前 [NHKの受信料は払う必要がないと思いませんか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [消費税よりも貯蓄税の導入を] |
話題
株投資家をやってる人、目指そうとしてる人 |
|
投資信託は、お勧めです。
商品によっては、年利平均18%(税引前)
程になります。
no.1800 ( Mr.ちん06/09/16 19:26 )
立派な詐欺
no.1801 ( 記入なし06/09/16 19:30 )
>1798
今のところ、CME日経先物を取り扱っているのは、ひまわり証券のみ
http://sec.himawari-group.co.jp/trade/cfd/news/20060707.html
no.1802 ( 記入なし06/09/16 20:00 )
>1801
同意。でもなぜが人気があって売れてるそうですね。
個人に売りつけて逃る作戦かも?
no.1803 ( 記入なし06/09/16 22:50 )
ディトレで年間3000万は儲かりますね
no.1804 ( 記入なし06/09/16 23:19 )
>1803
それだけ金は持ってるけど使い方が分からない人が大勢いるって事でしょう。
no.1805 ( 記入なし06/09/17 00:13 )
米国株のベストバイについて
ティッカーコード分かる人居ますか?
no.1806 ( 記入なし06/09/17 00:16 )
消費税5%上げでマイナス成長も 三菱総研が影響を推計
http://www.sankei.co.jp/news/060914/kei026.htm
三菱総合研究所は14日、消費税率を現在の5%から10%に引き上げた場合、
実質国内総生産(GDP)成長率を1・9%押し下げるとの推計をまとめた。
政府は中期展望で平成18―23年度の実質成長率を1%台後半とみており、
仮に消費税率を5%上げるとマイナス成長に落ち込む可能性があるとしている。
同研究所は「一気に引き上げると経済への影響が大きい」(白石浩介主任研究員)と指摘。
税率を10%にする場合、段階的引き上げが現実的とみている。
推計によると、消費税率を1%引き上げた場合、GDP成長率を0・4%押し下げ、
3%の場合1・1%、5%では1・9%それぞれ押し下げる。
5%引き上げる場合でも、食料品、薬品など五品目の税率を据え置く
軽減税率を適用すると1・6%の押し下げとなり、落ち込み幅が縮小する。
民間消費は1%の引き上げで0・5%、3%では1・6%、5%の場合は2・7%減少する。
投稿時の気持ち:公務員の給料をなんとかしろ!
no.1807 ( 記入なし06/09/17 20:26 )
公務員の給料をフラット化しましょう
no.1808 ( 記入なし06/09/17 20:52 )
株なんか簡単や。何も難しいことなんかないでぇ。
つべこべ言わず兎に角買いまくる。これ鉄則!
no.1809 ( 記入なし06/09/17 21:14 )
暴落! 暴落! とっとと暴落! 仕込むぞ!
no.1810 ( 記入なし06/09/17 22:02 )
今の株価だってバブルのころに比べたら暴落してるんだけどね…
no.1811 ( 記入なし06/09/17 22:39 )
藤田社長大儲け「ミクシィ」で100億円
マザーズ市場に上場し、312万円の値を付けたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)最大手のミクシィ株で、インターネット広告代理業サイバーエージェントが、100億円を超える含み益をゲットしたことが16日までに分かった。同社の藤田晋社長(33)が自らのブログで明かしたもの。上場初日の14日に買い注文が殺到。初値が付かなかったほど人気が沸騰しているIT業界の新星が、先輩IT社長に巨額の富をもたらしていた。
“ヒルズ族の永遠の子分”サイバーエージェント(CA)の藤田社長が弟分の笠原健治社長(30)率いるミクシィに投資し、100億円を超えるリターンを手にした。
藤田社長はこの日までに、自らのブログでミクシィの上場について触れ「CAのベンチャー投資事業では初のホームランディール(一発で大きな成果を挙げる投資案件)となりました。現時点での当社の持ち株の含み益は100億を優に超えています」と記している。
