前 [リレー小説はじめませんか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [面接に行った変な会社ありましたか?] |
話題
すべての能力は遺伝である |
|
言い訳しても何も変わらないけど
no.100 ( 記入なし16/04/27 21:33 )
遺伝子検査を行い、遺伝子レベルで適性を見極め、適職を
割り当てるべきだと言いたいのだろう
そうすれば学習能力の低い人間に無駄な教育を施さずに済む
スレ主は予備校云々の話を持ち出すあたり受験に失敗したのかな
no.101 ( 記入なし16/04/27 21:39 )
高校の普通科教育は無駄
職業科を増やすべき
no.102 ( 記入なし16/04/27 23:03 )
というか全員高校に行く必要あるのか?
no.103 ( 記入なし16/04/27 23:05 )
元々、普通科は難関大学合格に向け基礎学力を養うための教養コースです。
日本の高校の3/4は普通科です。
普通科一辺倒の教育はもうやめて、工業科などの職業科を増やすべきです。
高校に入ると、英語・国語・数学など、何もかも難しくなります。
勉強が嫌いな子供に高校の国語や数学なんてもう無理でしょう。
no.104 ( 記入なし16/04/27 23:17 )
>101
遺伝子検査してAiに適職を判断させればいい。
no.105 ( 記入なし16/07/29 13:13 )
成功は自分の努力
失敗は遺伝子
ってことはないよね。
no.106 ( 記入なし16/07/29 13:29 )
何を持って成功とするのかわからなくなった
都知事等は成功者と思っていたらまっ逆さまに落ちていくしよくわからない
no.107 ( 記入なし16/07/29 13:49 )
本当に人生わからない事ばかり。
no.108 ( 記入なし16/07/30 23:45 )
子の学力と親の経済力、相関関係があるって本当?
http://www.news-postseven.com/archives/20161119_468289.html
no.109 ( 記入なし16/11/20 13:00 )
親戚、近所、友人
思い出してみたけど、親が高収入の家庭でも教育熱心な親でも、大学行けない人はけっこういた。
no.110 ( 記入なし16/11/21 03:45 )
志望校に拘りそこに受かるまで浪人してその間に現役で受かった友人は大学を卒業していき精神的に追い込まれ結局大学自体を断念した人はいた
多浪してくると志望校で妥協出来なくなるのである
no.111 ( 記入なし16/11/21 07:29 )
親が持つ才能が子供にも受け継がれるのだろうか?
no.112 ( 記入なし17/03/16 13:40 )
美女は得をする
no.113 ( 記入なし17/03/17 13:36 )
はい自覚してますぅ
no.114 ( 記入なし17/03/17 14:44 )
美男子も得する
no.115 ( 記入なし17/03/17 16:32 )
今、障碍者施設で働いていて、
入所者に精神障害者の50歳女性がいる。
その人には子供がいる。
職業は何をしているのかと、調べれば無職でホームレスだ。
精神障害や知的障害も遺伝するようだ。
no.116 ( 記入なし17/03/31 15:16 )
いわゆる「健常」なる人であっても、無職の者はいるだろう。
また、「健常」なる人から生まれた「障碍者」だっているだろう。
116氏の主張には、根拠がない。
no.117 ( 記入なし17/03/31 22:05 )
その通りてすね
no.118 ( 記入なし17/03/31 22:55 )
豊田真由子の家系は、父親は東大、母親は東京外大、姉は医師、妹は弁護士。
no.119 ( 記入なし17/06/30 18:35 )
遺伝や環境が影響しないわけない。ガッツある人は与えられたのが負のものでもいつまでも愚痴
っていずに人生切り開いてってるのでしょうね。
no.120 ( 記入なし17/06/30 18:44 )
それも遺伝だから。
no.121 ( 記入なし17/06/30 20:06 )
遺伝てのは骨格・筋肉・脳みそなどの生まれつきの機能の良し悪し強靭に発達するポテンシャルみたいなもの。しかしそれを生かすも殺すも、乏しいそれらを立派に発展させるも、親の良し悪し、すなわち環境であるにちがいない。
no.122 ( 記入なし17/06/30 20:56 )
ちなみにスレ本文はまったく読んでない。
no.123 ( 記入なし17/06/30 20:57 )
パパママ必見! 7歳の時点での計算力や読解力が成人後の経済力や社会的地位に大きく影響すると判明
http://rocketnews24.com/2013/05/14/328137/
読解力と計算力、共通の遺伝子が関与か 英研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3020048
no.124 ( 記入なし17/08/25 21:31 )
受け入れてがんばっている。
がんばってもうまくはいかないことだらけ。
でも生きてる実感はある。
人それぞれだね。
no.125 ( 記入なし17/08/25 21:53 )
冬のご馳走はおでんである
no.126 ( 記入なし17/08/26 01:08 )
東大生の親は金持ちが多い➡金持ち優遇!
