前 [草、廃棄弁当、河原のスレ] | [話題をお任せ表示] | 次 [一番恋人にしたいアイドルは誰ですか?] |
話題
大学院卒無職(候補者含む)の人 |
|
Q.あなたなら、どちらの人生を選びますか?
(1)大学の助手で定年退職を迎える
(2)公立高校教諭で定年退職を迎える
no.1614 ( 記入なし25/02/15 10:26 )
昔、教授に聞いたのだが、
・以前は、教授の退職時にその助手の中から、教授の推薦で次の教授になった。
・現在は公募で教授を募集する。
・選考内容は論文の質と量
現実に助手の給料では生活ができず、塾の講師などのバイトをする。
すると、論文を書いている時間がない。
教授になりたいなら、民間企業の開発部門に入り、そこで論文を書いた方が早道
尚、家が裕福でバイトをする必要がないなら、別だが
no.1615 ( 記入なし25/02/15 14:58 )
大学にこだわらずに公立高校教諭で定年退職を迎える方が良さそうだ。
no.1616 ( 記入なし25/02/15 20:24 )
ヤンキー高校だと授業にならないだろう
no.1617 ( 記入なし25/02/15 20:26 )
熊取で助教やって定年になったのはこれにあたる
no.1618 ( 記入なし25/02/17 21:53 )
>ヤンキー高校だと授業にならないだろう
ヤンキー高校とは言いません。
以前は底辺校と言っていましたが、底辺校だとイメージが悪いので課題集中校と呼ぶようになっています。
no.1619 ( 記入なし25/02/18 09:43 )
熊取6人衆ですね
no.1620 ( 記入なし25/02/19 22:29 )
ヤンキー高校に課題なんか出しても誰もやらないぞ
no.1621 ( 記入なし25/02/20 03:58 )
課題集中校の課題は宿題という意味ではない。
荒れた生徒への対応(解決すべき課題)が集中しているという意味だ。
no.1622 ( 記入なし25/02/20 12:03 )
いずれにしても授業にならない 専門意外の余計な対策をしなければならない
no.1623 ( 記入なし25/02/20 13:44 )
|