これまで藤田社長は、ヒルズ族の弟分的存在として、ライブドア前社長・堀江貴文被告(33)やUSEN・宇野康秀社長(43)、楽天・三木谷浩史社長(41)らにかわいがられてきた。だが、藤田社長は同ブログ上で「私は以前から常々、自分より若い経営者に投資して大成功を収めたいと思ってました」と告白しているように、本社を同じ渋谷マークシティ内に置くミクシィ(当時はイー・マーキュリー)に出資。その後も第三者割当増資を受けるなどして、CAは5700株(7・83%)を保有する大株主となっていた(その他に子会社が300株保有)。
同社が運営する「mixi」は、インターネットで参加者が情報交換する会員制サイトSNSの最大手。友人から招待されないと会員になれないのが大きな特徴で、「友人の友人はみな友人」の安心感が女性にも受け、若者を中心に人気が爆発。04年2月のサービス開始以来、順調に参加者を伸ばし、現在は570万人を超える。
ちなみにHPによると、「mixi」とは「mix(交流する)」と「i(人)」を組み合わせた造語で、参加者同士の交流が深まることを願って名付けたという。パソコンのみならず、携帯電話からのアクセスも可能という気軽さもあって、掲げられたテーマに同調する者が集まり、掲示板などを利用する「コミュニティ」は、日々増え続け、その数は100万種類にも迫る勢いだ。
そして迎えたミクシィ株の上場。ITバブル崩壊後、久しく現れなかった“IT業界の新星”に期待が集まる中、14日の上場初日には買い注文が殺到。初値が付かず、結局、15日に公募・売り出し価格(155万円)の2倍以上となる312万円で取引を終えたが、藤田社長が卓越した先見の明で、“ミクシィ長者”となった形だ。
2006年09月17日08時15分 スポーツ報知
まあ、金持ってる人は儲かるよね・・
no.1812 ( 記入なし06/09/18 00:19 )
>1812
「含み益」というからには、まだ売却していない訳だから、現時点で成果を確認するのは困難と思います。
新規上場銘柄にはよくあることとは言え、先週末のミクシィの価格変動幅はきわめて大きく、現時点の多額の含み益は、数年後の多額の含み損に転化する可能性があり、結果は失敗ということもあり得るでしょう。
私は評価先送りです。
私が、初めてミクシィのページを見たときには、非常に可能性を感じました。
同世代の笠原社長の考え方にも共感を持つし、今後着実に成長する会社であることには異論なし。
しかし、総資産13億円の会社についた2000億円超の時価総額は、疑問。
ホリエモンも当初は極めて真っ当なHP制作者であったという周囲の評とその後の軌跡を考えると、過大評価と得体の知れない株主に振り回される経営には、常に危うさが付きまといます。
ミクシィの場合、利用者からは料金徴収を行わないので、今後の売上増大の為何を安定的な収益源として確保するか、今後時間をかけて模索しなくてはなりませんが、そこにアイデアを生み出せず、ライブドア同様の「株ころがし」に走るとすれば、時代を繰り返すことになるでしょう。
素晴しい会社が、上場を機におかしくならないことを切に願います。
CAについても、ミクシィへの投資を事業投資と考えていないなら、同様の批判をすべきであろうと考えます。
重要なのは、ミクシィへの議決権を背景にどんなビジネスを展開するかであり、単に高い株券を持っていることを誇るだけなら、高い土地を持っていることを誇ったバブル期の旧世代企業とやっていることは何も変わらないことになります。
no.1813 ( 韮山06/09/18 11:29 )
マスコミや東証までが異常なまでに取り上げて煽ってるのはなぜ?
広告宣伝会社がバックにいるから?
no.1814 ( 記入なし06/09/18 17:06 )
もうそろそろ、自分自身の銘柄というのを
もった方が良さそうですね。
no.1815 ( 記入なし06/09/18 23:28 )
結局、俺みたいな貧乏人は株で100円、200円儲けるのが関の山。
何十、何百万儲けようとおもっては駄目だなとわかりました。
だって、ほとんどの人が損しているのだから。
no.1816 ( 記入なし06/09/18 23:40 )
どこかの証券会社の人が言ってたけど
儲かってるのは10%、トントンなのが40%、損してるのが50%だったかな?