頭が良いと良い仕事につける➡金持ちになり易い➡子供は親の遺伝で頭が良い➡東大に行ける
金持ち優遇ではなく、遺伝優遇だね。当たり前か。
no.127 ( 記入なし17/08/28 18:19 )
どおりで俺がせいぜい4年制の大学を出ただけのはずだ
両親ともに中卒だったからか・・?
no.128 ( 記入なし17/08/28 18:29 )
ヤンキー同士で10代で子供を作ると大体ヤンキーになり、やはり早く子供を作る。
no.129 ( 記入なし17/08/29 16:03 )
日本に生まれた環境に感謝だよね、無職でも生きていける
シリアとかだったら一生懸命働いても餓死してたかもね
no.130 ( 記入なし17/08/29 16:28 )
優秀なのも遺伝するが馬鹿も遺伝する。困ったね。
no.131 ( 記入なし17/08/29 19:58 )
神のみぞ知る!
no.132 ( 記入なし17/08/31 11:03 )
DNAってそういうものです。
性格やメンタルだって遺伝です。
no.133 ( 記入なし17/09/01 08:59 )
子供は父親より母親の遺伝子を多く受け継ぐらしい
no.134 ( 記入なし17/09/01 17:10 )
例外はある俺がそうだーー
no.135 ( 記入なし17/09/01 17:12 )
昔はいたが、最近は両親が中卒で兄弟みんな東大法学部なんていないだろう。
no.136 ( 記入なし17/09/01 21:20 )
「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6659_4.php
ほとんどの人間が不当な頑張りを強制されることになりました。
知能は70%以上、学力には50〜60%くらいの遺伝率があります。
学力の場合、さらに20〜30%程度、共有環境の影響も見られます。
学力の70〜90%は、子ども自身にはどうしようもないところで決定されてしまっているにもかかわらず、
学校や親は子どもに向かって「頑張りなさい」というメッセージを発信し続けています。
これは、科学的に見て、極めて不条理な状況でしょう。
no.137 ( 記入なし17/12/28 23:20 )
文字化けしているよ
no.138 ( 記入なし17/12/29 09:46 )
肥満も遺伝の影響が大きい。
肥満の人は、カロリーを消費しにくい遺伝子を持っていて、
やせている人は、カロリーを消費しすぎる遺伝子を持っている。
no.139 ( 記入なし18/01/20 19:36 )
自分の不甲斐なさを遺伝のせいにしている人は情けないと思いますか?
no.140 ( 記入なし18/01/21 09:52 )
>no.139、no.140
ライザップのCMを見ていると、杉村太蔵がやせられないのは、努力が足りないのだと思う。
no.141 ( 記入なし18/01/21 10:53 )
血は争えない。
歳をとって仕事でそれなりのポジションに立つと自分の親父が何故あんな感じだったのかよく解る………
no.142 ( 記入なし18/02/06 23:43 )
男性の薄毛原因のほとんどは遺伝
https://hatsumounoura.com/chishiki/iden.html
no.143 ( 記入なし18/05/16 12:06 )
no.140
遺伝のせいで無いならね。
遺伝のせいならどうしようもない。
no.144 ( 記入なし18/05/16 12:48 )
でも兄弟姉妹で性格が全然違うってあるよね
no.145 ( 記入なし18/05/17 15:40 )
親からの遺伝子の殆どが母親から受け継ぐから父親が優秀でも母親がパープリンだとダメらしい
no.146 ( 記入なし18/05/17 15:58 )
いくら何でも父母から半々で受け取るのでは・・・
no.147 ( 記入なし18/05/17 16:04 )
兄弟姉妹でも遺伝子は違っている。
性格が違って当たり前。
no.148 ( 記入なし18/05/18 02:42 )
ぶっちゃけ遺伝子と生まれ持った
環境で人生決まってるよな
人生運とか言うバカもいるけど、
大抵運が絡むのは悪い方向
優秀な人間が事故とか不運で
うまくいかないことはあっても、
遺伝子レベルで劣っている人間が
成功することは100%ない
no.149 ( 記入なし18/07/10 22:51 )
努力は遺伝に勝てず、知能や学歴、年収、犯罪癖も例外でない。
