前 [ホームレスになった時に備えるためのスレ] | [話題をお任せ表示] | 次 [通勤手当なしについてどう思いますか?] |
話題
転売行為について、どうお考えですか? |
|
公平
no.2 ( 記入なし14/08/07 02:14 )
本当に欲しいものであれば努力して購入すればいいでしょう
それが自分自身で使うものであったとしても
いったんは購入したけど 気が変わって転売にまわす人でも
希少品と言われるものを手に入れてる人は 人並み以上の努力をしていると思う
no.3 ( 記入なし14/08/07 03:40 )
株なども買う人がいるから売れるのでは?
no.4 ( 記入なし14/08/07 03:48 )
>no.3
人並み以上の努力をしているとは限りませんよ、期間限定や、ご当地品など。
転売自体はいいと思うけど、物と金額で決まるんじゃないですか?
子供用のおもちゃを数倍もの値段で売るのは単なる金の亡者でしかないように思います。
数十年前のプレミア云々とかいろいろあるでしょうが、今流行のやつでしょ?これって。
no.5 ( 記入なし14/08/07 03:56 )
>5
そのもの自体に価値がどのくらいあるかとか
目利きが出来るほど やはり勉強と努力を少なくともしてるのでは?と思う
残念ながら自分はそういうのは全くわからない
あと、上記でも書かれていたが
(いろいろな市場においても)需給のバランスを読むことも大切なんだろうと思う
no.6 ( 記入なし14/08/07 05:21 )
鉄道部品を買うために徹夜して並んでる。もちろん転売目的だけどね。
no.7 ( 記入なし14/08/07 13:43 )
至極真っ当な経済活動でしょ。
何が不満なのか良く解りませんね。
社会主義国のように物の値段を政府が決めて、それ以上の高値売買は禁止する?
「本当に欲しい人の手に渡らない」と言うのは、単に「安く買えない」からでしょ?
no.8 ( 記入なし14/08/07 15:22 )
自分の欲しいものが手に入らないから不満なんでしょう
海外から安く仕入れて国内で販売する
商社がやってることもある意味転売?
これがダメだとすると日本経済は回りませんね
no.9 ( 記入なし14/08/07 23:29 )
問屋のメーカーからの仕入れは小売店への転売目的そのものなんですけど・・・w
no.10 ( 記入なし14/08/08 15:58 )
産地直売
製造元直売
no.11 ( 記入なし14/08/08 16:02 )
商売の転売じゃなくて小遣い欲しさの転売がムカツクんでしょ
no.12 ( 記入なし14/08/08 16:07 )
要するに「子供に人気のおもちゃを買ってあげたいのに、転売目的の人がいるから買えない・・やめてほしいっ、ていうハナシでしょ?」
自分勝手なもんだよね。
こういうのに限って、立場が変わると「儲かるなら転売だってアリでしょ?悪いことはしてないし」とか開き直るんだ
no.13 ( 記入なし14/08/08 16:49 )
妖怪ウォッチならまだ笑い話で済みますが、
生産した食糧がほとんど輸出に回されて、餓死者続出、なんてのは洒落になりませんね。
きっとどこかで線引きが必要なのでしょう。
no.14 ( ご14/08/08 23:10 )
ある意味、人材派遣業も人材の転売じゃないのかな。
no.15 ( 記入なし14/08/08 23:15 )
>>no.14
北の刈り上げ君なら気にせずやるだろうけど、その国の政府の考え方だから外国は何も言えないね。
「内政干渉です!」が目に見えているw
no.16 ( 記入なし14/08/08 23:44 )
>>no.15
職業斡旋業であるならば不動産の仲介手数料のように、始めに一回支払えば毎月の給料から払い続けることもないよね。
雇用会社は派遣会社に払って、そこから給料が支給されるのが間違いの元。
鵜飼の鵜を演じなければならなくなる。
no.17 ( 記入なし14/08/09 00:05 )
そうだ!
