前 [妻夫木って韓国で人気あるのはなぜ?] | [話題をお任せ表示] | 次 [首都圏コンピュータ技術者協同組合について] |
話題
財政赤字問題。見てると楽しいな |
|
しないですよ。
RESETして欲しいと思っているのは無職だけ。
no.2 ( 記入なし05/09/04 17:07 )
>>2
お前知らないのか、日本は戦後一回リセットしてますよ。
終戦まもなく、国が破綻して札が紙くずになり、郵便貯金に
預けていた人は泣き寝入りした人なんていっぱいいたんだぞ。
昔、戦争体験したおじいさんおばさんから聞いたことないんか?
no.3 ( 記入なし05/09/04 18:23 )
そりゃー政府がなくなってしまったからリセットでしょう。
今の政府は一生懸命アメリカに尻尾振っていますので、アメリカが潰れない限りは
生き残るでしょう。
リセットされるのは未来の納税者かな〜
ゼロから負へのリセット。
なんちゃって
no.4 ( 記入なし05/09/04 18:29 )
1010兆円・・・・・気の遠くなる数字だ。これっていつか返せるのかな?これから
したら俺個人の借金なんて雀の涙だな。
no.5 ( 記入なし05/09/04 18:41 )
戦時中も絶対破綻するわけがないって思っていた人がほとんどだったわけで・・・
それがいきなりお金が紙くずになったわけで・・・
だいたいアメリカを信じてる時点でいかがなものかと・・・
no.6 ( 記入なし05/09/04 18:47 )
リセットして破綻させた方が良いとでも・・・
no.7 ( 記入なし05/09/04 18:49 )
>>7
だれも破綻させた方がよいって考えているやつはいないだろ。
でも、破綻する可能性は高いだろ。
no.8 ( 記入なし05/09/04 18:53 )
借金といっても外国に借りてるんじゃなく多くは企業が国債として持っているだけだろ。
破綻したら国も会社も同然RESET。
企業がこぞって換金しようとして国が取り付け騒ぎになるとは思えない。
no.9 ( 記入なし05/09/04 19:00 )
見れば見るほど不気味な数字だ・・・・
no.10 ( 記入なし05/09/04 19:03 )
かなりの割合で道路や公共事業等で財産として残っている。(無駄は許せませんが・・・)
楽観は出来ないが煽るのもいかがなものか?
no.11 ( 記入なし05/09/04 19:08 )
もし破綻したら弱者から順に死んでいくよ・・・
破綻しないように頑張ろうとしなければダメですよね。
no.12 ( 下っ端公務員05/09/04 19:12 )
頑張ってどうにかなることと
どうにもならんことがある
頑張って癌が治りますか?
頑張ってアフリカが発展しますか?
頑張って赤字がなくなりますか?
no.13 ( 記入なし05/09/04 20:47 )
教えましょう
国内だけの借金、と安心できない、 いずれgは止まるのは、お分かりですね、
借金を返済する方法は4つ
1 増税 今やっている
2 歳出削減 民営化など
3 景気を良くする(法人税などが、、)
4 ハイパーインフレ
最後は4です。
そのとき円安になりますね、今話題の原油高、買えますか?
そのとき生き残るのは農家と一部のホワイトからーのみ(ぶつぶつ交換まで落ちる、つい最近のソ連、大きな政府のツケ)
no.14 ( のどごし 生 05/09/04 21:40 )
>11
それ本当に財産?
ちゃんと専門家が価値を評価したの?
まあ、いざという時は伝家の宝刀「増税丸」があるからだいじょ〜ぶか。
no.15 ( 記入なし05/09/04 22:46 )
国債を一度に大量に換金しなければ破綻はない
と思っていますが皆様の意見は?
no.16 ( 記入なし05/09/04 23:09 )
まあ、借金つっても国が国民から借りてる金であって対外債務じゃないですからね。
要するに金が回らずに一ヶ所に溜まってるだけってことですわ。
危機感煽ったところで、そこまで言われる国の刷ったお金110円が1ドルになるんですよ?
