HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]
話題

無職になって3回目の春が来た

カテゴリ:失業
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。


投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33
Infomation 8596 件中 5700 から 5799 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

無能な嘱託社員のせいで不当解雇されてしまった。そんなに年寄りの言う事が正しいのか?老害を野放しにする会社はブラックだ!

no.5700 ( 記入なし15/04/30 15:53 )


GWはか書き込みが増えるな。
無職は少数なのかなあ

no.5701 ( 記入なし15/04/30 18:10 )


ご自身のb間違えるような方が何を言っても信頼に値しません
所詮本人の言い分だけでおまけに陰口付です
つまり能力も人格も

no.5702 ( 記入なし15/04/30 19:22 )


スレ主は現在には珍しい会社バカですね。

no.5703 ( 記入なし15/04/30 19:50 )


家に着きました。6畳間の何もない部屋です。
きっと60歳になってもこの部屋みたいなところで
惣菜を突いているのでしょう。
もちろん結婚なんか夢のまた夢。涙が出てきます。

no.5704 ( 記入なし15/04/30 22:52 )


私の体験上の話ですが、長期勤務を考えているならスキルを競って上司の評価を高めるより同僚、協力会社や関係業者なんかといい関係を築いた方が息の長い勤めが出来ると思います。
それは上役なんて会社の都合で突然替わりますが現場の総入れ換えはまず有り得ない事ですから、現場の副主任を考えてているならなおさらですよ。
今のスレ主は上役にどう取り入れられるしか頭にないようですから、もう少し自然体で振る舞った方がいいんじゃないかな。

考え方は人それぞれですから難しい所ですけどね。

no.5705 ( クリムゾン15/05/01 21:52 )


それと上司に受けが良い行いは現場サイドから見た場合には余計な仕事を増やしたり、賃金減少に繋がる場合が多々ありますので気を付けましょう。
オヤヂさんならその辺のさじ加減は心得ていると思いますけどね。

no.5706 ( クリムゾン15/05/01 23:06 )


今、オヤヂさんが最も達成に向けて対策を打たなければならない事は、「試用期間を乗り越えて本採用になる」という事だと思います。その対策の1つは、入られた会社に限って言えば、どんどん発言する事だと思います。PDCAで仕事に取り組むなら、まずP(プラン)が無けれな進みません。
必要なのは、発言の内容が0点ならまだ良いですが、マイナス点にならないように気をつける事。マイナス点となったら、試用期間内解雇に向かいます。
もう一つは、企業によって異なりますが、入社時研修の目的の約半分は「洗脳」です。つまり、その企業風土や経営理念、経営方針に合う人材に変える事。しかし、これらの理念や方針にも表と裏がある事をお忘れなく。
研修で得点が取れるよう頑張らなくてはなりませんが、それによって自分はいつの間にか洗脳されているのだという事を忘れてはなりません。
しかし洗脳されてくると、いつの間にか「通勤時間は1時間以内でないと嫌だ!!」なんて言っていられなくなりますね。

no.5707 ( 00515/05/03 12:58 )


文章にするとややこしい表現になったりすることがあるので伝えたいことの真意が伝わらないことがある。それはそれとして、no.5707に書かれているようなことではなく気楽に過ごしています。
「しゃちこばって」いる風に感じるのはバイトと社員では要求されている力量が違うことに対応している最中だからだと思います。
試用期間から正式に採用になった時には現在提示されている賃金から下落することはありませんが手当の部分で騰貴することがあります。
今は1級職ですがこれが2級職や3級職での本採用だった場合が該当します。
月に5千円違うと年で6万円の加算になるのでバイト時代の時間給に換算すると大きい収入になる。

no.5708 ( 浪人オヤヂ15/05/03 15:23 )


お金目当てならビルメンなんてやらない方がいいです。

no.5709 ( 記入なし15/05/03 18:39 )


005のアドバイスは平均的だが、実体験が極端に少ないのと
今の仕事の立場で見聞きしてきたことが表面的、建て前的
だということをわかっていない。
ちぐはぐな答えが多いのはそのためだろう。

no.5710 ( 記入なし15/05/03 22:17 )


no.5709
おっさんに就職の窓口があったのはこの業種だけ。
生活を維持するために少しでも努力をする。

no.5711 ( 浪人オヤヂ15/05/03 22:40 )


今日も未知のトラブルに見舞われました。しかしこの現場は障害が大過ぎますね。業者に障害報告して見てもらっても後日また違う症状が出てきます。
正直言って業者もよく解ってないみたいなのです。夜中の1人監視状態が非常に不安です。
自分でセンサーの感度や状態を確認したいのですが保守業務は請け負っていないので手が出せないのが歯痒いですね


no.5712 ( クリムゾン15/05/03 23:41 )


>5708
試用期間中の頑張りで本採用後の報酬格付が違うのであれば、頑張ったほうが良いと思います。但し、高く格付けされればその分プレッシャーも重くなるし、給与が高い分リストラ期が訪れると対象になりやすくなると思うので、覚悟が必要だと思います。
5705でクリムゾンさんが言われる通り、グループ子会社の天下りポストにいる事業所長は、表向きは事業所長の任務をこなしていますが、本人は内心、一時的な居場所のつもりであり、親会社から「戻って来い」と声がかかれば、即事業所を捨てて戻ると思います。グループ会社間、部門間の調整業務を好んで仕事としているのも、それを前提としての行動でしょう。そのような意味では上司である事業所長の評価を高めるより同僚、協力会社や関係業者等といい関係を築いた方が息の長い勤めが出来ると思います。
上司が交代となっても、事業所に根付いた同僚や協力会社との信頼関係があれば、必然的に新しい上司との信頼関係もできると思います。

no.5713 ( 00515/05/04 01:42 )