派遣会社の社員のユニフォームは腰蓑にすればいい。
no.18 ( 記入なし14/08/09 03:37 )
>no.16 記入なしさん
実はNo.14の書き込みのようなことは、もしかしたら他人事ではないかもしれません。
no.19 ( ご14/08/09 04:55 )
他人事だと思う。
そんな馬鹿なことは起こらん。
no.20 ( quickeggy14/08/09 10:41 )
実際に起こった事は
・アメリカでのとうもろこしは大量生産なので、アメリカ国内では家畜(牛)のエサ
・そのとうもころこしを輸入しメキシコやブラジルでは貧民の主食になっている。
石油高騰のおり、アメリカではとうもろこしをバイオエタノールに変えた。
その結果、とうもろこしの価格は高騰し、メキシコやブラジルの貧民は餓死者が出た。
国が違うから、あまりニュースになっていないが、同一国内であれば、
企業が利益を追求し、トウモロコシをバイオエタノールに変えている一方で、それを主食にしている者が餓死する事態は起きている。
no.21 ( 記入なし14/08/09 10:52 )
つまり、アメリカがとうもろこしを輸出に回さなくなったから餓死者が出たってことですな。
no.22 ( quickeggy14/08/09 12:09 )
>14
「生産した食糧がほとんど輸出に回されて、餓死者続出」ってなことになったら
日本の納税者が減るから 税収が落ちる
このような兆候が見えた時点で政府が対策を打つのでは?
こんなことは単純に考えても 今の日本ではありえないでしょう
no.23 ( 記入なし14/08/09 14:06 )
>no.23
「生産した食糧がほとんど輸出に回されて、餓死者続出」
つまり、日本で売るより輸出したほうが儲かるわけだ。
餓死するのは、税金の支払い能力のない貧民
日本の貧民にうるより輸出したほうが儲かるのであれば、儲かるのは生産者
例えば国産牛肉が国内の値段の10倍で輸出して、日本国民が食えない事態になれば
儲かるのは牛肉生産者で売上が伸びればその分所得税が取れる。
買えないのは、生活保護者で所得税を払っていないので、税収は減らない。
no.24 ( 記入なし14/08/09 17:34 )
>>24
国内の10倍の値段で売れるなら売ればいい。
買い手は1/10の値段で流通してるものを買うだけだ。
no.25 ( quickeggy14/08/09 23:00 )
>買い手は1/10の値段で流通してるものを買うだけだ。
あればね。
具体的に小麦粉は値上がり、パンもうどんも値上がっている。
no.26 ( 記入なし14/08/09 23:18 )
あればね、もなにも >>24の前提やないか。
ないと思うなら>>24に突っ込めや。
no.27 ( quickeggy14/08/09 23:25 )
食糧ではないが、年賀状を印刷会社が買い占めをし、一般人が買えなくて裁判になった事が
あったな。
no.28 ( 記入なし14/08/09 23:26 )
>no.27
no.24の例では
「例えば国産牛肉が国内の値段の10倍で輸出して、日本国民が食えない事態になれば」
だから、日本国民が食えないので1/10の牛肉は無いのでは?
no.29 ( 記入なし14/08/09 23:30 )
>>29
あるよ、普通に考えて。
仮に国産牛肉が全て輸出されたとしても、外国産牛肉の流通は続くわけで。
no.30 ( quickeggy14/08/09 23:54 )
ふむふむ、誰かが日本産牛肉を買い占めし、10倍の価格で外国に売り、
日本人は中国産鶏肉のような1/10価格の牛肉を食うわけだね。
no.31 ( 記入なし14/08/09 23:58 )
実際、日本の牛丼店はアメリカ産の牛肉を使用している。
その一方で日本産の牛肉は狂牛病の心配がないのでフランス等に売りだそうとしている。
no.32 ( 記入なし14/08/10 00:04 )
元々株はその会社に投資し、その会社の業績が上がれば、それにあった配当がもらえる。
しかし、今の株購入者は「株が安い時に購入し、高くなった時に売却する」
これって、「転売目的の購入」そのものでないか?
no.33 ( 記入なし14/08/10 00:18 )
転売行為が禁止になると商社が無くなるぞ
no.34 ( 記入なし14/08/10 00:26 )
転売行為が本来の受給のバランスを歪めているのは間違いなくて、
それは正式な流通システムに負担をかける。
no.35 ( 記入なし14/08/10 10:13 )
確か商品の価値を偽って本来の価格より高値で売る行為って詐欺じゃなかったっけ?