実際にはそれぐらいの比率らしいよ
トントンの人が以外と多いね
no.1817 ( 記入なし06/09/19 00:13 )
久しぶりに株価確認したらすごく上がっていた。
感動してしまった。
no.1818 ( 記入なし06/09/23 22:24 )
感動と言う言葉はおかしい。しめしめが正しい。
no.1819 ( 記入なし06/09/23 22:25 )
なんでや
no.1820 ( 記入なし06/09/23 22:26 )
毎月100万程度殖えてる
no.1821 ( 記入なし06/09/23 22:28 )
誰かの財布のお金が移動したくらいで感動してもらっては困る。
no.1822 ( 記入なし06/09/23 22:30 )
感動なんかしとらんぞ。当たり前だと思っとる。
no.1823 ( 記入なし06/09/23 22:34 )
>1822
誰かってのは、ひょっとすると御自身のこと?
no.1824 ( 記入なし06/09/23 22:38 )
損してる人が50%っていつの時代の話?w
ここ2年の話だとありえない話だな・・・
no.1825 ( 記入なし06/09/23 23:05 )
今は損してる人ってどれくらいなの?
no.1826 ( 記入なし06/09/23 23:07 )
ロスカットと欲のコントロールがうまくいけば
儲かる。
意地汚い気持ちで株やったら、必ず失敗する。
no.1827 ( しごとをまじめにしろ!06/09/23 23:07 )
どなたか裕福な殿方様、私に投資してもらえませんか?
no.1828 ( −250万06/09/23 23:13 )
今損している人がどのくらいかは知らないけど、売るまで損したか得したかわからないしw
まぁ、下がっても持ってればそのうち値上がりするものも多い。
配当もだいたい銀行よりはマシだし、福利みたいなものだからな。
リスクを取るかとらないかでギャンブル性はかわってくる。
安定しているものを選べば利幅は小さくとも損切りなんかとはほぼ無縁
no.1829 ( 記入なし06/09/23 23:20 )
もっと具体的に銘柄とかいつ買ったのかを言っくれないと・・・
no.1830 ( 記入なし06/09/24 01:47 )
他人に銘柄を聞いているようではネギカモだな。
定期預金にしておきなさい。
no.1831 ( 記入なし06/09/24 11:35 )
どれくらいの人間が損得しているか、より
自分がいかに損を無くすか、しか考えとらん。
no.1832 ( 記入なし06/09/24 11:52 )
正解!
no.1833 ( 記入なし06/09/24 14:16 )
現在の保有株は最初の数ヶ月は含み損でした(-10%程度)が、
今では大きな含み益で長年推移しています(年平均19%程度)。
あまり取引しないことですね。
no.1834 ( 記入なし06/09/24 18:48 )
楽することを考えず、まじめに働いた方がいいよ
バブル時代に私は、5億円損失して、やっと返済したが
株は、もうこりごりだよ。
no.1835 ( 記入なし06/09/24 18:51 )
もちろん、まじめに働いていますよ。
頻繁に取引している人たちのようになってしまうと
仕事に身が入るとは思えないですね。
ですので、年間の取引は平均1回満たない程度です。
no.1836 ( 記入なし06/09/24 19:16 )
5億も返済できたあなたはすごいですね!
no.1837 ( −250万06/09/24 19:18 )
>1835
会社を通じた取引ですか?私は個人的にはまだ数千万程度しかありませんが、
5年以内には数億円を見込んでいます。30代前半ですので、これからもっと磨きをかけて更に飛躍したいと思います。いずれ数億円単位で取引できればと考えています。
その方が手数料は割安でコストもかかりにくいですしね。
no.1838 ( 記入なし06/09/24 19:27 )
数千万、数億円を動かせる人物がこのサイトを訪れる理由は何なのだろう。
no.1839 ( −250万06/09/24 19:29 )
>1839
単なる通りすがりですが、このサイトが比較的良いサイトだと思っている点、でしょう。
no.1840 ( 記入なし06/09/24 19:36 )
このサイトを評価されてるんですね。これからもどうか無職の方や
その他いろいろな方の良い話し相手になってくれる事を願っています。
no.1841 ( −250万06/09/24 19:38 )
妄想癖の自己紹介乙
no.1842 ( 記入なし06/09/24 19:47 )
億でつか
今日はイライラしていないから聞き流せます。プ
no.1843 ( 記入なし06/09/24 19:49 )
1万円とかからでも始めようと思えば始められるのですよ。
no.1844 ( 記入なし06/09/24 19:51 )
息子にパチスロは止めろと忠告しています。
no.1845 ( 記入なし06/09/24 19:53 )
パチスロ依存症になるとろくでもない人間になるから注意!