>5708
ところで、めでたく本採用になった場合、賞与はいつからもらえるのですか?
6年ぶりの賞与だと思いますが、楽しみですね。

no.5714 ( 00515/05/04 02:01 )


ボーナスいいですね。俺の中ではもう死語になってます。
40万位貰えたら気分がよくなり普段買わないものでも衝動買いしてしまうかもしれませんね。

no.5715 ( 記入なし15/05/05 08:24 )


>5714
下をまとめれなければ上司に気に入られて副主任になっても平気で切られるか
他所に跳ばされます。大手系列でしょうから人は多いと思いますので大変でしょうね。
駐車場のバイトの時のように合わない人達とは付き合わないとは行かないのが役付きの辛いところでもありますね。
主任、副主任という立場は軍隊では軍曹に当たる階級ですから現場の意見も聞きつつ上司と折衝する難しい仕事です。しかし思いは現場寄りでなくれば現場の人間は付いて来ません。実務能力はむろん営業的センスも必要でしょうね。

no.5716 ( クリムゾン15/05/05 11:02 )


この階級は、いかに現場を理解しているかを問われる階級ですね。現場の意見に耳を傾け現場との信頼関係を確かなものにする。そうすれば上司から気に入られていなくても、いざ上司が転勤の時は、こちらに寝返りを打たざるを得ないでしょう。

no.5717 ( 00515/05/06 01:52 )


ボーナス出たら車かバイクを新調してみたらいかがですか、溜め込んだストレスを散財で紛らすのもたまには有りです。

no.5718 ( 記入なし15/05/06 10:39 )


ビルメン会社のヒエラルキーを想像してみた。

アルバイト
契約社員
正社員
副主任
主任
係長
副課長
課長
副次長(副所長)
副支店長
支店長
副部長
部長


役員

社長

会長

no.5719 ( 記入なし15/05/06 15:10 )


56歳でじたばたしても運命を変えられるパワーは出せません。
流される生き方が上手な生き方ですよ、オヤヂさん。
上司の機嫌取りするぐらいならバイトに戻った方がいい。

no.5720 ( 記入なし15/05/08 20:18 )


話がそれてきているので少し修正をする。
同僚を蹴落としたり、上司のご機嫌取りをしているわけではない。
おっさんを中途入社で受け入れられる事業所はそれなりの実績と力量があるところではあるが、人員を割いてOJTのために指導をしてくれることに感謝をしている。
人を指導するための指導者はエース級の人物を充てないとならない。そのため日常業務に滞りがでないように中堅者、ルーキーが踏ん張っている。
この状況を肌で感じていると、試用期間で要求されていることに対して最高の結果を出して行こうと考えるようになるのは当然のことでしょう。

さて来週から形態の違う事業所で新たな研修が始まる。
そこで覚えることは、業者が提出したさまざまな見積もりの精査、工事関係の立会、周知方法その他諸々であり、渉外の対応が主となる。

今の状況は仕事に全力を出さないとならないのと周囲の気遣いで疲労困憊になるが、バイトをしていた時のような漠然とした不安が無いのが精神的には楽勝の感覚がある。
試用期間で習得する事項は新卒者の8年分と聞いているが、それでも会社が用意したカリキュラムを消化していけば到達できることなので心配はしていない。社内に中途採用者が多く在職しているので、事あることに人や設備に対する作法を教えてくれる。とにかく品質向上に真剣な会社だと思う。

ボーナスは今時珍しい5・5ヶ月(前年実績)今年の夏のボーナスは秘密です。ご想像下さい。
もしこの板でバイトで生計を担っている人がいたら、自分の方向さえ間違えなければ安定した生活に戻れます。大事なのは業務に必要な資格と少しの経験と面接時の話し上手です。
では。

no.5721 ( 浪人オヤヂ15/05/08 22:18 )


>5721

>バイトをしていた時のような漠然とした不安が無い
      ↑
会社が敷いたレールに乗っかりしっかり進めばいいわけで、精神的には楽勝だと思います。
バイトの場合は仕事上は責任は少ないですが、仕事以外(生活、将来、その他)では自己責任の部分が多いし、仕事以外の所までレールが敷かれてないので、路頭に迷う事も多い。この精神的負担は大きいと思います。
しかし、レールから落ちずに進むのも、以外と難しいものです。前にも話したように、企業によってものごとの善悪は違うし、極端な場合、今まで「良し」とされていたものが、新しい職場では解雇対象になる位悪い事だったりする場合があります。(多いのが、個人情報の取扱、経費請求のルールなど)。くれぐれも気をつけてください。
たとえば、駅から現場までバスに乗らずに昼休みをつぶして2キロを歩き、バスに乗ったという事にしてバス代を請求したら、「実際乗ってもいないのに不正請求した」という事で解雇対象になったとか、通勤手当(定期代)を申請したにもかかわらず、実際には定期を買っていなくて不正とみなされ解雇対象になったとかといった話をよく聞きます。これらを「良し」としている会社(職場)も多いとは思いますが。

>ボーナスは今時珍しい5・5ヶ月(前年実績)
   ↑
やっと世間並の賞与がもらえるようになって、よかったですね。羨ましいです。
年収換算で結構な金額になるのではないでしょうか。これならやる気がでますよね。

no.5722 ( 00515/05/08 23:48 )


>no.5722 これらを「良し」としている会社(職場)も多いとは思いますが。

法律が変わったんじゃないかな?

