前 [福祉循環コーディネーターの資格取った方] | [話題をお任せ表示] | 次 [起業家仲間の募集サイトとかってありますか?] |
話題
派遣会社・業務請負会社について |
|
さっきも書いたんですが、その担当者の仕事はなんですか?
no.300 ( 記入なし04/10/21 15:32 )
まさか、その管理業務だけが仕事?
no.301 ( 記入なし04/10/21 15:33 )
>要するにタイムカードの出勤の確認や、現場へ顔を出して声をかけてきたり、の仕事。
>履歴書を提出するのも担当者です。(違法だが)
そういうのを普通営業と言うのではないの?
no.302 ( 記入なし04/10/21 15:38 )
>履歴書を提出するのも担当者です。(違法だが)
違法ってのは、事前に面談したり書類提出したりしてるからって事?
no.303 ( 記入なし04/10/21 15:40 )
とにかくよくわからないんです。
担当者が現場へ毎日のように来て何をしてるのか細かい事までは知りません。
他の派遣先で働いてる知り合いは、派遣先に派遣元の事務所?のような
ところがあると聞いた事があります。
no.304 ( 記入なし04/10/21 15:55 )
どのように紹介しているのかはわかりません。
他の人は履歴書のコピーをもっているところを見たらしいです。
no.305 ( 記入なし04/10/21 15:58 )
派遣元、派遣先は派遣労働者が派遣法を知らないと思い込んでる事が
多いのか?
no.306 ( 記入なし04/10/21 16:02 )
わからない割りには特定の人物に責任をなすりつけようとしてるなw
なんか某大臣への質疑応答みたい。
no.307 ( 記入なし04/10/21 16:02 )
>306
知ってても、皆共犯さ、とか思ってんじゃないの。
実際違法で営業出来なくなって、割を食うのは派遣労働者だしね。
no.308 ( 記入なし04/10/21 16:05 )
派遣会社ってのは、自分でもたいした仕事じゃないと思ってるのよ。
派遣労働者ってのは、派遣会社からみても、仕事の無いかわいそうな人という
風にしか写らないんですよ。だがら、「これくらいやらないと食っていけよね」
くらいは思ってる。そこに「派遣は俺のライフスタイル」的な人が仕事しに行くと、
なんか総意の違いというか、現実とのギャップにつまずくんだな。
no.309 ( 記入なし04/10/21 16:10 )
わたくしのいた所は履歴書を写真だけ張り替えてパソコンで経歴を適当に
作ってましたよ。あと構内事務所には朝の九時頃にはいなくなってビデオ
屋にビデオ返したりネットカフェで時間つぶしたあと四時ころまた構内事務所に
帰ってきて派遣社員の勤怠をチェックしてました。ただ小さい事業所には構内事務所
を構えることができず、自分の車を事務所にして助手席で面接をしてるときもありましたよ。
車の中は助手席以外は書類のやまでした。ライン工員でもつらいですが、彼らを移動する側に
回ってもやっぱりつらいとおもいます。
no.310 ( 記入なし04/10/21 16:12 )
あの、辞めた直接の理由しか書いてないんですけど、
実際にあなたはどういう態度で仕事してたんですか?
自分では問題ないと思ってる行動も、周りの人、
一般的な視点で見ると、それはないだろうってのは
結構ありますよ。問題でなくても、見ていてなんか
目障り、気になる態度とかも。
no.311 ( 記入なし04/10/21 16:14 )
あ、すいません、話題の中心の人へのレスです。
no.312 ( 記入なし04/10/21 16:15 )
>>311
普通の態度で接してましたよ。
ただ問題なのは、社員によって教え方が違うのが困りました。
どの人の教え方を基準にしていいのかわかりません。
それは派遣先の責任だと思いますが。
no.313 ( 記入なし04/10/21 16:34 )
派遣社員で派遣先の奴と仲がいい奴は、結局はスパイなんだよ。
no.314 ( 記入なし04/10/21 16:37 )
別の事で失態があったんで、適当な理由でクビにしたのでは?
no.315 ( 記入なし04/10/21 16:44 )
それは言えてるとおもいますね。彼(その派遣社員)に変に目をつけられたらアウトです。
もう派遣はコリゴリです。
no.316 ( 記入なし04/10/21 16:44 )
あっ、すいません314さんのスレです
no.317 ( 31604/10/21 16:45 )
結局、首になった理由ってなんですか?
