HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [労働基準監督署は無資格作業を取り締まらない] [話題をお任せ表示] 次 [うなぎパイについて語ろう]
話題

弁護士は本当にあてになりますか?

カテゴリ:議論
「ホームページでは正社員は簡単に解雇できません。」と書いているくせに、実際に解雇されて相談に行くと、「正社員を解雇したらいけないという法律はありません。」と断られてばかりです。こういう弁護士が多いから、ブラック企業がのさばるのではないでしょうか?また、同じような経験をしたことがありませんか?

投稿者 : 記入なし 日時 : 14/07/17 07:56
Infomation 45 件中 1 から 45 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

「証拠」がきちんとないと受けて貰えないよ。
弁護士だって、負け戦はやりたくないもの。
パワハラ受けてたけど、証拠ないからあきらめた。
知ってる?たとえ録音してても、電子データは改ざん出来るから、証拠能力低いんだって!
じゃ、証拠って何よ?って感じ。

no.2 ( 記入なし14/07/17 10:27 )


弁護士ほど楽な仕事はない

no.3 ( 記入なし14/07/17 13:33 )


内容証明とかちゃんと書いてるのに、受けてくれないんだよな。

no.4 ( 記入なし14/07/17 18:19 )


法科大学院乱立で弁護士が増えすぎて、質が下がっている。

no.5 ( 記入なし14/07/17 22:36 )


じやぁないのよね。
金の無さそうなヤツの弁護についてもビジネスとして成り立たないだけなの。

no.6 ( 記入なし14/07/17 22:46 )


特に左翼系の弁護士は当てにならない。

no.7 ( 記入なし14/07/18 00:40 )


「労基法違反や安全衛生法違反が多いからといって解雇が不当とまでは言い切れない」ってよく言われるんだよな。

no.8 ( 記入なし14/07/18 01:05 )


都内で信頼できる弁護士事務所ありますか?
有能弁護士はいますか?

地方では情報も無いし人々には遠い存在なんですよ。

no.9 ( 記入なし14/08/09 13:24 )


>no.9 
都内には弁護士が集中していて、弁護士は3つの弁護士会(東京、第一、第二)のどれかに所属しています。相談センターがあり、電話で相談内容を伝えればその道が得意な弁護士を紹介してもらえるはずです。

no.10 ( 記入なし14/08/09 13:42 )


3つの弁護士会?ですか
初めて知りました。勉強になります。

no.11 ( 記入なし14/08/09 13:49 )


弁護士もピンキリ

no.12 ( 記入なし14/08/09 16:58 )


会社の買収が得意なのもいれば相続が得意なのもいる。
弁護士も分業化してるから何が専門かはよく調べて選ばないとね

no.13 ( 記入なし14/08/11 06:57 )


弁護士のクチコミ情報ないけど

no.14 ( 記入なし14/08/11 10:28 )


>正社員は簡単に解雇できません
会社側が法律にのっとった解雇予告等をきっちりやってたら
争うところがない
せめて未払い残業費回収くらいしかできないんじゃないか?

no.15 ( 記入なし14/08/11 23:04 )


解雇予告以前に解雇理由が正当かどうかで争うのが普通です。

no.16 ( 記入なし14/08/12 02:06 )


火災で全焼とか事業継続が困難という場合でも、最低30日分の賃金を担保するための解雇予告ですから、解雇予告さえキッチリやればどんな理由でも解雇できるということではありません。
本末転倒の誤解無きよう。

no.17 ( 記入なし14/08/12 02:35 )


人による  昔、ネットで過払い金請求出来ます!地方の方もいいみたいな事書いてあって電話したらあれこれ聞いてきて、過払い金が少ないと判断すると、地元の弁護士に言ってくれとか言う始末 名前忘れたが今40代のくそやろーよ 東京のよく吟味したほうがいいよちなみに地元の先生はよきやってくれた 知人も紹介した

no.18 ( 記入なし14/08/12 10:59 )


そうなんですか。
いろんなケースもっと知り、皆さんの参考になると良いですよね。

no.19 ( 記入なし14/08/12 11:49 )


解雇されて弁護士に相談した人はいないの?

no.20 ( 記入なし14/08/25 20:30 )


で、解雇されたことで会社に何を訴えたいの?
それハッキリさせないと、弁護士もどうにもならんよ

no.21 ( 記入なし14/08/25 23:08 )


ここの人達って弁護士に相談するのかなぁ
困った時はどこに相談するのでしょうかね

no.22 ( 記入なし14/08/25 23:52 )


弁護士が関与するかどうかの判断基準は、成功報酬が最低50万円以上かどうかですから、還付される額があまり少ないと余所に振られます。
公的機関の法律相談窓口などで対応する弁護士は日当で報酬が決められているので、少額案件でも話しは聴いてくれます。

no.23 ( 記入なし14/08/26 07:53 )


人権弁護士っていうのもいるんだろうか
弁護士も馴れ合いのようでどうも信じられません

no.24 ( 記入なし14/08/26 09:48 )


>>no.24
いるとすれば、何で事務所を維持しているのか収入源を知りたいね。
まさか金持ちの道楽じゃやらないよな。

no.25 ( 記入なし14/08/26 14:32 )


特に共産党系の左翼弁護士に労働相談するのは当てにならない。

no.26 ( 記入なし14/08/29 08:46 )


no.26
最近そちらの弁護士の評価が低いけど
今後のために理由も知りたいです

no.27 ( 記入なし14/08/29 10:01 )