記憶違いかもしれないが、私が入社した時の新人研修では
「通勤手当は課税対象になる」であった。
つまり、給料20万の人が1万円の通勤手当をもらえば、所得税の対象は21万円になる。
だから、通勤手当を1万円もらっても、(給料20万、通勤手当なしに比べ)手取りは減る。

今調べたら、通勤の場合10万円まで非課税となる。

給料20万円で、通勤手当1万円で定期を買わず歩いた場合。
実際の給料(支給額)は21万円となり、脱税となる?のかな

no.5723 ( 記入なし15/05/09 04:50 )


毎日、一時間早く出勤して業者の立ち会い準備や当日の作業項目の点検表、工具類を準備して事務所の掃除をしてコーヒーを温め皆の出勤を待つ。
事業所の最年少の社員からそれは私の仕事なのでと言われたが、今月は私が全ての下働きをやるので間違いがあったら指導して欲しいと話をした。もちろん所長や役職者には話を通してある。
この会社に就職して知ったが、プロパー社員の5年生位でも資格の一つも無い人がわりといる。もちろん本人は気遅れや焦りを口にしているが、おっさん達の中途入社のように真摯に資格取得に走ってはいない。
下剋上が当たり前の会社なので、後輩が先輩を追い抜いて部下にしたりするのは当然の事になっている。そこに後輩が先輩に気遣う雰囲気やその逆もあり雰囲気的に趣の深い職場になっている。
50過ぎのおっさんも多く在籍している会社ではあるが、今の仮配属先では最年長になり「長老」のあだ名が付いた。

no.5724 ( 浪人オヤヂ15/05/13 20:44 )


年功序列が多少残りつつも、実力主義の会社は中途にとってはありがたい。
大手とは言え、あだ名を付けられるくらいの会社だから暖か味もありそう。

no.5725 ( 記入なし15/05/13 22:20 )


>5724
職場の説明を総合的に解釈すると、浪人オヤヂさんにとっては余裕の会社だと思います。
オヤヂさんが最も年配なのであれば、遠慮せずに自ら下克上を成し遂げても、これは競争というよりは歳の功であり、おかしく無いと思いますよ。
権限を得てスキルを発揮するには役職が必要です。早く役職を得てください。
大手であれば必ずしも社員レベルが高いという訳ではなく、それは業種、職種によって違うと思います。商社、銀行等に対して、運輸や設備というのはそんなもんでしょう。

no.5726 ( 00515/05/13 22:49 )


思っていたより緩そうな会社ですね。
オヤヂさんなら直ぐに頭角を現せますよ。
中途組は横柄な人より最初は下手に出て謙虚な人の方が計算高くて、したたかなんですよね。
資格の有効症状は採用迄です、資格保有は必要以上に公言しない方がいいです。嫉妬や反感を買って仕事を押し付けられる事はあっても、リスペクトされる事は稀だからです。私も聞かれても曖昧に聞き流しています。
> 資格の一つも無い人がわりといる。
このような表現が外に伝わると相手は見下されてると感じ取るかもしれませんからね。
スレ主は割りと素直だから本音がボロッて出るから注意ですね。

no.5727 ( クリムゾン15/05/14 03:06 )


no.5727
資格は事業所に資格保有者一覧で公示されているので隠すも何もできない状態です。まーオープンな会社なんでしょう。
それと「資格の一つも無い人がわりといる。」の表現は資格武装したおっさんより新卒者の方が断然強いことを表しただけで他意はありません。

no.5728 ( 浪人オヤヂ15/05/14 20:24 )


私は中年のおっさんを拾ってくれたんだから資格位貸してやる位の気持ちで仕事してます。それに資格なんてお供え物位にしか考えていません。

no.5729 ( クリムゾン15/05/14 20:31 )


浪人オヤジさんが言いたい事はよく解ります。
必死で勉強してから入社した人よりも、生え抜きで、入社してから徐々に育っていく人を大事にする風土だという事ですよね。
大手というのはそんなもんです。子会社であっても、大手で育った経営陣が経営している会社ですから、人材に対する考え方は同じです。

私の勘ですが、浪人オヤヂさんに対し「これはおまえの仕事だ」と忠告した最年少の社員には要注意です。よほど人間関係が悪くならないように気をつける必要があります。
人間関係を良好な方向に持っていくのは、何でも「ハイハイ」と言う事を聞くのも逆効果です。冗談を交えながら明るく対応し、言える範囲で(顔色を気にしながら)自分の本心を徐々に話していくようにしたほうがいいと思います。
不満を態度に出さなくても、不満がある事は相手に解かるものです。不満を感じたら、その不満を冗談まじりにでも伝えていったほうが、良いと思います。私にはその最年少の社員がどんな人なのか(冗談が通じる相手なのか等)は解らないので何とも言えませんが、こまめに話かけ、腹を割ってつきあう事が何よりだと思います。

no.5730 ( 00515/05/14 22:47 )


> 事業所の最年少の社員からそれは私の仕事なのでと言われたが、今月は私が全ての下働きをやるので間違いがあったら指導して欲しいと話をした。

005さんは、年少社員が新人のオヤヂさんにそれは(オヤヂ)さんの仕事だからしっかりやりなさいと読み解いたのですね。

私は、年少社員が気を遣うオヤヂさんに対して、朝の支度は自分達(年少社員)の仕事ですからと新人であるオヤヂさんへの遠慮だと解釈しました。

真偽は分かりませんが全く意味が違ってしまいます。人間関係てこんな些細な
行き違いで拗れていくんだろうな

no.5731 ( クリムゾン15/05/14 23:59 )