株は1万円からだとたいして儲からないんでは?
no.1846 ( 記入なし06/09/24 19:54 )
手数料が極端に安いところとかあるでしょう?
そこを利用しない手はないですよ。
あとはできるだけ、コスト削減に努めればよいのです。
たとえ年率7%で運用できても、手数料以外のコストを発生させて
コストで2%かかれば、差し引き5%でしかなくなります。
no.1847 ( 記入なし06/09/24 19:58 )
株で稼ぐお金ってパチスロで稼ぐお金より下賎な感じがします。
no.1848 ( 記入なし06/09/24 20:00 )
なぜ?
no.1849 ( 記入なし06/09/24 20:00 )
労働以外の収入源の一つとしては有力な手段です。
老後の人生等において、経済面で悩まなくても済むようになるかもしれません。
no.1850 ( 記入なし06/09/24 20:06 )
株はうまく運用できれば安月給の会社で勤めてても補えるよね。
株の運用も視野に入れてみようかな。
no.1851 ( 記入なし06/09/24 20:15 )
株はゼロサムゲームなんかではないと思います。昭和初期にもし、TOPIXに連動するインデックスファンドをみんなが購入していたら、今頃どうなっていたかを考えれば、
納得できましょう。
no.1852 ( 記入なし06/09/24 20:22 )
バーチャルって楽しいの?
no.1853 ( 記入なし06/09/24 22:29 )
27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444
no.1854 ( 記入なし06/09/25 21:45 )
S&P Warns of Challenges Facing Japan
Wednesday September 27, 4:18 am ET
By Hans Greimel, Associated Press Writer
S&P Warns of Challenges Facing Japanese Economy, New Prime Minister
TOKYO (AP) -- Credit rating company Standard & Poor's warned Wednesday
that the government of new Prime Minister Shinzo Abe may struggle to implement
the fiscal reforms needed to sustain the vibrant economic recovery in Japan.
The temptation to raise government spending, a failure to tackle ballooning public debt,
or a lack of will to push through unpopular but necessary policies could undermine the
economy and possibly influence Japan's debt ratings, S&P said.
But it did not say it was considering lowering Japan's long-term sovereign debt
rating of AA-, S&P's fourth-best rating, or its short-term credit rating of A1+, the top rating.
"To what extent the new government can stick to the principles of public sector
reform will have a major bearing on the direction of the sovereign rating on Japan,
" the agency said in a release issued after Abe was elected premier by parliament Tuesday.
Combined with a possible slowdown in overseas markets, especially the United States,
"the long expansion phase that Japan has enjoyed, soon to be the longest in postwar history,
could be coming to an end," Standard & Poor's Ratings Services warned.
The appraisal doubted Abe's ability to push through unpopular policies ahead
of a critical upper house election next July and questioned Cabinet picks,
including Finance Minister Koji Omi, as political appointees rather than hardcore reformers.
More importantly, old-guard inertia from within Abe's ruling Liberal Democratic Party
may put pressure on the new government to increase public spending, S&P said.
That would only complicate efforts to cut the government's massive public debt.
"The temptation to implement economic stimuli in the form of increased
spending on public projects may be too difficult for the new government to avoid,"
the statement said. "So far, there are no clear policy measures in place to maintain
the pace of reduction in Japan's fiscal deficit in 2007."
For the five last years, Japan has mounted an economic comeback from more than a decade
of doldrums under reforms ushered in by Abe's predecessor, Junichiro Koizumi.
But the new premier faces a host of challenges including taxation problems,
a growing gap between rich and poor, government debt, a shrinking population,
frayed relations with Asian trading partners and a lingering oversensitivity to U.S. downturns.
S&P's assessment underlines concerns by some economists that Abe's financial policies
are too vague and take a back seat to his ambitions in foreign affairs and security policy.
