HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [非正規労働者の苦しみや悩み…] [話題をお任せ表示] 次 [感謝のスレッド 感謝しましょう]
話題

税金が格差社会を生み出した

カテゴリ:就職
●直接税(所得税・法人税)・・・収入に合わせた税金(=公平)

収入10万・・・・税金1万円(10%負担)
収入50万・・・・税金5万円(10%負担)
収入100万・・・税金10万円(10%負担)

●間接税(消費税)・・・・・・・収入に合わせない税金(=不公平)

収入10万・・・・税金1万円(10%負担)
収入50万・・・・税金1万円(2%負担)
収入100万・・・税金1万円(1%負担)

公平な直接税(所得税・法人税)を下げて不公平な間接税
(消費税)を上げると、モノが売れずに不景気になります。
その結果が今の格差社会(非正規・失業・自殺増加)です。


投稿者 : タクヤ 日時 : 15/04/09 11:17
Infomation 497 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

熾烈な競争を生き残るために企業は非正規労働者を増やした
格差を生じさせた主な原因は企業競争にある
労働者派遣法成立を進めた政治家も企業の御用聞きに過ぎない

家電やハイテク分野での競争は激烈を極める
アップルやサムソン、ハイアールといった外国勢と戦っていくためにも
コストカットを実現する労働者派遣法は欠かせなかった(是非はともかく)

no.300 ( 塩漬け名人15/08/16 20:45 )


中高年の敗者復活に役立てば、派遣も悪くないんだけど、なんせ労基法第3条と第6条に違反しまくってるからな。

no.301 ( 記入なし15/08/17 18:40 )


no.298

私は逆累進課税(消費税)増税に反対していますよ。
貧乏人ほど負担が大きくなるので不公平だから。

あと、増税反対とかいくら言っても無駄だとわかったので、
最終的に共同体(家族親戚)の新スレで発言しております。

http://musyoku.com/bbs/view/1439300786/

no.302 ( タクヤ15/08/17 19:10 )


>「増税反対とかいくら言っても無駄」
うわべだけの反対で「愛国心」がないからだよ。反日勢力としか思われてないことが問題かな?

no.303 ( 記入なし15/08/18 06:07 )


諦めたら終わり。

no.304 ( 記入なし15/08/18 19:10 )


消費税など廃止すべき。

no.305 ( 記入なし15/08/20 06:23 )


スレ主さんには296のアドレスをクリックしてもらいたいね。

no.306 ( 記入なし15/08/20 22:21 )


所得税など廃止すべき

no.307 ( 記入なし15/08/20 22:34 )


キャピタルゲイン税、配当税を廃止し、消費税、自動車取得税、所得税、法人税、相続税を30%にすればよい。

no.308 ( 記入なし15/08/21 01:56 )


公務員制度改革を実行しないと行けない。飢えたブタとシロアリは駆除すべし!。特殊法人や独立行政法人は全面廃止すべし!宗教法人から税金を取るべし!!宗教を隠れみのにし甘い汁を吸っている悪党が多すぎる! 銀行や消費者金融から税金を取るべし!!全国に国営カジノを導入すべし…

no.309 ( シアトル15/08/21 22:02 )


消費税30パーセントとかされたら、国民生活が崩壊するよ。今でも十分厳しいのに。

no.310 ( 記入なし15/08/22 16:45 )


現在の公務員制度はアメリカに押し付けられたもの。日本を弱体化しようとして突き付けられたものだが、見事に弱体化してしまっている。

no.311 ( 記入なし15/08/26 06:36 )


消費税は将来的には廃止の方向へ向かわせるべき。

no.312 ( 記入なし15/09/05 04:46 )


安倍は「消費税10%への増税は必ず実施する」と言ってたそうだが、正気か?苦労しらずの坊ちゃん育ちだから、庶民感覚からかけ離れているのではないか?歴代自民党政権と同じで「日本国民よりアメリカ」だから、戦後レジームからの脱却は遠いばかりか、ますますアメリカの属国化が進行しそうだ。

no.313 ( 記入なし15/09/06 07:22 )