>5731
なるほど、私の勘違いでした。よく読まずにすみません。
「このガキからこんな事を言われたので、とりあえず従います」という意味で、上司の耳に入れたのだと思いましたよ。

ところで、オヤヂさんが何故「長老」というあだ名が付いたのかと、私は色々と想像をしている所です。
これは社歴の長い人(定年再雇用で勤続42年以上)につくあだ名で、ただ「年配」というだけでは、このようなあだ名がつく事は無いと思います。オヤヂさんが長老に見えるのかどうかと。長老に見えるのなら、大先輩と見てくれているという事なので、ある意味良いと思いますが。

no.5732 ( 00515/05/15 00:35 )


no.5732
この職場には人を不快にさせないニックネームがあって先月退職した人のあだ名が「長老」だったので玉突き的にこのネーミングをいたいただけです。
他にも「新人」、「掛布」、「ペヤング」等々あります。

no.5733 ( 浪人オヤヂ15/05/19 19:16 )


no.5732
この職場には人を不快にさせないニックネームがあって先月退職した人のあだ名が「長老」だったので玉突き的にこのネーミングをいたいただけです。
他にも「新人」、「掛布」、「ペヤング」等々あります。

no.5734 ( 浪人オヤヂ15/05/19 19:16 )


>5734
ペヤングというあだ名の人は、顔が四角いのでしょうか。だとしたら、このあだ名を付けられた人は不快になるんじゃないかな。しかし、これも冗談で処理してしまうような職場であれば、明るく健全な職場だと思います。
昔、「顔が四角でも味はまろやか」というペヤングソース焼きそばのCMがありましたよね。
https://www.youtube.com/watch?v=73yMqCr3640

no.5735 ( 00515/05/19 21:59 )



いやいや毎日「ペヤング」を食べているから付いたあだ名でそれ以上の事実はありません。他にもいろいろあるけど、仕事飯の一環だそうです。

no.5736 ( 浪人オヤヂ15/05/19 22:19 )


「ペヤング」と聞いて「四角い顔」を連想する人は、50代以上ですね。
「四角い顔?」だなんて言ったら、笑われますね。

no.5737 ( 00515/05/19 23:19 )


ペヤングの販売再開されましたね。

no.5738 ( 記入なし15/05/20 09:56 )


日本の食文化が復活。

no.5739 ( 記入なし15/05/20 10:06 )


ペヤングのあだ名の件は冗談で質問しました。失礼しました。

ペヤングの製造発売元のまるか食品は、ソース焼きそばというヒット商品を産み出した伊勢崎市に本社のある歴史のある会社ですが、ごきぶり騒動で自主回収が有り、この会社で何十年と働いている社員は気の毒でした。
早く「顔が四角でも味はまろやか」という、すばらしい宣伝キャッチフレーズと明るいイメージを取り戻し、焼きそばの売れる夏季繁忙期を乗り切ってほしいという意味で話題としました。今後もヒット商品を生み出して頑張ってほしいと思います。

no.5740 ( 00515/05/20 21:32 )


いまどきペヤングとかあだ名がつく会社なんてアットホームでいいですね。
陰でペヤングではなく、表で親しみこめてのペヤング。
大企業でもそういう暖かい?風土が残っている会社がいいですね。
そういう会社は繁栄し続けるでしょう。

no.5741 ( 記入なし15/05/23 14:04 )


あだ名なんかが付く会社てあるんですか。今小学館で同じ事したら立派なイジメになるんですよね。なんか太陽に吠えろのゴリさん、ヤマさんなんか思い出しますよ。昭和の原風景ですね。いい感じじゃないですか
名前さえ覚えてくれない派遣社員がいくらでもいる時代にしては

no.5742 ( クリムゾン15/05/23 15:05 )


あだ名というのは冗談の世界ですから、職場であだ名がつくのは良い事だと思います。
労使や上下関係が敵対意識をもっていたのでは、冗談は言えませんからね。
もっとも使えない社員ばかりで会社の経営危ういのなら、経営者としては冗談ばかり言っている社員に冗談を言えなくするでしょうが、それも無さそうですからね。
しかし小学生の世界では、あだ名というのはいじめに近いものがありますね。男子でも中学生位になれば、相変わらずおもしろおかしいものを追い求めるものの、冗談の面白さも理解でき共感できるようになる。

no.5743 ( 00515/05/23 23:56 )


太陽に吠えろのあだ名は冗談じゃないよ。

今ではどうかわからないが、刑事が張り込みで、本名で会話をすると、相手に名前を
覚えられてしまい。今後の捜査に支障をきたすので、「本名を言わない」という話を
聞いた事があります。

社長の息子を平気で「ボン」と呼んでいたが、良かったのか?

no.5744 ( 記入なし15/05/24 00:07 )


周りに解らないように人のうわさをする時も、本名は言わないですね。
しかし、何といっても本名があだ名が健全です。
上司等の役職者への「さん」づけを徹底している企業も多いですね。
○○部長などと呼ぶよりも○○さんと呼んだほうが、上下の人間関係はぎくしゃくしない。
しかし、さすが上司にはあだ名はつけ難いですね。「ボス」とか「親分」とかというあだ名なら、まだ付けられるかもしれないが。気軽に上司にあだ名をつけられる職場は、かなり業務がうまくいっていて人間関係の良好な職場です。1日中冗談を言いっぱなしでも、業務がうまく回っているという事ですからね。お客の前では同僚同士の私語は慎まなければならないが、客が来ない職場で、頭や神経を使わない単純な仕事であれば、1日中冗談言いっぱなしで笑いながらやれる仕事が理想的だ。しかし、なかなかこういう仕事は無い。

no.5745 ( 00515/05/24 02:08 )