投稿者が書いてある通りの理由です。

no.28 ( 記入なし14/09/03 07:18 )


不倫の慰謝料には時効があるのですかね
元亭主の女から取ればよかったと後悔してます。

no.29 ( 記入なし14/09/21 16:52 )


個々の労働者と事業主との間に生じた労働関係に関する紛争解決に抜群の経験と能力を備えた弁護士が受任してくれた
しかし、給与明細やその他の証拠となる会社からもらった関係書類を全て送り、詳細な状況を弁護士が掴んだ頃から様子がおかしくなった
電話やメールで問い合わせても、弁護士が消極的になっている

「あなたは恵まれています・・・・」
「そこまで雇用主に請求しますか?」
「それを要求する権利はちょっとおかしい・・・」

どうやら、確かに経験が豊富ではあるが、その全てが私のケースとは比較にならないほどのブラック企業だったようだ


弁護士選びは慎重に!

no.30 ( 記入なし14/09/21 20:01 )


>30
意味が?よく分からないのだが

no.31 ( 記入なし14/09/22 00:27 )


「共産党系の左翼弁護士」
って名詞にでも書いてあんのかよ?(笑)
見分ける方法教えてよ。

no.32 ( 記入なし14/09/22 05:42 )


弁護士事務所のホームページをみたらわかるときもあるよ。

no.33 ( 記入なし14/09/22 07:21 )


>no.30、no.31
弁護士の報酬は着手金□万と成功報酬に分かれる。
成功報酬は相手から分捕った金額の△%だ。

仮に成功報酬を10%とし、弁護士が30万ほしければ、企業から300万取らねば
ならない。

例えば、サビ残が月10万あり、それを2年半やって証拠があれば別だが、
そんな証拠のある人間は最初から弁護士を当てにしない。

>no.30
一体どの程度の被害内容なのかね?ちゃんと労働基準監督署に行きましたか?

no.34 ( 記入なし14/09/22 08:40 )


弁護士って胡散臭い気がするのは私だけ?

no.35 ( 記入なし14/11/27 21:36 )


それはみんな思ってることじゃないw

no.36 ( 記入なし14/11/28 01:22 )


高齢弁護士が依頼人の金を着服って
しかも借金苦の弁護士ってもう誰も信じられないよ

no.37 ( 記入なし14/11/29 19:12 )


今は弁護士事務所経営も赤字のところがある。

no.38 ( 記入なし14/11/29 19:15 )


やっぱり困った時は弁護士に限る

no.39 ( 記入なし14/12/04 06:48 )


でも一度は自分で内容証明郵便を出すとか立ち入り検査申請書を作成して労働基準監督署に立ち入り検査を促しておかないと証拠がないといわれて弁護士からなかなか相手にしてもらえないよ。

no.40 ( 記入なし14/12/23 16:54 )


弁護士とはいってもピンキリですからね。

ピンならばいいですかキリならばもう目も当てられませんよ。

どえらい目にあわされて終わりです。へたすれば人生終わってしまうことも・・

まぁ人を見る目を養うことが肝要かと

no.41 ( 記入なし15/01/05 12:03 )


【司法試験漏洩疑惑】
「事実であれば重大な問題」関係者が驚き
http://www.sankei.com/affairs/news/150908/afr1509080002-n1.html

 ただ、過去の文部科学省の調査で多くの法科大学院で「過度の受験指導」の疑いがあることが分かり、
受験予備校化している実態が判明。合格者数や合格率が法科大学院の“ブランド”に直結するだけに、
各大学院での生き残り競争はその後もエスカレートしており、不正の温床は容易に払拭されるとはかぎらない。

no.42 ( 記入なし15/09/09 13:52 )


外国人勢力の弁護士が多いから日本人は日本人の弁護士を探して依頼した方が良いな

no.43 ( 記入なし15/09/09 14:05 )


何の職業でもそうだが得意分野と不得意分野がある。
交通事故示談が得意な弁護士に労働争議を相談しても八百屋で果物を買うようなもんだ。

no.44 ( 玄蔵15/09/09 15:47 )


誰も信じられないです。ハイ。

no.45 ( 記入なし15/09/10 22:06 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

45 件中 1 から 45 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [労働基準監督署は無資格作業を取り締まらない] [話題をお任せ表示] 次 [うなぎパイについて語ろう]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「弁護士は本当にあてになりますか?」と似ているトピック
01. 弁護士についてどう思いますか?
02. 男看護士目指そうかと思います
03. 大平光代さんという弁護士はすごい!
04. 介護福祉士になりたいんですが
05. 橋下弁護士は大阪府知事に当選するか?
06. 死刑廃止大弁護団が橋下弁護士に噛み付きましたが…
07. ハロワの求人はあてにならない?
08. 今あてもなく会社辞めるのはほんとに危険ですか?
09. 30代、介護福祉士で食えるか?
10. あさってで退社。この先不安がいっぱいです。
「弁護士は本当にあてになりますか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 会見で大泣きした野々村竜太郎議員について
02. 40代、厳しい現代、これから先どう生きていきますか?
03. 忙しい仕事と楽な仕事どっちがいいですか?
04. みんな大好き、夏祭りについて語ろう。
05. あと貯金いくらありますか?
06. こんな会社はやめておけ!
07. 気が狂いそうになることないですか?
08. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
09. 生きるのに疲れた人の溜まり場
10. 不況脱出して正社員時代に戻ろう!
HOME 掲示板&トピック一覧