>税金が格差社会を生み出した

税金は再配分機能によって格差を縮小している。
税金前の収入ではさらに格差は拡大しているだろう。

no.314 ( 記入なし15/09/06 09:44 )


累進課税が機能していればな。しかし、増税後、海外へのばらまきが増えているのは納得いかん。

no.315 ( 記入なし15/09/08 07:26 )


アメ公への依存度を増すための増税は止めてもらいたい。

no.316 ( 記入なし15/09/11 14:57 )


税金は金持ちから、金を吸い上げて、貧乏人に再配分するシステムですね。
何故恩恵を被る貧しい人が増税に反対するのでしょうか?

no.317 ( 記入なし15/09/12 19:51 )


>税金は金持ちから、金を吸い上げて、貧乏人に再配分するシステムですね。

何か誤解していませんか?
一般人から搾取して、公務員に再分配するシステムです。
だから、貧乏人からも消費税を毟り取る。

no.318 ( 記入なし15/09/12 20:46 )


災害を見ても公務員が必死になって貧困住民の為に尽くしている。
富裕層が税金で彼らを助けるシステムですね。

no.319 ( 記入なし15/09/13 04:52 )


>富裕層が税金で彼らを助けるシステムですね。

違います。

一般人から税金を取り、避難民を支援しているのです。

実際プロ野球の超一流選手は、王や落合の頃は年棒の60%を所得税にしていましたが
現在は40%にすぎません。まあ、それと別に10%消費税で取られますから
50%なんでしょうが

no.320 ( 記入なし15/09/13 10:21 )


10億円の60%は6億円ですね。
300万円の10%は30万円です。
やはり富裕層は貢献しています。
所得税の大半は富裕層が負担していますがその人数はわずかです。
相続税となるとほとんどが富裕層ですね。

no.321 ( 記入なし15/09/14 11:57 )


消費税は廃止すべきである。

no.322 ( 記入なし15/09/15 19:43 )


税の配分効果で最も恩恵を被るのは貧困層だが、意外にも税に反対するのも彼らが多い。
なんでかな?

no.323 ( 記入なし15/09/16 07:05 )


民主党の消費税増税の公約破りの時との報道の仕方との温度差がひどいぞ。

no.324 ( 記入なし15/09/17 07:18 )


税に近い健康保険でも
貧困層は支払った健康保険より手厚い医療を受けることが多いが、保険代に文句を言いがち。
実際には富裕層や企業が医療費の大半を負担しているわけだが。

no.325 ( 記入なし15/09/17 09:38 )


社会保険料も毎年値上げしてるんだよな。

no.326 ( 記入なし15/10/06 07:20 )


年収800万未満は税金として払うよりも受け取る方が多いらしいね
国保って貧困層にとっては天国みたいなシステムだよな
ただ、中間層よりもちょっと下だとあり得ないくらい高いから色々問題だろう
マイナンバー制度で更に貧困そう有利になるだろう
逆に、無職の小金持ちとか戦々恐々かな

no.327 ( 記入なし15/10/06 12:23 )


お金持ちは金を使わないから、金持ちなんだよ
だから金持ちには消費税はかからないのさ

散財するのはただの浪費家だ

no.328 ( 記入なし15/10/07 00:11 )


税金が格差を生み出したなんて、ホンマかいな?
能力や運、それに努力でしょうね、格差の原因は。
税金はその再配分効果で多少は。格差解消に貢献しているのにね❗

no.329 ( 記入なし15/10/07 06:12 )


格差は拡大させ、勝ち組に国家の牽引力となってもらうのがスジだ
そのための消費税増税だ

no.330 ( 記入なし15/10/07 14:59 )


勝ち組が居てくれるお陰で自分の能力が低くてもこんなに立派な生活を
させて貰えていると思うわ。医療費軽減や生活保護とか本当に凄い仕組みだわ
アフリカなど貧困の蔓延する地域を見ているとそう思う
逆に、西ヨーロッパを見るともっと分配しても良いんじゃねとも思う

no.331 ( 記入なし15/10/07 15:05 )


