前 [酒のつまみといえば何でしょうか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [国民健康保険について] |
話題
カレーライスについて語りましょう |
|
ジャガイモは値段も高いから
肉は半額チクワでも何でもだよ
no.2900 ( 記入なし24/06/21 15:41 )
昨日、テレビで闘牛と飼い主の番組をみていたら
牛乳はよしとして牛丼が微妙だよ
牛は、闘志が上がると前足を
地面に擦り付けで土をカッパいていた
あの姿を見ると微妙。
no.2901 ( 記入なし24/06/21 15:44 )
牛丼屋の牛丼より自分で作った方がはるかに美味しい。量もたくさん食べられる。
no.2902 ( 記入なし24/06/21 18:53 )
松屋とすき家の牛丼と比べるなら、個人でも美味しく作れるが、
吉野家の牛丼は個人には無理。
no.2903 ( 記入なし24/06/22 05:53 )
>松屋とすき家の牛丼と比べるなら、個人でも美味しく作れる、、、吉野家の牛丼は個人には無理。
その理由は?
no.2904 ( 記入なし24/06/22 10:40 )
吉野家の味は、昔からアメリカ産ショートプレートを使わないとあの味が出ない。以前この肉を手に入れられなくなったとき、松屋とすき家は販売継続しても吉野家だけは牛丼の販売を中止した歴史がある。
松屋とすき家の牛丼・牛めしの味は、調味料による味付けがメイン。個人でも出来る。牛丼の素というタレを使えば簡単。
吉野家の味はアメリカ産ショートプレートから出るコクが決めてだから、この肉を入手しないとまず無理。そして隠し味に白ワインが入ってる。
https://www.yoshinoya.com/kodawari/shokuzai-gyuuniku/
no.2905 ( 記入なし24/06/23 06:31 )
闘牛と飼い主のテレビを見て以来
牛丼の見方が変わった
no.2906 ( 記入なし24/06/23 06:34 )
アメリカ産の肉にもたっぷりと抗生物質やホルモン剤が注入されている。
そんなものを食べていたら早死にするだろう。
no.2907 ( 記入なし24/06/23 13:22 )
やはり国産鶏肉がいいね
no.2908 ( 記入なし24/06/23 13:38 )
里芋でもおいしい。
no.2909 ( 記入なし24/06/23 19:19 )
本格インドのカレーとかそんなのいらんねん。
日本の日本人の舌に合うカレーがうまいねん。
スパイスごちゃごちゃとかぜんぜんわからん。
日本のカレールーで作るカレーがうまいねん。
no.2910 ( 記入なし24/06/25 21:50 )
吉野家へ行った
超特盛+お新香+みそ汁
ホントに肉肉しい!お腹いっぱい
no.2911 ( 記入なし24/06/26 19:45 )
早死にするから外食チェーン店はやめた方がいい。
no.2912 ( 記入なし24/06/26 20:46 )
昨日新宿でかつかれー 食ってきた。キャベツがおいしかった。副腎付けもね・
no.2913 ( 記入なし24/08/04 06:42 )
レトルトカレーは具が少なくて寂しい。
no.2914 ( 記入なし24/08/04 18:45 )
CoCo壱番屋、は愛知県の清須市か枇杷島から全国に広がったカレー屋らしいよ。
no.2915 ( 記入なし24/08/04 18:49 )
ココ壱番屋は一宮だよ
no.2916 ( 記入なし24/08/05 10:15 )
CoCo壱番屋にメジャーになってほしくなかった。
日本人がもっとも好む昔ながらの黄色いザ・日本カレーを食べさせてくれるチェーン店出てこんかい!!
no.2917 ( 記入なし24/08/08 20:58 )
大日本帝国!海軍カレー!
no.2918 ( 記入なし24/08/08 22:10 )
今は、海自?海上自衛隊?のカレーかな?