no.36 ( 記入なし14/08/10 10:14 )
転売屋がしていることはダフ屋と同じ詐欺行為だよ^^
no.37 ( 記入なし14/08/10 10:31 )
>>no.36
パチモンを「商品の価値を偽って」本物と称して売れば詐欺罪成立だろうけど、本物を「本来の価格より高値で売る」のは詐欺には当たらないし、そもそも「本来の価格」自体何なのかが解らないでしょう。
>>no.37
コンサート会場前とかでダフ屋が取り締まられるのは、無許可で公道上で販売をしているからであって高い値段で売って儲けてるからじゃないでしょうよ。
取り締まる動機としては暴力団の資金源根絶とかでも、法的には道交法に抵触するだけ。
no.38 ( 記入なし14/08/10 13:23 )
詐欺罪の要件について勉強すべし。
no.39 ( 記入なし14/08/10 13:25 )
>35
>転売行為が本来の受給のバランスを歪めているのは間違いなくて、
間違ってる。
転売行為は需給調整そのものであって、歪みを是正する。
no.40 ( quickeggy14/08/15 23:27 )
ペット等自家繁殖した仔を無償で譲る側の心理として、転売しないことを条件にする気持ちは理解できるが、それとて譲り受けた側の善意を信じるしかない。
転売行為を「いけない」とする根拠は何だろう。
景品として無償譲渡された自動車は一年間は転売出来ないとか聞いたことがあるが、法的根拠はあるのだろうか?
no.41 ( 記入なし14/08/16 03:51 )
なぞがおおい
no.42 ( 記入なし14/09/03 18:11 )
鉄コレは儲かる
no.43 ( 記入なし14/09/08 19:18 )
>>no.41
車は所有者と使用者が別々になっているので、税金等は使用者負担だけど売却するには所有者の同意を必要とする。
従って、賞品として付与された車は1年でも2年でも任意に譲渡制限が掛けられるのです。
no.44 ( 記入なし14/09/08 19:31 )
>賞品として付与された車は1年でも2年でも任意に譲渡制限が掛けられるのです。
つまり、譲渡制限をかけなくても良いわけか
no.45 ( 記入なし14/09/08 19:33 )
>>no.45
そりゃそうだな。
車をローンで買ったら完済するまでは所有者欄には販売会社か貸金業者の名前が入ってるけど、クイズの景品などで譲渡された車にはそうしなくてもどうということは無いね。
no.46 ( 記入なし14/09/09 05:26 )
東京駅100周年SUICAの販売で9000人来場。ネットオークションで2000円が4万円に。K特急のスタフ15000円が可愛く思えてきた。
no.47 ( 記入なし14/12/29 16:09 )
やったことはないが、転売って何がいけないんだ?
転売屋が買い占めをするから本来欲しい人が買える分が減るってか?
no.48 ( 記入なし14/12/30 13:26 )
転売は儲かりますよ
暇な人は古物商の免許だか許可を取りましょう
no.49 ( 記入なし14/12/30 23:47 )
転売ってwin-winでしょう?