消費税の恐ろしさは物の値段が高々10%くらい上がる事ではない
消費税とは事業主が総売上の10%を税として納める年貢のことだ

総売上の10%といえば、それは利益額に匹敵するから事業主は
儲けが出ないので倒産するか、他の手段で利益をだすしかなくなる

それで、労働者を喰い物にして利益をだそうとするようになったのが
ブラック企業なのだ

消費税が上がるとその分だけ中高年が過労死やリストラや鬱病廃人に
追い込まれていくのだよ

no.332 ( 記入なし15/10/07 15:19 )


消費税が30%までいったらブラック企業はどうやって利益を出すの?

no.333 ( 記入なし15/10/07 19:38 )


>332
その話はおかしいでしょ
仕入れに掛かった消費税は逆に10%ほど還付されるわけだよ
また、売価には消費者を掛けてるわけだから変わらない
問題はこのように消費税分だけインフレになるから消費が落ち込むことでしょ
そして、落ち込み分をカバーできるだけの粗利を確保しようとすると更なる値上げになるし
他社が値上げしないのに自社だけというのは体力のない企業ほどきつい

no.334 ( 記入なし15/10/07 19:47 )


殆ど取引上の力関係で売値に消費税を乗せられないどころか不当な値引きを強要されているよ
一般消費者が支払っている分は商取引全体からすると無きに等しい

全ての消費税をそうやって踏み倒したのに、輸出品として消費税還付金を貰って収益を伸ばしている企業がある
それは経団連という政商なのさ

no.335 ( 記入なし15/10/07 20:01 )


そう言うところへは売らなければいい、それでライバルに客取られるなら
経営か商品に魅力が無く、利益の上がらない構造になってるのかもな
相手が強気に出れるって事は結局の所、力関係云々よりも
あんたの所の商品はその程度の価値しか無いって話じゃないのか?

no.336 ( 記入なし15/10/07 20:40 )


取引上の力関係で消費税を踏み倒すのは日本の産業界全体について蔓延している習慣なのだが?

no.337 ( 記入なし15/10/07 20:43 )


消費税の転嫁状況に関する月次モニタリング調査
http://www.meti.go.jp/press/2014/06/20140620002/20140620002-1.pdf

経済産業省も調査はしているが、なんら抑止効果は無いからなw

まわりまわって、最終的にはリストラされた中高年達を崖っぷちから突き落とすような政策を推し進めていくのさw

no.338 ( 記入なし15/10/07 20:50 )


ブラックといわれている企業はみなし税率で消費税を払っているのではなかろうか?これは企業にメリットがある、売上時に仮払い分の税金の一部を自分のものにしているから。輸出企業も外国分の還付金をちょろっているんじゃあないの?

no.339 ( 記入なし15/10/07 21:33 )


税法、大学の頃講義受けとったけど、先生はなんかもう精神的におかしい人物であった。

no.340 ( 記入なし15/10/07 21:35 )


>337
習慣というか、買いたたかれるのは結局、その会社や商品に魅力がないからでしょ?
取引先に高く買って貰えるようお願いするよりも、自社を変えて、取引先からお願いされるようにしないといずれは会社や人が壊れるんじゃない?

ちょっと話が飛ぶけど、フェアトレードとか流行ってる。ボランティアは素晴らしいと思うけど、お金の大きな流れとしてはやっぱり資本主義で、必要とする人や会社が求めるだけの物を生産しないと、長い目で見ると行き詰まる気がする。

no.341 ( 記入なし15/10/07 23:35 )


消費税の増額に反対する生活保護者はその金がどこから出ているか考えた方がよい。

no.342 ( 記入なし15/10/09 20:03 )


確定申告で税金を取り戻そう。

no.343 ( 記入なし16/02/04 20:30 )


手出しになりそうだ。

no.344 ( 記入なし16/02/06 05:43 )


税金が減ったらどうなるか?
まず、消防署・消防車が減り、それは消防団が代わりやります。
従って、消火活動が遅くなり、延焼が広がります。

小中学校の教育費が減り、教材が雑になります。
高校は公立高校が減り、その分私立が増えます。授業料は増え、貧乏人は子供を通わせられなくなります。

水道が、電気・ガス同様、民間企業になり、値上げされます。
市役所の業務の手数料が上がります。これは民間企業にできないので、べらぼうな手数料を取られます。

みなさん「税金の恩恵」て感じていますか?
「私はふるさと納税をしたからその分、みかえりがあった」なんて以外
税金を多く納めたから、いい事があったなんてありません。
(会社は多くの税金を納めたから「表彰状」だけをもらいました。)