>上司等の役職者への「さん」づけを徹底している企業も多いですね。

役職名を呼ぶ方が多いよ。

中途採用ならいざしらず、後輩や部下が上司になる事はめずらしくない。
いままで「○○君」とか呼び捨てにしていた者を「○○さん」とは言いにくい。
だから役職名で呼ぶ。

no.5746 ( 記入なし15/05/24 06:42 )


>5746
企業というのはそれぞれ個性があるけれど、
すべて「さん」が良いと思う。新入社員や後輩を含めて「さん」で呼ぶ。
勿論、文書上では役職をつけるが、口頭で呼ぶ場合は「さん」で呼ぶ。
これを徹底している企業も多い。なぜなら、人への格差による差別は仕事上は別として、基本的にはあってはならない事だからだ。
社内で「偉い」とされる部長、課長といった役職者も会社から一歩外に出れば、ただのおっさんである。

no.5747 ( 00515/05/24 09:51 )


>no.5747
どうかな?
グローバル化が進めば、全て「ミスター」である。
そして、下の名前で呼ばれる。
小学生の息子から「ミスター・タロー」と呼ばれていいのか?

役職がその人格を育てる。
野球部のキャプテンもくじ引きで決めても「キャプテン」と呼ばれる事でリーダーシップを
発揮する。

指揮者がいなければ「船頭多くして、船、山に登る」になる。

no.5748 ( 記入なし15/05/24 23:40 )


>5748
それぞれの企業の社員レベルによって良し悪しがあると思います。
上司=会社という概念の無い低レベルの社員ばかりの会社は、上司=会社である事を示すために役職で呼ばせたほうがいい。こういう会社は上司自身が役職で呼んでもらいたいと思っている。
逆に、元々上司=会社である事をわきまえながら働いている社員ばかりの会社は、さんで呼ばせたほうが良い。上司自身もときには人間扱いしてほしい事から「さん」で呼んでほしいと思っている。お互いが人間扱いする事によって、更に良い人間関係が維持できる。

しかし低レベルの社員の多い会社は、上司もストレスが多い。こういう社員が2割を超えると、急速に7割まで進んでいく。2割を超えたら、早急に対策が必要である。

自分が役職で呼ばれたらどう思うかは、人それぞれかなり違う。
私は管理職になるんだったら、社員から尊敬され、役職をわざわざ示さなくても多くの社員が自分の後をどこまでもついてくる管理職になりたい。

役職で呼ばれるのはうんざりです。

no.5749 ( 00515/05/26 01:28 )


部長、課長、主任て呼べる組織に属してるだけ厚待遇だな、正社員でない派遣は~さんとしか派遣先の人を呼んではいけないルールのある職場に居たことがある。

no.5750 ( 記入なし15/05/26 18:03 )


>5750
「他人の畑はよく見える」ですよ。
前職での経験上ですが、部長・課長といった組織に長く属していると、うんざりします。
誰からも役職名でよばれる。何だか周りから人間扱い(仲間扱い)されていないような。役職者は組織の全責任を負わなければならないから、役職で呼ばれると「おい責任者、高い給与もらっているんだから責任とれ」「どうすればいいか判断ください(責任とってください)」と常に問われているような孤独な気分になる。
自分と同格の社員が自分の所に異動になり、「さん」で呼ばれると、とても嬉しくなる。「やっと仲間ができた。自分は1人じゃないんだ」と。
やはり、周りと仲間意識をもって、苦楽を共にできる事が、一番に幸せではないでしょうか。
子供の頃、大河ドラマで「風と雲と虹と」というのが放送された。これは、海音寺潮五郎氏が西暦900年代の承平の乱を描いた小説「平将門」と、天慶の乱を描いた小説「海と風と虹と」を福田善之脚本により合体させ、承平の乱と天慶の乱との因果関係を明らかにし、NHKにてドラマ化したものである。
将門は、桓武天皇代の末でありながら、坂東で民と一緒に汗水流して働いた。やっと「民と共に働く」という将門の気持ちが解かるようになった。
https://www.youtube.com/watch?v=omI_MbwOjsI

no.5751 ( 00515/05/26 22:14 )


若い友人に、嫌な話を聞かされました。
この友人のアルバイト先に、あるとき(1年か2年前?)歳食った新入りが来たそうです。それで、その新入りが非常に反抗的でして。先輩や上司の指示に従わず、それどころか威張り散らして自ら命令を出し始めたそうです。
「おまえらのやりかたは全然だめだ。おれの言う通りにしろ」
と喚いたそうで。それで・・・・・・・なんということか。1人の女の子を叩いたそうです。命令に従わないからという理由で。女の子が悲鳴をあげ、男衆が怒ってその新入りを袋だたきに・・・・・・・

みなさん、これを読んで嘲笑(せいぜい失笑)しておられますね?しかしわたしは、憐れに思います。悪い会社は、人の心を壊して歪めてしまうのですよ。005さんやクリムゾンさんならなんとなくわかってくださることでしょう。

no.5752 ( 大鎌15/05/28 20:56 )


何を言いたいのか?