どこが悪かったんでクレームが付いた、て事だと思うんですが。
クレームだけじゃ分かりません。
no.318 ( 記入なし04/10/21 17:22 )
横から口はさみますけど、嫌われてたんじゃないですか、何人かに。
気に入らない奴がいたら何処かに行って欲しいと思うでしょうが。
相手が派遣作業員程度だったら辞めさせればいいと思うんだろうし。
職に就くってのは、社会的にそういうシステムがあって保証されている
というものではないんだと思うけど。
ハローワークや就職先紹介業者はあっても、その先は自分でやっていかなくちゃ
いけない。なんでもかんでも人のせいにしてれば済むと思ったら大間違いだよ。
多分君は何度も同じ目に遭うと思うな。
no.319 ( 記入なし04/10/21 18:21 )
すいませんが、結局何が原因だったんですか?
>314、316
考えが後ろ向き過ぎませんか?
no.320 ( 31104/10/21 18:24 )
叩かれてる連中必死だな(藁)頑張れよ。
no.321 ( 31104/10/21 18:45 )
とりあえずハケーン会社にはかまうな。
うつるぞ。
no.322 ( 記入なし04/10/21 18:46 )
ダメダメがうつるってこと?
no.323 ( 記入なし04/10/21 18:58 )
派遣癖
no.324 ( 記入なし04/10/21 19:06 )
派遣先と仲がいい派遣社員だって、1年でいなくなるんだろうに。
何様のつもりかね?
どこの派遣先でも社員と仲がいい派遣社員は告げ口するもんなの?
理由は?
no.325 ( 記入なし04/10/21 20:12 )
>>319
ただ大人しく普通に仕事やってたんですけど。
なのに、「仕事中にすごい口調で言い返してきた」とか訳のわからんクレームをつけられた。
no.326 ( 記入なし04/10/21 20:27 )
「アンタら自分が何様のつもりだと思ってるの?」と言ってやれ。
私だったら絶対言うね。
もちろん派遣先にも。辞める覚悟で何でも言う。基準監督署や労働局にでも何でも
チクってやるね。
やられたらやり返さないと。
no.327 ( 記入なし04/10/21 20:35 )
中途半端にチクッって引きこもってネットで人を巻き込んで
うだうだやってるってどうよ?
no.328 ( 記入なし04/10/21 21:08 )
328より数百倍はマシなんじゃないか?
no.329 ( 記入なし04/10/21 22:36 )
321も文体まで変えて、必死だな。
こっちも逆釣り、楽しませてもらってるぞ。
no.330 ( 記入なし04/10/21 23:08 )
ここでつか、引きこもりの負け犬が適当なでっち上げで同情を買おうとしているスレは。
no.331 ( 記入なし04/10/22 00:42 )
スレ主も自作自演ご苦労なこった。
哀れな被害者か派遣マンセーのどちらか一本にすれば?バレバレ。
no.332 ( 記入なし04/10/22 00:46 )
つーかさ、いつもみたくカミソリで自分の体切っちゃえばいいじゃん。
家に居るんなら誰にも迷惑かからんぜ。
no.333 ( 記入なし04/10/22 01:07 )
そろそろ、このスレも終了かな。
no.334 ( 記入なし04/10/22 01:43 )
だな。
なんか今までダメダメ野郎をかばって来たのが馬鹿馬鹿しくなったよ。
所詮は派遣の転職ジプシーだったのかな。
no.335 ( 記入なし04/10/22 01:59 )
>335
>なんか今までダメダメ野郎をかばって来たのが馬鹿馬鹿しくなったよ。
騙されちゃいけません。
それが一人二役をしているバカの狙いですから。
思うツボですよ。
no.336 ( 記入なし04/10/22 02:02 )
哀れな被害者と派遣マンセーの一人二役か。