no.150 ( 記入なし18/10/07 19:50 )
世界史の本が
「歴史に名を残すような人はだいたい少年時代から光っておるのじゃよ。学生時代から優秀なの」
なんて分別臭いことを言っていまして。不快に思いました。少年時代どころか生まれる前に決まっておるというのなら、むごいはなしですな。
あ、しかし、その本は例外としてナポレオン・ボナパルトとビスマルクを挙げていました。
no.151 ( 記入なし18/10/30 13:11 )
「いい大学そしていい会社へ」
今の日本の教育(普通科重視)は、大量の敗者(中退・ニート・フリーター)を生み出す教育だよ。
みんなが、いい大学(旧帝大クラスのこと)に行ける訳ではないからね。
学力なんて遺伝の要素が大きいから、遺伝することを社会的に認めて、各個人の適性に合わせた教育が必要だよ。
no.152 ( 記入なし18/11/21 15:15 )
「いい大学」はゴールじゃないから問題はそこじゃないですよ
そこは金鉱を堀りに押し寄せた夢追い人に宿や道具を売る場所です
「いい仕事」の座席が有限なんです
大企業もホワイトカラーも座席が有限
弁護士や特に歯科医師はもはや過当競争で貧しくなってきてます
no.153 ( 記入なし18/11/21 15:27 )
遺伝子とは基礎を据え付ける土台である
教育とは土台の上に築かれた建築物である
土台が不十分な者に教育を施しても「砂上の楼閣」
no.154 ( 記入なし18/11/28 19:22 )
遺伝ってたしかに地頭の良さっていう強力な武器に関係しているとは思うけど、教育や環境っていうのに準じるのかな、性格っていうか性質っていうのも大きな要因だと思う。発達障害なんて顕著かもだけど学習に向かない、いや不利にも有利にも働く可能性ってやつかな。 例えば親が(父親かな)大企業の幹部とかで有能でリーダーシップを発揮してる、なんて子のの子供って親を見てどういう風に感じて育っていくんだろうね? 大企業で人を使ってるていう高慢さを受け継ぐのか、親が整えてくれた環境みたいのが優れすぎてた結果、指示待ちだけど従順で判断力の無いけど癖がない分適応しやすい(扱いやすい)みたいになっていくのか。ちょっと話飛ぶけど質の高い教育とそれを授かったものが吸収して成長していくかは別問題。東大卒の天才が手取り足取りしたって当の学ぶべき者が習得しようとしないのでは意味ない。
no.155 ( 記入なし18/11/29 01:24 )
あー、高慢ていうか我儘なヤローは素直に教えてくれたこと吸収しないし、チキンなマニュアル人間は学習はできると(社会で役立つ方は別で)。どっちに転ぶかで。
そうだよな、バカ高い参考書買ってやっても、見る回数が少なくて勉強自体の量が少ないんじゃ意味ないわな。
no.156 ( 記入なし18/11/29 01:42 )
カフカや宮沢賢治は
お父さんがタフでエネルギッシュでバイタリティにあふれてて、
本人は線が細くて独身で早死にしたというパターンだったと思った
no.157 ( 記入なし18/11/29 05:26 )
これがカフカ父子
カフカは自分と性質の違う父親ヘルマンとしばしば衝突を繰り返しており、このことがカフカの人生と文学とに深い影響を与えている[52]。ヘルマンは商才に長けた実利的な人物であり、カフカの繊細な感性やその文学活動に理解を示そうとすることはなかった。1912年には長女エリの婿とともにカフカをアスベスト工場の責任者の任につかせ、執筆の時間を欲しがっていたカフカを苦しめている[53]。家庭では高圧的に振る舞い、貧しい環境で育った自分に対し息子の環境がいかに恵まれているかを言い立てて息子をげんなりさせた。また大柄で頑健な体格は、背が高く痩せ型[注釈 19]だったカフカに劣等感を抱かせていた[55]。
no.158 ( 記入なし18/11/29 05:29 )
これが宮沢父子 なお賢治は定職も恋愛経験も無く、37才で病没
・政次郎(まさじろう)
1874年2月23日生 - 1957年12月1日没
喜助から受け継いだ家業を盛り立て、「宮澤商店」を栄えさせる。仏教に関心が深く、自費で「花巻仏教会」を作って地元の人たちに毎年仏教講習会を催した。また民生委員、調停委員を長く務め、800件もの紛争をまとめた功績で藍綬褒章を受賞している[144]。「自分は仏教を知らなかったら三井・三菱くらいの財産を作れただろう」と語っていたという[145]。
no.159 ( 記入なし18/11/29 05:32 )