no.2919 ( 他力本願寺24/08/08 22:12 )
あの大手カレー店とハウスバーモントカレーの
味の見分けが出来ないオレは味覚異常なのだ、
no.2920 ( 記入なし24/08/09 07:37 )
LEEのカラいカレー
no.2921 ( 記入なし24/08/14 15:25 )
ゴーゴーカレーってあまりうまくないよな
ルーもカツも冷めてるし
no.2922 ( 記入なし24/08/21 11:14 )
半額だった、ハンバーグを、買って、
レトルトカレーと、一緒にして、
ハンバーグカレーを、食べた。
270円。
なかなか、リーズナブルな値段。
店で、食べると、800〜900円はするからね。
46才、年収、103万。
no.2923 ( yakumo91124/08/21 12:26 )
↑
それ自慢しない方がいい
no.2924 ( 記入なし24/08/21 13:01 )
オリエンタルカレーが懐かしい
no.2925 ( 記入なし24/08/23 00:01 )
カレーよりハッシュドビーフとかハヤシライスのほうが材料少ないし作りやすい。
no.2926 ( 記入なし24/12/24 21:51 )
肉と野菜を炒めて水を入れてトロトロ煮込むところまでは、カレーもシチューもハヤシも、同じ。
煮込んだ後、ルーに何を入れるかでカレーなのかシチューなのかハヤシなのかが決まる。
no.2927 ( 記入なし24/12/25 10:12 )
明日はビーフカレーを作るよ
no.2928 ( 記入なし24/12/27 10:56 )
最強のレトルトカレー
磯山商事 18禁カレー 危険
https://m.youtube.com/watch?v=PfK74KO_CNM&pp=ygUVMTjnpoHjgqvjg6zjg7wg5Y2x6Zm6
no.2929 ( 記入なし24/12/28 13:07 )
正月はカレーが食いたくなる
no.2930 ( 記入なし24/12/30 07:38 )
ボンカレーじゃないのか
no.2931 ( 記入なし24/12/30 12:15 )
普通のボンカレーは高い
ボンカレーゴールドが安い
no.2932 ( 記入なし24/12/30 18:47 )
ボンカレーゴールド不味い
no.2933 ( 記入なし24/12/30 23:01 )
ジャワカレーはそのまま使うけど、バーモンドカレーとかゴールデンカレーにはスパイスを追加する。ジャワカレーより安い分、スパイスが少ないような気がする。
no.2934 ( 記入なし24/12/31 00:34 )
いま現在、一般的な店頭に並ぶ動物系油脂を一切含まないルーが、ゴールデンカレーのみ?なのでこればかり使っている。OH!GOLD!植物油脂のみで製造されるインスタントカレールーが、エスビー食品からゴールデンカレー以外に 、あともう一点販売中だったような気もするが、商品の確認作業は手間を惜しんで放置中。あるのかないのかどっちなんだい(作り笑顔)!!調理途中、「刻みしょうが」と「チューブ入りにんにく」(だいたい100円)と「うこん[ ※読み順注意!]」(別名ターメリック。100円の小瓶で購入)の三密を、誰にも見られないようにドロドロの沼へと隠し込みます(アセアセ)。
no.2935 ( 記入なし24/12/31 01:19 )
お前どうかしてるんじゃないの
no.2936 ( 記入なし24/12/31 06:52 )
何だと!それは全世界中のゴールデンカレーファンを敵に回す宣戦布告発言だ!聞き捨てならん!先制攻撃だ!黄金砲を全身に受けるがよい!\( ̄∀ ̄)\シャキーン!
no.2937 ( 記入なし24/12/31 07:02 )
↑
頭が逝かれてるようだ
no.2938 ( 記入なし24/12/31 07:48 )
あっ・・・(察し)
no.2939 ( 記入なし24/12/31 08:24 )
no.2938の頭が、カレーによるハゲだということだけは把握した。
no.2940 ( 記入なし24/12/31 13:15 )
要するに植物系油脂を含むカレールーは禿げるって事か?
no.2941 ( 記入なし24/12/31 14:48 )
作り笑顔アセアセ
no.2942 ( 記入なし24/12/31 14:57 )
小麦粉とスパイス数種類を弱火で徹底的に炒めれば市販のルウより美味しいカレーが完成。
no.2943 ( 記入なし24/12/31 15:13 )
作り笑顔アセアセ、が気に入ったの?よかったね。頭がどーのこーのとかのカビ臭いワンパターンな売り言葉でもう絡んでく来ないでね。おじいちゃん。
no.2944 ( 記入なし24/12/31 15:45 )
カレーライスとライスカレーの違いは何だ?