005さん、クリムゾンさん、解説よろしくお願いします。

no.5753 ( 記入なし15/05/28 22:17 )


>no.5752
何が言いたいんだかよくわからないが?

学校を卒業して、会社に入ると上からの指示に従わねばならない。
しかし、何年かすると、自分で判断し、自分で指示を出さねばならない。

うまくは言えないが、画家は人のコピーをしていても贋作家であり、自分の個性を
出さねばならない。

いや、マンガ家だな。同じ作風のマンガを書いていてはあきられる。
同じ作風で通用するのは「こち亀」か「ゴルゴ13」みたいなもんで、他のマンガ家は
自分の作風をもちつつ、常に新しい物を書かねばならない。
会社の部下とは、マンガ家のアシスタントのような物であろう。

「常に新しい物を書く」事に自分の価値を見出したのであれば、新しい会社でも
人のコピーでなく、自分のオリジナリティを出す。

no.5752の場合、新人だから、笑い話?になるのであって、大企業から天下りできた部長
なら、男衆はそれに従わないと懲戒処分になるんですよ。

no.5754 ( 記入なし15/05/28 22:28 )


50過ぎのおっさんに求められることは、30、40代の転職者達とは違う。
上長に社内監査の資料作成を命じられたが、どこから手を付けたものか思案中。
これも試用期間の宿題かもしれないが、とにかく前進をするしかない。

no.5755 ( 浪人オヤヂ15/05/28 23:03 )


>5752
私が16.17でバイトしてた頃はそんな乱暴者は普通にいましたよ。男尊女卑や年上を敬えが
当たり前でしたからね。
5752の件は時代の流れに適応できずに周りから排斥されたわる

no.5756 ( クリムゾン15/05/28 23:58 )


>5755
前にも申し上げましたが、今、オヤジさんが最も目標としなければならない事は、試用期間を乗り越える(パスする)事です。
会社は採用した人の3割が辞退する事を想定し、3割余計に採用してある場合、想定通り3割の人が辞めれば良いのですが、辞めなかった場合、3割を試用期間内に解雇しなければなりません。もし解雇事由のある該当者が3割いなければ、単純に、年齢の高い順に解雇する事も考えられます。人事担当者というのは計画通りにいかなければ、そこまで焦るのです。
監査の資料作成に熱中するあまり、他の大事なルール違反等をしないように充分注意してください。企業によって、ものごとの善悪やルールは違います。会社は社員を解雇する時は、解雇をするための口実をつくります。口実にされるような事は間違ってもしないように気をつけて下さい。
目標を達成する(監査資料を完成させる)ためには、どのような方法をとっても良いという訳ではありません。例を上げれば、監査資料に関して勉強するために主任に一言言った上で図書館に行った事を「所長の許可も得ずに外出した。就業規則違反だ」などという事にならないように。
あくまでも試用期間が終わるまでは、無難な線で細心の注意を払って取り組んでください。

no.5757 ( 00515/05/29 00:49 )


早く試用期間通過してください。

no.5758 ( 記入なし15/05/29 22:14 )


ここは無職の方達の交流の場なのでそろそろ身を退くことにしました。
数年間に及ぶ意見交換は、参考になることが多々ありました。
「2回目の春が来た」同様に去ることにします。
多くの方に御贔屓して頂きましたが、特に後釜をお願いすることはしません。
005さん、クリムゾンさん長らくお付き合いを頂きありがとうございました。
なにかしら就職を目指すおっさんの参考になれば幸いです。

浪人オヤヂ

no.5759 ( 浪人オヤヂ15/06/04 20:12 )


良い決断だと思います。
自分は稚拙な意見もしましたし、時には批判もさせて頂き何年もお世話になり有り難うございました。
もうオヤヂさんも後ろを振り向く事なくお仕事に邁進して下さい
もし疲れてまた無職になったら[帰って来た浪人オヤヂ]スレ立ち上げて下さいな。
それでは体に気を付けて残りの人生をお互いエンジョイしましょう。

no.5760 ( クリムゾン15/06/04 20:38 )


>5760
了解しました。雇用も若干回復の兆しがあり、身の退きどきかもしれません。
就職後もここに身を置く事による一番の懸念は、やはり口コミにより本人特定されてしまう事だと思います。職場での出来事など、正直に奥深い所まで話せば話す程、このリスクは高まりますし、企業はそれぞれ個性があるので、個別の企業の内情を第3者に理解してもらうのは、相当細かい所まで書き込まないと難しいと思います。
とりあえず、賞与5.5ヶ月分支給の企業に就職できて良かったと思います。これで本採用になれば一安心ですね。定年までそう長くはありませんが、職業人生の総仕上げとして自分らしく仕事をされてください。毎週千円贅沢ではなく、1万円贅沢もできるようになり、最後の職業人生もそこそこ楽しめるのではないでしょうか。
リーマンショック直後に失業され、就活⇒ポリテク⇒駐車場⇒Wワークと辿り、新卒就職情勢がリーマンショック以前まで回復した時点で就職が決まる。この最大の不景気の中での多難な6年間の無職生活は、人生の中での良い思い出となったのではないでしょうか。

私は今、就労支援という仕事をしています。就労支援の就職支援と違うところは、就職してからも1年間は支援対象者のバックで面倒をみるという事です。つまり、就職して1年間無事に経過して初めて支援が完了します。1年間は気を抜かずに頑張ってください。
しかし、雇用も若干回復の兆しがあるので、ある意味身の引き時(仕事の方法の変革時期)だと思っています。