Abe has no experience in economic matters, and has largely sidestepped urgent issues
such as the need for tax hikes to pay for mounting medical and retirement costs of an aging population.
no.1855 ( 記入なし06/09/27 20:23 )
1855さん
日本は長い拡大段階は、終わっているのは確かだけど
エイブは経済問題の経験をしなくて、主に増税が老年人口の医学で退職コストを開始することに引き合う必要のような緊急の問題を回避しましたと言いますが
所詮エイブの言う事ですから
会社を守るためには、良いイメージも必要ですね
さすがアメリカ資本
no.1856 ( かんぱねるら06/09/27 20:27 )
ド素人に視点を合わせて半年で10%の利益で考えてみよう。
半年 220万
1年 242万
1年半 266万
2年 292万
2年半 322万
3年 354万
no.1857 ( 記入なし06/09/27 20:35 )
元手200万として
no.1858 ( 記入なし06/09/27 20:35 )
>>1855
Challenges Facing日本水曜日の9月27日、午前4時18分ET ByハンスGreimel、
Challenges Facingの日本のEconomy、New内閣総理大臣のAP通信Writer S&P
WarnsのS&P Warns
東京(AP通信)--水曜日に新しい内閣総理大臣の安倍晋三の政府が、財政改革を実行するように
戦うかもしれないと警告された信用格付け会社のスタンダードアンドプアーズは、
日本で敏感な景気回復を支える必要がありました。
政府支出、気球乗り公債、または不足に取り組む失敗を上げる誘惑は言うことのように
不人気であるのにもかかわらずの、必要方針が経済をひそかに害して、日本の債権格付けに
影響を及ぼすかもしれないのをを通るプッシュになるでしょう、とS&Pは言いました。
しかし、それは、日本のAAの長期の公的債務格付け、S&Pの4番目に良い格付け、
またはそのA1+(最高格付け)の短資格付けを下ろすと考えていたのを示しませんでした。
「新政府が公共部門改革の原則に執着することができるというどんな範囲が日本にソブリン格付けの
方向に主要な関係を持つか」に、政府機関は阿部が火曜日に議会によって首相に選出された後に発行されたリリースで言いました。
海外市場の可能なスローダウンに結合されています、特に、スタンダードアンドプアーズ
Ratings Servicesは合衆国、「日本がすぐ戦後の歴史で最も長くなるように楽しんだ長い拡張局面、
終わることができる」と警告しました。
評価は、次の7月の批判的な上院選挙の前に不人気な方針を通す阿部の能力を疑って、
内閣選択に質問しました、尾身幸次大蔵大臣を含んでいて、ハードコア改良者よりむしろポリティカル・アポインティとして。
より重要に、阿部の支配的な自由民主党からの保守派の慣性は公共の支出を上げるために新政府に圧力を
加えるかもしれません、とS&Pは言いました。 それは政府の大規模な公債を削減するための努力を複雑にするだけでしょう。
声明に「公共事業への増加する支出のフォームで経済刺激を実行する誘惑は新政府が避けることができないくらい
難しいかもしれません。」と書かれていました。 「今までのところ、2007年に日本の財政赤字の減少のペースを
維持するために、どんな明確な政策措置も適所にありません。」
ここ5年間、日本は阿部の前任者(小泉純一郎)によって到来を告げられた改革の下の10年間以上の停滞状態から経済復活を仕掛けています。
しかし、新しい首相は米国の下降に課税問題、金持ちと貧乏人の増加しているギャップ、財政赤字、縮まっている人口、
アジアの貿易相手国との擦り切れている関係、および長引いている「過剰-感度」を含む多くの難局に直面しています。
S&Pの査定は何人かのエコノミストによる阿部の財政方針があいまい過ぎ、国際関係とセキュリティ方針で
彼の野心のことに車の後ろの席を取るという関心にアンダーラインを引きます。 阿部は、経済的問題の経験を
全く持たないで、増税が老人人口の医学と引退の上がっているコストの代価を払う必要性などの差し迫った問題を主にかわしました。
no.1859 ( 記入なし06/09/27 21:43 )
講談社の編集もなかなかですね
no.1860 ( 記入なし06/09/27 22:38 )
昨日、勇気をもって買った人はおめでとうだな
テクニカル指標はウソつかないね
半日で10%取れたでしょ?