知ってる人いたら教えてください。
no.2945 ( 記入なし25/01/03 16:51 )
カレーとライスを別々に提供するのが本来のカレーライスで、ライスの上にカレーをかけて提供するのがライスカレー。
1970年頃までは、カレーライスは洋食専門店で、ライスカレーは町の定食屋と棲み分けが成されていたような気がする。
no.2946 ( 記入なし25/01/03 18:46 )
別々に提供するカレーライスは食べたことがない。辛み汁かけ飯しか食べたことがない。
no.2947 ( 記入なし25/01/05 11:21 )
↑
松屋に行くと今はカレーを別々に提供する。昔は違ったのに。すげー食いづらいんだけど。
no.2948 ( 記入なし25/01/05 12:09 )
へぇー 松屋は今も味噌汁はつくの?
no.2949 ( 記入なし25/01/05 22:37 )
カレーライス
牛丼店のは
うまくない
no.2950 ( 51才の男25/01/05 22:41 )
夏に食う松屋のカレーは好き
no.2951 ( 記入なし25/01/06 01:15 )
松屋のカレーはうまいな
no.2952 ( 記入なし25/01/06 11:14 )
そうだ カレーは松屋!
吉野家→牛丼
松屋 →カレー
すき家→鰻丼
no.2953 ( 記入なし25/01/06 22:07 )
松屋はカレー屋。松屋をカレー店と勘違いさせるもの。それは松屋の看板メニュー。ズバリ激美味カレーだ。味噌汁が松屋の激美味カレーに口中での味変要素を付与する。吉野家も松屋に負けず劣らずカレーは美味い。個人の感想カレーです。牛丼チェーン店の牛丼は肉がペラペラで肉と呼べるような代物ではない。リトマス紙よりも薄い。青年実業家よりも薄っぺらい。牛丼チェーン店の牛丼はどこも美味くない。かつやのカツ丼は美味い。かつやとノムさんは関係が深いようで何の関係もない。負けに不思議の負けはない。不味い牛丼に不思議の不味牛丼なし。すき家のカレーは知らない。味を知らない。知らんけど。
no.2954 ( 記入なし25/01/07 02:26 )
松屋は、、、まで読んでやったよ。
no.2955 ( 記入なし25/01/09 12:40 )
カレーは油脂と塩分がヤバいから、最近は食べていない
no.2956 ( 記入なし25/01/10 08:46 )
無駄に美味いもんは、体に良くないの法則がある
普通のカレーの油脂分は異常なほど
更に悪いのはバターたっぷりのオムライス
心筋梗塞間違いなし!
no.2957 ( 記入なし25/01/10 08:50 )
脂ギトギトのラーメン、塩分、脂質、炭水化物
ジサツ行為。
no.2958 ( 記入なし25/01/10 08:52 )
バターたっぷりのオムライス、カロリーオーバー
一週間、連続でたべたら健康な人でも
不整脈か心筋梗塞か心臓発作で
ポックリいくだろ。
no.2959 ( 記入なし25/01/10 08:55 )
卵の黄身は、心臓病の人には禁止されている
no.2960 ( 記入なし25/01/10 08:56 )
バターの油脂は血管を炎症させ細くなる
卵のコレステロールが詰まる
no.2961 ( 記入なし25/01/10 09:24 )
外食とカップ麺を食べていれば、老後資金の不安は解消するだろう。早死にするからね。
no.2962 ( 記入なし25/01/10 10:51 )
しばらくはお米を買わないから、パスタの美味い食べ方
を追及する、基本はパスタ1本で、お茶碗2杯とオカズだ
わりと合うのは、揚げ物や餃子とか
揚げ物には醤油やソースをかけたりすればパスタ麺にも味が回る
no.2963 ( 記入なし25/01/10 13:07 )
バスタは小麦だろ。
「長生きしたけりゃ、小麦を食べるな」でしょ?
no.2964 ( 記入なし25/01/10 13:11 )
ただしパスタに納豆は合わない
パスタは茶碗に軽くが原則、これが一番フライや
シューマイに馴染む、パスタの大盛は
パスタを美味く食えない
またパスタとたまたま焼きも美味かった
パスタの目玉焼きも美味かった
ソースをかけた
no.2965 ( 記入なし25/01/10 13:15 )
たまたま焼き→卵焼き
no.2966 ( 記入なし25/01/10 13:16 )
小麦粉云々よりバランスが大切ではないか?