でも読んでたらもっと居るような・・・。
no.337 ( 記入なし04/10/22 03:05 )
騙されてるつもりはないけど、
意味なし、向上心なしの愚痴&教えて攻撃が
馬鹿らしくなったのでおさらばします。
no.338 ( 記入なし04/10/22 03:39 )
俺が気になったのは、むしろ派遣の否定派が、反論し切れなくなって苦し紛れに意味不明レスを書きまくってること。
客観的に読むと、一人二役よりもむしろ、タチが悪い。
何しろ、無能呼ばわりする派遣ワーカーに言い負かされているからね。
no.339 ( 記入なし04/10/22 13:54 )
確かに派遣肯定派の苦し紛れのレス、読んでて楽しいです。
no.340 ( 記入なし04/10/22 15:38 )
討論でも言い負かされて、派遣ワーカー良いとこなしでつね。
no.341 ( 記入なし04/10/22 15:53 )
いや、むしろジサクジエンでスレを引っ張ったスレ主の方だろ。
もろ白々しいパターンを平気で連続して使ってるんだもんな。
これじゃあ派遣ワーカー馬鹿呼ばわりされても仕方ないって思えるもん。
no.342 ( 記入なし04/10/22 15:59 )
連投スマソ。
ちなみに俺も派遣ね。
でもここの教えて君みたいなのと一緒にされると正直迷惑。
no.343 ( 記入なし04/10/22 16:04 )
>340
おいおい、違うだろ。よく読めよ。
苦し紛れなのは、「否定派」の方だろ。
またきっと、バカだから勝手に決めてほざいてるんだろな。
no.344 ( 記入なし04/10/22 16:18 )
いかに、派遣の否定派が「事実」を把握する力が無いかが証明されたな。
no.345 ( 記入なし04/10/22 16:32 )
でも、派遣を肯定してもしょうがないでしょ。
黙って働いてる分にはいいと思うけど、大声で主張出来るようなものじゃないでしょ?
私も今回の事で派遣のつまらなさを知りました。
no.346 ( 記入なし04/10/22 17:01 )
おれどっち派でもないんだが、派遣肯定派の方が押されて見えるよ。
肯定派の書き込みって「否定派の連中ってばかばっかりだな」みたいなの
しかないんですが。もっと頑張って楽しませて下さい。暇なものですから。
no.347 ( 記入なし04/10/22 17:19 )
まじレスします。
厚生労働省内部では派遣の規制緩和、派遣の拡大っていうのは
手っ取り早く完全失業者数を減らし、失業保険の受給者数を減らす
事が目的となっています。
外部にはこういう言い方はしてないんだけど、いわゆる派遣労働者を
「中産階級未満、もしくは通常の職に就くには技能その他の面で劣っている
労働者」と位置付けています。ぶっちゃけ書いちゃうと、派遣の人は
人より劣っているって役所が認識してるって事。
自分も派遣労働者なんで少々気に食わない所もあるが、やたら派遣を馬鹿にするな、
と騒ぎ立てるとなんか惨めな気分になってきます。
no.348 ( 記入なし04/10/22 17:29 )
求人票派遣ばっかりだよ。さらに労働者の2極化は進むのかね・・・・鬱だ。
no.349 ( 記入なし04/10/22 18:21 )
厚生労働省内部では派遣の規制緩和、派遣の拡大っていうのは
手っ取り早く完全失業者数を減らし、失業保険の受給者数を減らす
事が目的となっています。
外部にはこういう言い方はしてないんだけど、いわゆる派遣労働者を
「中産階級未満、もしくは通常の職に就くには技能その他の面で劣っている
労働者」と位置付けています。ぶっちゃけ書いちゃうと、派遣の人は
人より劣っているって役所が認識してるって事。
厚生労働省の方ですか?
その目的を達成するのに大いに派遣の人はやお役にたてていると思うのですが・・・
一般企業と同じで派遣の時間給が一番低い派遣会社を使っているんですよね?