no.1861 ( 記入なし06/09/27 23:47 )
尾身財務相:株式譲渡益・配当課税の軽減措置の延長に慎重姿勢
9月27日(ブルームバーグ):尾身幸次財務相は27日午後、ブルームバーグ・ニュースなどの
会見に応じ、株式譲渡益・配当課税にかかる軽減措置の期間延長の是非について、「ファイナンス
のいろいろな形でお金を活用する。その活用する仕方のいかんによって、税率が違うのは非常に
問題がある」と述べ、軽減税率を継続することに慎重な姿勢を示した。そのうえで、金融商品間で
税率を一元化することについて「やはり将来はそういうことになる」と語った。
政府は日経平均株価が03年4月28日に、終値でバブル崩壊後の最安値7607 円88銭をつけたことを受け、
株式の配当・譲渡益課税を本来の20%から10%にする時限的な軽減措置を取った。同軽減措置は、
株式の譲渡益課税の軽減措置が07年末、配当課税の軽減措置が08年3月末に期限切れとなる。
首相の諮問機関である政府税制調査会はこれまで、債券や株式など金融商品ごとの異なる
課税方式や税率を均衡化し、損益通算の範囲を拡大する金融所得課税を一体化することを提言
してきたが、株式の軽減税率が存続しているため20%均一の税率が実現困難な状況になっている。
一方、この日の日経平均株価が大幅上昇したことについて財務相は、「小泉政権の後、本格政権が
できたという感じに受け取ってもらっていると思う」と述べ、憲法改正や教育改革、財政再建などに
ついて「長期的な考え方から正しくつくり上げるという意味から本格政権だと思っている。だから、
そういうことをマーケットが評価してくれたと思う」との認識を示した。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 伊藤辰雄 Tatsuo Ito tito2@bloomberg.net
no.1862 ( 記入なし06/09/27 23:54 )
早速官僚に耳打ちされたのかな?
no.1863 ( 記入なし06/09/28 00:54 )
やっと買い方が儲かる相場になってきました
新興市場も元気!元気!
ただ出来高が・・・
逃げる準備はお忘れなく!
no.1864 ( 記入なし06/09/28 15:24 )
「一生懸命働くより、コンピューターにかじりついて株取引をしていた方が得だ」
という風潮が広がってしまいます。これこそ、働く人の「やる気」をなくさせる税制ではないでしょうか。
実は、株取引への減税は、「金持ち減税」と評判のアメリカのブッシュ減税を真似したものでした。
ところが、その本場のアメリカでさえ、配当や譲渡所得の所得税率は15%です
(さらに州ごとに住民税が課税される)。日本の所得税は、アメリカの半分です。
大資産家に、このような優遇をする理由はまったくありません。
Q “金持ち増税”はやる気を奪う?(下)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-28/2006092808_01_0.html
no.1865 ( 記入なし06/09/28 17:08 )
雇用増えても8年連続給与減
民間給与8年連続ダウン=雇用増も、「パートにシフト」−05年分調査・国税庁http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000112-jij-soci
民間企業に勤める人が2005年の1年間に得た平均給与は、前年より2万円少ない436万8000円で、
8年連続で減ったことが28日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。年間を通じて勤めた
給与所得者数は増加に転じ、雇用が増えた一方、賃金は抑えられたままという傾向が浮き彫りになった。
給与所得者数は4493万6000人で、前年より40万6000人(0.9%)増え、給与総額も196兆2779億円と、
同8669億円(0.4%)増えた。それぞれ4年ぶり、8年ぶりの増加だが、所得者数に比べ総額の伸び率が
低いことから、同庁は「採用がパートなどの非正規社員にシフトしている」と分析している。
(時事通信) - 9月28日18時1分更新
no.1866 ( 記入なし06/09/28 19:44 )
30億円だかなんだか株で詐欺があったらしいが・・・
暴落とかも怖いけど詐欺にも気をつけなければ。
no.1867 ( 記入なし06/09/28 21:28 )
>>1866
すげーなー
政府のいう景気回復は、都市伝説だったんだ。
no.1868 ( 記入なし06/09/28 23:15 )
恩恵を受けていない人が多くても数値を見れば景気は回復してると言える
ただ、それが多くの国民そして日本の未来にとって良いか悪いかは別の話なんだけどね
no.1869 ( 記入なし06/09/29 00:03 )
原油先物の下落はブッシュ政権による中間選挙対策らしいね
あの国は何でもありだわ
no.1870 ( 記入なし06/09/29 00:23 )
人がお金を動かしている以上お金持ちが有利になるのは仕方ないよ
OPECが減産するって脅かしているから
とりあえず目先の底は打ったんじゃないのかな?