そもそも破綻寸前だったら国債の金利が今みたいに低い事ありえないから。
景気の後退期に緊縮財政なんてやったら失業増えるのは常識だし、
意図的にデフレや二極化引き起こしていると見るほうが正しいと思います。
そのうち逆転現象おきて雇用が不足しだすので非正規しか先が無さそうな人は
ねらい目ですね、たぶん正社員と非正規社員の給与が逆転するんじゃないかな。
少しでも給料がいいところに皆が移るようになればかなりの上昇が見込めるはず。
ただし、海外からの労働力は断固、徹底的に排除排斥しないと生きていけないw
でも、郵政を切り売りして帳簿あわせするよりも破綻してくれた方が面白いな。
竹中・小泉は金持ちの雇った刺客に殺されるだろうからwww
no.17 ( 記入なし05/09/05 00:23 )
何を根拠に雇用が増えるというのだ。
no.18 ( 記入なし05/09/05 00:27 )
景気回復してきてるっしょ。実感ないかもしれないけど。
実感無いのに景気回復してるって言われてオカシイって疑ってる人も多いんだろうけども、
これは国民の足元から回復させていったんじゃなくて、
巨額の為替介入(何十兆)で円高を止めて輸出企業を伸ばしたからで、
そこから景気が回復してるから実感が乏しいと考えた方がいいと思う。
当然、アメリカや中国からは非難されてるわけだけどね。
為替介入ってようは税金、国債になっちゃってるんだけどね・・・。
他にも色々要素はあるんだろうけど目に見えて分かりやすいのはコレですね。
no.19 ( 記入なし05/09/05 00:45 )
こうなったら日本がアメリカの52番目〜55番目の州(北海道・本州・四国・九州)になるのを賭けて、1010兆円ラスベガスのルーレット(赤黒)に・・・・・
no.20 ( 記入なし05/09/05 03:06 )
為替介入する金を低所得者にばら撒いたほうがいいんじゃない?
輸出強化したら円高進んで、さらに労働環境悪化するよ。
no.21 ( 記入なし05/09/05 14:40 )
財政赤字拡大の原因は金持ち減税でした。↓
給与1千万(夫婦&子2人)の者の所得税率の推移
1987年改正前 18.9%
1987年改正後 11.8%
1999年改正後 8.6%
no.22 ( 記入なし05/09/05 17:44 )
誰か一括で10兆円払ってあげて!それか保証人になってあげて!
no.23 ( 記入なし05/09/05 18:04 )
10兆円、間違い。1000兆円でした。
no.24 ( 2305/09/05 18:05 )
>23
保証人はオメー(が払う予定の税金)だっての。
no.25 ( 記入なし05/09/05 20:23 )
>22さん
納得
年収1億クラスの人だともっとすごい比率でしょうね
no.26 ( スレ主05/09/05 21:08 )
>17さん
日本の通貨が強いのは、日本の民間部門の強さへの評価。
政府・公共機関が穀つぶしでも、民間企業はそれなりにしっかり稼ぎ、個人も多すぎず少なすぎずの適正な消費を続ける、世界的にも稀有な有望市場です。
どのような状況になっても、文句も言わずせっせと働く、扱いやすい国民を持った国への好評価・・・
よりストレートにいえば、どんなに国家財政が悪くなっても、まじめな国民から財産を取り上げてしまうことができる「最後の潜在力」こそ日本の力です。
投資家としては日本に魅力を感じる面もありますが、国民としては暗澹たる気分になります。
投資家としてみた場合も、「最後の潜在力」(増税、資産没収等の伝家の宝刀)が行使されたあとは、依然として低い企業の自己資本比率等、日本の民間部門の悪い部分が再び現出して、恐らく経済は沈没するでしょう。
「いつでも逃げ出せる」海外投資家にとっては、非常に魅力的な市場ですね。
no.27 ( 韮山05/09/05 21:20 )
キャピタルフライトは許さん!!海外投資家に身ぐるみはがされるのは御免ですね。
no.28 ( 記入なし05/09/05 21:38 )
日本国債の最大の保有者はだれ?