また新しいスレッドを立ち上げたら、その旨を一言、このスレッドに書き込んでください。また、他のスレッドに書き込む際は、「ビルメン」または「浪人オヤヂ」のハンドルネームで書き込んでください。その時は、私も「005」と名乗ります。

no.5761 ( 00515/06/04 23:37 )


  ↑
失礼しました。5759へのレスです。

>5760
クリムゾンさん、またお会いしましよう。他のスレッドで「クリムゾン」というハンドルネームを見つけたら「005」と名乗ります。

no.5762 ( 00515/06/04 23:41 )


さみしいです。。

no.5763 ( 記入なし15/06/05 00:02 )


終わるのは寂しい。

no.5764 ( 記入なし15/06/05 00:32 )


>5763
スレ主はもうここに出て来られないでしょうが、我々でこのスレッドを継続しましょうか?
スレ主の就活や無職生活、職場での出来事などを正直に本音で話すこの日記は、多くの引きこもりの方などの原動力として貢献している事は確かです。しかしその分、口コミを考えると試用期間中のスレ主にとっては、特定されてしまうリスクがあまりにも大きい。職場での出来事をありのまま話してくれるスレ主は当分の間、ここには出て来ないほうが良いかもしれない。

no.5765 ( 00515/06/05 00:35 )


このスレッドはスレ主との対話形式でここまで進行して来ました。主不在では盛り上がりませんし長くは継続できないでしょう。
寂しい気持ちも分かりますがオヤヂさんもケジメを付けたのですからきっぱりと元居た場所に送り出してあげましょう。

no.5766 ( 記入なし15/06/05 02:04 )


劇終

no.5767 ( 記入なし15/06/05 09:38 )


淋しいです。サザエさんのように続いて欲しい。

no.5768 ( 記入なし15/06/05 13:58 )


お疲れ様でした

no.5769 ( 記入なし15/07/08 20:43 )


5700

これにて書き込みを閉じたいと思いますので賛同下さい。

ご苦労様でした。さようなら!

no.5770 ( 記入なし15/07/08 23:20 )


スレッドの所有権はスレ主ではなく、無職comの管理人にある。スレ主というのは、話題の提供者に過ぎない。
したがって、スレ主には、スレッドを閉じる権限は無い。
だからずっと書き込んでもいいんだよ。

しかし、スレ主もここでバックれるのは卑怯だね。自分本位というかなんというか。(何か都合が悪くなったのかもしれないが)
新しい会社に入社し、本採用(試用期間パス)に向けて、みんなが親身になって応援してくれているんだから、試用期間が終わった段階で、けじめをつけるべきじゃないかな。
少なくとも、本採用になった段階でひと事「おかげ様で本採用になりました」と、応援してくれたみんなに、報告を入れるべきだね。

スレ主も、職場での出来事以外をここに書き込んでもいいんだよ。(本人特定されてしまうから、むしろ仕事以外の事を書いたほうがいい)。学校での出来事を親に報告する子供のみたいに、職場での出来事をこんな所に書き込むべきじゃないよ。会社というのはそれぞれ違し奥深いから、いくら詳細を書いても関係のない人の理解が得られるものではない。
冒頭にも「ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います」と書いてあるでしょ。「無職じゃなくなって日常生活はどうなったか」といった事を堅苦しくなく書いたほうがいい。

no.5771 ( 記入なし15/07/09 22:33 )



まあ 本人が書き込みを辞退されたので俺達は門出を暖かく見守ろうぜ

no.5772 ( 記入なし15/07/09 22:51 )


バイトから社員になっても、所詮、会社に居られる年数は少ない
ビルメンなんぞ目指さず、新しい世界を見つけたほうがいいと思うが
ビルメンで生きてきたから、ビルメンにしがみつくしかないのか

時代が大きく変わったから化石の人達の生き方は年々難しくなるのだろうな

no.5773 ( 記入なし15/07/10 10:25 )


普通の人にとって、それが現実だ。

no.5774 ( 記入なし15/07/10 10:45 )


ビルメンについての薀蓄を聞きたい。

no.5775 ( 記入なし15/07/11 06:00 )


スレ主はもう正社員で頑張ってるんだろうな

no.5776 ( 記入なし15/07/11 14:38 )


>5776
確か7月末に本採用となり、配属が決まると言ってたな。
勤務地はやっぱ遠くになるんじゃないかな。本人は勤務時間には一番こだわっていたけど。しかし、報酬が良ければ多少遠くても我慢するだろう。
本採用になったら、勤務地と報酬ぐらいは、ここに一語、報告あるだろう。

no.5777 ( 記入なし15/07/11 19:16 )


いやいや、世界が変わったので
もう、帰って来ないと思う

このスレは終わったのだから。

no.5778 ( 記入なし15/07/15 17:22 )


無職スレに用がなくなったらもう関わらない方がいいじゃんないかな。有職者はもっと前向きに仕事に取り組むべきだし、暗い過去を早く忘れるべきです。

no.5779 ( 記入なし15/07/15 19:37 )


極めて同意。

no.5780 ( 記入なし15/07/15 20:26 )


いや、内定がゴールではない。無事再就職をし、ずっとこの会社でやっていける自信がついた時がゴールだ。ゴールにも辿りつかないうちに、このサイトを離れるのは気が早い。無職の時の苦労を忘れないようにするためにも、引き続きこのサイトで勉強をするべきだ。

no.5781 ( 記入なし15/07/15 22:07 )