no.1871 ( 記入なし06/09/29 11:19 )
株は遊びでお小遣い範囲
常にゼロ円になることをかんがえる。
ゼロになっても生活に影響なし、他にめいわくなし。
ゼロになったらお遊び終わり。
のめりこまない。
この信念で数年株投資をやってるが定期的に証券会社に
現状を聞くだけの宝くじ感覚。欲をもたないのがいいのか
今まで300万くらい+です。
no.1872 ( 記入なし06/09/29 20:08 )
ここ数日の株価を見て・・
「頼むからソフトバンクはリストラしてくれ」と願う気分。
携帯事業の証券化が好感されて・・と説明される昨日の反騰でしたが、証券化は小手先の対応に思えて仕方ありません。
確かにバランスシートは改善されるけれど、膨大な借金をして手に入れたばかりの携帯事業を、今の段階で売り出してしまうというのでは、同事業に対する姿勢、真剣さを疑われても仕方ありません。
今回の資金調達は、信用度の低いソフトバンク本体から切り離した形で行えるので、ソフトバンクの社債より高い格付が得られるということですが、逆に言えば本体の格付は今後下がる要素を抱え込んだということ。
結局、本体側の不採算事業について、徹底的なリストラが行われないと同社の再建はならないということになります。
市場がこのことを指摘する前に、早く手を打たないと、再び日経平均株価を崩落させるための口実として、再度ソフトバンクが売り崩されてしまうでしょう。
no.1873 ( 韮山06/09/30 11:49 )
>>1865
共産党は、株式投資で簡単に儲かるとでも思っているのか。
投資家は損もするんだぞ。
働く人の「やる気」をなくさせるの劣悪な労働条件で、
専業投資家が増えているのは、そんなDQN企業にすら就職が難しいからだろ。
再チャレンジを唱えているアホもいるが、年長フリーターを
採用してくれるまともな企業なんか一社もないではないか。
景気回復や2007年問題で、雇用が増えているといっても
恩恵を受けているの新卒者だけやろ。
no.1874 ( 記入なし06/10/01 21:09 )
私がもし今の仕事辞めたら、まず間違いなく、
従業員として再就職をすることはしない。
よしんば再就職できたとしても、ボロ雑巾のように
こき使われ、捨てられるだけで、
得るものは何もなく、むしろ、時間と健康という
貴重な資産まで奪われかねない。
従って、ビジネスを始めるでしょう。
(水面下で密かに画策中です)
no.1875 ( 記入なし06/10/01 22:00 )
最近面白い展開になっている。
久しぶりにチャンス到来か。
no.1876 ( 記入なし06/10/01 22:14 )
安部ちゃん関連銘柄の仕込み完了!国策に売りなし!
以上
no.1877 ( 記入なし06/10/01 23:49 )
前場終了!
予想に反して強いね。日銀短観のせいなのか?
アイランドに助け舟をだすのだろうか?
上値を追ってる銘柄は午前中に全て利確
金曜日に今が底と判断して買った銘柄が噴くと気持ちいいねー
no.1878 ( 記入なし06/10/02 11:14 )
大証、来年にも225先物夜間取引へ
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20060911ke01.htm
miniは?
no.1879 ( 記入なし06/10/03 20:39 )
パチプロニート
懸賞生活ニート
アフィリエイトニート
ヤフオクニート
FXニート
株式ニート
先物ニート
no.1880 ( 記入なし06/10/04 00:00 )
米国景気が軟着陸するといっても、景気が減速するというのに、
なんでDow,Nasdaq,S&P 500は騰がっているの?