保有者にとって国債は資産です。
no.29 ( 記入なし05/09/05 21:56 )
もうすこし分かりやすくお願いします。
no.30 ( 記入なし05/09/06 14:06 )
>30さん
誰に言ってるのですか?
no.31 ( 記入なし05/09/06 23:21 )
個人がどうこうできる問題ではないので、儲けられる場面ではしっかりと儲ける
それでいいんじゃないのかな?みんなお金好きでしょ?
no.32 ( 記入なし05/09/06 23:27 )
>30
29についてなら
国の借金(国債)を持ってるのは国とか銀行なんですよ。 ほとんど国内です。
今話題の郵政公社が300兆以上保有しています。
で、ややこしい話は抜きにして簡単にいいますと国(日銀)はお金刷れますよね。
だからお金刷って国債買っちゃうと相殺されてなくなってしまいます。
一度に100兆とかは流石にダメですけど(不可能ではないw)
こういう話するとアルゼンチンの破綻とかの話を持ち出す人がいるんですが・・・
いくら政府日銀といえども外貨は刷れませんから・・・外貨は・・・
追記)この相殺の仕方すると当然貨幣価値さがっちゃうので、物価上昇(インフレ)
とか為替の低下(円安)とか問題はあるんで色々技術論的な問題はでてきます。
アルゼンチンや韓国と違って対外債務とは話が違うんですよ。
no.33 ( 記入なし05/09/06 23:52 )
>>33
その借金相殺して、お金が上手く流れない場合でもインフレになるのでしょうか?
実は日銀はこっそり刷ってたりして!
no.34 ( 記入なし05/09/07 00:32 )
子供銀行では、2013年に向けて1000円玉硬貨の発行に着手しました。
no.35 ( 頭取05/09/07 09:26 )
あのカウンターすぐに1億増える。
>>35
2014年に向けてAK47の大量輸入に着手しました。
no.36 ( 記入なし05/09/07 09:40 )
お!AK47ってなんですか?それも大量輸入とは・・・
no.37 ( 頭取05/09/07 09:49 )
対外債務がない限りは破綻はないと思います。
ただし、外貨建てで対外債務が増えてくると国家の破綻も現実味を帯びてくると思います!
no.38 ( 遊び人05/10/28 22:42 )
50年100年で返せればいいと思っているんじゃないでしょうか?
それでいいと思うし、そうなると思います。破綻はしないと思います。
no.39 ( 記入なし05/10/28 22:56 )
50年100年で返せる根拠は?
今でさえ増え続けているのに将来借金が減るとは思えんが。
インフレで貨幣価値を落とす方が現実的。
no.40 ( 記入なし05/10/29 01:45 )
いつの間にか1022兆
no.41 ( 記入なし05/11/02 06:19 )
大丈夫。個人が心配しなくていいんだよ。10年後も20年後も破綻はしませんよ。
no.42 ( 記入なし05/11/02 12:51 )
すでにシナリオは出来ております。破綻までのカウントダウン・・・あと8年。
no.43 ( 総理補佐官05/11/03 16:59 )
ここ最近の円安、急激になっています。
今後の動向に注視しましょう!
no.44 ( 遊び人05/11/05 07:52 )
円がやすくなろうと高くなろうと日本の国債は内債・・・
つまり国が国民に借金しているわけで、貸借対照表読める人間なら
国債が国民の資産でもあることは用意にりかいできるんだよな。
騙されてるのは知能の低い国民ばかりってことで乙
no.45 ( 記入なし05/11/05 08:55 )
>45
国債が国民の資産でもあることは容易に理解できるんだよな
とありますが、国債を主にどこが買っているのか再度確認された方がよいかもしれません!ここでは細部については割愛します。
思うに、日本の国債は円安によりどうなるか、考える必要もあるかと思います!
no.46 ( 遊び人05/11/05 09:14 )
>46
ウォン安になって、破綻しかけた韓国経済がどうなったかも考えてみたら?
no.47 ( 記入なし05/11/05 13:50 )
>47
確か、97年の頃の話ですね?アジア通貨危機。
ウォンの暴落で、通貨価値が大きく下落、ローン金利は上昇、住宅価格及び株価は下落、
預金は高金利になりましたよね!
過去の利権構造及び終身雇用も崩壊、べンチャービジネスが生まれました。
では、日本の場合はどうか?
気にかかるところではありますが、しばらくは様子を見るしかないと思っています!
no.48 ( 遊び人05/11/05 16:05 )
>45
つまり国民への借金は返さなくていいと言いたいわけ?