「税金を多く納めたから、多く見返りがある」なんて事はないんです。
消費税は定率の税金です。つまり貧乏人ほど金額は少ない。
所得税も金持ちほど多く納めます。
しかし、それに見合ったものはない。

税金で、消防車を買い、公立高校を建て、水道を引く
これらを全て、民間でやれば、電気やガスのように貧乏人にも「基本料金」が取られます。
税金は格差を生み出しているのでしょうか?

no.345 ( 記入なし16/02/06 10:36 )


正確にいうと税の欧米かぶれが格差を拡大したというべきだろう。

no.346 ( 記入なし16/02/12 09:27 )


そんな事はない。
日本は元々武士が農民から重税を取って成り立っていた社会だ。

現在も、公務員を優遇し、庶民から税を取りあげる。
「総中流」なんてのは、アメリカ統治で押し付けられた考えだよ。

no.347 ( 記入なし16/02/12 10:27 )


税金は富の再配分効果を持っている。
つまり金持ちから貧しい人へ富を分配しているわけだ。
「格差は税金が生み出した」のではなく
「格差は能力が生み出した」でしょう。
そして税金が踏ん張ってその格差を埋めようとしています。

no.348 ( 記入なし16/02/12 15:41 )


貧乏な人々は税金で救われている、ただ単にね。みこしをかついでワッショイと

ぶら下がっているものはだれか?

no.349 ( 記入なし16/02/12 19:54 )


>武士が農民から重税を取って成り立っていた社会だ。


江戸時代、人口の7%に過ぎぬ武士が84%の農民から重税と言われるくらいコメを収奪しながらその地位を保っていたということか。当時は平均で1年間に1.8石(ひと月に20キロ)のコメを消費していたが、そうすると武士は農民の10倍くらいつまり一食に2升以上食ったということだな。すげえな。

no.350 ( 記入なし16/02/14 12:20 )


>348
税の機能として再分配による格差調整があるのは分かります。
問題はそれがうまく機能してないこと。
確か報道で見たんですけど、日本では再分配後の方が格差が広がっているそうです。それじゃ意味ない。

no.351 ( quickeggy16/02/14 12:46 )


厚生労働省が失業対策を行っている様じゃ 税金は垂れ流し

本来なら日銀の金融政策にするべきなんだけど
マイナス金利を打ち出したからと言って 税収は減る一方

日本政府と富裕層が手を組んでしまった故に
腰巾着の知識人がのさばり
バカ正直でオツムが弱い貧乏人が騙されるだけ

悪意ある無策ぶり・・・赤字国債が減らない上に利回りが跳ね上がるだろう

no.352 ( 記入なし16/02/14 14:03 )


>no.350
当時の記録によると、職人は一食に漬けもののおかずだけで、8膳食べていた。
職人は長屋住まいで、トイレは共同、そのうんこを農民が買っていた。

町人(職人)のうんこのほうが、武士のうんこより栄養価が高く、高く売れたそうである。

no.353 ( 記入なし16/02/14 14:27 )


税金をうんこにしてくれれば格差もなくなる。

no.354 ( 記入なし16/02/14 15:44 )


武士は取り立てた年貢をそのまま食うわけではなく、
貨幣に換えていたから、一食で2升食べるなんてことはない。

no.355 ( 記入なし16/02/14 15:56 )


農民も職人も承認も武士も同じくらい食べていたちすれば
84%の農民から16%のその他にコメが税としてとられたことになる。
そうするとせいぜい20%くらいの税率だから今と比べて重税だ!と
騒ぎ立てるのもいかがなものか。

no.356 ( 記入なし16/02/14 16:01 )


農民は粟や稗を食べて、お米は正月位しか食べなかったんだよ。
今の様に水田に水路が整備されたわけではない。
特に山岳地帯にそばを食べる習慣があるのはそのためだ。

no.357 ( 記入なし16/02/14 17:21 )