書き忘れたけどカフカは40才で病没 独身だった
no.160 ( 記入なし18/11/29 05:40 )
ぼくカフカの著作を読んだことがないのです。これも縁だ。読んでみますよ。
フランス革命の英雄の中に、貴族のドラ息子が混ざっていたそうです。とんでもない不良少年で、そのまま不良青年になり、四六時中おやじさんと衝突していた。でも、ぼくが読んだ本の著者はこの不良青年に同情していました。おやじさん抑圧的だったそうなのです。その抑圧が息子を非行に駆り立てたのでは?と。
no.161 ( 記入なし18/11/29 08:09 )
貴族のドラ息子なら、「余計者」という言葉もありますよ。知的な社会不適合者は昔からいたんですね。
余計者(よけいもの)とは、19世紀ロシア文学にしばしば主人公として登場する人物像のことである。ロシア語ではЛишний человек。
貴族階級の青年知識人で、進歩的な思想を身につけ、優れた資質をもちながら、それを社会のために生かせず、決闘や恋愛遊戯などの馬鹿げたことに精力を浪費したり、無気力になって屋敷にこもったりするものが現れた[4]。
no.162 ( 記入なし18/11/29 08:22 )
放蕩無頼の生活で、不良青年は成長していったのでしょう。"ふつうの貴族"なら想像もつかないようなものを間近に見て
「こんな世の中は間違っている」
と思うようになっていったのでしょう。フィデル・カストロのように。
いろいろ見てみるものですよ。しかし・・・・・・古い世の中で生きてきた親父さんの目には息子が宇宙人に映ったことでしょう。しかたないです。
no.163 ( 16118/11/29 17:53 )
学力は8割方遺伝で決まっちゃうって最近の行動遺伝学の研究ではっきりわかっちゃったからな
容姿や運動神経が明らかに遺伝してるのに知力だけ遺伝関係ないと言い張るのがそもそも無理があるわけで
地頭ない奴が幼少期から何年も大金かけて塾で学んだ分を地頭ある奴は後から数ヵ月であっさり追い抜くのが現実
no.164 ( 記入なし19/05/16 11:32 )
「双子の研究」が最近注目を浴びている
一卵性双生児なら遺伝子は同じである
これを、小学生の体育の成績を比較すると、短距離はおおむね同じだが、
長距離は差が出てくる。
同じ遺伝子をもち、同じ家庭で同じ食事同じ生活環境だと体格も似てくる。
勉強を比較すると、国語に開きはないが、算数は差がでてくる。
きんさんぎんさんのように双子で100歳はめずらしい。
ぎんさんの子供も長寿らしく、現実に遺伝子に長寿が関係している。
しかし、双子なら、事故でもなければ、同じ時期に天寿をまっとうしそうなもんだが
双子でも50歳でガンになる者と70歳になってもならない者が出てくる。
同じ遺伝子を持ち、同じ食事をしても、その後、歯を磨くか磨かないかで虫歯になる確率は大きく変わる。
no.165 ( 記入なし19/05/16 12:10 )
残念ながら、勉強にも「素質」が存在します
http://www.yoijuku.jp/tsubuyaki/20131220/
no.166 ( 記入なし19/07/15 13:50 )
ワシは働く 素質がないんやな
no.167 ( 記入なし19/07/15 14:10 )
ワシには怠け者の遺伝子がある
no.168 ( 記入なし19/07/15 14:12 )
一つの巣に女王蜂は一匹しかいない。
女王蜂は多くの卵を生み、5%がオス、95%メスである。
そのメスは何もしなければ、働き蜂になる。
女王蜂が死ぬと女王蜂候補が選ばれ、ローヤルゼリーを食わせる。
卵の時点では働き蜂と女王蜂の区別はない。
ローヤルゼリーを食った何匹かの女王蜂候補のうち、最初に羽化した者が、
残りの女王蜂候補を殺し、新たな女王蜂になる。
遺伝子など関係ない。
ただ、同時に二匹が羽化すると、どちらかが、死ぬまで死闘を繰り返す。
no.169 ( 記入なし19/07/15 16:40 )
学力も男性型脱毛症も、遺伝で決まります。
学力は母親、禿げは母方の祖父で決まります。
no.170 ( 記入なし19/10/01 18:08 )
スポーツ選手が遺伝でサラブレッドになるなら体格に加えて
脳神経の機敏さも遺伝しているのだから知能も遺伝するのは当たり前
no.171 ( 記入なし21/08/15 15:20 )
遺伝子操作できるようになったらどうなっちゃうんだろうな。
みんな優秀で突き抜けてる人がいなくなりそう。
みんな同じような顔で同じような能力になる?
