前 [恋愛経験がないということは、まずいことでしょうか。] | [話題をお任せ表示] | 次 [職場に必ずいる苦手な人について] |
話題
消費税が不景気を作り出す |
|
消費税上げる原因として、所得税の累進課税かもしれない。しかも、年収の壁を造らないために超過累進課税とかになっているけど、呼名はものすごい印象悪い。ユーチューバーでヒットして、滞納者にならなければいいと思うけど。
no.592 ( 記入なし20/04/05 18:51 )
超過累進課税だけど、英訳無気味。そのまま直訳したら、国連から廃止勧告きそう。それに金利や株式の分離課税なんてのもある。税金や福祉でできた年収の壁多そう
no.593 ( 記入なし20/04/05 20:15 )
本年度内で消費税増税15%は不可避
そして東京オリンピック廃止なら消費税増税18〜25%は必須
財務省にとってプライマリーバランス黒字化の為には消費税増税はやむなし
no.594 ( 記入なし20/05/23 17:41 )
復興目的で消費増税確定したみたい
no.595 ( 記入なし20/06/04 16:13 )
これから起きるコロナ・パンデミックは日本発祥となる
なぜなら全世界でコロナ封じ込め政策やっているのに
日本だけがGotoキャンペーンというコロナ拡散政策を実施しているから
世界中に蔓延させちゃうと世界中から損害賠償請求くるよ
もっとも消費税増税で賄うだろうけどね
no.596 ( 記入なし20/12/10 11:31 )
緊急事態宣言で企業収益悪化で消費税収が落ち込んでいます
来年度は消費税増税で穴埋めすることになるでしょう
皆さん、腎臓は2個ありますね?
余分な1個を売って税金を納めてくださいね
no.597 ( 記入なし21/01/16 10:04 )
平成元年から消費税制で搾り取った税金は一世帯あたり1千万円前後になりますが、まだまだ財源が足りません!
政府の汚職だの利権だのどうでもいいのでとにかく納税してください
兎に角、納税は国民の義務です
権利は有りませんが
no.598 ( 記入なし21/06/21 10:37 )
新年、明けましておめでとう御座います
今年こそ大増税の年で御座います
来年度はいよいよ消費税増税28%ですね
no.599 ( 記入なし22/01/05 11:14 )
欧各国では20%というのは当たり前の税率なのに、知らないのですか??
no.600 ( 記入なし22/01/05 19:34 )
消費税率を上げなくとも物価をインフレ誘導する事で幾らでも消費税収を増大させる事が出来ます
現在アメリカのニューヨークでは卵1パック千円相当、もやし1袋500円相当が普通です
例えば日本で卵1パック1万円までインフレさせれば消費税収は何倍にも増大できますね
日本国民が隣人同士コロしあい奪い合う社会が自民党政権下で実現できそうです
no.601 ( 記入なし22/06/18 14:35 )
|