そうすると百姓一人が作った年間2石のコメの大半を食べていたのはお武家様で一日に5升は食べていたという話だねえ。すげええなお武家様!。

no.358 ( 記入なし16/02/14 19:46 )


現代では年貢はすべて貧乏な人々に配られる。その年貢は誰が負担するかだ、、、、

no.359 ( 記入なし16/02/14 19:58 )


>no.358
そんな事はないでしょう。
貨幣経済だから、お米は売られて現金になる。それで、いろんな支払いや、女中の給料になる。
余った米は発酵して酒を作る。

no.360 ( 記入なし16/02/14 21:12 )


百姓が作った2石は自分達でが80%を消費する。
20%を税金で武士にとられて武士は彼らは三分の一を消費する。
残りは職人や、商人に行くんだろうね。
さすがに武士が5升もてべないでしょう。
多分同じくらいだろうね。
ただそれだと百姓への課税も大したことはないよ。
当たり前だよね、武士や職人、商人が食べられる以上は徴税しないから。
84%が残り16%に食わせるための税金だったろうから。

no.361 ( 記入なし16/02/14 21:38 )


どうかなあ?
参勤交代は大名に金を使わすための制度でしょ。

元々江戸城警護のためだけど
「多くの武士を送る事が幕府に対する臣下の証」として、当初の予定の3倍もの人を送った。
一人当たりの宿舎は1畳半、6畳間に4人、しかし、仕事はなく、3日に2日は休みで
江戸で物見遊山をしていた。
それを支えたのが国元の農民の年貢である。

no.362 ( 記入なし16/02/14 21:46 )


 昔は相当な量のコメを食べたんだね。
ミヤザワケンジが「アメニモマケズ」のなかで
一日に玄米4合で良い、つまり我慢すると言っている。
4合で我慢するって!
一日に1合を食べる人は最近はまずいません。
統計を見れば、戦争直後、皆がひもじい思いをしたと言われるその時代でも今より「はるかに食べている」のですね。コメの消費量を見ればわかります。
あの飢えていた時代って何?
そうなると必ず、他のものを食べていたんでしょう!という人がいます。
さあ、自分で調べることです。

no.363 ( 記入なし16/02/14 21:54 )


コメ経済では、みんなが食べる以上のものを作ってもしょうがないですね。
作りすぎは、お酒やお菓子に代わりますがそれでもトータタルは限りがあります。

それでは武士が百姓から搾取しても必要のないものまでは取りようがない。
人口比から百姓への税は上限で15%位だったのですね。
確かに重税ですが今と較べていかがでしょうか?

税金がコメから銭になったら上限はありません。いくらでもとれますから。
それは最近の話ですね。

no.364 ( 記入なし16/02/14 22:06 )


江戸時代の年貢は6割から7割
明治になって、土地代の3%になったが、農民が反対し、各地で一揆が起こり2.5%に
下げられた。

今は一揆が起きていないから、楽なんだろう

no.365 ( 記入なし16/02/14 22:34 )


>江戸時代の年貢は6割から7割

やっぱり少数の武士と商人と職人は日々5升のコメを食べていたんだあ。
すぎい胃袋だね。

no.366 ( 記入なし16/02/14 22:52 )


農民は米をほとんど食べられなかったのは間違いだと喝破したのは網野善彦という学者。
米は通貨の役割も果たすが最終的には食べられるからその値打ちがある。何年も通貨として使われる訳ではない。
そうすると、いくら年貢で米を取り立てても大名や武士で食べきれるはずがないと分かる。回り回って農民も米を食べていたはずだ。

no.367 ( quickeggy16/02/14 23:06 )


名主(なぬし)という言葉がある。地主という意味である。
この名主あるいは庄屋と言われる人が、小作人または水のみ百姓と言われる人を使い収穫をえる。
この名は土地の意味であり、多くの土地を所有する者が「大名(だいみょう)」と呼ばれる。

この名主は苗字を持つ者が多い、どこにいくかわからない水のみ百姓はともかく
年貢を確保するのに名主に苗字は必要だったのであろう。
そして、名主の身分は百姓である。

まあ、今でいう社長か管理職か?統計上の百姓には名主も含まれる。

no.368 ( 記入なし16/02/14 23:17 )