no.2967 ( 記入なし25/01/10 13:17 )
白米だって良くないと言われているから
no.2968 ( 記入なし25/01/10 13:18 )
解凍すると、多少の油が出る冷凍食品がパスタにはマッチする
no.2969 ( 記入なし25/01/10 13:23 )
パスタを捨てなく良かった
no.2970 ( 記入なし25/01/10 13:23 )
パスタにレトルトカレーは合わない
不味いのも発見出来た
no.2971 ( 記入なし25/01/10 13:24 )
パスタには、揚げ物が一番合うよ
唐揚げにポン酢とか、ソースとか
no.2972 ( 記入なし25/01/10 13:26 )
パスタはご飯より水分が多いいから
レトルトカレーの味が薄くなるから糞不味い
no.2973 ( 記入なし25/01/10 13:33 )
ミートソースはもちろん美味い、あれはパスタ専用だから
no.2974 ( 記入なし25/01/10 13:34 )
実験したけど、パスタはラーメンやうどんや焼きそばに
は使えない、パスタは欧風文化だから
no.2975 ( 記入なし25/01/10 13:39 )
パスタラーメンは、パスタの麺にスープが絡まないから味が薄い
パスタうどんは、パスタ麺にうどんのだし汁が絡まない
パスタ焼きそばは、まあまあ食えるが
あえて食いたい味にはならない
no.2976 ( 記入なし25/01/10 13:42 )
パスタ麺は、油を絡ませて味ができるようだ
だから、焼きそばに野菜だと
パスタ麺に味が乗らない
no.2977 ( 記入なし25/01/10 13:45 )
パスタは主食ではなく、餃子やトンカツの
ツマの感覚で捉えると美味しく
食べられる
no.2978 ( 記入なし25/01/10 13:51 )
パスタの最も簡単で美味い食べ方は
@マヨネーズをかけて食べる
Aタルタルソースをかけて食べる
できればプライドオニオンを少々
no.2979 ( 記入なし25/01/10 14:59 )
訂正 フライドオニオン
no.2980 ( 記入なし25/01/10 15:01 )
パスタは塩振っただけでも食えるが他の麺では食えたもんじゃない
no.2981 ( 記入なし25/01/10 19:08 )
パスタはバターで和えると美味しい
no.2982 ( 記入なし25/01/10 19:19 )
カレーライスの話題に戻してくれ
no.2983 ( 記入なし25/01/11 00:29 )
カレーなら麺はうどんが合うかなあ
no.2984 ( 記入なし25/01/12 00:11 )
カレーそばも旨い。
no.2985 ( 記入なし25/01/12 10:32 )
カレーのルーがなくなった後の鍋に少量のご飯を投入。
鍋肌にこびりついたルーを絡め取り、最後まで無駄なく食べる。
no.2986 ( 記入なし25/01/12 12:07 )
貧乏臭い・・・
no.2987 ( 記入なし25/01/12 12:13 )
焦げた部分は癌になるから食べない方がいい
no.2988 ( 記入なし25/01/12 20:08 )
うん、だって貧乏だから。
少しの食糧も無駄にしたくない。
no.2989 ( 記入なし25/01/12 22:34 )
カレーはお安く簡単な時代は終わったね。
材料は値上がり、高級な食べ物になってしまった。
no.2990 ( 記入なし25/01/16 22:48 )
コメの値上がりが大きいらしい
no.2991 ( 記入なし25/01/16 23:28 )
今日はカレー作るかな。
ポークカレー \(^o^)/
no.2992 ( 記入なし25/01/31 10:29 )
コンビニのカレーまずい
no.2993 ( 記入なし25/01/31 10:39 )
セブンのカレーフェアのときだけ美味い
no.2994 ( 記入なし25/01/31 11:16 )
野菜と肉を炒めてカレールウを入れてコトコト煮込み、さらに桃屋のダシとツユ、さらにみりんも入れるのがオレ流。
no.2995 ( 記入なし25/01/31 11:37 )
桃屋のダシとツユ、さらにみりんを入れてうまいのか
蕎麦屋のカレーみたいな味?
no.2996 ( 記入なし25/01/31 11:42 )
松屋のカレーは美味い (*´ω`*)
no.2997 ( 記入なし25/01/31 13:45 )
ハヤシライスが好き
no.2998 ( 記入なし25/01/31 14:29 )
蕎麦屋のカレー、俺は好きだな
no.2999 ( 記入なし25/01/31 21:53 )
|