買い手はいらなきゃ買わなければいいし 売り手は商品目利きできないとさばけないリスクもあるし
no.50 ( 記入なし14/12/31 00:26 )
>48
転売屋は売るんだから供給量は変わらない。
no.51 ( quickeggy14/12/31 00:27 )
転売なんてあっちこっちでやっていることでしょう。
厳密にいうと、卸売以外はみんな転売しているようなもんですしね
no.52 ( 記入なし15/01/05 12:10 )
不用品を売りたい人がいたら、スマホ持ってたらメルカリやりましょう。
エコだし、意外なものがけっこう売れるのでハマりますよ。
メルカリのアプリをダウンロードして登録するときに「招待コード」という欄があるので、ここに「ZCKNWJ」と入力するとで、300円分のポイントが付与されお買い物に使うことが出来ます。
普段アプリ使わなくて、たまに期間限定で数百円ポイントもらえることもあるので、それだけで無料で色々な物が買えるので、登録しておくだけでもお得ですよ。
no.53 ( 記入なし16/09/21 22:25 )
儲けのために欲しい人が安く買う機会を奪う行為にほかならないと思う。
レア品をより人目に付き易いマーケットに移動させることで売買成立の機会を増している
なんてのは詭弁だと思う。
まー、神保町の古書店に埋もれてるのを、とかになれば、少しは流通に貢献してるのかも、
だけど、店舗やネットで血眼になって価格差を、なんてのは、詭弁の人たちだね。
自分は転売やって成功しなかったらこんな悪口いってるんですよ(^^)
no.54 ( 記入なし16/09/21 22:47 )
儲けのために欲しい人が→自分の儲けのために、ほんとにそれを欲しい他人が
no.55 ( 記入なし16/09/21 22:49 )
昔、「NTT株」という物があり、希望者多数のため抽選となった。
買った者のほとんどが値が上がったのを見計らって、転売した。
本当に「配当金」をもらうために買った人が何割いるのだろうか?
今、マンションを投資目的で買う人がいる。
ある意味、マンションを買い、値が上がった頃を見計らって売る。
だから、今買えない人は、値が上がった後買うから、高く買うか買えないわけだ。
しかし、税金などは「自分が使用する場合」と「投資目的」と利率が違うから
それを区別すればいいんじゃないか?
no.56 ( 記入なし16/09/21 23:53 )
転売で主に扱うのは本やCD、服におもちゃ、etc..、投資や投機での転売とは意味が違うと思う
no.57 ( 記入なし16/09/22 00:07 )
>no.57
「投資や投機」(株や土地・マンション)ならよくて、「本やCD、服におもちゃ、etc」は
ダメなのか?
「本」と言っても「古本」でしょ
誰かがほしがりそうな「古本」を探し、購入して、高く売る。
古本屋そのもののような気もするが・・・
no.58 ( 記入なし16/09/22 00:43 )
なんか余計なことを書いちゃった。流してちょ。
no.59 ( 記入なし16/09/22 09:09 )
COMPLEXの東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティーライブ「日本一心」のDVDって高額だね。
転売をやめさせるためにも、もう一度再販売してほしい。
no.60 ( 記入なし16/10/03 19:57 )
爆買いも転売目的
no.61 ( 記入なし16/10/03 20:48 )
ジャンル関係なく小遣い欲しさの転売が多いっすね
no.62 ( 記入なし17/01/26 12:16 )
白ダフ?
no.63 ( 記入なし17/03/24 10:44 )
転売って言っても暑い中ニンテンドーのスイッチを並んで抽選して5万で販売したとしても、販売手数料とか引かれたら利益1万も無いでしょ。それぐらいなら定価よりも1万ぐらい出してさっさと購入した方が気分も楽になります。
私は今日の抽選に外れたのでもう阿呆らしくなり、転売屋から5万で購入しました。休みの日を潰してる方が無駄と私は思いました。あくまで私の考え方です。
no.64 ( 記入なし17/07/23 00:08 )
転売物を買っちゃうアホが悪なんだよなあ
no.65 ( 記入なし17/07/29 18:37 )
株は違法に買い占めたら相場操縦になるし
企業も価格釣り上げ目的で独占したら独禁法になるのに
転売も考えたほうが良いよなぁ
no.66 ( 記入なし17/07/29 18:38 )
日本には「泥棒に追い銭」ていうわかりやすい言葉があるのに
なんで転売屋から買う奴が居なくならないのかねえ
no.67 ( 記入なし17/08/06 20:36 )
考えるより先に手が出る、理性がない人が増えたから。
自分さえ良ければいいと考えている、自分一人ぐらい大したこと無いとか、わかりゃしないとか。
出来るかどうかではなく、やっていいかどうかを考えられる人が減った。
no.68 ( 記入なし17/08/06 20:43 )
ゲームって本来は金銭目当ての物じゃなく純粋に楽しむための物ですよね。
no.69 ( 記入なし17/09/18 15:30 )
昔、ゲーム機の会社にいたが
・通常の製品は初ロットを作り、後は売れ行き次第で次ロットを作った。
・ゲーム機は、初ロット、次ロットというはなく、最初に生産台数を決める。
なぜか、もし、初ロットが爆発的に売れても、次のロットは売れない。
他社が類似品を作るからだ。
家庭用ゲーム機であれば、クリスマスと正月のお年玉シーズンがねらいで、
そのシーズンに合わせ派遣を雇い作る。
no.70 ( 記入なし17/09/18 18:03 )
JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ、ヤフオクで高値で出てます。
no.71 ( 記入なし17/09/23 13:42 )
ネットオークションって儲かりますか?