天保年間の人口は3,000万人で百姓は2,500万人。
彼らが生産するコメは4,000万石だったわけで、5割を税として徴収したら
250万人の侍のところに2,000万石が入る。250万人の職人、商人、芸人に250万石支払っても1,750万石残り、一人7石の消費となるね。
7石=700升だから1日2升を食い続けたことになるよ。
現在のわれわれのコメの消費量が年間60キロ=40升だから昔の武士の侍たちは大食いチャンピオンだね。

no.369 ( 記入なし16/02/15 12:20 )


ピラミッド建設労働者ほ奴隷が主体で過酷な労働を強いられた。
ローマの軍船の漕ぎ手は足を縛られて悲惨な状況でした。
江戸時代の農民は6,7割の税を強奪され半死であった。
なーーんてみんな嘘だよね。
次々に反証が上がっている。
コメなんて食べられる量は決まっているから江戸時代の農民も1石=1,000升=150キロ、つまり現代人の2.5倍の飯を食べていたなんて常識ですよ。
2016年の日本では多くのの若者が奴隷労働をやらされていた。
さてこれは事実でしょうか?

no.370 ( 記入なし16/02/15 15:13 )


消費税をゼロにして、福祉、医療、介護、教育、生活保護をゼロにして自業自得社会にすれば、すべてが解決する。そう思いませんか???

no.371 ( 記入なし16/02/15 20:07 )


まったく思わない。

社会保障財源を消費税に限定する必要はないし、
何が何でも限定するという前提で議論する奴は頭がおかしい。

no.372 ( 記入なし16/02/15 20:33 )


政権公約で言ってるじゃん。本当は海外資金援助に使ってるくせにハッタリこくなとしか思えん。特に民主党の議員なんか詐欺罪で告訴しなきゃダメだろ!

no.373 ( 記入なし16/02/15 20:37 )


公約で言ってるならその公約がおかしい。

no.374 ( 記入なし16/02/15 20:39 )


自民党の議員に限り、検察審査会に告発するべし

no.375 ( 記入なし16/02/15 21:03 )


消費税をゼロにして、アメリカや近隣諸国への資金援助をゼロにすれば、すべてが解決する。そう思いませんか???

no.376 ( 記入なし16/02/15 23:52 )


中国は今だ持って「我々は大いなる後進国である。援助は必要だ。」と威張っている。

no.377 ( 記入なし16/02/15 23:55 )


K国も、日本はもっと支援するニダ!と威張っている。
普通は貰う方が低姿勢なっだが。

no.378 ( 記入なし16/02/16 18:52 )


消費税増税は中止して、韓国へのレアガス、半導体部品、石油製品の輸出を停止して、国内に流通させたらいい。

no.379 ( 記入なし16/02/16 20:53 )


アメリカや近隣諸国への資金援助をゼロにして、外国人の生活保護を止めて、働かない公務員の賃金を減給すれば、すべてが解決する。そう思いませんか???

もしかすると、消費税が10%じゃなくて、-10%とか-100%になるかもしれませんよ!

no.380 ( 記入なし16/02/17 00:59 )


たしかに外国人への生活保護は停止すべきだな。

no.381 ( 記入なし16/02/17 12:37 )


外国人の生活保護費は確か2千億〜4千億円だったかな?
日本の社会補償費は46兆円だったかな?
資産や預金を沢山もっている老人に負担させたら?
そうすると振り込み詐欺もいなくなるし親の資産で生活している
ニート達たちも社会活動始めるヨ!

no.382 ( 記入なし16/02/17 13:05 )


海外への資金援助も大幅に削減すべきだ。

no.383 ( 記入なし16/02/17 21:03 )


ところが、政治家の中には周辺諸国へ売国に勤しむ議員が多くて困る
党名を売国党にすればいい

no.384 ( 記入なし16/02/18 14:51 )


>沢山もっている老人に負担させたら?