ハイパーインフレか?預金封鎖か?
no.49 ( 記入なし05/11/05 17:18 )
主に政府系機関、民間金融機関、国内個人投資家なんてのは微々、海外では売られていない。
ハイパーインフレって単語の相手するのはもう、いいかげん面倒なんだよね。
とりあえず、今までの経験からこの単語持ち出す人間で意味を理解している
人間がほとんどいないんだよね。
とりあえず、今の日本でどういう方法をとったらどういう理由でハイパーインフレ
になるのか説明してみてくれ。(細かい点で揚げ足を取るつもりは無いから、だいたいでいいよ。)
no.50 ( 記入なし05/11/05 20:30 )
国債が資産だとすると、負債勘定になにか有り筈
あなたこそトンチンカンでは
no.51 ( 簿記3級保持者05/11/05 20:44 )
誤打がうまく修正できないんで何が言いたいんだかわからないんだが・・・
国債は固定負債だろとかそういう話でしょうか?
簿記保持なら社債に置き換えたらわかりやすいのでしょう。
ただ国家の枠組みの問題があるので企業グループという形にしておきます。
では、国債を社債に置き換えた場合
本社(国)が発行する社債の40%以上を支社(政府系の機関)が保有し、
グループ内の銀行(民間銀行)が35%近く保有しています。
また、銀行のまとめ役(日銀)が15%程度保有している状態ですね。
社員は(個人)は3%くらいでしょうか。
本社から見れば確かに固定負債ですが、政府系機関や日銀側から見れば
売買目的ではないので固定資産になります。金融機関の場合は売買目的
とするなら流動とできなくもありませんがやはり資産であることに間違いは無いでしょう。
no.52 ( 記入なし05/11/05 21:12 )
>50
円の価値の裏づけは日本政府の信用と資産だが、国内資産のうち売却や賃貸できる
資産価値のある物はごく少数。資産価値のうち大多数を占めるのがアメリカ国債だろう。
つまりドル貯蓄に何かあれば円も多大なる影響を受けるという事。
信用の面で言えば、海外で利益を上げられるような企業で国内の機関投資家に資産運用
を頼る企業はどんどん減っており、体力のない国内の機関投資家ではなく国債の買い手
は主に政府系機関になる。
つまり裏づけのない信用の拡張を行なっているわけでこれを維持するためにはドルを円
に換える、つまり貿易黒字を維持し続けなければならない。
ところが少子高齢化と海外移転により生産よりも消費が拡大する傾向にある。
つまり円をドルに換える方が多くなる。
貿易黒字を維持できなくなった時に世界中の投資家は一斉に円売りを始めるだろう。
それとアメリカとあまり仲の良くない中国が大量のドルを持っている事も気になる。
no.53 ( 記入なし05/11/05 21:48 )
嗚呼こういう難しい話分からない…!
no.54 ( 記入なし05/11/05 21:54 )
>no.54
私も全く分かりませんが個人がいくら論じたところで趣味の世界だから、実際
の世の中はなるようにしかならないので私は心配せず日々過ごしております。
no.55 ( 記入なし05/11/05 22:01 )
わかりやすく・・・?
円安は企業の競争力を伸ばす。 輸入に悪影響(国内産業には好影響な点が多い)
2003年は円高で輸出企業が困ったので30兆以上の為替介入を必死に行っている。
(国債発行30兆以下の約束は軽くスルー:国の財務にはそれだけの余裕有り)
※実質輸出企業への補助金:公共事業で土建が儲かる以上に偏っている。
日本の不況やデフレの原因は、過剰(設備)投資、過剰生産、過剰雇用が原因だった言われている。
(必死に供給を削って痛みが発生:需要が伸びるなら痛みなんてそれほどなかったはず)
無貯蓄23%では消費が供給を上回るのは難しい、消費が伸びれば企業が伸びるのでそれは素晴らしい事だ。
超富:富:並:貧困が1:2:2:5の割合に近づきつつある現在、消費を伸ばすには
上の3割の層の消費を伸ばさなければならない社会がちかづいている。
no.56 ( 記入なし05/11/06 02:03 )
先生方の議論は専門的で素人にはわかりずらい。
根本的に理解できないのは、国債を多量発行すると普通円安になる。
円安になれば原油が買えない。=インフレ(コストプッシュ) になる。
さらに、増税、小さな政府(歳出削減)でもだめなら政府はハイパーインフレにするはず。
私の素人考えだが先生方は、内国債だから破綻しない。超円安になっても日本には影響ない。
嘘でしょう
詳しく教えてください。
no.57 ( 記入なし05/11/06 20:11 )
「内国債だから破綻しない」は保有者が国債を売らないと言う自信があるからでしょう。
今の日本の財政を個人に例えると
今までの収入が高い人が高い収入を前提にした低利でローンを組んでいる。
しかしこの人は自分の収入が段々減って来ている事に気がつかず担保の価値を超えた
借金をしている。
お金を貸す側は高い収入があるうちは担保割れでも金を貸すが、高い収入が無くなった
時パニックが起きるかどうかは誰にも分からない・・・
つまり自信は貿易黒字を維持できなくなった時に崩れるわけですな。
自転車操業みたいだと言えなくもない。
no.58 ( 記入なし05/11/06 20:57 )
2002年あたりで世界は1$150円くらいが適正だといってた。
2002年あたりで日本は1$200円くらいが適正だといってた。
no.59 ( 記入なし05/11/06 22:14 )
大企業や銀行が自ら破滅に落ちいるような国債の換金はしないんでしょうね。
30年でも50年でも持ち続けると思いますが・・・
後は蛇足ではないですか?
