no.167 ( 匿名05/09/10 15:28 )
声が小さい人はいじめによるトラウマの人が多いです。過去にいじめられた人とタイプが似てる人や怖そうな人と話すとき声が小さくなりひどく対応され深みにはまっていくのです
no.168 ( 記入なし05/09/10 15:31 )
167 168>
あなたの気持ち・過去を理解して聞こえないときには「聞こえない」ことを優しく伝えてほしいと言うあなた自身の身勝手さにも気づいてみてほしい
「聞こえない・聞きとりにくい」時に感じる聞き手のイライラする気持ちはあなたにもわからなくはないはず…
少しずつでも自分で気をつければ、少し変われた自分に自信がついてさらに良い方向にむかっていけると思います
no.169 ( 記入なし05/09/10 15:46 )
>169 小さい声の人に対して最初の一回や二回はおだやかに対応しないといけません。対応悪いと人間関係悪くします
no.170 ( 記入なし05/09/10 15:52 )
実は小・中イジメられていました。
それもトラウマです。
no.171 ( 匿名05/09/10 15:54 )
170>
自分に相手の対応を悪くしてしまう原因があっても「対応が悪いと人間関係を悪くする」と相手の責任にできる自分の甘さに気づこう
no.172 ( 記入なし05/09/10 15:56 )
>172 トラウマの人の気持ちが分からない人のようですね。まあトラウマでなければ分からなくて当然だが・・ 心が狭い人ですね
no.173 ( 記入なし05/09/10 16:01 )
声が小さいと会社の面接では致命傷に成りかねません。大問題ですよ。普通の声で話せないとどこへ面接行っても受からない可能性もあります。
no.174 ( 記入なし05/09/10 16:10 )
声の小さい人は会社員に向かないし周りに迷惑をかけトラブルの原因になります。最悪社外との電話のトラブルにより大事な取引先をなくすことにもならなくなったりします 本人がクビというだけでは済まされなくなってしまうんですよ!声が出せないものは面接に行くな!とまでは言いませんが人とあまりかかわらない仕事を探すことを強く勧めます。
no.175 ( 記入なし05/09/10 16:14 )
悪いことは言わない。声が小さい人は会社員など人との関わりが多い仕事は避けてください。皆のため、自分のためでもありますよ
no.176 ( 記入なし05/09/10 16:22 )
得した人にお目にかかったことがありません。したがって損です!!!!!!!
no.177 ( 記入なし05/09/10 16:37 )
声が出ないから、学生の頃は国語の本読みとか死ぬほど緊張した。
前の仕事も、週一の打ち合わせ(発表)が嫌で退職した。
no.178 ( 記入なし05/09/10 16:47 )
声が小さいのは損だ。大阪のオバハンは声がでかいから我が物顔で町を歩いている
no.179 ( 記入なし05/09/10 16:48 )
アキバも怖かったよ。紙袋を持ったアンチャンが、ぶつかってきて中の壺が割れたから、金払え!!って怒鳴られたよ。 何も言い返せなくて走って逃げた。
no.180 ( 記入なし05/09/10 16:54 )
MynwsJapanでのってたがヤマト運輸使ってジャムを送ってビンが割れた人が
600万円の損害を求めていた。怖いよ。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=211
no.181 ( 記入なし05/09/10 17:12 )
加藤さんに禿げしく同情しまつ・・・
no.182 ( 記入なし05/09/10 17:16 )
>178 私も嫌でしたよ、国語の時間はよく保健室に行ってました
no.183 ( 記入なし05/09/10 17:17 )
声を出すのが恥ずかしいと言う人もいます、だから自然に小さくなります
no.184 ( 記入なし05/09/10 17:19 )
大人なのに恥ずかしいから声がだせないことも恥ずかしいとおもう。
声が小さい人がそうなっってしまった理由を羅列するのは私には言い訳っぽく聞こえます。
こうなった気持ちをわかってほしい。トラウマをわかってくれない人は冷たい。声が小さい人には気を使って優しく対応してほしい。自分には特別ツライ過去があるから聞き手に多少ストレスを与えても許されるべき。
他人に求めてばかりいるのはどうかと思う。
声が小さくて得した。とは思ってないはずなのに、「これから変えていこう」とは思えないくらい心の傷が深いからなのでしょうか。しかし自分で変わろうとしなければ始まらないと思う。
このスレ初めからみたけど堂々巡りです。
トラウマがあって小さくなる。○○だから小さくなる。
損!
○○の人もいる。だから声が出せない。
損。。
一生、言い訳と自己弁護で終わらないよう気をつけようお互いに。
no.185 ( 記入なし05/09/10 18:35 )
>185 結論としては損ということでいいですかね?損と思わない人の意見がありませんから
no.186 ( 記入なし05/09/10 19:05 )
損です
no.187 ( 18505/09/10 19:12 )
声が小さいと会社では特に迷惑なんですよ。仕事上の業務について伝えることの重要性を考えれば分かりますよね?それでもまだ言い訳したり甘えて声を出さないつもりですか?
no.188 ( 記入なし05/09/10 19:19 )
損です。
さようなら…もうここには来ません。。
no.189 ( 18505/09/10 19:23 )
このスレだいぶ前に結論出たんでないの。
no.190 ( 記入なし05/09/10 19:25 )
結論は出てない!声は小さいほうがいいんだよ!声が大きいのはうざい!迷惑だ!
no.191 ( 記入なし05/09/10 20:07 )
論点がずれてるよ
no.192 ( 記入なし05/09/10 20:09 )
声が小さくて損したことはない
no.193 ( 記入なし05/09/10 20:12 )
声の音量がTPOにあってるあなた…
no.194 ( 記入なし05/09/10 20:19 )
なんどもゆーてるとーりそんなんや
no.195 ( 記入なし05/09/10 20:24 )
完
no.196 ( 記入なし05/09/10 20:30 )
人間の大多数は声が普通に出せる。出せない人は普通と違う事になる。それを『個性』と認めるか認めないかの問題だけど…声が小さいが為に意志の疎通が困難となると個性では済まされないと思うんだよね。今の社会には一定の基準が有り、それに満たない人は『障害を持った人』として扱われるんだから。
違う事例で例えるなら…誰かが交通事故を起こして他人を死なせたとする。『殺すつもりは無かった』と言っても処罰される。
だからこのスレの場合も『好き好んで小声で話してる訳じゃない、元々小さいんだから仕方が無い』では通らないんだよ。冷たい言い方かもしれないけれどね。
他人に理解を求めるなら医者の診断書くらいは必要だよ。そんな損を背負うのが嫌なら改善するように努力しなきゃ!昔は小声だったけど今はペラペラ喋る人って意外に居るし。
no.197 ( 記入なし05/09/10 20:34 )
>スレ主
くだらないスレたてるなよ。
バカが好き勝手書き込むじゃないか
no.198 ( 記入なし05/09/10 20:37 )
ということで終了。解散〜!!
no.199 ( 記入なし05/09/10 20:40 )
|