no.1881 ( 記入なし06/10/05 16:53 )
・失速ではなくソフトランディングできそうだから
・世界的にお金が余ってるから
・商品市場が急落しているから
・線香花火は落ちる前が一番派手だから
no.1882 ( 記入なし06/10/05 17:04 )
今600万の儲け。
5年後には更に3000万儲けられそう。
no.1883 ( 記入なし06/10/05 22:35 )
1.北朝鮮地下核実験失敗で大量の放射能漏れ
2.放射能汚染が偏西風にのって、日本に到達
3.日本政府が外出禁止令を発令
4.経済活動停止で、株価大暴落
政府はちゃんと説明しろよな。
パニックが起こってからじゃ遅いんだぞ。
民主党よ、未だに4月の靖国参拝を蒸し返してくだらない質問してるんじゃねぇ。
北朝鮮問題を追求せんか。
no.1884 ( 記入なし06/10/05 23:41 )
だってピカドン落とされたら終わりだもん
no.1885 ( 記入なし06/10/05 23:46 )
米の景気は実際のとこどうなのよ
no.1886 ( 記入なし06/10/05 23:48 )
日本株の出遅れ修正進む、くすぶる短期筋のかく乱要因
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2006-10-05T202224Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-231066-1.xml
no.1887 ( 記入なし06/10/06 00:14 )
東証一部の小型株なんか日経が11,000円の時よりも安くなっているのに、
日経平均やTOPIXに影響の大きい銘柄だけが先物主導で騰がっている。
こんなインチキ株高はいつまで続くのだろうね。
no.1888 ( 記入なし06/10/06 16:28 )
アメリカのローン土台社会も怖いよ
no.1889 ( 記入なし06/10/06 16:59 )
世界恐慌(ブラックサーズデー)
1929年10月24日木曜日
ブラックマンデー
1987年10月19日月曜日
no.1890 ( 記入なし06/10/06 23:27 )
マンハッタンのマンション12%値下がり・7―9月期
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M0500P%2005102005&g=G1&d=20051005
米経済やばいですな。
no.1891 ( 記入なし06/10/07 00:35 )
あ〜あ
世間に流されて儲け損なったよ
no.1892 ( 記入なし06/10/07 01:32 )
>1888
インチキと言うか、先物で儲けたい人のパワーが勝ってるってことだね
新興もずーっと下げ続けることはないから
来週か再来週ぐらいに信用期日の投げが終われば自立反発するかもね
no.1893 ( 記入なし06/10/07 02:40 )
ジャスダックの売買主体別動向を見ると、ここ数週間個人が売れば外国人が買い、個人が買えば外国人が売る傾向があり、1週間交代で正反対の動きが続いているように感じます。
新興市場では、知名度があり、かつ市場にインパクトを与えるような横綱級銘柄が不在ですから、完全な需給相場になってしまっているようです。
個別企業の事業、財務内容を検討して、個人投資家が分散した投資姿勢を見せ始めれば面白いのですがね・・
とはいえ、新興銘柄が「新興銘柄群」として一体で見られている状況を考えれば、今後一部上場企業の上方修正、株価安定が図られれば、「新興群への波及」という形で、全体の需給改善がもたらされる可能性があり、この場合には、昨年同様の動きも想定できると思います。
結局のところ、目下の勝負は大型株でしょう。
no.1894 ( 韮山06/10/07 11:31 )
The 2006 holiday schedule for NASDAQ is as follows:
January 2 New Year's Day (Observed)
January 16 Martin Luther King Jr.'s Birthday (Observed)
February 20 Presidents' Day
April 14 Good Friday
May 29 Memorial Day
July 4 Independence Day
September 4 Labor Day
November 23 Thanksgiving Day
December 25 Christmas Day
http://www.nasdaqtrader.com/trader/news/upcomingevents/upcomingevents.stm
no.1895 ( 記入なし06/10/07 13:09 )
みんなは、北朝鮮の核実験に備えて株式投資をやっているの?
no.1896 ( 記入なし06/10/07 14:06 )
北の核実験実施について、軍事ジャーナリストの惠谷治氏は、
「北朝鮮はこれまで何度もミサイルの発射を寸前で中止してきた。
発射は“ポーズ”で、実際に撃っても北朝鮮の得にならないから
だ。だが、今年7月に7発も撃った。もはや核実験も外交カード
ではなく国威発揚が目的。実施は間違いない」と断言する。
「コリア・レポート」の辺真一編集長も別の角度から実施は確実
とみる。
「北朝鮮で最も権威ある国宝級のベテラン女性アナウンサーが
、テレビで連日、国内向けに核実験の予告を読み上げている。
このアナが話すのはよほどの出来事のとき。国民にやると宣言
した以上、引き下がれない」
〜ZAK
専門家分析。これはやばいですよ
no.1897 ( 記入なし06/10/07 14:26 )
株式投資 10万からやって
億まで稼げるのかな?
no.1898 ( 記入なし06/10/07 16:54 )
宝くじに当たるよりはいい確率でないの
no.1899 ( 記入なし06/10/07 17:00 )
|