no.60 ( 記入なし05/11/06 22:22 )
>60
海外から金を稼ぐ事のできない斜陽企業と稼げる企業から見放された銀行にどれくらいの
国債を保持する能力があるのかな。
30年50年も持ち続けるほど彼らは長生きできないと思うよ。
no.61 ( 記入なし05/11/06 23:29 )
でも自ら取り付け騒ぎは起こせないでしょ。
おっしゃるとおりなら、その時は大企業が乗り出してくるんじゃないでしょうか?
日本がつぶれたら自分達が困るのですから・・・具体的には分かりませんが。
no.62 ( 記入なし05/11/07 00:11 )
どの道一般庶民には関係ない次元の話なので気にしてません。
煽り、都会伝説と受け取っても実害はないでしょ。
トイレットペーパーを買い占めるような愚行だけは避けたいですね。
no.63 ( 記入なし05/11/07 00:16 )
>都市伝説?
no.64 ( 記入なし05/11/07 00:17 )
金本位制の方がいい
no.65 ( 記入なし05/11/07 00:36 )
俺は五年前から収入は全部貴金属に変えてるから、とっとと破綻してほしい。
は〜や〜くぅ来い来い財政破綻〜♪
no.66 ( 記入なし05/11/07 03:18 )
>no.66
貴金属じゃなく武器でも買っとけ、ボケ。
no.67 ( 記入なし05/11/07 06:20 )
>no.67
俺は基本的に平和主義者だから武器なんて買わないよ。
ま、おまえのような犯罪者予備軍が急増したら考えるがな。
しかし、貧乏人ってすぐ妬んじゃってやだね〜。
心の余裕がないというか、貧すれば鈍するってことやね。
no.68 ( 記入なし05/11/07 07:43 )
67ってバカ?
5年前にゴールド買っとけば今二倍の価値になってること分かってて言ってる?
ちなみにプラチナは三倍以上だぎゃ。
no.69 ( 記入なし05/11/07 09:04 )
そこまで言うのはちょっと可哀想だと思います。
世の中には金やプラチナを買いたくても買えない人もいるんですよ。
私の親は去年、千両箱というのを買いましたが、泥棒に入られたらと
思うとおちおち眠れないと言っていました。そういう意味では武器も
必要かもしれませんよ。
no.70 ( 記入なし05/11/07 09:21 )
額に汗しない金なんて無くても余裕で暮らしてるよ。
金融破たんをうれしそうにネタにする君の方こそ貧相だな。
no.71 ( no.67 05/11/07 09:23 )
あらあら、もしかして俺いじめちゃったの?
ごめんな。別におまえに惨めな思いをさせようと思って投稿したわけじゃなくて、
財政破綻にはこういう対処法もあるってことを言いたかっただけなんだ。
貧乏でも幸せだったらそれでいいと思うよ。
no.72 ( no.68 05/11/07 10:29 )
早く
国会の議場で、
「杉村太蔵く〜ん!」と呼ばれ、
「ニートを減らすには?」の
質疑応答する「あの方」の姿を見たい の〜
no.73 ( 記入なし05/11/07 10:55 )
政治家も、
「財政赤字、財政赤字」って、国内で 口で言うより、
「外国(債務国)が 焦げ付きを出し始めている」事実を、
公表したほうが早いんじゃ?
既に「自助努力内で減らせる額の借金」じゃないんだし...