そこからして日本の雇用問題は終わってると思うのですが。
業務量も無理な量だったり。
no.350 ( 記入なし04/10/22 20:02 )
>347
オレもどっち派でもないんだが、そんなことも無いと思うぞ。
否定派の言い回しは、「派遣は使い捨て」の一本やり。というかワンパターン。
肯定派の方が、いろんな言い回しを使っている分だけ、技術的には分がある。
否定派のこれに対する理にかなった反論が見当たらない。
分が悪くなってくると、「必死だな」とこれも、やはりワンパターン。
正直、読んでいて俺も飽きてきた。
no.351 ( 記入なし04/10/22 20:29 )
はいはい。
no.352 ( 記入なし04/10/22 20:32 )
>オレもどっち派でもないんだが、そんなことも無いと思うぞ。
おつかれ(p
no.353 ( 記入なし04/10/22 20:57 )
自作自演のレスを入れるのは、派遣の否定派だろう。
派遣の評判を落とそうと、わざとやっているのだろうよ。
no.354 ( 記入なし04/10/22 20:57 )
必死だな、
これで満足?
no.355 ( 記入なし04/10/22 20:57 )
ところで、質問はどうなったの?
no.356 ( 記入なし04/10/22 21:03 )
>355
否定派にとって満足
no.357 ( 記入なし04/10/22 21:05 )
とりあえず、派遣で働く奴がいる限り、派遣会社は無くならないな。
no.358 ( 記入なし04/10/22 21:07 )
否定派、肯定派となってるけど、
一般人と派遣肯定派の2つじゃないの?
どう考えても派遣がマズーなのは分かりきってるし、
否定意見じゃないものまで肯定派が勝手に敵とみなして攻撃してる感じ。
いいたい事は分かるけど舌足らずな感じ>肯定派
no.359 ( 記入なし04/10/22 21:08 )
>358
そうだ、いいこといった。
つまり派遣の勝ちと言う事だ。
no.360 ( 記入なし04/10/22 21:10 )
でも実際どうよ。派遣の方が偉いといったスレは始めて見たよ。
上の方でも2極化が進むとか書かれてたけど、これって
@仕事持ってて、作業させる側と
A仕事持ってなくて、作業させられる側
の事だと思われ。
Aで甘んじてるならそれでいいとは思うけど、あくまでA<@
であることには変わりないよね。
no.361 ( 記入なし04/10/22 21:15 )
>派遣の方が偉いといったスレは始めて見たよ。
どこに?
no.362 ( 記入なし04/10/22 21:16 )
1>まともな派遣会社はありませんよ。
no.363 ( 記入なし04/10/22 21:18 )
714!
no.364 ( 記入なし04/10/22 21:19 )
どうよと言われてもな。
ホワイトカラーに関していえば、派遣 < 正社員 なのは当然だろう。
製造業みたいなのははっきり言って良く分からん。
そもそもブルーカラーみたいなのは全部派遣で十分って気もするが。
生産コスト上げるには管理者は極一部だけで足りるだろ。
no.365 ( 記入なし04/10/22 21:19 )
まともな正社員の勤めもありませんよ。
no.366 ( 記入なし04/10/22 21:20 )
なんか分からんが派遣否定か?
ホワイト、ブルーってなんだ?
no.367 ( 記入なし04/10/22 21:21 )
1>まともな派遣会社はありませんよ。
だけで1000を目指すスレはここですか?
