前 [武士 猛将 無職の遺言を見る] | [話題をお任せ表示] | 次 [今の日本、自殺したい人が多すぎる] |
話題
34歳の人居ますか?仕事落着きたいですね |
|
中途半端はよくないですよ。
仕事は0か100しかありません。
最初は辛いかもしれませんが、
労働時間外・休日・祭日・寝る時間も削って
すべてのパワーを仕事に傾倒する。
そうすれば、仕事も楽しくなる時がきますよ。
または
断念して直ぐやめる。
どっちかだ。その見極めが難しいのだが・・・・。
no.13 ( ハンコ屋05/01/28 20:59 )
やれるところまでやってみましょうよ。
自分なんか仕事のスピードが遅くて、怒られてばかりでしたけどそれでも
今もっている自分の能力の中でなんとかがんばろうとやっていたけど結局
6ヶ月でクビになってしまいました。
no.14 ( 記入なし05/01/29 10:57 )
このスレ主どうしてるかな?俺も34歳になってしまった。(T_T)高卒の学歴しか無い俺。偶然大手企業に長く勤めていたので職歴で何とかなるだろうと32歳の時ユータンしようと思い転職実施。転職先予定だったところが急に駄目になり無職へ突入(T_T)もう一年以上。嫌になる位たくさん面接等受けたけど(T_T) 最後の砦にトラック運送屋へ面接に行った。しかしまさかの不採用通知。かなり年齢的なものを感じる。おかしくなる。この先、常にお先真暗です。
no.15 ( 記入なし05/05/11 14:53 )
37歳、既婚。子3歳、5歳、7歳の父です。32歳で電気工事会社に転職して5年がたちました。
30歳の時2年半勤めた会社を辞めさせられました。ことごとく上司に嫌われた結果です。自分が言った通りに動かないと気にいらないタイプの上司でした。今のおれなら、この上司に合わせられたかもなあ。
仕事は先ずは、先輩から素直に教わること。自分の意見は2の次とする。癖のある上司はどこにでもいるから。
ところで、今勤めてる会社は社長(72)事務(パート)上司(53)上司(49)の5人です。不景気で増員もできず、一番下のおれは、上司の補助としての役割です。手取り16万の給料で上司にどやされると、ストレスも半年に1度は溜まり、37歳なのに妻子もあるのに辞めて別の道を探そうと真剣に考えてしまう自分がいる。
前の仕事を辞めさせられてポリテクセンター(職業訓練校)(ハローワークにポリテクの係りがある。)に6ヶ月通いました。手に職をと思い6ヶ月で資格取得可能なコース電気設備科で学び第2種電気工事士に合格しました。この時はおれもやるき満々だった。
いまじゃ、やるきも萎えぎみだけどやるしかねーのかなー。不器用で小心物のおれだけど、スタート遅いけどさ、やるしかないよなー。最後は笑いたい。金持ちになりてー。
no.16 ( でんきや05/07/04 22:33 )
>16
電気工事も大変そうですね。
ほんと肉体労働だし、親方の怒鳴りとか厳しそうですね。
特に外線は。
がんばってください。
no.17 ( 記入なし05/07/04 22:35 )
ちょうど34歳です。
なんのスキルもありません。
株で遊んでます。
no.18 ( 記入なし05/07/04 23:02 )
こんばんわ。久しぶりに自分のトピがあるのを見て、驚きました。あれから半年足らず経過しました。今も悩みながら勤めております。最近は、少々、慣れてきた感じがします。相変わらず忙しいですが・・・まだ、個人的に仲の良い人はいません。日々、仕事と割り切って働いている感じです。「君は暗い」とか言われますが、そんな言葉にも動じなくなりました。今は、ガムシャラに働いています。今後、どういう展開になるのかは、想像もつきませんが・・・。あと約1ヶ月で35歳になります。年齢とかも気になるけど・・・何度も書きますが、ただただ、ガムシャラに働き生きてます。今度、来る時は、どんな感じになってるのかな?今の仕事をしてて思ったんですが、日々、頭の体操を心掛ける事が大切だと思います。年齢を重ねて行く事で、日々、同じ事を繰り返してばかりいると、脳が萎縮するのか、新しい事を覚える吸収力が劣る事を実感しました。つまり、覚えが悪いのです。以前、8年程勤めた仕事は、日々、同じ事の繰り返しで、頭を使うことは余りしなくて良い仕事でした。それが、たたって今の自分がいるような感じがします。今は訓練です。皆さんもいろいろ大変ですが、負けずに頑張りましょう。いろいろとご意見ありがとう。良い仕事見つかりますように・・・・
no.19 ( すずめ05/07/04 23:53 )
与はまだ19ぞ・・
no.20 ( 家綱05/07/07 11:25 )
ワシは今年の5月で35になってしまったよ・・
no.21 ( 記入なし05/07/07 11:37 )
「君は暗い」とかいう上司もむかつくな。
自分を出せる環境でない事が多いだろうが。
そこまで良い職場の人間関係を構築してんのかね、その上司は。
no.22 ( 記入なし05/07/07 15:12 )
|