no.72 ( 記入なし18/07/29 18:05 )
野球場のダフ屋見なくなった
no.73 ( 記入なし19/05/11 14:02 )
御朱印の転売がすごいことになってるみたいだ。俺ももらいに行って、売ってみようかな。
no.74 ( 記入なし19/05/15 00:31 )
令和初め浅草三社祭の御朱印は中止になりました。
チーン
no.75 ( 記入なし19/05/15 00:58 )
仲卸大国の日本で今更転売がどうの言うのって滑稽だよね
派遣会社も仲卸の位置 仲卸多いから底辺の給料が低い原因
no.76 ( 記入なし19/05/15 01:06 )
転売してる奴はクズ。
死んだ方がマシ。
no.77 ( ティリオン19/05/15 04:41 )
『開運!なんでも鑑定団』に出てきたら、どう評価するのだろう?
no.78 ( 記入なし19/05/16 00:27 )
そういえば、世界史の本(ちょいとひねくれた視点で世界史を語る)をリアル古本屋で購入し、後日なんとなくAMAZONで検索して腰を抜かしたことがあります。すごく高価でして。ぼく1000円で買っちゃった。なんだか申訳がない。
四十年も前の本で、とっくに絶版ですし、類書がないので値が吊り上がったのでしょう。
no.79 ( 記入なし19/05/16 13:18 )
no.28の書き込みが興味深い。そんな事件が!!調べてみます。
しかし、ぼくなら
「年賀はがきは売り切れ」
と言われたら代わりに普通はがきを買い"年賀"とハンコを押して使いますがね。親戚のおじさんがそうしています。
no.80 ( 記入なし19/05/16 13:23 )
転売屋を殲滅できたらそれでよい
no.81 ( 記入なし20/03/05 20:14 )
古い人間だから中古は嫌だ!新古も嫌!
no.82 ( 記入なし20/03/05 20:53 )
マスクの転売禁止の模様。
no.83 ( 記入なし20/03/05 21:36 )
近所のお店で古い鉄棒が売られているのを見ました。もちろん中古。先が楔のようにとがっていて長く、いったい何の道具だろうかとふしぎに思いました。最初はバールの一種だと思ったのですが。
調べてみたら石積みに使うものらしいです。今時出番があるのかね?こういう骨董品系は転売と言っても健全だと思うのですが。
no.84 ( 記入なし20/03/05 21:45 )
あくどいやり方がだめなんでしょ。
no.85 ( 記入なし20/03/05 21:52 )
骨董品関係ねーし。
no.86 ( 記入なし20/03/05 22:13 )
仲買人が他国より多いのに何を今更って感じ
人だってそう 派遣会社がこんなに多いのは日本だけ
でも火事場泥棒みたいなのは許せない
震災の時にも出たでしょう 壊れた屋根にブルーシート貼るだけで通常の倍以上の50万とかとる業者とか
そういったのは駆逐されるべき
no.87 ( 記入なし20/03/06 02:16 )
ブルーシートは安いけど人件費が高い
瓦を並べ替えた程度でうちは160万取られた
no.88 ( 記入なし20/03/06 02:40 )
ヤフオクで、サージカルマスク 500枚が一億円を突破
no.89 ( 記入なし20/03/06 13:14 )
多分だれも買わない、最後の人がキャンセルして違約金はらって終了だな
no.90 ( 記入なし20/03/06 15:37 )
マスクが転売できないからタダでいいよって言われても貰わないな、口に付けるもの
だし精神衛生的に受け付けない、
no.91 ( 記入なし20/03/06 15:39 )
|