無職のゴールは取り敢えず就職でいいんではないの
それに「ずっとこの会社でやっていける」なんて自分で望んでいてもリストラで思うように行かないわけだし。
そもそも無職にならなければ無職.comに訪れなかっのだろう。
ここに長居しても有職者に得る物は少いと思います。

no.5782 ( 記入なし15/07/15 23:18 )


自分もそうだが、環境が変わった、生きる世界が変わった、無職で無くなったら
申し訳なくて、無職の人が住んでいる世界には、これないよ。

no.5783 ( 記入なし15/07/15 23:35 )


>5783
それは逆じゃないかな。
無職中は無職comで色々な人に助言をもらい、自分が無職じゃなくなったら、無職の人に親身になって助言をする(恩返しの意味で)のが本当じゃないかな。人間は弱い者を助けるのが普通。ここに用が無くなったからと、抜け出すのは申し訳ない。
ここに無職しかいなければ、傷の舐め合いになってしまう。無職から抜け出した人の成功事例が必要だ。

no.5784 ( 記入なし15/07/16 01:25 )


寂しいです

no.5785 ( 記入なし15/07/17 10:46 )


オヤヂさん、歳下の上司や先輩とおまくやっているかな?
50代を採用する事に関して歯、社内でも反対意見が多かったでしょうが、反対派の機嫌をとりながら、うまくやってほしいと思います。ちょっとした気遣いで、反対派は賛成派に転じるものです。リストラ対象とならないように、頭を使って頑張ってください。

no.5786 ( 記入なし15/07/17 13:25 )


オヤヂさん、65歳定年でしょ。めでたく8年後の定年を迎えられるよう、頑張りな。老害を職場に与えないようにね。

no.5787 ( 記入なし15/07/17 13:51 )


57歳の人を正社員にするなんて稀な会社があるんですんね。
ある意味奇跡です。

no.5788 ( 記入なし15/07/17 14:15 )


57だったら普通は契約社員の採用だよね。正社員は要らなくなったら退職勧奨しかないからね。度胸が据わった会社だ。

no.5789 ( 記入なし15/07/17 17:22 )


スレ主の入った会社の新入社員は大卒ですか?
高卒でも入れる会社ならば学歴ありの資格ありの57歳を
正社員で登用する会社はあると思います。
ビルメンは大卒じゃなくてもなれるのなら。

no.5790 ( 記入なし15/07/17 21:42 )


しかし未経験の57歳を正社員で採用したというのはすごい。

周りは皆、歳下の経験者のわけだから。

no.5791 ( 記入なし15/07/18 00:10 )


普通に考えて50代の中途採用を採用1年未満で正規雇用するとは思えないが、会社に年相応の管理職がいなければあり得るかもしれない。正社員になれば報酬に比例した重責を負うことになるんだし57歳のアルバイト経験しかない人にはプレッシャーが半端ないだろうね。
ガンバッテ正社員の星を掴んでください。

no.5792 ( 記入なし15/07/18 02:10 )


スレ主は54歳でしょ。どこから57が出てくるのか? まあ、54でも57でも50代にはかわりないけどね。
いずれにしても、50代で正社員就職となると、崖っぷちの連続だね。

no.5793 ( 記入なし15/07/18 12:33 )


正社員になれない30代、40代はもっと崖っぷちだ。

no.5794 ( 記入なし15/07/18 12:42 )


スレ主は56歳だよ

no.5795 ( 記入なし15/07/18 13:02 )


大手工場ば45歳以上は無差別に整理解雇の対象になるからな。

no.5796 ( 記入なし15/07/18 13:10 )


工場勤務なんてしたくない。
頭を使ってやる仕事につきたい。
中年にもなって肉体労働で安月給。
それに恥ずかしい。
クラス会にも出れない。

no.5797 ( 記入なし15/07/18 13:16 )


54も57歳もたいして変わらんですよ。
定期昇給なし退職金は雀の涙程度あればよし。
それでいて無理な仕事を押し付けられる。

no.5798 ( 記入なし15/07/18 14:00 )


>5797
>クラス会にも出れない。
  ↑
今は意外と、他の同級生も派遣等の時給労働が多いよ。
今度、クラス会に出てみな。
皆、仕事に関しての話題は避けると思うよ。
クラス会では、仕事の話に触れない事がマナーになっている。

図太い人は、仕事がバイトでもクラス会を盛り上げる。
逆に引きこもり系は、クラス会に出れない。
後者にならないためにも、クラス会は出たほうが良い。

no.5799 ( 記入なし15/07/18 14:01 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8596 件中 5700 から 5799 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [テレビ番組が面白くないとおもいませんか?] [話題をお任せ表示] 次 [ハローワークへの不満、疑問を語ってください]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
01. 無職になって2度目の春が来た。
02. 倒産3回目ってどう思いますか?
03. 今年の春から無職なのですが
04. 無職がどのくらい続くと辛くなりますか?
05. 無職だととても寂しくなりませんか?
06. 無職になってから悩んでいます。
07. 無職になって失った自信を回復させるには?
08. 無職のあるあるを書いてください
09. 無職長くなるとめんどくさがりになりますね
10. 無職で30代の人は多いのかな?
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50才代無職どうしてますか?
02. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
03. 40代独身で無職の方、将来不安になりませんか?
04. 50歳で早期退職 貯金はいくら必要?
05. みなさんは生きていて楽しいですか
06. 天涯孤独の人いませんか?
07. 全日本自宅警備員組合本部
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 60代、無職の生き方教えて
10. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
HOME 掲示板トピック一覧