(=´ω`=)y─┛~~
no.368 ( 記入なし04/10/22 21:21 )
カラーってのは襟の事ね。シャツの襟の色。
no.369 ( 記入なし04/10/22 21:23 )
365
派遣も正社員も似たようなもんだろう。
違法をしまくっている派遣会社も沢山あるが、違法な正社員の使い方をしてる会社だって沢山ある。
どちらにせよ、働く人間がその時々を見て使い分けるしかないだろう。
no.370 ( 記入なし04/10/22 21:25 )
365に補足。
一般的に、
ホワイトカラー:事務職、特に管理的立場
ブルーカラー:現場の作業員 を指して使われる言葉。
その昔、米国での事務職は白のカッターシャツ、現場の作業員は青い作業服を使っていたことから使われるようになった。
no.371 ( 記入なし04/10/22 21:27 )
工場とかの派遣現場作業員がどう考えても良い訳ないんだが。
no.372 ( 記入なし04/10/22 21:41 )
大まかですが、
派遣=ホワイトカラー的
請負=ブルーカラー的 な仕事が多いです。これは事実。
もちろん、きっちりではないですが、だいたいそんな感じに色分けされていますよ。
no.373 ( 記入なし04/10/22 21:44 )
勘違いするな、俺らは望んでそういう派遣をやってるんであって、
学歴が低いとか正社員として適性がなかった訳じゃない。
no.374 ( 記入なし04/10/22 21:45 )
このスレでは製造業のような違法請負は単に「派遣」と称します。
no.375 ( 記入なし04/10/22 21:46 )
374さんが、噂に聞く自作自演ですか?
no.376 ( 記入なし04/10/22 21:46 )
374さんが、噂に聞くスレ主の自作自演ですか?
no.377 ( 記入なし04/10/22 21:48 )
このスレ目的が良く分からん。
スレタイと中身がなんか噛み合ってないし。
スレ主のスタンスも良く分からんし。
何がしたいんだ?
no.378 ( 記入なし04/10/22 21:50 )
>373
補足、
ここでは本来の意味の請負業務しか請負と読んでません。
工場等への人貸しで契約書上の請負は単に「派遣」と呼びます。
no.379 ( 記入なし04/10/22 21:52 )
378番さん
結局、単純に派遣を否定したいんじゃない? もっと言えば、何らかの「仕返し」
それが目的なんでしょう。
時々、否定が覆えされそうになると発生する、意味不明スレも、そこから考えればなるほど納得。
本当の派遣ワーカーなら、偶然、今が派遣になっている、ぐらいにしか思っていない人が多いですよ。
要するに、チャンスがあれば社員でも派遣でも何でも良い訳。
本来なら、気にしません。
no.380 ( 記入なし04/10/22 21:54 )
379番さん
確かに、制度上はそうですね。
というより、派遣も請負も、紙切れの上ではそんなに違いはありません。
従って、結局は仕事の中身でおおよそ判別できる、ということですね。
no.381 ( 記入なし04/10/22 21:57 )
あと、補足です。
とは言っても、最近は製造業の派遣も解禁されましたから、これからその境界線は一層、あいまいになるであろうことは追加しておきます。
でも、請負会社の方が一般的に言って、派遣会社よりいい加減な所が多いのが現状です。
だから、請負が派遣に手を出して、どこまで通用するかは自分も疑問に思いますけどね。
no.382 ( 38104/10/22 21:59 )
>381
違う違う、法令上は派遣と請負は別だろ。
俗称で労働力貸し程度の仕事は「派遣」で一喝されちゃうって話。
no.383 ( 記入なし04/10/22 22:06 )
>380
しかし、ここの派遣肯定派って連中は派遣否定(?)が出ると
馬鹿呼ばわりの攻撃しかしとらんぜ?
あと、自分のライフスタイルに合ってるから派遣で仕事してる、
正社員なんて×××だ、とかって書いてるぜ?
no.384 ( 記入なし04/10/22 22:09 )
派遣か請負かの話はもう終ってる。蒸し返すな。
no.385 ( 記入なし04/10/22 22:14 )
>383 番さん
確かに、法令上は違いますね。それは私も知っています。
でも、運営上のしくみというか、少なくとも形の上では派遣も請負も同様の手続きを踏んで行きますね。
この辺りの表現は、確かに微妙になりますね。
自分でも、感覚的には分かるのですが、どうもうまく表現できません。
決して、383番さんの意見を否定するものではありません。ご了承下さいね。
>384 番さん
>ここの派遣肯定派って連中は派遣否定(?)が出ると
>馬鹿呼ばわりの攻撃しかしとらんぜ?