no.172 ( 記入なし21/08/15 15:50 )
花屋で売られている、球根のチューリップみたいに、適度の条件で育てれば、同じ花が咲く
no.173 ( 記入なし21/08/16 08:38 )
読解力と計算力、共通の遺伝子が関与か 英研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3020048
no.174 ( 記入なし21/12/19 12:14 )
子供の教育に正解はない、と言いますが、絶対にしてはならないことが存在します。
https://nururi.com/child-education/
no.175 ( 記入なし21/12/23 19:22 )
大学受験(私立文系)で数学から逃れることができても
公務員試験や大企業のSPIでは数学力が問われます。
数学ができないとブラック企業にしか就職できなくなります。
数学を捨てるのはやめましょう。
no.176 ( 記入なし21/12/25 16:13 )
【受験界のタブー】学力と遺伝に迫る!【勉強・努力は無意味?】
https://www.youtube.com/watch?v=eJ286c6_s_8
no.177 ( 記入なし21/12/28 16:14 )
国語も大事だな
いくらパソコンの時代と言ってもまだまだ字を書いたり漢字を書いたり読んだりはある
no.178 ( 記入なし21/12/30 04:41 )
科学が発展するにつれ遺伝の影響が大きいとわかってきた
no.179 ( 記入なし22/05/26 18:48 )
山上容疑者
父親が京都大学
母親が大阪市立大学
やっぱ学力は遺伝する
no.180 ( 記入なし22/07/15 21:05 )
ナマポ体質も遺伝する
no.181 ( 記入なし22/07/15 21:06 )
包茎は?
no.182 ( 記入なし22/07/15 21:16 )
遺伝の中に「記憶」も入ってないと、いろいろ辻妻合わないんだよな
鳥の鳴き方や蜘蛛の巣の張り方とか、経験とかではなく「基本的な記憶」が継承されてないと無理
貴族や金持ちが家格で婚姻相手選んでたのは正解だったって事だ
それでも二世三世の政治家が劣化するのは能力以前に資質やらの個体経験値不足のせいなんだろうな
no.183 ( 記入なし22/07/15 21:18 )
183 それは凄い観察力、たしかにクモなんかも、クモの巣の作り方は、親のクモからおさわっていない
no.184 ( 記入なし22/07/15 21:23 )
記憶というのが体形や口や喉の形も含むからそういう事なんだろうな。
この喉の構造ならこういう音が出る、みたいな。
no.185 ( 記入なし22/07/15 21:24 )
下流は下流同士で繁殖しているから下流にしかならないのであるな
no.186 ( 記入なし22/07/15 21:25 )
だが、下流老人の私には、すでに繁殖能力が朽果てているからのう
no.187 ( 記入なし22/07/15 21:29 )
遺伝で禿げたオレは先祖を恨む
no.188 ( 記入なし22/07/15 23:48 )
クモはともかく、カッコウは托卵(他の巣に卵を産む)する。
卵から孵った子は親の顔を知らないはずである。
そして、その巣の親に育てられているのに、自分の子は育てず、托卵をする。
育ての親はもしかして、自分の子でない事を知っていて、
「お前は捨て子だったんだよ」と教えるんだろうか?
no.189 ( 記入なし22/07/16 07:35 )
バカから生まれた子供はバカ
これは間違いない
no.190 ( 記入なし23/06/27 23:14 )
|