海外諸国から「リーク」されるよりも、まだ良い...
no.74 ( 記入なし05/11/07 11:00 )
>no.72
ネットで空騒ぎしても空しいよ。残念だね。
no.75 ( 記入なし05/11/07 11:27 )
どうせニートだろうよ。 ぷっ だわな。
no.76 ( 記入なし05/11/07 11:32 )
はいはい、それで結構。
分かったから、もう泣くなよ。
鼻水が垂れて一張羅の服が台無しだよ。
no.77 ( 記入なし05/11/07 12:35 )
あら やっぱりニートか。ごめんね。
no.78 ( 記入なし05/11/07 12:41 )
>62
ト○タにせよキャ○ンにせよ海外で利益を上げているような企業はとっくに海外金融
拠点を持っています。日本国内に利益を持ち帰って課税されるほど馬鹿ではありません。
武○士のような国内で利益を上げている企業ですらオランダの子会社に利益を飛ばして
問題になっています。
no.79 ( 記入なし05/11/07 17:36 )
もう破綻してるでしょ
no.80 ( 記入なし05/11/09 01:40 )
財政赤字問題=おっぱい見れず問題
no.81 ( 記入なし05/11/09 01:43 )
>38の補足
例えば、個人が日本国に1万円貸した(個人向け国債を購入した)場合、日本国は将来、利息を付けて返さなければならず、そのための解決策としては、
1 日本が好景気になり、GDPの増加を待つ
2 税率を上げる(税収を増やす)
3 新たに1万円札を刷って、弁済する(この際、インフレは覚悟)
が考えられます。
ところが、日本の国家権力が及ばない外国人に、外貨建てで借金するとどうでしょう?
例えば、1ドル100円として、100ドル貸していた場合、
1 徴税権は外国人には及ばない
2 外国紙幣は刷れない
3 1万円を刷って100ドルに換えようとしても、理論上、1ドル100円の為替レー トよりも円安(新札を刷ったことによる、日本の通貨価値の下落で、例えば、1ドル2 00円になること)が発生し、いくらお札を刷っても円安が進むだけである
となると、弁済は不可能(破綻)!? となるような気がしますが、、、、
いずれにせよ、個人的に早めに何らかの手を打っておく必要性は感じます!
no.82 ( 遊び人05/11/11 23:08 )
企業の収益は過去最高、何とか景気を上回る好景気(投資家、企業、など上流の人間の間でのみ) 企業の剰余金80兆
日本の競争力ほとんどなくなったとかデンパすぎて怖いね
なんか破綻が先に前提としてあって現実が捻じ曲げられてるよw
外国に国債売ろうと(外貨建て)してる財務省はさっさと民営化・・・したら困るか・・・
no.83 ( 記入なし05/11/12 06:26 )
世界の先進国の仲間入りがしたくて必死で頑張って高度成長してきたんだろうが
無理があったのか、やり方がまずかったのか・・・
でも皆さん自動車に乗れるしパソコンも持ってるし、電車乗って携帯コチコチ
打ってるし、あほでも大学行けるし・・・お上ばかりに文句も言ってられません。
no.84 ( 記入なし05/11/12 06:42 )
ごめん、自動車買う金無いし免許取ってない。
原チャも使わないしあんまお金なかったから取ってない。
no.85 ( 記入なし05/11/12 07:29 )
団塊の世代が年金を貰う頃に 所得も物価も10倍になるのです。
年金は公約どおりに据え置きの2ー3倍、働くものの保険料負担も40年前のようにごく少なくって済むのです。
日本の国は250年も戦争をしなかつたスェーデンのように「揺り篭から墓場まで」に
するには40年前経済に戻るか、一旦ハイパーにするしかないのですよ。
少子化と年金不払い者が増えてる状態でどうして払えるのでしょうか。
消費税の20パーなんて上げることも無く、元気で働くものが食べていける次代なん
ですよ。
年寄りの私どもは子供に面倒見てもらって一日コーヒー代のみある程度でしょう。
先祖から孫までの形態が崩れて、独り者が勝つなど歴史の中のほんの戯れでしか
有りません。
アマたれて育った人と 年よりは苦しくなります。私もそうですよ。
全ていったん振り出しに戻るしかないでしょう・・それはデフレスパイラルからの脱却とばかり思っていたのですが、年金財政破綻からのハイパーインフレが正しいでしょう。
no.86 ( 小さな会社の貧乏人06/03/11 23:32 )
|