必ず返ってきますよ
「俺たちに死ねと言うんかい」

no.385 ( 記入なし16/02/18 15:11 )


言いますよ。

no.386 ( 記入なし16/02/18 17:21 )


平均年齢を超えたら、長生き税として年金から半分没収というのはどうや。

no.387 ( 記入なし16/02/18 17:25 )


働けるのに働かない奴からニート税をとれば?

no.388 ( 記入なし16/02/18 17:28 )


老人とニートは収入が限れてる意味からして同じ立場な気がする。
まあ元々資産を持ってる老人は別として、長生き税とかww

no.389 ( 記入なし16/02/18 17:34 )


橋下が「年金は掛け捨て」とか言っていたな。
ハトポッポが「国民全員に年金」とか言っていたが、実際にできるのは40年後

まあ、「長生き税」も40年後から実施だな

no.390 ( 記入なし16/02/18 18:20 )


最近老人の死亡者数は増加してるみたいだけどな。まあ寿命がくれば自然なことなのだが・・・。

no.391 ( 記入なし16/02/21 19:56 )


「最近」ていつの頃だろ
戦後70年、昭和1桁は栄養失調で子供の頃に死んでいる。
それ以前は兵隊に取られて死んでいる。

今までは老人の数が少なかったのだ。

no.392 ( 記入なし16/02/21 21:34 )


21世紀に入って。

no.393 ( 記入なし16/02/22 08:35 )


やっぱり、その上の世代は既に戦争で死んでいるんだよ。
昨年亡くなった、みずきしげるは94歳、へいきん寿命を14年も過ぎている。
平均寿命なら、2000年前後で亡くなっている。

no.394 ( 記入なし16/02/22 08:40 )


近いうちに平均寿命も下がりはじめるよ。

no.395 ( 記入なし16/02/23 18:48 )


10%になったらやばいな。

no.396 ( 記入なし16/02/28 19:54 )


戦争や栄養失調や病気で死んでいるのが分かっていても年金を使い込んでしまった政府。

no.397 ( 記入なし16/02/28 20:00 )


消費税を廃止したとします。内需が喚起され、雇用が生まれ、設備投資が
活発化し景気が上向くでしょうか?

おそらく内需は拡大するでしょうが、残念ながら雇用機会の創出には
つながらないでしょう。企業はグローバルな競争を生き残るべく絶えず
合理化を追求している以上、割高な賃金の日本人を雇うよりは東南アジアや
東欧諸国民を雇う姿勢は変わりません。消費税を撤廃しようと非正規労働者は
非正規労働者のまま、ワーキングプアはワーキングプアのままなのです。

税制の仕組みがどうなろうと
これからも日本の労働者、とりわけ非正規労働者は永遠に続く黄昏の時代を
過ごしていかなければならないでしょう。

no.398 ( 記入なし16/02/28 20:28 )


だから消費税賛成とはならない。
日本人を雇うような政策をやらなきゃね。

no.399 ( 記入なし16/02/28 20:32 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

497 件中 300 から 399 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [非正規労働者の苦しみや悩み…] [話題をお任せ表示] 次 [感謝のスレッド 感謝しましょう]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「税金が格差社会を生み出した」と似ているトピック
01. 格差社会をなくすにはどうすればよいでしょうか?
02. どんな時に、格差社会を感じますか?
03. 格差社会に反対します
04. このまま格差社会が進んでいくとどうなるんですか?
05. 格差社会って本がある。皆さんよんでください。
06. この会社について教えて下さい
07. こんな会社があったら行ってみたい。
08. こんな会社ってどう思いますか?
09. こんな会社はやめておけ!
10. とにかく話しかけてくれ!会社ではなしかけてこない。
「税金が格差社会を生み出した」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 中国、朝鮮(北朝鮮・韓国)に対する日本のあり方(2)
02. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
03. 独り言をぶつぶつ喋りたい専用スレ
04. 面接に行った会社へお礼状を出すべきか?
05. あなたの趣味は何ですか。
06. この世で一番楽な仕事は何だと思いますか?
07. HKT48について語りませんか?
08. 納得できない事を書きましょう
09. 今年の広島カープはどうでしょうか?
10. 市民税・住民税滞納について
HOME 掲示板&トピック一覧