確かにそうですね。だから自作自演なのかもしれません。
あるいは、否定する人があんまりな書き方をすれば、それだけ肯定派の人も先鋭化せざるを得ない部分もあるのでしょう。
私も、心情的には分かります。
否定派の人の書き込みは、私にとって数年前の思考でしたから、感情的に分かる部分もありますが、遅れてるなと感じる部分もあります。
派遣には派遣の、社員には社員の、それぞれメリットがあります。
そして無論、反対にデメリットもあります。
その時その時のメリットを最大限に生かして行けば、それで良いのではないでしょうか。
私はそう思います。
no.386 ( 記入なし04/10/22 22:20 )
>385
終わってないから蒸し返されるんだよ。
現実をよく見ろよ。
むしろ、その辺りを「うやむや」なまま話を進めるから、余計にスレが荒れるんだよ。
no.387 ( 記入なし04/10/22 22:22 )
反抗的な連中が荒らしてると思われ
no.388 ( 記入なし04/10/22 23:18 )
まぁまぁ、385さんも387さんも・・・。
それでは、まとめますと、
一応、法律上では、派遣と請負とは別扱い。
でも、実務上ではそれほど大きな違いはありません。
従いまして、実質的な違いといえば、仕事の内容的な面で、派遣ならホワイトワーカー的、請負ならブルーワーカー的な仕事が多いのが現状。
そんな所でどうでしょうか。これなら少なくとも間違いではありませんね?
no.389 ( 記入なし04/10/23 00:10 )
ホワイトワーカー、ブルーワーカーと派遣、請負は関係ないでしょう。
うちの会社はあるシステム開発を某社に発注している。
これは某社は50名からなるチームで開発をしているが、
これは請負業であり、請負という言葉の本来の使い方である。
会社で仕事を請け負っているということ。人貸しではありません。
当然全員ホワイトカラー。
直轄工場を持ってますが、派遣法が改正されたおかげで、
ほとんど今は各セクションの監督を除いて派遣の工員を使っている。
だいたい200名くらいだが、この人達はいわゆるブルーカラー。
no.390 ( 記入なし04/10/23 01:11 )
だから、389はホワイトカラーとブルーカラーをきっちり、派遣と請負に結び付けていないだろ?
あくまで大まかに分かれると書いてあるだろ。
373の過去スレ読んで見ろ。
no.391 ( 記入なし04/10/23 01:21 )
>>391
いちいち荒すな。
no.392 ( 記入なし04/10/23 02:53 )
>な仕事が多いです。これは事実。
この人の思い込みです。
>ホワイトカラー:事務職、特に管理的立場
>ブルーカラー:現場の作業員
この説明だけで足りてる。
>あくまで大まかに分かれると書いてあるだろ。
大まかにも分かれていない。釣りか?
派遣肯定派の人、これで満足ですか。
派遣否定派がまたつまらないレスで荒らしましたよ。
no.393 ( 記入なし04/10/23 04:21 )
1日で伸びるスレですね。
近いところから番号出して悪いけど、>391他、
わざと煽るようなレス辞めろよ。
派遣肯定派だか否定だか知らんけど、目障り。
no.394 ( 記入なし04/10/23 06:43 )
それと、派遣=ホワイトカラー的、請負=ブルーカラー的
としつこい位に持っていこうとするのは何故?
これって個人的な思い込みでしかないんだけど。
no.395 ( 記入なし04/10/23 06:49 )
>395
どっちでもいいんだけどな。
しかし、ブルーカラーってほとんど派遣だろ。
ホワイトカラーがほとんど派遣に見えるのは、クリスタルとか
スタッフサービスの違法派遣(請負偽装)が横行してるからだろ。
no.396 ( 記入なし04/10/23 07:12 )
性格悪くて生意気だと干されるの?
no.397 ( 記入なし04/10/23 14:56 )
現場で嫌われる人というのは、みんなどのような共通点があるの?
no.398 ( 記入なし04/10/23 15:05 )
派遣先は、競合でいくつかの派遣会社が入ってるけど、一つの派遣元ばかりを
優先して100人以上受け入れてる理由は何?
経営者同士が仲がいいとか?
no.399 ( 記入なし04/10/23 15:23 )
|